2008年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績









[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (仲田守))

不明・代表











[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 交響曲第2番 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

不明・代表












[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)

不明・代表




[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

不明・代表



[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫))

金賞・代表


[自] 不明

銅賞


[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 忠臣蔵異聞 (天野正道)

銀賞










[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

銅賞


[自] 不明

銀賞


[自] 不明

金賞






[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン)

銀賞・尼奨








[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)

銀賞


[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ブロードウェイの開幕 (M・ブラウン (白吉千尋))

銅賞






















[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

銀賞



[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] エニグマ変奏曲 (エルガー)

金賞・代表




[自] 不明

銅賞













[自] 不明

銀賞











[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 風雅 (櫛田胅之扶)

銅賞




[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

銀賞





[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響曲 (矢代秋雄 (南裕一))

金賞・代表










[自] 不明

銀賞



[自] 不明

金賞





[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 花の歌 (福島弘和)

銀賞



[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク)

優秀賞


[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)

銀賞
きらめき賞



[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

不明













[自] 不明

銅賞










[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

銅賞






[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

金賞




[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

金賞・代表


[自] 不明

銅賞



[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] オセロ (A.リード)

銅賞


[自] 不明

銅賞




































[自] 不明

銅賞











[自] 不明

銅賞














[自] 不明

銅賞




[自] 不明

銀賞



[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] クープランの墓 (ラヴェル (天野正道))

銀賞








[自] 不明

銅賞



[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

銀賞



[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] フュージョン (バルメイジズ)

金賞








[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] たなばた (酒井格)

銀賞







[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ドラゴンの年 (スパーク)

金賞・代表















[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 春の詩―風の丘の物語 (八木澤教司)

金賞・代表
教育委員会賞









[自] 不明

銀賞







[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 写楽 (髙橋伸哉)

金賞







[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バッカナールへの序曲 (P.デュラ)

銀賞


[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ブロードウェイの開幕 (エルトン・ジョン他 (M.ブラウン))

銅賞



[自] 不明

銅賞




[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

優秀賞











[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)

金賞・代表






[自] 不明

銅賞







[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 異国 (モシュコフスキ (福島弘和))

金賞・代表







[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 七五三 (酒井格)

銅賞





[自] 不明

銅賞









[自] 不明

銅賞









[自] 不明

銀賞




[自] 不明

銅賞



[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

銀賞・代表






[自] 不明

銀賞













[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

銅賞


[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

銅賞










[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] ペーガン・ダンス より Ⅱ、Ⅲ (J.バーンズ)

金賞・代表







[自] 不明

銅賞







[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))

金賞・代表
県議会議長賞


[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 風の精 (酒井格)

金賞







[自] 不明

銀賞







[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

銀賞







11 土佐女子中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞




[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 組曲《アラジン》 (ニールセン (山本教生))

金賞・代表




[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

金賞・代表












[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)

銀賞















[自] 不明

銅賞





[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)

金賞・代表






[自] 不明

銀賞



[自] 不明

銀賞


[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 七五三 (酒井格)

銀賞










[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)

最優秀賞・代表



12 高知学芸中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 海峡の歌 (髙橋伸哉)

銀賞












[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

銅賞




[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

金賞・代表






[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

銀賞







[自] 不明

銀賞























[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

金賞・代表









[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

金賞・代表




[自] 不明

銅賞




[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 桜華幻想 (福島弘和)

銀賞



[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー (ロバートヒンズリー))

銀賞











[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

不明









[自] 不明

銀賞





[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

銀賞






[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)

銀賞



[自] 不明

銅賞
















[自] 不明

金賞


[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ラウデ (ハンソン)

銅賞




[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

銀賞



[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 楽劇《サロメ》 (R.シュトラウス)

銀賞




[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] パックス・ロマーナ (阿部勇一)

金賞・代表








[自] 不明

銀賞



[自] 不明

銅賞







[自] 不明

銅賞












[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

銀賞
きらめき賞












[自] 不明

銀賞


[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)

金賞・代表






[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

銀賞
きらめき賞








[自] 不明

銀賞














[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

金賞・代表


[自] 不明

銀賞


[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ミシシッピ組曲 (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利))

銀賞








[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (山本教生))

金賞・代表














[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 幻の艦隊 (シェルドン)

不明




[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

銅賞







[自] 不明

銀賞


[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (小長谷宗一、大橋晃一))

金賞・代表



[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (森田一浩))

金賞・代表



[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

金賞・代表

































[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] リパーカッションズ (R.W.スミス)

銀賞





[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] パセティック (ドス)

銅賞






[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

金賞















[自] 不明

銀賞




[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

銀賞












[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ラタフィア (フランセン)

不明







































[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

金賞










[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] マジック序曲 (ドス)

銀賞





[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

不明






[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人))

金賞・代表





[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

銀賞























[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] シンフォネット (ブラ)

不明





[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史))

金賞・代表





[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)

金賞・代表
大賞


[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)

金賞



[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] おおみそか (酒井格)

銀賞














[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] エンカント (R.W.スミス)

銀賞



[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)

銀賞・尼奨



[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] たなばた (酒井格)

不明



[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ノルウェー舞曲 より IV (グリーグ (金田雄志))

銅賞











[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] イントロイト (タル)

銅賞



[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

金賞












[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] たなばた (酒井格)

銀賞



[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] たなばた (酒井格)

銀賞























[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] レッドライン・タンゴ (マッキー)

金賞・代表


[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 丘上の風 (和田直也)

不明






















[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (山本教生・角南紀子))

金賞・代表













[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 原石の未来 (清水大輔)

金賞・代表











[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] たなばた (酒井格)

銀賞




[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

不明






[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

銀賞









[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (森田一浩))

金賞・代表



[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] セドナ (ライニキー)

不明















45 修道中学校 指揮 :










[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] セドナ (ライニキー)

不明


















[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] (田中久美子)

銀賞







[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

銀賞









[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

銀賞



[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 自由へのファンファーレ (G.ロイド)

不明


[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歓喜! (イーストモンド)

不明



















































[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)

銀賞





















[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)

金賞・代表







[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 激流の中へ (ライニキー)

銀賞



1日目 1 熊本市立龍田中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


1日目 1 那覇市立仲井真中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


1日目 2 八幡浜市立八代中学校 指揮 :

[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 春の詩―風の丘の物語 (八木澤教司)

銀賞



1日目 2 山鹿市立鹿本中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


1日目 2 那覇市立安岡中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞




1日目 3 小国町立小国中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


[自] 不明

銅賞


1日目 4 山鹿市立山鹿中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

金賞



[自] 不明

銅賞



1日目 5 沖縄市立美東中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

銀賞


[自] 不明

銅賞



[自] 不明

銀賞


1日目 6 新居浜市立中萩中学校 指揮 :

[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

銀賞


1日目 6 宮古島市立平良中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 風紋 (保科洋)

銅賞



[自] 不明

金賞


1日目 7 沖縄市立沖縄東中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞




1日目 8 阿蘇市立一の宮中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


1日目 8 宜野湾市立嘉数中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞




1日目 9 熊本市立城西中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


1日目 9 那覇市立寄宮中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


1日目 10 熊本市立帯山中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞




1日目 10 名護市立大宮中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞



1日目 11 那覇市立上山中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


1日目 11 菊池市立菊池北中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


1日目 11 伊予市立伊予中学校 指揮 :


1日目 12 八代市立第一中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞



[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 時の風に舞うドラゴン (ニーク)

銀賞


1日目 12 南風原町立南風原中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


1日目 13 熊本市立長嶺中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞




1日目 13 うるま市立伊波中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞




1日目 14 浦添市立浦添中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


1日目 14 熊本市立錦ヶ丘中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞




1日目 15 熊本市立出水南中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


1日目 15 沖縄市立越来中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞



1日目 16 沖縄市立宮里中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞



1日目 16 上天草市立大矢野中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


1日目 17 那覇市立首里中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


1日目 17 熊本市立湖東中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 嵐の中へ (R.W.スミス)

銅賞





1日目 18 人吉市立第二中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


[自] 不明

銅賞




1日目 19 長洲町立長洲中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


1日目 20 大洲市立大洲南中学校 指揮 :

[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)

金賞



1日目 20 益城町立益城中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞




1日目 21 天草市立五和西中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


1日目 22 今治市立北郷中学校 指揮 :

[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 風紋 より (原典版) (保科洋)

銅賞



1日目 22 苓北町立苓北中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

銀賞


1日目 23 松前町立松前中学校 指揮 :

[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

金賞・代表


1日目 23 菊陽町立菊陽中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


1日目 24 熊本市立清水中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] セレブレイト (清水大輔)

銅賞


1日目 24 松山市立城西中学校 指揮 :

[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 第2組曲 より I、IV (A.リード)

銀賞


[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

銀賞



1日目 25 菊池市立泗水中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞



1日目 27 今治市立南中学校 指揮 :




2日目 1 熊本市立江原中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


[自] 不明

銅賞


2日目 3 阿蘇市立阿蘇北中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


2日目 4 大津町立大津北中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


2日目 5 熊本市立武蔵中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


2日目 6 熊本市立東野中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


[自] 不明

銀賞


2日目 8 高森町立高森中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞・特別賞


2日目 9 熊本市立楠中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


2日目 10 熊本市立飽田中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

金賞・代表


2日目 12 合志市立西合志中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


2日目 13 熊本市立出水中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


2日目 14 阿蘇市立阿蘇中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


2日目 15 熊本市立藤園中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

金賞・代表


2日目 17 熊本市立北部中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


2日目 18 熊本市立西山中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


2日目 19 西原村立西原中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞・特別賞


2日目 19 名護市立名護中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


2日目 20 天草市立稜南中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


2日目 20 うるま市立具志川中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


2日目 21 嘉島町立嘉島中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


2日目 21 浦添市立神森中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


2日目 22 浦添市立仲西中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


2日目 22 宇土市立鶴城中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


2日目 23 玉名市立有明中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


2日目 23 宮古島市立北中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


2日目 24 宜野湾市立普天間中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


2日目 24 熊本市立西原中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


2日目 25 北谷町立北谷中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


2日目 26 那覇市立金城中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞




[自] 不明

銀賞


2日目 28 石垣市立石垣第二中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 第1組曲 (ホルスト)

銀賞



2日目 29 豊見城市立伊良波中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


2日目 30 沖縄市立美里中学校 指揮 :

[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

金賞・代表




2日目 31 宜野湾市立真志喜中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


2日目 31 松山市立桑原中学校 指揮 :

[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 嵐の眼から (シャバズ)

銀賞



2日目 32 那覇市立小禄中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞




[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 忘れられた帝国 (坂井貴祐)

銀賞



2日目 33 うるま市立高江洲中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


2日目 34 松山市立内宮中学校 指揮 :

[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 兵士の物語 (ストラヴィンスキー (大久保健二))

銀賞



2日目 34 那覇市立古蔵中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞





[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

銀賞



2日目 36 南城市立佐敷中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞



[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] たなばた (酒井格)

銅賞






2日目 40 松山市立道後中学校 指揮 :

[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

金賞










[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ブロードウェイの開幕 (ブラウン (白吉千尋))

銅賞




3日目 1 玉名市立岱明中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


3日目 2 熊本市立五霊中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


3日目 3 八代市立第六中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞・特別賞


3日目 4 八代市立鏡中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


3日目 5 八代市立第四中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


[自] 不明

金賞


3日目 7 錦町立錦中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


3日目 8 熊本市立託麻中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


3日目 9 玉名市立玉名中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


3日目 10 宇城市立松橋中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


3日目 11 御船町立御船中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


3日目 12 熊本市立東部中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


3日目 13 天草市立牛深中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞・特別賞


3日目 14 熊本市立三和中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


3日目 15 益城町立木山中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


3日目 16 人吉市立第一中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


3日目 17 熊本市立花陵中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


3日目 18 天草市立河浦中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


3日目 19 合志市立合志中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


3日目 20 熊本市立京陵中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

金賞・代表
最優秀賞・小山杯


3日目 22 多良木町立多良木中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


3日目 23 菊池市立七城中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


3日目 24 八代市立第五中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞










[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] おおみそか (酒井格)

銅賞












[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] イグニスの宴 (石毛里佳)

銀賞






[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

銅賞















[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 第5組曲 (A.リード)

銅賞



[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

金賞・代表














[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)

銀賞









[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

銀賞






[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 瞑と舞 (池上敏)

銀賞


[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

金賞・選抜大会



[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] オリオン座への旅 (ジルー)

銅賞





[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ガランタ舞曲 (コダーイ (森田一浩))

金賞・選抜大会





[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] プリズム (S.シェイファー)

金賞・選抜大会









[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] おおみそか (酒井格)

銀賞



不出場団体

関西支部 兵庫県 加古川市立浜の宮中学校
関西支部 兵庫県 宝塚市立中山五月台中学校
西関東支部 山梨県 甲斐市立敷島中学校
中国支部 広島県 東広島市立黒瀬中学校
中国支部 岡山県 津山市立北陵中学校
北陸支部 石川県 津幡町立津幡中学校

2008年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
0 佐賀市立成章中学校 指揮 : 杉町たまみ
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] レッドライン・タンゴ (マッキー)
不明・代表
0 宮崎市立生目中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
不明・代表
0 富士宮市立富士宮第一中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《道化師》 (レオンカヴァッロ (杉山佳史))
不明・代表
0 坂井市立春江中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))
不明・代表
0 松戸市立和名ヶ谷中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))
不明・代表
0 松戸市立第四中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
不明・代表
0 柏市立酒井根中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
不明・代表
0 越前市武生第一中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (仲田守))
不明・代表
0 留萌市立留萌中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より セレクション (プッチーニ (真島俊夫))
不明・代表
0 習志野市立第五中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (森田一浩))
不明・代表
0 鯖江市中央中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏))
不明・代表
0 鯖江市鯖江中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
不明・代表
0 宇都宮市立星が丘中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
不明・代表
0 宇都宮市立陽東中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)
不明・代表
0 富里市立富里中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (天野正道))
不明・代表
0 日光市立今市中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (真島俊夫))
不明・代表
0 松戸市立新松戸北中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
不明・代表
0 矢板市立矢板中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 交響曲第2番 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
不明・代表
0 野田市立第一中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より I.チルチェンセス III.十月祭 IV.主顕祭 (レスピーギ (森田一浩))
不明・代表
0 名寄市立名寄東中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
不明・代表
0 帯広市立帯広第八中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ)
不明・代表
0 登別市立幌別中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より II.ロマンティック・インターリュード III.ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
不明・代表
0 稚内市立潮見が丘中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
不明・代表
0 山梨大学教育人間科学部附属中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
不明・代表
0 坂井市立坂井中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
不明・代表
0 大野市陽明中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
不明・代表
0 宮崎市立檍中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
不明・代表
0 浜松市立与進中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
不明・代表
0 浜松市立南部中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
不明・代表
0 静岡市立城山中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 序奏、カスチェイ王の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (アールズ))
不明・代表
0 鳥栖市立田代中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] プリオシンコーストの幻想 (福島弘和)
不明・代表
0 甲府市立東中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
不明・代表
1 函館市立戸倉中学校 指揮 : 杉山裕規
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
金賞・代表
1 名古屋市立新郊中学校 指揮 : 楫野克彦
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫))
金賞・代表
1 香美市立鏡野中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1 旭川市立永山中学校 指揮 : 木原智人
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 忠臣蔵異聞 (天野正道)
銀賞
1 湯沢市立湯沢南中学校 指揮 : 藤川洋
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
シード・代表
1 野辺地町立野辺地中学校 指揮 : 倭文純
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響曲第1番《古代世界の七不思議》 (ポエルマン)
銀賞
1 秋田市立秋田東中学校 指揮 : 工藤由紀
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
銀賞
1 相模原市立大野南中学校 指揮 : 小磯滋
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 春の詩―風の丘の物語 (八木澤教司)
銅賞
1 北見市立高栄中学校 指揮 : 林祐一郎
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
銀賞
1 江別市立野幌中学校 指揮 : 岡塚紀彦
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
不明・代表
1 美唄市立東中学校 指揮 : 八木橋毅
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 碧き宇宙 ― 生命の雫 (八木澤教司)
銀賞
1 釧路市立鳥取中学校 指揮 : 佐藤宏
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ノーマン・ロックウェル組曲 (広瀬勇人)
銀賞
1 盛岡市立下小路中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
銅賞
1 長井市立長井南中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1 伊勢崎市立宮郷中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
1 川口市立上青木中学校 指揮 : 中根隆弘
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー (後藤洋))
銅賞
1 別府市立朝日中学校 指揮 : 高橋秀滋
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より Ⅱ.砂漠の向こうにⅢ.夢で見た島Ⅳ.褐色の大地 (小長谷宗一)
銀賞
1 北九州市立高須中学校 指揮 : 田中敦大
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
金賞・代表
1 可児市立蘇南中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
1 姫路市立山陽中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン)
銀賞・尼奨
1 守山市立明富中学校 指揮 : 福井洋枝
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
銀賞
きらめき賞
1 砺波市立出町中学校 指揮 : 川岸直紀
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 丘の上のレイラ (星出尚志)
銅賞
1 米子市日吉津村中学校組合立箕蚊屋中学校 指揮 : 米原真吾
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 異国 (モシュコフスキ (福島弘和))
金賞
1 豊中市立第十三中学校 指揮 : 安井容子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (森田一浩))
金賞・代表
1 吉野川市立鴨島第一中学校 指揮 : 天羽善久
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩))
銀賞
1 斐川町立斐川東中学校 指揮 : 岡里旨
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より 盆踊り、フィナーレ (小山清茂)
不明
1 綾川町立綾南中学校 指揮 : 渡部靖子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)
銀賞
1 仙台市立長町中学校 指揮 : 齋光吉
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ブロードウェイの開幕 (M・ブラウン (白吉千尋))
銅賞
1 紀の川市立貴志川中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
銅賞
1 真庭市立久世中学校 指揮 : 大辻慎一郎
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋))
金賞
1 土浦市立土浦第三中学校 指揮 : 髙橋拓哉
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ミシシッピ組曲 より Ⅱ.ハックルベリー・フィン,Ⅳ.マルディ・グラ (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利))
銅賞
1 大崎町立大崎中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
不明
1 南相馬市立石神中学校 指揮 : 田代研一
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 活劇サイレント (伊左治直)
銀賞
1 広島市立亀山中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
不明
1 津市立西郊中学校 指揮 : 岩本光正
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン)
不明
1 大村市立大村中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)
奨励賞
1 上田市立第六中学校 指揮 : 竹内菜穂子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
銀賞
1 創価中学校 指揮 : 半杭克巳
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
銀賞
1 山口市立大殿中学校 指揮 : 高松典代
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 四季 より 狩り・舟歌・謝肉祭 (チャイコフスキー (鈴木英史))
金賞
1 田原本町立北中学校 指揮 : 吉田和生
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (杉浦邦弘))
銀賞
2 ひたちなか市立田彦中学校 指揮 : 澤田久美子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 仲間たちへ~シャクルトン、伝説の南極遠征~ (清水大輔)
銀賞
2 北斗市立上磯中学校 指揮 : 高久健一
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
金賞・代表
2 千曲市立屋代中学校 指揮 : 金井也寸志
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》より前奏曲とシチリアーナ~乾杯、泡立つ酒よ~祈りの歌 (マスカーニ (宍倉晃))
金賞
2 広島市立安佐中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
不明
2 札幌市立琴似中学校 指揮 : 川原明子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
不明
2 湯沢市立湯沢北中学校 指揮 : 大沼由和
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
金賞・代表
2 滝川市立江陵中学校 指揮 : 堂用真由
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
2 三浦市立南下浦中学校 指揮 : 明日山賢一
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
銀賞
2 旭川市立広陵中学校 指揮 : 大熊勝映
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
2 遠軽町立遠軽中学校 指揮 : 海野雅
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
金賞・代表
2 釧路市立北中学校 指揮 : 髙尾学
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] エニグマ変奏曲 (エルガー)
金賞・代表
2 仙台市立五橋中学校 指揮 : 小野寺淳
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
金賞
2 八戸市立大館中学校 指揮 : 向山智子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
銅賞
2 山形市立第十中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2 神川町立神川中学校 指揮 : 江原誠
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より 眠りの森の美女のパヴァーヌ、パゴダの女王レドロネット、妖精の園 (ラヴェル (森田一浩))
銀賞
2 高崎市立箕郷中学校 指揮 : 黒澤宏美
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
2 プール学院中学校 指揮 : 内海伸晃
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響曲第5番 より II、IV (M.アーノルド (瀬尾宗利))
金賞・代表
2 三豊市立高瀬中学校 指揮 : 伊賀瀬美保
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ブレス・オブ・ガイア (建部知弘)
銀賞
2 周南市立富田中学校 指揮 : 相本武利
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
銀賞
2 境港市立第一中学校 指揮 : 濱田敦子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
銀賞
2 徳島市南部中学校 指揮 : 豊田勝
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
金賞
2 波佐見町立波佐見中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール)
優秀賞
2 浜田市立第一中学校 指揮 : 貝原勝弘
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
不明
2 福岡市立長尾中学校 指揮 : 井手憲一
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
銀賞
2 大津市立瀬田北中学校 指揮 : 岡本恵代
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 火の女神 (ライニキー)
銅賞
2 高知市立旭中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2 大分市立大東中学校 指揮 : 大戸潤子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカワルツチャルダッシュ (ドリーブ (石川喬雄))
銅賞
2 刈谷市立富士松中学校 指揮 : 村上聡
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (デューカー))
銀賞
2 魚津市立西部中学校 指揮 : 濱藤浩人
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 古いアメリカ舞曲による組曲 より Ⅲ・ウェスタン・ワン・ステップ、 Ⅰ・ケーク・ウォーク (R.R.ベネット (カーナウ))
銅賞
2 津山市立津山東中学校 指揮 : 牧生子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
2 鹿児島市立西紫原中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)
不明
2 伊達市立梁川中学校 指揮 : 佐久間信
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] オラトリオ《エリア》 (メンデルスゾーン (濱崎晋))
銀賞
2 尼崎市立常陽中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 (チャイコフスキー)
銀賞
2 名張市立北中学校 指揮 : 坂岡洋之
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)
不明
2 和歌山市立河北中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 山寺にて 〜奥の細道の奥〜 (福島弘和)
金賞
2 養老町立高田中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 風雅 (櫛田胅之扶)
銅賞
2 矢巾町立矢巾北中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] フリーダム・クエスト (ビーアマン)
銅賞
2 日野市立三沢中学校 指揮 : 萩原絵理子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
銀賞
2 橿原市立橿原中学校 指揮 : 藤井成康
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
3 佐伯市立鶴谷中学校 指揮 : 本田洋二
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
金賞
3 川口市立神根中学校 指揮 : 宮田香
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] セレブレイト (清水大輔)
銅賞
3 弘前市立第三中学校 指揮 : 工藤雅丈
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] コルドバのメスキータ (ジルー)
銅賞
3 旭川市立緑が丘中学校 指揮 : 南裕一
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響曲 (矢代秋雄 (南裕一))
金賞・代表
3 武蔵村山市立第四中学校 指揮 : 会田智穂
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より Ⅰ、Ⅱ、Ⅳ (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
3 能代市立能代第二中学校 指揮 : 佐藤芳子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))
銀賞
3 新十津川町立新十津川中学校 指揮 : 月居豊
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための音詩《漣の島》 (真島俊夫)
銀賞
3 網走市立第三中学校 指揮 : 三木田秀明
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
銀賞
3 釧路市立美原中学校 指揮 : 水野秀哲
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)
金賞
奨励賞
3 いわき市立湯本第一中学校 指揮 : 上川俊之
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))
金賞
3 岩手大学教育学部附属中学校 指揮 : 星和子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
金賞・代表
3 鉾田市立鉾田南中学校 指揮 : 曽根博美
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ))
銅賞
3 前橋市立箱田中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3 出雲市立河南中学校 指揮 : 吉田健司
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 三つのジャポニスム より I.鶴が舞う II.雪の川 III.祭り (真島俊夫)
不明・代表
3 土佐市立高岡中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
3 大垣市立東中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より 前奏曲~マズルカ、ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ (鈴木英史))
金賞・代表
県知事賞
3 富山市立堀川中学校 指揮 : 佐藤純一
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響曲《ガイア》 (オグレン)
銀賞
3 岡山市立西大寺中学校 指揮 : 萩原麻理
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ハンガリー狂詩曲 (リスト (淀彰))
金賞
3 淀江町立淀江中学校 指揮 : 山下欣浩
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 花の歌 (福島弘和)
銀賞
3 西宮市立浜脇中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ)
銀賞
3 長崎市立緑が丘中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク)
優秀賞
3 東近江市立聖徳中学校 指揮 : 市野知子
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)
銀賞
きらめき賞
3 松本市立信明中学校 指揮 : 稲垣典子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より Ⅱ.ロマンティックな間奏曲Ⅲ.ハッピーエンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銅賞
3 菰野町立八風中学校 指揮 : 矢田圭一
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)
不明
3 豊田市立美里中学校 指揮 : 竹田健一
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
銅賞
3 三豊市立詫間中学校 指揮 : 南靖子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
銅賞
3 大阪市立摂陽中学校 指揮 : 讃井雄
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銅賞
3 登米市立佐沼中学校 指揮 : 鹿野啓介
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
銅賞
3 和歌山大学教育学部附属中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
3 指宿市立北指宿中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 忘れられた帝国 (坂井貴祐)
不明
3 北斗市立浜分中学校 指揮 : 佐々木昌信
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 より ~プリズナー・オブ・ザ・サン (ブロッセ)
銀賞
3 廿日市市立野坂中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
不明
3 徳島市津田中学校 指揮 : 張美由紀
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ)
銅賞
3 周南市立周陽中学校 指揮 : 井町美貴子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
銀賞
3 札幌市立星置中学校 指揮 : 藤原俊司
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 自由の鐘は空に渡る (鈴木英史)
不明
3 天童市立第一中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
3 大和市立大和中学校 指揮 : 平石孝太
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
銅賞
3 奈良市立平城中学校 指揮 : 和田山充
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (和田山充))
金賞
3 直方市立直方第二中学校 指揮 : 山下恵美子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
銅賞
4 川崎市立東橘中学校 指揮 : 萩谷幸子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃 (小澤俊朗))
金賞・代表
4 札幌市立白石中学校 指揮 : 多米恵理子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
不明
4 東海市立加木屋中学校 指揮 : 山嵜広敬
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ガリア戦記 (ピクール)
銅賞
4 福岡市立長丘中学校 指揮 : 流田恵子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (仲田守))
銀賞
4 草加市立草加中学校 指揮 : 浅井加奈子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (山里佐和子))
銀賞
4 秋田市立秋田西中学校 指揮 : 伊藤香
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銅賞
4 函館市立大川中学校 指揮 : 工藤一之
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
金賞
4 北見市立光西中学校 指揮 : 佐藤忍
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)
銀賞
4 旭川市立東光中学校 指揮 : 青井誠
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
銀賞
4 滝川市立明苑中学校 指揮 : 桑島誠
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (石川喬雄))
金賞・代表
4 釧路市立景雲中学校 指揮 : 藤崎悦子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
金賞
4 北上市立江釣子中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
金賞
4 弘前市立第二中学校 指揮 : 上原浩一
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
銅賞
4 鶴岡市立鶴岡第三中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
金賞・代表
4 前橋市立南橘中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
4 板橋区立板橋第一中学校 指揮 : 古賀めぐみ
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
銀賞
4 八尾市立八尾中学校 指揮 : 今中健司
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] オセロ (A.リード)
銅賞
4 南国市立香長中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
4 和歌山市立紀之川中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)
金賞
4 土岐市立泉中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
銀賞
4 大分市立大分西中学校 指揮 : 日野あや
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《運命の力》 (ヴェルディ (木村吉宏))
銀賞
4 奈良市立平城東中学校 指揮 : 山上隆弘
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン))
金賞
4 富山市立新庄中学校 指揮 : 三鍋暢恵
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より セレクション (プッチーニ (真島俊夫))
銅賞
4 志賀町立志賀中学校 指揮 : 鵜飼理絵
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
銅賞
4 長崎市立片淵中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 《キャンディード》組曲 (L.バーンスタイン)
優秀賞
4 高松市立桜町中学校 指揮 : 小澤聡
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
銀賞
4 鳥取大学附属中学校 指揮 : 霜村真由美
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
金賞
4 豊丘村立豊丘中学校 指揮 : 髙山修司
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] スペイン奇想曲 より 1,4,5楽章 (リムスキー=コルサコフ (高橋徹))
銅賞
4 徳島県立城ノ内中学校 指揮 : 森岡明代
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
銀賞
4 仙台市立富沢中学校 指揮 : 木村一仁
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (木村一仁))
銅賞
4 岡山市立操山中学校 指揮 : 谷岡哲郎
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] アメリカン・ランドスケープ (R.W.スミス)
金賞
4 神栖市立波崎第三中学校 指揮 : 小山裕子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
銅賞
4 薩摩川内市立川内北中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] アイルランド民謡変奏曲 (杉浦邦弘)
不明
4 松江市立宍道中学校 指揮 : 荒尾徹志
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 丘上の風 (和田直也)
不明
4 神戸市立御影中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
銀賞
4 広島市立安佐南中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 3つのドワーフ族の舞曲 (磯田健一郎)
不明
4 津市立東観中学校 指揮 : 西尾潤一
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より 1. プレリュード〜マズルカ 2. ワルツ 3. チャールダッシュ (ドリーブ)
不明
4 宇部市立厚南中学校 指揮 : 槙野紀子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ドラゴン・ファイト (O.M.シュワルツ)
銅賞
4 伊達市立伊達中学校 指揮 : 三浦良雄
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))
銀賞
5 七飯町立七飯中学校 指揮 : 大和美香子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
金賞
5 伊丹市立天王寺川中学校 指揮 : 椋尾豊
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ウェスト・サイド・ストーリー より シンフォニック・ダンス (L.バーンスタイン (ラヴェンダー))
金賞・代表
5 埼玉県立伊奈学園中学校 指揮 : 宇畑知樹
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (森田一浩))
金賞・代表
5 札幌市立平岡中学校 指揮 : 中田久雄
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (淀彰))
不明
5 横浜市立万騎が原中学校 指揮 : 高橋典秀
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
金賞・代表
5 紋別市立紋別中学校 指揮 : 真部卓
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン)
金賞
5 丸亀市立綾歌中学校 指揮 : 田岡康伸
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ)
金賞
5 秋田市立御野場中学校 指揮 : 藤原滋
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銀賞
5 旭川市立春光台中学校 指揮 : 寺田由紀子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
銀賞
5 芦別市立芦別中学校 指揮 : 千葉則義
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)
銀賞
5 仙台市立山田中学校 指揮 : 大塚淳司
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋))
金賞
5 山田町立山田中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
銀賞
5 黒石市立中郷中学校 指揮 : 太田博之
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
銀賞
5 伊勢崎市立第二中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
5 佐世保市立清水中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
奨励賞
5 北島町立北島中学校 指揮 : 新見睦恵
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] パイン・リヴァー・トリロジー (ハックビー)
銅賞
5 多治見市立多治見中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ガリヴァー旅行記 より Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ (アッペルモント)
銅賞
5 広島市立五日市中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 (カールマン (鈴木英史))
不明
5 瀬戸市立光陵中学校 指揮 : 弓削善靖
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より Ⅰモスクワを疾走ⅡワルツⅢポルカⅣギャロップ (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
銀賞
5 矢掛町立矢掛中学校 指揮 : 禰屋雅典
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響的物語 (シェルドン)
銀賞
5 福岡県立門司学園中学校 指揮 : 中嶋恭子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
銀賞
5 野洲市立野洲北中学校 指揮 : 藤池和子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
金賞
きらめき賞
5 防府市立国府中学校 指揮 : 谷村一美
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
金賞・代表
5 高知市立愛宕中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
5 高岡市立五位中学校 指揮 : 池田宗介
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
金賞
5 摂津市立第三中学校 指揮 : 高橋富美子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
銀賞
5 大分市立滝尾中学校 指揮 : 渡辺宣之
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
銀賞
5 津市立朝陽中学校 指揮 : 西則子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
不明
5 岩出市立岩出第二中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 (オッフェンバック (鈴木英史))
銀賞
5 古河市立古河第二中学校 指揮 : 井上寛士
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (アールズ / フェネル))
金賞
5 曽於市立末吉中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 春の喜びに (スウェアリンジェン)
不明
5 奥出雲町立横田中学校 指揮 : 渡部祐介
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
不明
5 会津若松市立第四中学校 指揮 : 矢澤里美
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
銅賞
5 琴浦町立東伯中学校 指揮 : 神田久仁子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
銀賞
5 飯綱町立飯綱中学校 指揮 : 木次文子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
銅賞
5 足立区立千寿桜堤中学校 指揮 : 上岡祥邦
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] オリエント急行 (スパーク)
銀賞
5 山形市立蔵王第一中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
5 三郷町立三郷中学校 指揮 : 豊田淳
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] セレブレーション (サン=サーンスの主題による) (カーナウ)
銀賞
6 いわき市立平第一中学校 指揮 : 石井直樹
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))
銀賞
6 伊勢崎市立第三中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
6 鈴鹿市立白子中学校 指揮 : 上田章善
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス)
金賞
6 秋田市立土崎中学校 指揮 : 松岡茂美
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] クープランの墓 (ラヴェル (天野正道))
銀賞
6 常陸太田市立峰山中学校 指揮 : 加藤勝弘
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
金賞・代表
6 横浜市立田奈中学校 指揮 : 滝野恵子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I.ソロモンの夢 II.戦いの踊り IV.狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一))
金賞・代表
6 函館市立的場中学校 指揮 : 佐藤大輔
[自] 呪文と踊り (チャンス)
金賞
6 北見市立北中学校 指揮 : 綾部雅一
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
金賞・代表
6 旭川市立旭川中学校 指揮 : 菅野哲也
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
銀賞
6 札幌市立南が丘中学校 指揮 : 山下敦史
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
不明
6 村山市立楯岡中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
6 藤崎町立藤崎中学校 指揮 : 相馬保
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 序曲《タモシャンター》 (M.アーノルド (ペインター))
金賞
6 軽米町立軽米中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
6 所沢市立南陵中学校 指揮 : 片倉将貴
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銅賞
6 下関市立日新中学校 指揮 : 吉永正宏
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] フュージョン (バルメイジズ)
金賞
6 伊那市立東部中学校 指揮 : 吉瀬幸雄
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] クイーン・シティ組曲 より Ⅰファンファーレと祝典行進ⅡグラスルーツⅢ収穫祭 (カーター)
銅賞
6 加古川市立氷丘中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ)
銀賞・県奨
6 南砺市立福光中学校 指揮 : 山田誠
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))
金賞・代表
6 吹田市立佐井寺中学校 指揮 : 田中比文
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (中原達彦))
銀賞
6 和歌山市立有功中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 (ボロディン (ハインズレー))
銅賞
6 松茂町立松茂中学校 指揮 : 都築由佳
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
銀賞
6 甲賀市立甲南中学校 指揮 : 奥谷明子
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] たなばた (酒井格)
銀賞
6 益田市立益田中学校 指揮 : 青木貴代子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
不明
6 福岡市立姪浜中学校 指揮 : 下岸礼
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ペーガン・ダンス より Ⅱ、Ⅲ (J.バーンズ)
金賞・代表
6 米子市立福米中学校 指揮 : 田中晋造
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
金賞
6 香南市立野市中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
金賞・代表
6 高山市立中山中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銅賞
6 高松市立龍雲中学校 指揮 : 藤井紀
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ドラゴンの年 (スパーク)
金賞・代表
6 一宮市立木曽川中学校 指揮 : 後藤香代子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
銀賞
6 豊後大野市立三重中学校 指揮 : 尾崎美恵子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 風紋 (保科洋)
銅賞
6 加美町立中新田中学校 指揮 : 鎌倉信也
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
銀賞
6 倉敷市立連島中学校 指揮 : 小林善美
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
銅賞
6 呉市立昭和中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
不明
6 五島市立福江中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
奨励賞
6 八王子市立中山中学校 指揮 : 横溝雄毅
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 古いアメリカ舞曲による組曲 より Ⅲ.ウェスタン・ワン・ステップ Ⅴ.ラグ (R.R.ベネット)
銀賞
6 大和郡山市立郡山西中学校 指揮 : 辻淳
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《アイーダ》 (ヴェルディ (石田忠昭))
銀賞
6 菱刈町立菱刈中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] チェイサー (天野正道)
不明
7 さいたま市立岸中学校 指揮 : 岩佐章文
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
金賞・代表
7 南相馬市立原町第一中学校 指揮 : 秋元裕美
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より II, III,VI (コダーイ (バイナム))
金賞
7 大阪市立城陽中学校 指揮 : 籠野徹
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ))
銀賞
7 旭川市立永山南中学校 指揮 : 中家俊幸
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (高橋徹))
金賞・代表
7 神戸町立神戸中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 春の詩―風の丘の物語 (八木澤教司)
金賞・代表
教育委員会賞
7 蒲郡市立蒲郡中学校 指揮 : 岡本祐輔
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))
金賞・代表
7 秋田市立勝平中学校 指揮 : 飯嶋宏紀
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
銅賞
7 藤沢市立高倉中学校 指揮 : 橘田誠司
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 より 第2幕よりクリスマスの情景 (プッチーニ (森田一浩))
金賞・代表
7 高萩市立高萩中学校 指揮 : 熊坂義則
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
金賞・代表
7 札幌市立西岡北中学校 指揮 : 竹石哲也
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
不明
7 仙台市立第一中学校 指揮 : 安田至孝
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銅賞
7 八戸市立長者中学校 指揮 : 菅原亜紀子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
銀賞
7 寒河江市立陵東中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
7 雲南市立加茂中学校 指揮 : 藤倉祐司
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 日本の旋律による三つの情景 (櫛田胅之扶)
不明
7 和歌山市立紀伊中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (辻井清幸))
金賞
7 奈良市立飛鳥中学校 指揮 : 川北秀樹
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 大草原の白い馬 (福島弘和)
金賞
7 岡垣町立岡垣中学校 指揮 : 大場豊輝
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル)
銀賞
7 神戸市立玉津中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
銅賞・西奨
7 防府市立華陽中学校 指揮 : 浅原美紀
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 写楽 (髙橋伸哉)
金賞
7 高知市立三里中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 王女達のロンド、終曲 (ストラヴィンスキー (デューカー))
金賞・代表
7 鳥取市立南中学校 指揮 : 横地美奈
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
7 富山市立城山中学校 指揮 : 井沢広行
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (井沢広行))
金賞
7 日田市立大山中学校 指揮 : 高波妙子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 自由の鐘は空に渡る (鈴木英史)
銀賞
7 岡山市立竜操中学校 指揮 : 原田優子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ (小長谷宗一))
銅賞
7 安曇野市立豊科北中学校 指揮 : 臼井学
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バッカナールへの序曲 (P.デュラ)
銀賞
7 石井町立石井中学校 指揮 : 福田稔子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ブロードウェイの開幕 (エルトン・ジョン他 (M.ブラウン))
銅賞
7 枕崎市立枕崎中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響的前奏曲《ポローニア》 (エルガー)
不明
7 藤岡市立北中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
7 広島市立瀬野川東中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] サルスエラ《ふるさと》 より 前奏曲 (チャピ (松代晃明))
不明
7 鈴鹿市立天栄中学校 指揮 : 金子彰子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 春の喜びに (スウェアリンジェン)
不明
7 長崎市立滑石中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)
優秀賞
7 土庄町立土庄中学校 指揮 : 赤谷由美子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
銅賞
7 盛岡市立黒石野中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銅賞
7 武蔵野市立第四中学校 指揮 : 柏木正信
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響曲第2番 より 第1楽章、第4楽章 (M.アーノルド)
銀賞
7 彦根市立東中学校 指揮 : 宮崎良雄
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
金賞
8 太宰府市立学業院中学校 指揮 : 永利幸一朗
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
銀賞
8 徳島市国府中学校 指揮 : 藤本澄代
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] アルプス交響曲 (R.シュトラウス (八田泰一))
金賞・代表
8 旭川市立北門中学校 指揮 : 前野晴嘉
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 (オッフェンバック (前野晴嘉))
銀賞
8 札幌市立あやめ野中学校 指揮 : 出口三春
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))
不明・代表
8 神戸市立本庄中学校 指揮 : 永田隆博
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より 前奏曲、乾杯泡立つ酒を、祈りの歌 (マスカーニ (宍倉晃))
金賞・代表
8 秋田市立山王中学校 指揮 : 木内恒
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)
金賞・代表
8 足立区立第十一中学校 指揮 : 宇野浩之
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)
金賞・代表
8 関西創価中学校 指揮 : 岸本照雄
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
金賞・代表
8 香芝市立香芝東中学校 指揮 : 本村公玄
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル (中屋幸男))
金賞・代表
8 水戸市立第一中学校 指揮 : 山田文子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)
銀賞
8 米沢市立第七中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
8 所沢市立山口中学校 指揮 : 真崎孝博
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銅賞
8 丸亀市立西中学校 指揮 : 石川郁子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 春の詩―風の丘の物語 (八木澤教司)
金賞
8 和歌山市立日進中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))
銀賞
8 守山市立守山南中学校 指揮 : 青木博史
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
金賞・代表
8 日出町立日出中学校 指揮 : 高野悦子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
8 鳥取市立国府中学校 指揮 : 馬渕泰子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 異国 (モシュコフスキ (福島弘和))
金賞・代表
8 鹿児島市立鴨池中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
不明
8 岡山市立岡北中学校 指揮 : 今野喜久恵
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ホープタウンの休日 (ライニキー)
銅賞
8 坂城町立坂城中学校 指揮 : 酒井英明
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より ⅠⅡⅢⅣ (レスピーギ (小長谷宗一))
金賞
8 七ヶ浜町立七ヶ浜中学校 指揮 : 小林悌子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
銀賞
8 東郷町立東郷中学校 指揮 : 河田智仁
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
金賞・代表
8 氷見市立北部中学校 指揮 : 黒田雄一郎
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 七五三 (酒井格)
銅賞
8 八戸市立下長中学校 指揮 : 柏崎智子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (淀彰))
銅賞
8 松江市立第四中学校 指揮 : 田平英嗣
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より 第2幕 夕べの祈り、パントマイム (フンパーディンク (鈴木英史))
不明
8 郡山市立行健中学校 指揮 : 國分敏子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
参加賞/タイムオーバー
8 吉岡町立吉岡中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
8 広島市立仁保中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
不明
8 津市立久居中学校 指揮 : 山口静生
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ナブッコ》 (ヴェルディ)
不明
8 長与町立長与第二中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
奨励賞
8 周南市立熊毛中学校 指揮 : 坂根敏浩
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための抒情詩《秋風の訴え》 (八木澤教司)
銅賞
8 一関市立山目中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ)
銅賞
8 池田町立池田中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
8 横浜市立中田中学校 指揮 : 赤堀貴
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
銅賞
8 香美市立香北中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
9 八王子市立由井中学校 指揮 : 田中秀幸
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
銀賞
9 岩国市立平田中学校 指揮 : 服部博幸
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響曲第5番 より 終楽章 (チャイコフスキー (S.スタンク))
銀賞
9 鈴鹿市立千代崎中学校 指揮 : 中山かほり
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 より 第2幕第2場イントロダクション、蜂め!呪われたガマめ!、ある晴れた日〜テーマ、第2幕夜明けの情景、お前?お前?小さい神様! (プッチーニ (大橋晃一))
金賞・優勝・代表
朝日賞
9 羽後町立羽後中学校 指揮 : 佐藤総子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
銅賞
9 旭川市立神居東中学校 指揮 : 田村美香
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
9 仙台市立台原中学校 指揮 : 木村仁彦
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
金賞
9 八戸市立根城中学校 指揮 : 塙恒男
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
銅賞
9 河北町立河北中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
9 相模原市立上溝中学校 指揮 : 本橋徳昌
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 1, 3 (伊藤康英)
銅賞
9 さいたま市立宮原中学校 指揮 : 花田尚美
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
銅賞
9 藤岡市立東中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
9 上田市立真田中学校 指揮 : 宮下信子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
9 北九州市立菅生中学校 指揮 : 渡部裕介
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
銀賞・代表
9 大分市立王子中学校 指揮 : 柳谷一宏
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響的舞曲 より I. (ラフマニノフ (高橋徹))
金賞・代表
9 広島市立翠町中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫))
不明
9 徳島市城東中学校 指揮 : 福田久博
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー (後藤洋))
金賞・代表
9 橿原市立畝傍中学校 指揮 : 西村節子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] キャメロット年代記 (スパーク)
銀賞
9 高知市立城北中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
9 近江八幡市立八幡東中学校 指揮 : 中島友美
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)
銅賞
9 大村市立桜が原中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] スラヴ狂詩曲(番号不明) (フリードマン)
優秀賞
9 坂出市立坂出中学校 指揮 : 加藤慶子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル)
銅賞
9 富田林市立第二中学校 指揮 : 和氣奈津子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス)
銀賞
9 日立市立大久保中学校 指揮 : 武藤隆行
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘))
銅賞
9 蒲郡市立形原中学校 指揮 : 鈴木統久
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))
銅賞
9 砺波市立庄西中学校 指揮 : 松坂成規
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
9 倉敷市立多津美中学校 指揮 : 田村小美子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン)
銀賞
9 阿久根市立三笠中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
不明
9 松江市立湖北中学校 指揮 : 中島巌
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 組曲《道化師》 より プロローグギャロップリトル・リリカル・シーンエピローグ (カバレフスキー (鈴木英史))
不明
9 神戸市立垂水東中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 より イントロダクション、舞踏会の翌朝より喧嘩、オリエンタル、ワルツ~コーダ、真夜中 (プロコフィエフ)
銅賞
9 和歌山市立西脇中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
銅賞
9 境港市立第三中学校 指揮 : 土江有紀
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
銅賞
9 高山市立松倉中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
銀賞
9 福島市立信夫中学校 指揮 : 佐藤和枝
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
銀賞
9 奥州市立東水沢中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
銅賞
9 札幌市立厚別南中学校 指揮 : 白馬聡
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
不明
10 八戸市立湊中学校 指揮 : 梅村光孝
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))
金賞
10 四日市市立南中学校 指揮 : 西田徹
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)
不明
10 大田市立第一中学校 指揮 : 竹下克敏
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
不明・代表
10 山形市立第六中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] スペイン狂詩曲 より II.マラゲーニャ IV.祭り (ラヴェル (相田淳一))
金賞・代表
10 志摩町立志摩中学校 指揮 : 水島麻恵
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] ペーガン・ダンス より Ⅱ、Ⅲ (J.バーンズ)
金賞・代表
10 横手市立横手南中学校 指揮 : 谷口桃子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ブレス・オブ・ガイア (建部知弘)
銀賞
10 座間市立東中学校 指揮 : 内藤陽子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より 1, 3 (ラヴェル (佐藤正人))
銀賞
10 東海村立東海南中学校 指揮 : 塚本清恵
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
金賞・代表
朝日賞
10 千歳市立千歳中学校 指揮 : 上村明範
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (木村吉宏))
不明
10 花巻市立花巻北中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール)
銀賞
10 安中市立第二中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
10 東松山市立南中学校 指揮 : 高橋正子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))
銀賞
10 武蔵野市立第三中学校 指揮 : 中村克彦
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
金賞・代表
10 下関市立東部中学校 指揮 : 能野則之
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 二つの流れのはざまに (スパーク)
金賞
10 丸亀市立東中学校 指揮 : 中島美奈子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)
金賞
10 佐世保市立山澄中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー)
奨励賞
10 大垣市立西部中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))
金賞・代表
県議会議長賞
10 大津市立打出中学校 指揮 : 山元香治
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 風の精 (酒井格)
金賞
10 奈良市立春日中学校 指揮 : 小山篤史
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
金賞
10 姫路市立大白書中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))
金賞・代表
10 岡山市立芳泉中学校 指揮 : 西野もとみ
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
10 滑川市立滑川中学校 指揮 : 吉野みのり
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 第5組曲 より Ⅲ・山伏神楽、Ⅱ・サラバンド、Ⅳ・ホラ (A.リード)
金賞・代表
10 藍住町立藍住中学校 指揮 : 海部由佳
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)
銅賞
10 高知市立大津中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
10 橋本市立高野口中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響曲第2番《オデッセイ》 (R.W.スミス)
銀賞
10 大分市立鶴崎中学校 指揮 : 片野淳子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世 (カイエ))
金賞
10 泉佐野市立佐野中学校 指揮 : 河西一子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
銅賞
10 多賀城市立高崎中学校 指揮 : 笠原紀男
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (保科洋))
銅賞
10 米子市立弓ヶ浜中学校 指揮 : 宮本久美子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
銅賞
10 長久手町立南中学校 指揮 : 鈴木稚穂美
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)
銀賞
10 南さつま市立万世中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 柳絮の舞 (福島弘和)
不明
10 広島市立東原中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] さくらの花が咲く頃 (真島俊夫)
不明
10 宮田村立宮田中学校 指揮 : 瀧澤敏郎
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] サンクチュアリ (髙橋伸哉)
銅賞
10 郡山市立富田中学校 指揮 : 直井芳枝
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
11 中間市立中間東中学校 指揮 : 掛橋賢議
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
11 土佐女子中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
11 大阪市立喜連中学校 指揮 : 南由賀
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 友情の踊り、剣の舞、アイシェの目覚めと踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))
金賞・代表
11 川口市立北中学校 指揮 : 公門久江
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
銀賞
11 榛東村立榛東中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 組曲《アラジン》 (ニールセン (山本教生))
金賞・代表
11 鹿角市立花輪第一中学校 指揮 : 工藤靖
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
11 ひたちなか市立勝田第一中学校 指揮 : 尾花淳
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] エスカペイド (スパニョーラ)
金賞
11 厚木市立厚木中学校 指揮 : 佐藤彩子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)
金賞・代表
11 札幌市立月寒中学校 指揮 : 小林光彦
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (山里佐和子))
不明
11 いわき市立泉中学校 指揮 : 新井恵子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
11 むつ市立大平中学校 指揮 : 佐藤恵
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
金賞・代表
11 仙台市立沖野中学校 指揮 : 清和田順
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
銀賞
11 滝沢村立滝沢南中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ)
金賞
11 下関市立山の田中学校 指揮 : 渡邊利明
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ライフ・ヴァリエーションズ~生命と愛の歌 (鈴木英史)
金賞
11 佐世保市立日宇中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
奨励賞
11 倉敷市立東陽中学校 指揮 : 小山涼子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))
金賞
11 和歌山市立西浜中学校 指揮 : 西浦義文
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))
金賞・代表
県知事賞
11 大分市立明野中学校 指揮 : 笠置洋子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 《カルメン》組曲 (ビゼー (坂本文郎))
金賞
11 富山市立呉羽中学校 指揮 : 土肥真人
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
銀賞
11 王寺町立王寺中学校 指揮 : 山下繁美
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
銀賞
11 米子市立加茂中学校 指揮 : 竹田ユキコ
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
銀賞
11 観音寺市立観音寺中学校 指揮 : 岩倉晴子
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より パゴタの女王レドロネット、妖精の園 (ラヴェル (森田一浩))
金賞・代表(最優秀)
11 阿南市立那賀川中学校 指揮 : 佐野順子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] たなばた (酒井格)
銀賞
11 川本町立川本中学校 指揮 : 山根佳也
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
不明
11 広島市立庚午中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
不明
11 一宮市立中部中学校 指揮 : 岩井成人
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (淀彰))
銀賞
11 いちき串木野市立串木野西中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
不明
11 尼崎市立中央中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル)
銀賞
11 いなべ市立北勢中学校 指揮 : 辻幹男
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ペルシス (ホゼイ)
不明
11 松本市立山辺中学校 指揮 : 坂口亜由美
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
銀賞
11 各務原市立中央中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ブラスオーケストラのための《行列幻想》 (團伊玖磨 (時松敏康))
銅賞
11 愛荘町立愛知中学校 指揮 : 位田順子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III祭り (伊藤康英)
銅賞
11 酒田市立第四中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
11 江戸川区立南葛西第二中学校 指揮 : 菅根亮子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
銀賞
12 和歌山市立楠見中学校 指揮 : 北田勝己
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
金賞・代表
県知事賞
12 天理中学校 指揮 : 米田道治
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 (レハール (鈴木英史))
金賞
12 川口市立芝東中学校 指揮 : 小林一夫
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
金賞・代表
12 横浜市立樽町中学校 指揮 : 高山俊哉
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))
金賞・代表
12 湯沢市立稲川中学校 指揮 : 福山朱実
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
金賞
12 常総市立水海道西中学校 指揮 : 小野沢弘之
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
金賞
12 札幌市立藤野中学校 指揮 : 脇澤肇
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 第一組曲 (ファリャ (保科洋))
不明
12 米沢市立第一中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
12 青森市立筒井中学校 指揮 : 佐々木郁雄
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (R.M.ロジャーズ))
金賞
12 前橋市立第七中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
12 文京区立第十中学校 指揮 : 藤村路代
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 七五三 (酒井格)
銀賞
12 下関市立彦島中学校 指揮 : 伊村浩二
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
銅賞
12 中津市立中津中学校 指揮 : 河野智明
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
銀賞
12 出雲市立浜山中学校 指揮 : 吉田活朗
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 小組曲第1番 Op.53(管弦楽のための) より プレリュードマーチ (M.アーノルド (ブラッドワース))
不明
12 呉市立昭和北中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
不明
12 射水市立大門中学校 指揮 : 加納佑成
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
12 岡山市立京山中学校 指揮 : 森安高廣
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
金賞・代表
12 津市立橋南中学校 指揮 : 酒徳理子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー)
不明
12 福岡市立柏原中学校 指揮 : 吉江邦光
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (黒川圭一))
銀賞
12 長崎県立長崎東中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)
最優秀賞・代表
12 高山市立東山中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
12 高知学芸中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
12 観音寺市立中部中学校 指揮 : 馬越智恵
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 海峡の歌 (髙橋伸哉)
銀賞
12 堺市立長尾中学校 指揮 : 福盛亮介
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
銀賞
12 仙台市立中田中学校 指揮 : 加賀山留理子
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 (プッチーニ (森田一浩))
金賞
12 東浦町立東浦中学校 指揮 : 寺澤順也
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
銅賞
12 いちき串木野市立市来中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] マジェスティア (スウェアリンジェン)
不明
12 豊岡市立豊岡南中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 舞踏組曲 より Ⅰ.Ⅱ.Ⅴ.フィナーレ (バルトーク)
銅賞・西奨
12 長野市立東北中学校 指揮 : 今村哲也
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
12 小松島市小松島中学校 指揮 : 笹野潤
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))
銅賞
12 倉吉市立西中学校 指揮 : 大上沙織
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
銀賞
12 滋賀大学教育学部附属中学校 指揮 : 松井弥寿雄
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
銀賞
きらめき賞
12 郡山市立郡山第六中学校 指揮 : 宮本聖子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
銀賞
12 盛岡市立見前中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
銅賞
13 北九州市立沼中学校 指揮 : 皿本尚嗣
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム)
金賞・代表
13 射水市立小杉中学校 指揮 : 竹内文恵
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
金賞・代表
13 山形市立第三中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
金賞・代表
13 徳島市富田中学校 指揮 : 枝澤英文
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
13 札幌市立北白石中学校 指揮 : 齋藤樹
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] アルジェリア組曲 (サン=サーンス (小西龍也))
不明・代表
13 相馬市立向陽中学校 指揮 : 北野英樹
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (中山久美子))
金賞・代表
県知事賞
13 秋田市立秋田南中学校 指揮 : 高橋浩一
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《フェドーラ》 より セレクション (ジョルダーノ (鈴木英史))
金賞
13 高松市立屋島中学校 指揮 : 山川謹司
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)
銀賞
13 水戸市立第五中学校 指揮 : 藤貴史
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] モニュメント より 雲のダンス,コロラドの夢,開拓者魂と祝典 (R.W.スミス)
銀賞
13 盛岡市立大宮中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ディオスクロイ~航海の守り神カストルとポルックス (樽屋雅徳)
銅賞
13 青森市立佃中学校 指揮 : 矢崎正章
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
金賞・代表
13 さいたま市立原山中学校 指揮 : 松田哲也
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ハノーヴァーの祭典 (スパーク)
銅賞
13 横浜市立日吉台西中学校 指揮 : 高桑和弘
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
銀賞
13 前橋市立大胡中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
13 大分市立稙田西中学校 指揮 : 羽矢宏嗣
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))
金賞
13 草津市立草津中学校 指揮 : 武藤希帆
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
きらめき賞
13 長崎市立山里中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
優秀賞
13 高知市立城東中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
金賞・代表
13 大阪市立高津中学校 指揮 : 田中雅朗
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 稜線の風― 北アルプスの印象 (八木澤教司)
金賞
13 鈴鹿市立白鳥中学校 指揮 : 松尾朋子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 より クリスマス・シーン (プッチーニ)
不明
13 仙台市立西山中学校 指揮 : 内海郁子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銀賞
13 岡山市立福浜中学校 指揮 : 安本裕子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 新しい地平線に向かって (ライニキー)
銀賞
13 米子市立美保中学校 指揮 : 佐々木千春
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] プリオシンコーストの幻想 (福島弘和)
銀賞
13 豊橋市立南部中学校 指揮 : 小林建亮
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銅賞
13 鹿児島大学教育学部附属中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] アイガー〜頂上への挑戦 (スウェアリンジェン)
不明
13 雲南市立三刀屋中学校 指揮 : 勝部俊樹
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
不明
13 三田市立ゆりのき台中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
銀賞
13 箕輪町立箕輪中学校 指揮 : 大澤幸弘
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 暗闇から光へ (スパーク)
銀賞
13 福山市立一ツ橋中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
不明
13 和歌山市立高積中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス))
銅賞
13 高山市立日枝中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
銀賞
13 葛飾区立新宿中学校 指揮 : 増田昌久
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] おおみそか (酒井格)
銀賞
13 山口市立平川中学校 指揮 : 水村直子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
銀賞
13 奈良市立登美ヶ丘中学校 指揮 : 米田直之
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] さくらの花が咲く頃 (真島俊夫)
銅賞
14 出雲市立大社中学校 指揮 : 金本壮康
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より バラの乙女たちの踊りアイシェの目覚めと踊りレスギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人))
不明
14 宇美町立宇美東中学校 指揮 : 南光俊
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
金賞・代表
14 西宮市立今津中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 歌劇《後宮からの誘拐》 より 序曲 (モーツァルト)
金賞
14 飯能市立飯能西中学校 指揮 : 相沢茂
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 第12旋法によるメタモルフォーゼ (レスピーギ (三浦広高))
金賞・代表
14 高岡市立芳野中学校 指揮 : 沢田良子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (藤田玄播))
金賞・代表
14 由利本荘市立本荘北中学校 指揮 : 田村美香
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
金賞
14 厚木市立睦合東中学校 指揮 : 石渡雅子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
金賞
14 古河市立総和中学校 指揮 : 山田賢哉
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩))
金賞
14 石狩市立花川南中学校 指揮 : 石黒潔
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (淀彰))
不明・代表
14 一関市立一関中学校 指揮 : 熊谷順子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)
金賞・代表
14 青森市立浪岡中学校 指揮 : 天内愛子
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
銀賞
14 鶴岡市立鶴岡第一中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
金賞・代表
14 前橋市立鎌倉中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
14 大田区立矢口中学校 指揮 : 鈴木卓
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より Ⅱ.戦いの踊り Ⅲ.ベルキスの曙の舞 Ⅳ.饗宴の踊り (レスピーギ)
銀賞
14 いの町立伊野中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))
金賞・代表
14 上田市立第五中学校 指揮 : 赤羽仁美
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 桜華幻想 (福島弘和)
銀賞
14 和歌山市立伏虎中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
銀賞
14 大分市立上野ヶ丘中学校 指揮 : 後藤秀樹
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー (ロバートヒンズリー))
銀賞
14 尾鷲市立尾鷲中学校 指揮 : 西村英
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (大野博史))
金賞・代表
14 岡崎市立岩津中学校 指揮 : 織部一良
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
金賞・代表
14 高松市立牟礼中学校 指揮 : 岸田浩也
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アイガー〜頂上への挑戦 (スウェアリンジェン)
銀賞
14 米子市立尚徳中学校 指揮 : 山根淳
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
14 阿南市立阿南中学校 指揮 : 多田幸子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] エヴォケーションズ (エレビー)
金賞
14 大阪市立春日出中学校 指揮 : 川西孝亮
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
銅賞
14 仙台市立将監中学校 指揮 : 舟山俊哉
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
銀賞
14 岡山市立福南中学校 指揮 : 海野達也
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ロシアン・ダンス組曲 (フラク)
銅賞
14 鹿児島市立鹿児島玉龍中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] マジェスティア (スウェアリンジェン)
不明
14 福山市立東中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
不明
14 長崎市立横尾中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ロッキー・ポイント・ホリデイ (ネルソン)
奨励賞
14 下関市立長府中学校 指揮 : 石﨑学
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
銀賞
14 いわき市立中央台北中学校 指揮 : 木田瑠実
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
銀賞
14 美濃加茂市立東中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
銅賞
14 橿原市立白橿中学校 指揮 : 山﨑享
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏、元老院広場にて、踊りの情景、偉大な都市への讃歌 (グリエール (林紀人))
銀賞
14 大津市立唐崎中学校 指揮 : 草川弘幸
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] パイレーツ・ドリーム (広瀬勇人)
銅賞
15 いわき市立植田中学校 指揮 : 猪狩公一
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石川喬雄))
金賞
15 伊勢崎市立赤堀中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
15 広島市立宇品中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
不明
15 日進市立日進中学校 指揮 : 清野雅子
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 管弦楽のための映像 より II. イベリア (1. 町の道といなかの道) (ドビュッシー (藤田玄播))
金賞・代表
15 芦屋町立芦屋中学校 指揮 : 菅原宏
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)
銅賞
15 菖蒲町立菖蒲中学校 指揮 : 齋藤靖利
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
15 大館市立第一中学校 指揮 : 高橋晋
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銅賞
15 横浜市立仲尾台中学校 指揮 : 山下昌永
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 碧空 (服部隆之)
銀賞
15 札幌市立栄中学校 指揮 : 牛島富興
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
不明
15 むつ市立田名部中学校 指揮 : 林佳織
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 《キャンディード》組曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
銀賞
15 北上市立上野中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
銀賞
15 高岡市立志貴野中学校 指揮 : 城宝美奈
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
金賞・代表
15 高知市立朝倉中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
15 玉野市立宇野中学校 指揮 : 福本泰久
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響的三章 (カーナウ)
銀賞
15 米子市立湊山中学校 指揮 : 福留みどり
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
銀賞
15 大阪市立放出中学校 指揮 : 木村哲治
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (真島俊夫))
金賞
15 垂水市立垂水中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
不明
15 藍住町立藍住東中学校 指揮 : 森優子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
銀賞
15 香川県立高松北中学校 指揮 : 久保政昭
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ブレス・オブ・ガイア (建部知弘)
銅賞
15 玖珠町立玖珠中学校 指揮 : 今村光貴
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] シンガプーラ組曲 (ヴァン=デル=ロースト)
銅賞
15 東松島市立矢本第一中学校 指揮 : 藤岡誠一
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銅賞
15 飯島町立飯島中学校 指揮 : 小林孝行
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 管弦楽組曲《スウィーニー・トッド》 (M.アーノルド (小笠原伸二))
銀賞
15 土浦市立土浦第四中学校 指揮 : 三井健嗣
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
銅賞
15 雲南市立大東中学校 指揮 : 坂本由美子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
不明
15 明石市立二見中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
銀賞
15 津市立豊里中学校 指揮 : 古市和代
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
不明
15 対馬市立厳原中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] エルフゲンの叫び (ローレンス)
奨励賞
15 山形市立第四中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
15 八王子市立四谷中学校 指揮 : 管貴光
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ラウデ (ハンソン)
銅賞
15 柳井市立柳井中学校 指揮 : 白地太
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法))
銀賞
15 王寺町立王寺南中学校 指揮 : 松島正美
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 第1組曲 (ホルスト)
銅賞
15 岐阜市立東長良中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))
銀賞
15 甲賀市立甲賀中学校 指揮 : 山北龍
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響曲第2番《オデッセイ》 より ポセイドンの風 (R.W.スミス)
銅賞
16 伊丹市立東中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 楽劇《サロメ》 (R.シュトラウス)
銀賞
16 岡崎市立竜海中学校 指揮 : 太田智宏
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] サン=サーンス「交響曲第3番」の主題による交響的変容 (スパーク)
金賞
16 福岡市立香椎第3中学校 指揮 : 久保田留美
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
16 丸亀市立飯山中学校 指揮 : 森久美子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] パックス・ロマーナ (阿部勇一)
金賞・代表
16 鳴門市第一中学校 指揮 : 堀川昌宏
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
16 由利本荘市立本荘南中学校 指揮 : 飯嶋誠宏
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
銅賞
16 横浜市立寺尾中学校 指揮 : 堀井正司
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
銀賞
16 札幌市立真栄中学校 指揮 : 小関高宏
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
不明
16 八戸市立第二中学校 指揮 : 温井悠崇
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 (ミンクス (近藤久敦))
銀賞
16 大槌町立大槌中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
金賞
16 寒河江市立陵南中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
16 仙台市立七北田中学校 指揮 : 西原真知子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 (ボック (杉本幸一))
銅賞
16 前橋市立第五中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
16 狭山市立入間野中学校 指揮 : 渡辺芳徳
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー (後藤洋))
金賞・代表
16 飛騨市立古川中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より 第3幕より「トゥーランドットの命令を伝える」「死の皇女よ」「第2場」 (プッチーニ (甲田健一))
銀賞
16 大分市立城東中学校 指揮 : 長野薫
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I.祈り III.祭り (伊藤康英)
金賞・代表
16 大村市立西大村中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
奨励賞
16 山口市立大内中学校 指揮 : 原田宣江
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (山里佐和子))
銀賞
16 高知市立介良中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
16 大阪市立新北野中学校 指揮 : 葭田のぞみ
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
銅賞
16 鳥取市立北中学校 指揮 : 伊藤浩三
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ (マイヤーズ))
銀賞
16 ひたちなか市立佐野中学校 指揮 : 久保薫
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 情景,スペインの踊り,終曲 (チャイコフスキー (淀彰))
銅賞
16 富山市立大沢野中学校 指揮 : 室田桂俊
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
銅賞
16 倉敷市立西中学校 指揮 : 西崎由美子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (カイエ))
銀賞
16 鹿児島市立西陵中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
不明
16 江津市立江津中学校 指揮 : 山下基子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
不明
16 広島市立古田中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
不明
16 亀山市立亀山中学校 指揮 : 酒井賢二
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)
不明
16 長野市立松代中学校 指揮 : 原武男
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 「序奏」「上院前広場にて」「ダンスの情景」「偉大なる都市への賛歌」 (グリエール (林紀人))
銀賞
16 高島市立安曇川中学校 指揮 : 辻和江
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
銀賞
きらめき賞
16 本宮市立白沢中学校 指揮 : 三浦麻紀
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 三つのジャポニスム より 鶴が舞う,雪の川,祭り (真島俊夫)
銅賞
16 国分寺市立第三中学校 指揮 : 大野義政
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 北からの風よ (福島弘和)
銀賞
16 大和高田市立高田西中学校 指揮 : 坂本匡司
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
銅賞
17 さいたま市立大宮南中学校 指揮 : 吉村良子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
銀賞
17 徳島市城西中学校 指揮 : 大荒優子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
金賞・代表
17 秋田市立飯島中学校 指揮 : 村田邦夫
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
金賞・代表
17 蟹江町立蟹江中学校 指揮 : 辻井直幸
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (高昌帥))
銀賞
17 日立市立泉丘中学校 指揮 : 和久井亜希
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] ウーマン・イン・ホワイト (ロイド・ウェッバー (デ=メイ))
金賞・代表
17 藤沢市立六会中学校 指揮 : 長田光子
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銅賞
17 札幌市立八条中学校 指揮 : 関信宏
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 より 3 (H.オーウェン・リード)
不明
17 酒田市立第六中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
17 黒石市立黒石中学校 指揮 : 鳴海憲孝
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)
金賞・代表
17 高崎市立塚沢中学校 指揮 : 荒木一也
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (中原達彦))
銅賞
17 三田市立八景中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 舞踏組曲 より 1.2.フィナーレ (バルトーク (中川知久))
金賞・代表
17 北九州市立若松中学校 指揮 : 高橋愛
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
銀賞
17 大分市立碩田中学校 指揮 : 野村アイ子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
金賞
17 大垣市立赤坂中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
きらめき賞
17 富山市立山室中学校 指揮 : 片山亮一
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
金賞
17 岩国市立岩国中学校 指揮 : 進藤健一
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
金賞・代表
17 松本市立女鳥羽中学校 指揮 : 内川章子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》より前奏曲とシチリアーナ~乾杯、泡立つ酒よ~祈りの歌 (マスカーニ (宍倉晃))
銀賞
17 福山市立城南中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] グリーン・ヒルズ・ファンタジー (ドス)
不明
17 雲仙市立小浜中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)
最優秀賞・代表
17 高松市立香川第一中学校 指揮 : 荒岡稚壽枝
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
金賞・代表
17 高知大学教育学部附属中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
17 奥出雲町立仁多中学校 指揮 : 今岡正治
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための交響的印象《海響》 (和田薫)
不明
17 茨木市立西中学校 指揮 : 辻川良典
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
17 名取市立みどり台中学校 指揮 : 菅井聡恵
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 小組曲 (A.リード)
銅賞
17 倉敷市立庄中学校 指揮 : 矢吹明香
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
銀賞
17 鹿屋市立鹿屋東中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
不明
17 郡山市立郡山第一中学校 指揮 : 芳賀ノリ子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (ペーテルス))
銅賞
17 四日市市立朝明中学校 指揮 : 伊藤理絵
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール)
不明
17 鳥取市立湖東中学校 指揮 : 畑本かおり
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] タンツィ〜3つのロシア舞曲 (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
17 千代田区立九段中等教育学校 指揮 : 高橋省司
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール)
銀賞
17 紫波町立紫波第一中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
17 東近江市立玉園中学校 指揮 : 山川茂
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)
銀賞
17 広陵町立広陵中学校 指揮 : 中田正輝
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
銀賞
18 小平市立小平第六中学校 指揮 : 澤矢康宏
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)
金賞・代表
18 米沢市立第四中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
18 美郷町立六郷中学校 指揮 : 神戸博
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ミシシッピ組曲 (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利))
銀賞
18 取手市立藤代南中学校 指揮 : 荒川紗織
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
銀賞
18 札幌市立東栄中学校 指揮 : 谷口達夫
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] スピットファイアー前奏曲とフーガ (ウォルトン (淀彰))
不明
18 二戸市立福岡中学校 指揮 :
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より 1、2、4 (ショスタコーヴィチ)
銀賞
18 五所川原市立五所川原第一中学校 指揮 : 岩渕智哉
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ (木村吉宏))
銀賞
18 名取市立第一中学校 指揮 : 照井唯史
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)
銀賞
18 さいたま市立土屋中学校 指揮 : 井村智夫
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] スペイン奇想曲 より アルボラータ、情景とロマの歌、アストゥリア地方のファンダンゴ (リムスキー=コルサコフ (高橋徹))
銀賞
18 伊勢崎市立殖蓮中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (山本教生))
金賞・代表
18 上田市立塩田中学校 指揮 : 石川武
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (近藤久敦))
金賞・代表
18 名古屋市立港南中学校 指揮 : 櫻井あや乃
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))
銀賞
18 高松市立国分寺中学校 指揮 : 内井規文
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
銀賞
18 大野城市立平野中学校 指揮 : 東奈央子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
銀賞・代表
18 徳島市加茂名中学校 指揮 : 高尾みちよ
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 南の空のトーテムポール より 「リラ」 (田中賢)
金賞
18 甲賀市立城山中学校 指揮 : 中嶋民男
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] お花たちのパーティー! (酒井格)
金賞
18 鳥取市立東中学校 指揮 : 鈴木哲也
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
18 立山町立雄山中学校 指揮 : 遠藤利恵
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
銀賞
18 松江市立湖東中学校 指揮 : 福間純子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
不明
18 防府市立右田中学校 指揮 : 武田佳子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
銀賞
18 中津市立三光中学校 指揮 : 河野範子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] リクディム より ⅠⅡⅢⅣ (ヴァン=デル=ロースト)
銅賞
18 堺市立福泉中学校 指揮 : 岡本忠祐
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン)
銅賞
18 鹿屋市立第一鹿屋中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 幻の艦隊 (シェルドン)
不明
18 倉敷市立福田南中学校 指揮 : 槇野邦彦
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
銀賞
18 福島市立清水中学校 指揮 : 本田純也
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏))
銀賞
18 西脇市立西脇中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
銅賞
18 広島市立口田中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
不明
18 玉城町立玉城中学校 指揮 : 向井正人
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
金賞
18 可児市立中部中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
銅賞
18 横浜市立奈良中学校 指揮 : 石井玲子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銅賞
18 斑鳩町立斑鳩南中学校 指揮 : 河合雅子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] クラフトヴェルク (ヤコブ・デ=ハーン)
銀賞
19 前橋市立第一中学校 指揮 : 田中和子
[自] 不明
銀賞
19 周南市立岐陽中学校 指揮 : 山本章子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (小長谷宗一、大橋晃一))
金賞・代表
19 四日市市立内部中学校 指揮 : 高橋唯
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] スペイン狂詩曲 より I.夜への前奏曲 IV.祭り (ラヴェル (森田一浩))
金賞・代表
19 岡山市立高松中学校 指揮 : 土師孝法
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (森田一浩))
金賞・代表
19 秋田市立城東中学校 指揮 : 米川美穂子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
19 豊中市立第十一中学校 指揮 : 橋本裕行
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)
金賞・代表
19 飯塚市立二瀬中学校 指揮 : 福島正純
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
金賞・代表
19 飯能市立飯能第一中学校 指揮 : 落合誠
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響曲第5番 より II、IV (M.アーノルド (瀬尾宗利))
金賞・代表
19 横浜市立いずみ野中学校 指揮 : 荒木正夫
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (淀彰))
銀賞
19 北広島市立大曲中学校 指揮 : 青木理
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
不明
19 仙台市立中山中学校 指揮 : 佐藤啓子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
金賞・代表
19 八幡平市立西根中学校 指揮 : 吉田哲
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
金賞・代表
19 十和田市立三本木中学校 指揮 : 千葉晋
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
金賞・代表
19 大分市立稙田中学校 指揮 : 浅川亜美
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ケルト・ラプソディー より Ⅰ.MarchⅡ.AirⅢ.Crowley'sReel (ケルト民謡 (建部知弘))
銀賞
19 大和郡山市立郡山南中学校 指揮 : 今田美子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
銀賞
19 富山市立速星中学校 指揮 : 保科浩一
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響的序曲 (J.バーンズ)
銀賞
19 宇多津町立宇多津中学校 指揮 : 岩崎義弘
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
銀賞
19 安城市立安祥中学校 指揮 : 原田純
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
銀賞
19 徳島市八万中学校 指揮 : 田川恭子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))
銀賞
19 滋賀県立河瀬中学校 指揮 : 礒田博
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
金賞
きらめき賞
19 鳥取市立桜ヶ丘中学校 指揮 : 花岡幸司
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
銅賞
19 鹿児島市立松元中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 《カルメン》組曲 より 第1幕への前奏曲,闘牛士の歌,ジプシーの踊り (ビゼー)
不明
19 龍ケ崎市立中根台中学校 指揮 : 中根奈穂子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))
銀賞
19 斐川町立斐川西中学校 指揮 : 黒山和美
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より モスクワを疾走ワルツポルカギャロップ (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
不明
19 洲本市立青雲中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
銅賞
19 広島市立矢野中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 (小長谷宗一)
不明
19 千曲市立埴生中学校 指揮 : 塚田伸一
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)
金賞
19 練馬区立大泉北中学校 指揮 : 佐脇諭
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 夢への冒険 (福島弘和)
銀賞
19 会津若松市立第五中学校 指揮 : 小野香織
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ナスカ~地上に描かれた遥かなる銀河~ (八木澤教司)
銀賞
20 伊勢崎市立第一中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一))
金賞・代表
20 南砺市立福野中学校 指揮 : 大坪建
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (上埜孝))
金賞・代表
20 盛岡市立北陵中学校 指揮 : 高橋邦子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
金賞・代表
20 秋田市立城南中学校 指揮 : 佐々木拓実
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋))
銀賞
20 藤沢市立大庭中学校 指揮 : 三浦孝一
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り、斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
銀賞
20 札幌市立北辰中学校 指揮 : 鈴木逸郎
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
不明
20 いわき市立中央台南中学校 指揮 : 高木明
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
銀賞
20 仙台市立宮城野中学校 指揮 : 大内聡
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (佐藤正人))
銀賞
20 埼玉栄中学校 指揮 : 萩原奏恵
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] リパーカッションズ (R.W.スミス)
銀賞
20 板橋区立桜川中学校 指揮 : 齋藤厚子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
金賞
20 名古屋市立北中学校 指揮 : 萩原英明
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《トスカ》第1幕より テ・デウム (プッチーニ (鈴木英史))
銀賞
20 栗東市立栗東西中学校 指揮 : 武藤千尋
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
金賞・代表
20 高松市立香東中学校 指揮 : 長谷川淑子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] パセティック (ドス)
銅賞
20 周南市立住吉中学校 指揮 : 田中裕子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))
銀賞
20 鳥取市立中ノ郷中学校 指揮 : 谷口静
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 柳絮の舞 (福島弘和)
銀賞
20 大分市立城南中学校 指揮 : 渡邉秀樹
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より ⅠⅢⅣ (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
20 泉大津市立誠風中学校 指揮 : 矢野信弘
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
銅賞
20 浅口市立鴨方中学校 指揮 : 平田修一
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
金賞
20 阿見町立竹来中学校 指揮 : 椎名正
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銅賞
20 薩摩川内市立川内中央中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] そして我々は前進する (ハックビー)
不明
20 松江市立第二中学校 指揮 : 井上多恵子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (錦織雄司))
不明
20 神戸市立西神中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より フィナーレ (チャイコフスキー)
銀賞
20 飯田市立高陵中学校 指揮 : 山﨑聡子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銀賞
20 鈴鹿市立神戸中学校 指揮 : 大谷昌子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール)
金賞
20 阿南市立阿南第一中学校 指揮 : 島村典子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
銀賞
20 広島市立伴中学校・広島市立大塚中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
不明
20 古賀市立古賀東中学校 指揮 : 市場恵美子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 山々の偉容 (D.シェイファー)
銅賞
20 田原本町立田原本中学校 指揮 : 山岡淳子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ゴールデン・フェスティヴァル序曲 (J.バーンズ)
銀賞
21 いわき市立錦中学校 指揮 : 佐川匡彦
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (中村睦郎))
金賞
21 札幌市立厚別北中学校 指揮 : 木田恵介
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (磯崎敦博))
不明・代表
21 水戸市立第四中学校 指揮 : 岡田宏之
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響曲第5番 (プロコフィエフ (紫園鐘久))
金賞
21 玉村町立玉村中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
21 大仙市立大曲中学校 指揮 : 鈴木幸栄
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
金賞・代表
21 仙台市立広瀬中学校 指揮 : 菊地憲昭
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) (天野正道)
銀賞
21 北上市立北上中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
銀賞
21 春日部市立春日部中学校 指揮 : 吉里達哉
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 魔王カスチェイの凶悪な踊り、子守唄、フィナーレ (ストラヴィンスキー (R.アールズ))
金賞
21 伊那市立伊那中学校 指揮 : 足助一美
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 第1楽章「ガンダルフ」 (デ=メイ)
銀賞
21 倉吉市立河北中学校 指揮 : 小谷敏彦
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銀賞
21 大阪市立三国中学校 指揮 : 松尾共哲
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 乱世の神威 幸村 (樽屋雅徳)
銀賞
21 岩国市立川下中学校 指揮 : 前田一平
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
銀賞
21 奈良市立三笠中学校 指揮 : 松岡和実
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (片岡大藏))
金賞・代表
21 まんのう町立満濃中学校 指揮 : 田所千玲
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
銅賞
21 中津市立緑ヶ丘中学校 指揮 : 飯田昭七
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
21 名古屋市立はとり中学校 指揮 : 阿部成明
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
21 倉敷市立玉島東中学校 指揮 : 宮原絵里奈
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
銅賞
21 鹿児島市立桜島中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ラタフィア (フランセン)
不明
21 安来市立第一中学校 指揮 : 太田千代志
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
不明
21 稲美町立稲美北中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス)
銀賞
21 広島市立美鈴が丘中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ (黒川圭一))
不明
21 富士見中学校 指揮 : 大坪崇
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
銀賞
21 小松島市立坂野中学校 指揮 : 山田哲也
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
銅賞
21 北九州市立大谷中学校 指揮 : 河野道明
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
銀賞
21 小田原市立白山中学校 指揮 : 植田正
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 1, 4 (レスピーギ (穂田智範、高橋充))
銀賞
21 四日市市立山手中学校 指揮 : 森川めぐみ
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 祝典序曲 (J.バーンズ)
不明
22 仙台市立向陽台中学校 指揮 : 針生優
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
金賞・代表
海鋒義美賞
22 札幌市立啓明中学校 指揮 : 田中義啓
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
不明・代表
22 横浜市立中山中学校 指揮 : 杉田陽子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
22 越谷市立北中学校 指揮 : 田中秀和
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))
金賞・代表
22 秋田市立御所野学院中学校 指揮 : 菅原明
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
22 中之条町立中之条中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より II、IV、VI (コダーイ (バイナム))
金賞・代表
22 上田市立丸子中学校 指揮 : 辻野菜巳
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽の為の交響的舞曲《月の宴》 (矢部政男)
銀賞
22 中津市立豊陽中学校 指揮 : 田中章
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] スペイン奇想曲 より コンテスト・ヴァージョン (リムスキー=コルサコフ (高橋徹))
金賞
22 丸亀市立南中学校 指揮 : 髙井利佳
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ジェリコ (アッペルモント)
銀賞
22 出水市立出水中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
不明
22 大阪市立桜宮中学校 指揮 : 泊政和
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン)
銀賞
22 岩国市立東中学校 指揮 : 坂本総一
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 《ラピュタ》~キャッスル・イン・ザ・スカイ (久石譲 (森田一浩))
銀賞
22 米子市立後藤ヶ丘中学校 指揮 : 今岡祐二
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
金賞・代表
22 鈴鹿市立大木中学校 指揮 : 杉野佑輔
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] おもいのことのは (石毛里佳)
不明
22 里庄町立里庄中学校 指揮 : 豊池和恵
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 (ミンクス (山本教生))
銅賞
22 鹿嶋市立鹿島中学校 指揮 : 内海誠之
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ))
銀賞
22 東出雲町立東出雲中学校 指揮 : 越野千佳子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 花の歌 (福島弘和)
不明
22 郡山市立郡山第七中学校 指揮 : 千葉史明
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))
金賞
22 尼崎市立日新中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
金賞
22 広島市立可部中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ロシアン・ダンス組曲 (フラク)
不明
22 奥州市立水沢南中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
銅賞
22 練馬区立開進第一中学校 指揮 : 関谷由美子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
銅賞
22 香芝市立香芝北中学校 指揮 : 山下重衡
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
金賞
23 札幌市立宮の丘中学校 指揮 : 坂本浩
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩))
不明・代表
23 横浜市立本郷中学校 指揮 : 原口正一
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (森田一浩))
金賞・代表
23 飯能市立加治中学校 指揮 : 吉田正幸
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
銀賞
23 鹿角市立十和田中学校 指揮 : 清水聡
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
23 福島市立信陵中学校 指揮 : 津村潤
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))
銀賞
23 牛久市立牛久第一中学校 指揮 : 本間晃司
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 星の王子さま (樽屋雅徳)
銀賞
23 和気町立和気中学校 指揮 : 磯本由美
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
金賞
23 広島市立井口中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
不明
23 松江市立第一中学校 指揮 : 仲田啓二
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (森田一浩))
不明
23 箕面市立第五中学校 指揮 : 安井勇人
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
23 菰野町立菰野中学校 指揮 : 伊藤三五
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 より III. シチリアーナ IV. パッサカリア (レスピーギ)
不明
23 長野市立更北中学校 指揮 : 深沢武夫
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 (レハール (深沢武夫))
銀賞
23 高松市立紫雲中学校 指揮 : 淀谷幸美
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
銀賞
23 神戸市立伊川谷中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世)
銀賞
23 佐伯市立佐伯城南中学校 指揮 : 立石優子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
銅賞
23 大崎市立古川中学校 指揮 : 小川麻子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] マジック序曲 (ドス)
銀賞
23 小平市立小平第二中学校 指揮 : 柳沢孝徳
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)
銀賞
23 山陽小野田市立高千帆中学校 指揮 : 岡村正志
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
銅賞
23 奈良市立若草中学校 指揮 : 小倉智子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
銀賞
23 西之表市立榕城中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
不明
24 松本市立筑摩野中学校 指揮 : 太田一成
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
24 江戸川女子中学校 指揮 : 佐野直樹
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] アレックス教授の冒険物語 (清水大輔)
金賞・代表
24 横浜市立岩崎中学校 指揮 : 石飛良子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 時の航海~シドニーの興味深い歴史を祝して~ (ギリングハム)
金賞・代表
24 笠間市立友部中学校 指揮 : 小田嶋孝
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
金賞
次点
24 仙台市立北仙台中学校 指揮 : 高橋浩史
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人))
金賞・代表
24 相馬市立中村第一中学校 指揮 : 松本朋子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] スペイン狂詩曲 より マラゲーニャ,祭り (ラヴェル (森田一浩))
金賞・代表
24 大阪市立蒲生中学校 指揮 : 熊田直泰
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
金賞
24 姫路市立灘中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 より 序奏、この間彼女は領事館にやってきた、アメリカ万歳、かわいがって下さいね、ある晴れた日、第2幕第2場 (プッチーニ)
金賞・代表
24 岡山市立操南中学校 指揮 : 齊藤正一
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
銀賞
24 高松市立太田中学校 指揮 : 藤田英晃
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
金賞・代表
24 津市立橋北中学校 指揮 : 川本由美
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー)
不明
24 大分市立原川中学校 指揮 : 川崎由紀子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銀賞
24 志布志市立志布志中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
不明
24 出雲市立湖陵中学校 指揮 : 古川正一
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
不明
24 呉市立音戸中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (ウィギンズ))
不明
24 山口市立鴻南中学校 指揮 : 上田雅美
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (高山直也))
銅賞
24 札幌市立光陽中学校 指揮 : 髙橋巧
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)
不明
24 葛城市立新庄中学校 指揮 : 内堀絵梨奈
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
金賞
25 仙台市立八軒中学校 指揮 : 高田志穂
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《チェックメイト》 より 四人の騎士の踊り、黒の女王の登場、終曲  (ブリス (小林久仁郎))
金賞・代表
25 南相馬市立小高中学校 指揮 : 諸井元
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (高橋徹))
金賞・代表
25 境町立境第一中学校 指揮 : 鈴木勉
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
金賞・代表
25 須坂市立相森中学校 指揮 : 山岸浩
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
25 札幌市立藻岩中学校 指揮 : 中島史紀
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] エル・サロン・メヒコ (コープランド (ハインズレー))
不明・代表
25 下松市立下松中学校 指揮 : 山本芳紀
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 (カールマン (鈴木英史))
金賞
25 出雲市立第三中学校 指揮 : 松田真由美
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
不明
25 清教学園中学校 指揮 : 安村真
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (中原達彦))
金賞
25 神戸市立有馬中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より 序奏、北京の民よ、私の勝利が、砥石を回せ、世界の隅々から、おお神聖なる父君陛下、フィナーレ (プッチーニ (後藤洋))
金賞・代表G
25 中津市立東中津中学校 指揮 : 今吉暁子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (佐藤博昭))
銅賞
25 笠岡市立笠岡西中学校 指揮 : 山辺輝道
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銅賞
25 霧島市立国分南中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
不明
25 福山市立幸千中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] シンフォネット (ブラ)
不明
25 三豊市観音寺市学校組合立三豊中学校 指揮 : 小野寿美穂
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響組曲《寄港地》 (イベール)
銅賞
25 新宿区立牛込第二中学校 指揮 : 福田美和
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)
銀賞
25 大和郡山市立片桐中学校 指揮 : 中山啓一
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
銀賞
26 大阪市立市岡中学校 指揮 : 下田泰
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史))
金賞・代表
26 須賀川市立第一中学校 指揮 : 吉田衛
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博、佐藤正人))
金賞・代表
26 札幌市立柏丘中学校 指揮 : 中野義孝
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
不明
26 仙台市立田子中学校 指揮 : 伊藤貴人
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
26 下松市立末武中学校 指揮 : 中村淳朗
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)
金賞・代表
大賞
26 加古川市立平岡南中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
金賞
26 松本市立旭町中学校 指揮 : 猿田一世
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 《キャンディード》組曲 より 4.着飾って浮かれましょ5.さあ畑を耕そう (L.バーンスタイン (グランドマン))
金賞
26 高松市立勝賀中学校 指揮 : 児玉直人
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] おおみそか (酒井格)
銀賞
26 大田市立第二中学校 指揮 : 椎木千鶴
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
不明
26 大分市立南大分中学校 指揮 : 末松英里
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
銀賞
26 岡山市立御南中学校 指揮 : 近藤祐加
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 風のささやき (D.シェイファー)
銀賞
26 出水市立高尾野中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン)
不明
26 広島市立五日市南中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
不明
26 世田谷区立用賀中学校 指揮 : 深江彰
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
銀賞
26 天理市立西中学校 指揮 : 前川風咲子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン)
銀賞
27 出雲市立第二中学校 指揮 : 伊竹靖
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
不明・代表
27 札幌市立手稲中学校 指揮 : 中嶋えりな
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
不明
27 日田市立三隈中学校 指揮 : 諌山忠範
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
銀賞
27 和泉市立和泉中学校 指揮 : 落溜時也
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (森田一浩))
銀賞
27 石巻市立湊中学校 指揮 : 和泉千佳子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
金賞
27 岡山市立富山中学校 指揮 : 森由行
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] エンカント (R.W.スミス)
銀賞
27 南さつま市立加世田中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
不明
27 西宮市立真砂中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)
銀賞・尼奨
27 飯田市立旭ヶ丘中学校 指揮 : 木下一雄
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銅賞
27 広島市立三和中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] たなばた (酒井格)
不明
27 墨田区立錦糸中学校 指揮 : 上原澄人
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
銅賞
27 山口市立宮野中学校 指揮 : 大木和子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ノルウェー舞曲 より IV (グリーグ (金田雄志))
銅賞
27 桜井市立大三輪中学校 指揮 : 吉村義彦
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 嵐の中へ (R.W.スミス)
銅賞
28 山口市立小郡中学校 指揮 : 小笠原伸吾
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
銀賞
28 津山市立津山西中学校 指揮 : 西本めぐみ
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
金賞
28 長野市立裾花中学校 指揮 : 村上恵美子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))
金賞・代表
28 大阪市立墨江丘中学校 指揮 : 浜田俊毅
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
銀賞
28 浜田市立第三中学校 指揮 : 角国孝広
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
不明
28 神戸市立鷹匠中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 山寺にて 〜奥の細道の奥〜 (福島弘和)
銀賞
28 鹿児島市立喜入中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
不明
28 広島市立城南中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
不明
28 北区立浮間中学校 指揮 : 遠山倫代
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] イントロイト (タル)
銅賞
28 天理市立北中学校 指揮 : 釜本清隆
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
金賞
29 大阪市立菫中学校 指揮 : 谷本卓
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
金賞
29 佐久市立浅間中学校 指揮 : 林田聡子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
銀賞
29 広島市立五日市観音中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] パリのスケッチ (エレビー)
不明
29 真庭市立落合中学校 指揮 : 若林賢治
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 15のハンガリー農民の歌 (バルトーク (山本教生))
銀賞
29 鹿児島市立坂元中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] セドナ (ライニキー)
不明
29 奈良市立都跡中学校 指揮 : 吉崎行洋
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] セレブレイト (清水大輔)
金賞
29 江津市立青陵中学校 指揮 : 佐々木陽子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの目覚めと踊り収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))
不明
29 下関市立安岡中学校 指揮 : 寺山龍夫
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
銀賞
29 実践女子学園中学校 指揮 : 森勝恵美
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 愛の使者(ロッシーニ風序曲) (ベーゼンドルファー)
銅賞
30 防府市立桑山中学校 指揮 : 中村武司
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (ヴォスベイン))
金賞
30 大阪市立文の里中学校 指揮 : 安藤寛
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
銀賞
30 生駒市立緑ヶ丘中学校 指揮 : 松本佳世子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] たなばた (酒井格)
銀賞
30 須坂市立墨坂中学校 指揮 : 飯森敬子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 祝祭のために (ハイムズ)
銅賞
30 笠岡市立笠岡東中学校 指揮 : 田原知佳子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] たなばた (酒井格)
銀賞
30 日置市立伊集院北中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)
不明
30 浜田市立浜田東中学校 指揮 : 吉田忍
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
不明
30 東広島市立高屋中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
不明
30 足立区立東綾瀬中学校 指揮 : 藏屋栄子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
銅賞
31 松本市立鎌田中学校 指揮 : 妹尾圭子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (森田一浩))
金賞・代表
31 松江市立八束中学校 指揮 : 古川健二
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
不明
31 倉敷市立真備中学校 指揮 : 平松保利
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
31 さつま町立薩摩中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
不明
31 東広島市立磯松中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク / ケント))
不明
31 江戸川区立清新第一中学校 指揮 : 入江恭子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 歓喜! (イーストモンド)
銅賞
31 下関市立川中中学校 指揮 : 松本千草
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] トラフィック ~アイネ・シュタット・イン・ベヴェーグング~ (ドス)
銅賞
31 上牧町立上牧中学校 指揮 : 中村玲子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ハークスドンク (ランテル)
銀賞
32 出雲市立第一中学校 指揮 : 小西慶一
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (森田一浩))
不明・代表
32 阿久根市立阿久根中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
不明
32 中央区立日本橋中学校 指揮 : 豊田千絵
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
金賞・代表
32 岩国市立麻里布中学校 指揮 : 白神健吾
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
銀賞
32 広島市立段原中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 (カールマン (鈴木英史))
不明
32 富士見町立富士見高原中学校 指揮 : 行田実喜子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
32 岡山市立興除中学校 指揮 : 岡智彦
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 雄大なる眺め (スウェアリンジェン)
銅賞
32 大和高田市立片塩中学校 指揮 : 阪田剛一
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
銅賞
33 千曲市立戸倉上山田中学校 指揮 : 遠藤純
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
33 岡山市立香和中学校 指揮 : 坂口充倫
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] レッドライン・タンゴ (マッキー)
金賞・代表
33 南九州市立知覧中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 丘上の風 (和田直也)
不明
33 松江市立湖南中学校 指揮 : 鈴木仁美
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
不明
33 府中市立第一中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 栄光への脱出 より ハイライト (ゴールド (A.リード))
不明
33 河合町立河合第二中学校 指揮 : 西口博和
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 金の糸 銀の風 (磯崎敦博)
銀賞
33 小平市立小平第五中学校 指揮 : 梅津鮎美
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] アマゾニア (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
33 山陽小野田市立竜王中学校 指揮 : 前田梓
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] インプルーヴィング・ダンス~4つのエピソード~ より I、IV (清水大輔)
銀賞
34 松江市立第三中学校 指揮 : 藤井克典
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
不明
34 辰野町立辰野中学校 指揮 : 小松徹郎
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 懐かしいケンタッキーの歌 (キャリック)
銅賞
34 倉敷市立玉島西中学校 指揮 : 本倉美紀子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
銀賞
34 いちき串木野市立串木野中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン)
不明
34 呉市立東畑中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] アイガー〜頂上への挑戦 (スウェアリンジェン)
不明
34 新宿区立落合第二中学校 指揮 : 喜多伸子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)
銀賞
34 宇陀市立榛原中学校 指揮 : 山瀬香
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
35 出雲市立平田中学校 指揮 : 古川慎治
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
不明
35 福生市立福生第二中学校 指揮 : 田中悦子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
金賞
35 倉敷市立東中学校 指揮 : 大島由紀
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
35 東広島市立高美が丘中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (木村吉宏))
不明
35 松本市立菅野中学校 指揮 : 降旗信一
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
銀賞
35 鹿児島市立紫原中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世)
不明
35 天理市立南中学校 指揮 : 今中茂夫
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ゲールフォース (グレアム)
銀賞
36 出水市立米ノ津中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 神々の運命 (ライニキー)
不明
36 津山市立鶴山中学校 指揮 : 角南紀子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (山本教生・角南紀子))
金賞・代表
36 長野市立犀陵中学校 指揮 : 倉島かおる
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より 「シャコンヌ」 (J.S.バッハ (高見沢努))
銀賞
36 雲南市立木次中学校 指揮 : 藤江亜希子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)
不明
36 廿日市市立大野中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
不明
36 江戸川区立ニ之江中学校 指揮 : 大西秀美
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] フロム・ハートランド・トゥ・ヘヴン (チシャム)
銀賞
36 奈良市立平城西中学校 指揮 : 向井和美
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
銀賞
37 中野区立北中野中学校 指揮 : 澤田敦子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] スペイン狂詩曲 より Ⅳ.祭り (ラヴェル)
金賞
37 広島市立江波中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
不明
37 上田市長和町中学校組合立依田窪南部中学校 指揮 : 佐々木恵里
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 星の王子さま (樽屋雅徳)
銀賞
37 倉敷市立南中学校 指揮 : 岡本卓也
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (星出尚志))
銀賞
37 鹿児島市立福平中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
不明
37 生駒市立光明中学校 指揮 : 寺嶋咲紀
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
38 足立区立六月中学校 指揮 : 新谷成子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 原石の未来 (清水大輔)
金賞・代表
38 奈良市立登美ヶ丘北中学校 指揮 : 吉村真悟
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ケルト民謡による組曲 より 2.エアー3.リール (ケルト民謡 (建部知弘))
金賞・代表
38 岡山県立岡山操山中学校 指揮 : 大場智美
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (シングルトン))
金賞
38 鹿児島市立明和中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より Ⅰ.ソロモンの夢 Ⅳ.狂宴の踊り (レスピーギ)
不明
38 下條村立下條中学校 指揮 : 中西祐子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 天井画~鳳凰~ (清水大輔)
銅賞
38 広島市立祇園東中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (林紀人))
不明
39 長野市立東部中学校 指揮 : 山浦幸治
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] スペイン奇想曲 より 1,4,5楽章 (リムスキー=コルサコフ (高橋徹))
金賞
39 倉敷市立倉敷第一中学校 指揮 : 常國真吾
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (高橋徹))
銀賞
39 中種子町立中種子中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] サイバートリップ (木下牧子)
不明
39 東広島市立向陽中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
不明
39 足立区立蒲原中学校 指揮 : 荒井幸恵
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] たなばた (酒井格)
銀賞
39 橿原市立大成中学校 指揮 : 山野薫
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 (ボック)
銀賞
40 香芝市立香芝中学校 指揮 : 布施真喜子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
銀賞
40 広島市立井口台中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
不明
40 総社市立総社西中学校 指揮 : 白神克典
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
40 塩尻市立塩尻西部中学校 指揮 : 森口美幸
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 聖歌変奏曲 より Ⅰ (A.リード)
銀賞
40 霧島市立舞鶴中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー)
不明
40 目黒区立第七中学校 指揮 : 有馬優起子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ロシアン・ダンス組曲 (フラク)
銀賞
41 玉野市立玉中学校 指揮 : 在間晋一郎
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
41 東御市立東部中学校 指揮 : 金井弘
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 魔王カスチェイの凶悪な踊り、子守歌、終曲 (ストラヴィンスキー (アールズ / フェネル))
金賞
41 鹿児島市立南中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール)
不明
41 広島市立亀崎中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)
不明
41 あきる野市立秋多中学校 指揮 : 菅野京子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
銀賞
41 平群町立平群中学校 指揮 : 本荘裕子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より III. IV. (ヴァン=デル=ロースト)
金賞
42 板橋区立志村第一中学校 指揮 : 鈴木恵子
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 より 第1楽章、第3楽章 (フェルラン)
金賞
42 総社市立総社東中学校 指揮 : 小原敏彦
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (大橋晃一))
金賞・代表
42 長野市立柳町中学校 指揮 : 遠藤義明
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (森田一浩))
金賞・代表
42 加治木町立加治木中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より Ⅱ.ウィーンの音楽時計 Ⅳ.合戦とナポレオンの敗北 Ⅵ.皇帝と廷臣の入場 (コダーイ)
不明
42 呉市立呉中央中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] セドナ (ライニキー)
不明
42 橿原市立白鳳中学校 指揮 : 今田明美
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
銀賞
43 小平市立小平第三中学校 指揮 : 中村睦郎
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
金賞・代表
43 姶良町立帖佐中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ハイランド讃歌組曲 より ダンドネル (スパーク)
不明
43 総社市立総社中学校 指揮 : 宇野敏生
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ (高橋徹))
金賞
43 広島市立祇園中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
不明
43 岡谷市立岡谷東部中学校 指揮 : 小松伸行
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (A.リード))
銀賞
43 桜井市立桜井中学校 指揮 : 野崎佳良
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 神々の運命 (ライニキー)
金賞
44 岡山市立旭東中学校 指揮 : 上野純義
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] さくらの花が咲く頃 (真島俊夫)
銅賞
44 安曇野市立三郷中学校 指揮 : 高橋秀典
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
44 薩摩川内市立祁答院中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
不明
44 呉市立阿賀中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 6つの小品 より ワルツ (ラフマニノフ (島田広))
不明
44 練馬区立南が丘中学校 指揮 : 楢木輝明
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より Ⅱ.パ・ドゥ・ドゥ Ⅳ.全員の踊り (A.リード)
銀賞
44 橿原市立光陽中学校 指揮 : 石田容子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
銅賞
45 修道中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 栄光への脱出 より ハイライト (ゴールド (A.リード))
不明
45 倉敷市立児島中学校 指揮 : 高田好美
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ブラスオーケストラのための《行列幻想》 (團伊玖磨 (時松敏康))
銀賞
45 奈良市立都南中学校 指揮 : 滝川千栄子
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム))
金賞
45 須坂市立常盤中学校 指揮 : 塚田京子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響詩《凱旋の詩(祝典ポエム)》 (ハチャトゥリアン (高木登古))
金賞
45 指宿市立南指宿中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 第3組曲 (ジェイガー)
不明
45 足立区立第十中学校 指揮 : 松田真紀子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ダブリン・ダンス (ヴァン=デル=ロースト)
銅賞
46 広島市立安西中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋))
不明
46 駒ヶ根市立赤穂中学校 指揮 : 清水慶一
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] スペイン奇想曲 より 1,4,5楽章 (リムスキー=コルサコフ (高橋徹))
銀賞
46 岡山市立桑田中学校 指揮 : 神徳明美
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 動物園の一日 (カーナウ)
金賞
46 奄美市立金久中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] セドナ (ライニキー)
不明
46 青山学院中等部 指揮 : 原田大雪
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
金賞
46 大淀町立大淀中学校 指揮 : 菊辻作公男
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 祝典序曲 (J.バーンズ)
銀賞
47 八王子市立第五中学校 指揮 : 高井庸仁
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 新しい地平線に向かって (ライニキー)
銅賞
47 赤磐市立高陽中学校 指揮 : 國光憲二
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 組曲《ホルベアの時代から》 (グリーグ (森田一浩))
銀賞
47 塩尻市立塩尻中学校 指揮 : 白澤知代
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
金賞
47 霧島市立隼人中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン)
不明
47 広島市立戸坂中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
不明
47 奈良市立富雄南中学校 指揮 : 山本展也
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銅賞
48 上田市立第三中学校 指揮 : 宮下東
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司)
金賞
48 大和郡山市立郡山中学校 指揮 : 村澤康司
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
銀賞
48 広島市立己斐中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
不明
48 倉敷市立味野中学校 指揮 : 原田茂明
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン)
銅賞
48 南九州市立川辺中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
不明
48 江戸川区立小岩第五中学校 指揮 : 瀧渕康恵
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
銅賞
49 橿原市立八木中学校 指揮 : 佐伯省一
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル (中屋幸男))
金賞
49 長野市立篠ノ井東中学校 指揮 : 茂手木壽朗
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銀賞
49 倉敷市立北中学校 指揮 : 那須生男
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] (田中久美子)
銀賞
49 日置市立伊集院中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] SYMPHONIC SOLITUDE 〜 交響的孤独 (鍋嶋豊)
不明
49 広島市立長束中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
不明
49 江戸川区立東葛西中学校 指揮 : 畑山拓慈
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
銀賞
50 府中町立府中中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
不明
50 鹿児島市立伊敷台中学校 指揮 : 坂下武巳
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響曲第2番《ステーツ・オブ・マインド》 (バルベラン)
金賞・代表
50 大和高田市立高田中学校 指揮 : 米澤淳子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
50 岡山市立中山中学校 指揮 : 松本誠
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ)
金賞
50 飯田市立竜東中学校 指揮 : 望月光祐
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] スペイン奇想曲 より ⅢアルボラーダⅣ情景とジプシーの歌Ⅴアストゥリアのファンダンゴ (リムスキー=コルサコフ (ウィンターボトム))
金賞
50 大田区立東調布中学校 指揮 : 太田俊彌
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
銅賞
51 八王子市立上柚木中学校 指揮 : 長田健彦
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)
銀賞
51 岡山市立灘崎中学校 指揮 : 岩月理恵
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (仲田守))
金賞
51 薩摩川内市立川内南中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
不明
51 熊野町立熊野東中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
不明
51 香芝市立香芝西中学校 指揮 : 田中玲子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
52 井原市立井原中学校 指揮 : 川上尚俊
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
銀賞
52 曽於市立大隅中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 自由へのファンファーレ (G.ロイド)
不明
52 呉市立吉浦中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歓喜! (イーストモンド)
不明
52 桜美林中学校 指揮 : 生野隆久
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
金賞
52 桜井市立桜井西中学校 指揮 : 齊藤吉史
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
銅賞
53 さつま町立宮之城中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
不明
53 立川市立立川第七中学校 指揮 : 豊田聖治
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響曲第1番《ニュー・デイ・ライジング》 より Ⅲ.そして大地が震えた (ライニキー)
金賞
53 奈良市立二名中学校 指揮 : 増田弘史
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銀賞
53 瀬戸内市立長船中学校 指揮 : 平尾智美
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
銅賞
53 広島市立城山北中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
不明
54 斑鳩町立斑鳩中学校 指揮 : 森長はるみ
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
金賞
54 東広島市立西条中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
不明
54 霧島市立霧島中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ)
不明
54 岡山市立吉備中学校 指揮 : 森木由美子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 古いアメリカ舞曲による組曲 (R.R.ベネット)
銀賞
54 北市立十条富士見中学校 指揮 : 山田泰子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] プリマ・ルーチェ (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
55 生駒市立生駒中学校 指揮 : 牧野耕也
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ステージ・オーケストラのための組曲 (ジャズ組曲第2番) より マーチ、ワルツ第2番、ダンス第1番、フィナーレ (ショスタコーヴィチ (デ=メイ))
推薦・代表
55 町田市立南中学校 指揮 : 給田茂
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡)
金賞
55 広島市立中広中学校 指揮 : 福原宏
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
不明
55 美作市立美作中学校 指揮 : 角南康夫
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ネルヴァルの詩 (ヤコブ・デ=ハーン)
銀賞
55 鹿児島市立皇徳寺中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] パックス・ロマーナ (阿部勇一)
不明
56 武蔵村山市立第五中学校 指揮 : 山田喜也
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン)
銀賞
56 三原市立第三中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
不明
56 瀬戸内市立邑久中学校 指揮 : 小川君子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
56 鹿児島市立城西中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
不明
57 倉敷市立連島南中学校 指揮 : 多田裕子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))
銀賞
57 鹿児島市立和田中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス)
不明
57 廿日市市立大野東中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹)
不明
57 練馬区立大泉西中学校 指揮 : 秦明彦
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
銅賞
58 倉敷市立福田中学校 指揮 : 能勢純子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
銀賞
58 鹿児島市立星峯中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
不明
58 福山市立駅家中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
不明
58 羽村市立羽村第三中学校 指揮 : 瀬尾恭正
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
銀賞
59 姶良町立重富中学校 指揮 : 仮屋薗勝宏
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
金賞・代表
59 女子聖学院中学校 指揮 : 黒田裕希
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
銀賞
59 備前市立備前中学校 指揮 : 松本秀美
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ジュビランス (スウェアリンジェン)
銅賞
60 鹿児島市立吉野中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)
不明
60 岡山市立芳田中学校 指揮 : 齋藤美保
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] シリム~クレズマー・ラプソディ (スウェルツ)
銀賞
60 足立区立西新井中学校 指揮 : 松浦美樹雄
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] セレブレイト (清水大輔)
努力賞
61 鹿児島市立桜丘中学校 指揮 : 折田宗仁
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
金賞・代表
61 倉敷市立玉島北中学校 指揮 : 安原秀樹
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)
金賞
61 立川市立立川第五中学校 指揮 : 今津和則
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ハートビート・オブ・ザ・ジェオ (建部知弘)
金賞
62 鹿児島市立谷山中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
不明
62 倉敷市立真備東中学校 指揮 : 小山敦子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 異国 (モシュコフスキ (福島弘和))
銀賞
62 東海大学付属高輪台高等学校中等部 指揮 : 畠田貴生
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)
銀賞
63 羽村市立羽村第一中学校 指揮 : 平賀明穂
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
金賞・代表
63 霧島市立国分中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
不明
63 倉敷市立郷内中学校 指揮 : 仁科陽一朗
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 春の喜びに (スウェアリンジェン)
銀賞
64 練馬区立上石神井中学校 指揮 : 高橋康次
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響組曲《寄港地》 より Ⅲ.ヴァレンシア (イベール)
銀賞
65 小平市立小平第一中学校 指揮 : 荻島良太
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
銀賞
66 江東区立深川第二中学校 指揮 : 西尾得子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
銀賞
67 北区立紅葉中学校 指揮 : 安藤聡
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より Ⅱ.ロマンティック・インタリュード Ⅲ.ハッピー・エンディング (M.アーノルド)
銀賞
68 世田谷区立駒留中学校 指揮 : 佐藤英和
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 空想動物組曲セレクション より Ⅰ、Ⅳ、Ⅴ (高橋宏樹)
銀賞
69 足立区立第九中学校 指揮 : 篠島秀哉
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)
銀賞
70 葛飾区立常盤中学校 指揮 : 山本明子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 祈り~その時、彼女は何を想ったのか~ドゥブロフカ劇場(モスクワ)2002.10.26 (飯島俊成)
金賞・代表
71 八王子市立石川中学校 指揮 : 井上功亮
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
銅賞
72 江東区立第三亀戸中学校 指揮 : 佐藤隆弘
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
銀賞
73 練馬区立大泉中学校 指揮 : 名木良太
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン)
銀賞
74 足立区立第四中学校 指揮 : 中村香苗
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
銀賞
75 江戸川区立小松川第二中学校 指揮 : 尾澤あゆみ
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)
銅賞
76 町田市立町田第一中学校 指揮 : 鈴木康之
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 古いアメリカ舞曲による組曲 (R.R.ベネット)
銅賞
77 町田市立つくし野中学校 指揮 : 原島紗織
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響曲第5番 より 第2楽章、第4楽章 (M.アーノルド)
金賞
78 板橋区立志村第五中学校 指揮 : 坂田幸子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
79 立川市立立川第六中学校 指揮 : 森由紀乃
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
銅賞
80 足立区立第六中学校 指揮 : 渡邊浩美
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための詩曲《はてしなき大空への讃歌》 (八木澤教司)
金賞・代表
81 板橋区立赤塚第三中学校 指揮 : 殿塚利江
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
金賞・代表
82 目黒区立東山中学校 指揮 : 大知里舞子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
銀賞
83 品川女子学院中等部 指揮 : 小山誠
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
84 東大和市立第四中学校 指揮 : 稲葉正子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
銀賞
85 練馬区立田柄中学校 指揮 : 佐藤千佳
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)
金賞
86 青梅市立第三中学校 指揮 : 小玉公二
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響曲第5番 より 第2楽章、第4楽章 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
金賞・代表
87 西東京市立青嵐中学校 指揮 : 岩井歩
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] プロクラメーション(宣言) (カーナウ)
銀賞
88 府中市立浅間中学校 指揮 : 石坂研一
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)
銀賞
89 玉川学園中学部 指揮 : 土屋和彦
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)
金賞・代表
90 杉並区立高井戸中学校 指揮 : 風見幸子
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
銀賞
91 足立区立第十四中学校 指揮 : 玉井長武
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] おほなゐ~1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ~ より Ⅰ.瓦解 Ⅲ.復興そして祈り (天野正道)
金賞・代表
92 狛江市立狛江第一中学校 指揮 : 蓮見弥生
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より Ⅲ.ロリの歌 (A.リード)
金賞
93 調布市立第三中学校 指揮 : 小池弘明
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
金賞
94 東村山市立東村山第四中学校 指揮 : 手島渉
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ)
金賞
1日目 1 立命館宇治中学校 指揮 : 福原教恵
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 激流の中へ (ライニキー)
銀賞
1日目 1 松山市立津田中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (ウィギンズ))
銀賞
1日目 1 熊本市立龍田中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 1 那覇市立仲井真中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
1日目 2 八幡浜市立八代中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 春の詩―風の丘の物語 (八木澤教司)
銀賞
1日目 2 京都市立音羽中学校 指揮 : 藤本宏美
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
銀賞
1日目 2 山鹿市立鹿本中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 2 那覇市立安岡中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 3 亀岡市立大成中学校 指揮 : 松浦安子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 失われた地への哀歌 (シェルドン)
銅賞
1日目 3 松山市立小野中学校 指揮 : 森田真弓
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 歌劇《トスカ》 より 歌に生き、恋に生き (プッチーニ (塩崎美幸))
銅賞
1日目 3 小国町立小国中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 3 八重瀬町立東風平中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 4 山鹿市立山鹿中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 4 松山市立椿中学校 指揮 : 升岡英子
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
金賞
1日目 4 聖母学院中学校 指揮 : 手塚義浩
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
1日目 4 今帰仁村立今帰仁中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 5 松山市立余土中学校 指揮 : 白石道明
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響曲第5番 より II、IV (M.アーノルド (瀬尾宗利))
金賞・代表
1日目 5 沖縄市立美東中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 5 京都市立洛水中学校 指揮 : 馬渕三紀恵
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)
銀賞
1日目 5 荒尾市立荒尾第四中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 6 京田辺市立大住中学校 指揮 : 草野謙太郎
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
金賞・代表
1日目 6 城南町立下益城城南中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 6 新居浜市立中萩中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
1日目 6 宮古島市立平良中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
1日目 7 四国中央市立土居中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 風紋 (保科洋)
銅賞
1日目 7 京都市立西京高等学校附属中学校 指揮 : 平林秀二
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《グヴァンドリーヌ》序曲 より 序曲 (シャブリエ (建部知弘))
金賞
1日目 7 荒尾市立荒尾第一中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
1日目 7 沖縄市立沖縄東中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
1日目 8 松山市立雄新中学校 指揮 : 日野大介
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (仲田守))
銀賞
1日目 8 宇治市立広野中学校 指揮 : 姫野友美子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] コリアン・ダンス より Ⅲ.ロンドフィナーレ (高昌帥)
金賞
1日目 8 阿蘇市立一の宮中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 8 宜野湾市立嘉数中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 9 松山市立三津浜中学校 指揮 : 杉澤嘉穂
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))
金賞・代表
1日目 9 立命館中学校 指揮 : 河村昌子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
1日目 9 熊本市立城西中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 9 那覇市立寄宮中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 10 熊本市立帯山中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
1日目 10 宇治市立東宇治中学校 指揮 : 帆足真人
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
銀賞
1日目 10 愛媛県立宇和島南中等教育学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
1日目 10 名護市立大宮中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 11 京都市立向島東中学校 指揮 : 西村映美
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 「夕月」〜天の光は、海を照らす〜 (前川保)
銀賞
1日目 11 那覇市立上山中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 11 菊池市立菊池北中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 11 伊予市立伊予中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (鈴木英史))
銀賞
1日目 12 八代市立第一中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
1日目 12 東温市立重信中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ロングフォードの伝説 (シェルドン)
銀賞
1日目 12 京都市立大枝中学校 指揮 : 六島園子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 時の風に舞うドラゴン (ニーク)
銀賞
1日目 12 南風原町立南風原中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
1日目 13 熊本市立長嶺中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
1日目 13 亀岡市立東輝中学校 指揮 : 平井宏宜
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
金賞
1日目 13 宇和島市立城東中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
銀賞
1日目 13 うるま市立伊波中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 14 松山市立鴨川中学校 指揮 : 坪田美知子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
金賞・代表
1日目 14 長岡京市立長岡第四中学校 指揮 : 朴井幹恵
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)
銅賞
1日目 14 浦添市立浦添中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
1日目 14 熊本市立錦ヶ丘中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
1日目 15 愛媛県立今治東中等教育学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銀賞
1日目 15 京都市立双ヶ丘中学校 指揮 : 西村展英
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
銅賞
1日目 15 熊本市立出水南中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
1日目 15 沖縄市立越来中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 16 松山市立西中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
金賞
1日目 16 沖縄市立宮里中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 16 京都市立旭丘中学校 指揮 : 重田耕成
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
1日目 16 上天草市立大矢野中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 17 那覇市立首里中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
1日目 17 熊本市立湖東中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 17 城陽市立西城陽中学校 指揮 : 島田譲
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 嵐の中へ (R.W.スミス)
銅賞
1日目 17 松山市立北条南中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 映画《オーロラ》からの音楽 (メリロ)
銅賞
1日目 18 松山市立勝山中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 より 序曲 (スッペ (磯崎敦博))
金賞
1日目 18 亀岡市立亀岡中学校 指揮 : 上野大祐
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響曲第1番《神曲》 より 昇天 (R.W.スミス)
銅賞
1日目 18 人吉市立第二中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 18 うるま市立具志川東中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 19 京都市立桂中学校 指揮 : 松浦智樹
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
金賞
1日目 19 砥部町立砥部中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銀賞
1日目 19 長洲町立長洲中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 20 大洲市立大洲南中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)
金賞
1日目 20 舞鶴市立城北中学校 指揮 : 福本浩介
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
銅賞
1日目 20 益城町立益城中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 21 四国中央市立川之江南中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))
銀賞
1日目 21 精華町立精華西中学校 指揮 : 山田優子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
金賞
1日目 21 天草市立五和西中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 22 今治市立北郷中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 風紋 より (原典版) (保科洋)
銅賞
1日目 22 京都文教中学校 指揮 : 小川晴海
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] コール・オブ・ザ・クランズ (ホーベン)
金賞
1日目 22 苓北町立苓北中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 23 京都市立加茂川中学校 指揮 : 中田敬子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
1日目 23 松前町立松前中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
金賞・代表
1日目 23 菊陽町立菊陽中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 24 熊本市立清水中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
1日目 24 京都市立桃山中学校 指揮 : 野々部泰司
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] セレブレイト (清水大輔)
銅賞
1日目 24 松山市立城西中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 第2組曲 より I、IV (A.リード)
銀賞
1日目 25 宇治市立南宇治中学校 指揮 : 田中美紀
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
銀賞
1日目 25 松山市立北中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 より I、II、IV (レスピーギ (石村新吾))
銀賞
1日目 25 菊池市立泗水中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 26 伊予市立港南中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (鈴木英史))
銀賞
1日目 27 今治市立南中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (高昌帥))
金賞・代表
1日目 28 松山市立久米中学校 指揮 : 大野真哉
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
銅賞
1日目 29 四国中央市立三島南中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
銅賞
2日目 1 熊本市立江原中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 2 荒尾市立荒尾第三中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2日目 3 阿蘇市立阿蘇北中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2日目 4 大津町立大津北中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 5 熊本市立武蔵中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2日目 6 熊本市立東野中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
2日目 7 菊陽町立武蔵ヶ丘中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 8 高森町立高森中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞・特別賞
2日目 9 熊本市立楠中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
2日目 10 熊本市立飽田中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2日目 11 熊本市立桜木中学校 指揮 : 福島崇順
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
金賞・代表
2日目 12 合志市立西合志中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2日目 13 熊本市立出水中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
2日目 14 阿蘇市立阿蘇中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2日目 15 熊本市立藤園中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 16 大津町立大津中学校 指揮 : 赤星誠司
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響的断章 (ネリベル)
金賞・代表
2日目 17 熊本市立北部中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
2日目 18 熊本市立西山中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
2日目 19 西原村立西原中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞・特別賞
2日目 19 名護市立名護中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 20 天草市立稜南中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
2日目 20 うるま市立具志川中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 21 嘉島町立嘉島中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 21 浦添市立神森中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2日目 22 浦添市立仲西中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2日目 22 宇土市立鶴城中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
2日目 23 玉名市立有明中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 23 宮古島市立北中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
2日目 24 宜野湾市立普天間中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
2日目 24 熊本市立西原中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
2日目 25 北谷町立北谷中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2日目 26 那覇市立金城中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
2日目 26 京都市立太秦中学校 指揮 : 濱口めぐみ
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン)
銀賞
2日目 27 長岡京市立長岡第三中学校 指揮 : 西垣誠一郎
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
銀賞
2日目 27 沖縄尚学高等学校附属中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 28 石垣市立石垣第二中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 28 京都市立久世中学校 指揮 : 藤原慎也
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 第1組曲 (ホルスト)
銀賞
2日目 29 長岡京市立長岡中学校 指揮 : 服部信自
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 三つのジャポニスム より Ⅰ.鶴が舞うⅡ.雪の川Ⅲ.祭り (真島俊夫)
金賞
2日目 29 豊見城市立伊良波中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2日目 30 沖縄市立美里中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
金賞・代表
2日目 30 京都市立樫原中学校 指揮 : 岡崎龍一
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ヘスペリデスの黄金の林檎 (樽屋雅徳)
銀賞
2日目 30 今治市立日吉中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (石村新吾))
銀賞
2日目 31 宜野湾市立真志喜中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
2日目 31 松山市立桑原中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 嵐の眼から (シャバズ)
銀賞
2日目 31 木津川市立木津中学校 指揮 : 山口和明
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
銅賞
2日目 32 那覇市立小禄中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 32 京都市立朱雀中学校 指揮 : 柿谷隆子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 吹奏楽のための交響的ファンタジー《ハウルの動く城》 (久石譲 (後藤洋))
銅賞
2日目 32 松山市立南第二中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ))
銀賞
2日目 33 京田辺市立田辺中学校 指揮 : 岸本雅
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 忘れられた帝国 (坂井貴祐)
銀賞
2日目 33 西予市立宇和中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
銀賞
2日目 33 うるま市立高江洲中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2日目 34 松山市立内宮中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 兵士の物語 (ストラヴィンスキー (大久保健二))
銀賞
2日目 34 京都市立勧修中学校 指揮 : 田畑朋彦
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《ドン・ファン》 (R.シュトラウス (本図智夫))
金賞
2日目 34 那覇市立古蔵中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2日目 35 沖縄市立山内中学校 指揮 :
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
2日目 35 八幡市立男山第三中学校 指揮 : 平岡順一
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
2日目 35 松前町立岡田中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス (ハインズレー))
銅賞
2日目 36 京丹後市立峰山中学校 指揮 : 西原あおゐ
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
2日目 36 四国中央市立三島東中学校 指揮 :
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 (ロイド・ウェッバー (マーサ))
銅賞
2日目 36 南城市立佐敷中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
2日目 37 松山市立南中学校 指揮 : 高岡英二
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
金賞・代表
2日目 37 向日市立西ノ岡中学校 指揮 : 八木桂子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] たなばた (酒井格)
銅賞
2日目 38 今治市立西中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール (仲田守))
銀賞
2日目 38 京丹後市立大宮中学校 指揮 : 藤原哲也
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
銅賞
2日目 39 京都市立深草中学校 指揮 : 髙木知美
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
銀賞
2日目 39 愛媛大学教育学部附属中学校 指揮 :
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銀賞
2日目 40 松山市立道後中学校 指揮 :
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)
金賞
2日目 40 京都市立嵯峨中学校 指揮 : 山崎直人
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
2日目 41 京都市立洛南中学校 指揮 : 有利晃武
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
金賞
2日目 42 京都市立松尾中学校 指揮 : 平尾悠子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
銅賞
2日目 43 京都市立八条中学校 指揮 : 川田雅康
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)
銀賞
2日目 44 京都市立伏見中学校 指揮 : 葛城武周
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (瀬浩明))
金賞
2日目 45 宇治市立北宇治中学校 指揮 : 竹内和也
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
金賞
2日目 46 洛南高等学校附属中学校 指揮 : 中路友恵
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 道化師の朝の歌 (ラヴェル (仲田守))
金賞
2日目 47 京都市立西賀茂中学校 指揮 : 寒川正晴
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
金賞
2日目 48 京都市立桃陵中学校 指揮 : 萩原寿樹
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ブロードウェイの開幕 (ブラウン (白吉千尋))
銅賞
2日目 49 京都市立七条中学校 指揮 : 奥井優紀
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ダコタ より 1, 2, 3, 5 (ヤコブ・デ=ハーン)
銅賞
2日目 50 京都市立修学院中学校 指揮 : 荒木伸子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
金賞
3日目 1 玉名市立岱明中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
3日目 2 熊本市立五霊中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3日目 3 八代市立第六中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞・特別賞
3日目 4 八代市立鏡中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
3日目 5 八代市立第四中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3日目 6 合志市立西合志南中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
3日目 7 錦町立錦中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3日目 8 熊本市立託麻中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
3日目 9 玉名市立玉名中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3日目 10 宇城市立松橋中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
3日目 11 御船町立御船中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3日目 12 熊本市立東部中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3日目 13 天草市立牛深中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞・特別賞
3日目 14 熊本市立三和中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3日目 15 益城町立木山中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3日目 16 人吉市立第一中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
3日目 17 熊本市立花陵中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
3日目 18 天草市立河浦中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
3日目 19 合志市立合志中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3日目 20 熊本市立京陵中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
3日目 21 天草市立本渡中学校 指揮 : 佐々木仁
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
金賞・代表
最優秀賞・小山杯
3日目 22 多良木町立多良木中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3日目 23 菊池市立七城中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3日目 24 八代市立第五中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3日目 51 向日市立勝山中学校 指揮 : 大和田麻美
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
銀賞
3日目 52 京都市立衣笠中学校 指揮 : 今井かおる
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
3日目 53 精華町立精華中学校 指揮 : 平田匡嘉
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)
銀賞
3日目 54 京都市立上京中学校 指揮 : 横田昌也
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響曲第1番《神曲》 より 地獄篇 (R.W.スミス)
金賞・代表
3日目 55 大山崎町立大山崎中学校 指揮 : 蒲田英介
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)
銀賞
3日目 56 京都市立花山中学校 指揮 : 中野誠
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
金賞・代表
3日目 57 京都市立四条中学校 指揮 : 黒田哲広
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ブラスオーケストラのための《行列幻想》 より 第3楽章そして男と女行列 (團伊玖磨 (時松敏康))
銅賞
3日目 58 京都市立向島中学校 指揮 : 田中範子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩))
金賞
3日目 59 福知山市立日新中学校 指揮 : 湊辺裕子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] おおみそか (酒井格)
銅賞
3日目 60 宇治市立木幡中学校 指揮 : 梶原正之
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] サガ・キャンディダ (アッペルモント)
金賞
3日目 61 京都市立桂川中学校 指揮 : 佐々井智之
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] イースト・コーストの風景 より Ⅱ.キャッツキルⅢニューヨーク (ヘス)
銀賞
3日目 62 綾部市立綾部中学校 指揮 : 四本篤史
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銅賞
3日目 63 宇治市立西宇治中学校 指揮 : 吉良香名子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
銀賞
3日目 64 京都市立蜂ヶ岡中学校 指揮 : 馬場麻衣子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ジュビランス (スウェアリンジェン)
銅賞
3日目 65 京都市立京都御池中学校 指揮 : 森廣智子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
銅賞
3日目 66 長岡京市立長岡第二中学校 指揮 : 田中進
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (淀彰))
金賞
3日目 67 舞鶴市立白糸中学校 指揮 : 堤大輔
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 より 脱出〜光の中へ! (メリロ)
銀賞
3日目 68 舞鶴市立城南中学校 指揮 : 竹原清隆
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)
銅賞
3日目 69 京都市立藤森中学校 指揮 : 嶋田大作
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏,友情の踊り,剣の舞,収穫祭 (ハチャトゥリアン (中原達彦))
銀賞
3日目 70 京都市立洛北中学校 指揮 : 峯村浩美
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] イグニスの宴 (石毛里佳)
銀賞
3日目 71 八幡市立男山中学校 指揮 : 渡邉晋
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
3日目 72 宇治市立宇治中学校 指揮 : 田中康
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 「散歩、日傘をさす女性」―クロード・モネに寄せて (八木澤教司)
金賞・代表
3日目 73 久御山町立久御山中学校 指揮 : 尾崎美穂
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
銀賞
午前 1 金沢市立兼六中学校 指揮 : 荒川英之
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋))
金賞
午前 2 加賀市立錦城中学校 指揮 : 山路紀子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
銅賞
午前 3 七尾市立東部中学校 指揮 : 坂井重成
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))
銅賞
午前 4 白山市立松任中学校 指揮 : 北山義隆
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
金賞・代表
午前 5 加賀市立東和中学校 指揮 : 山本朗子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))
銀賞
午前 6 能美市立根上中学校 指揮 : 上高裕希
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
金賞・代表
午前 7 小松市立芦城中学校 指揮 : 中村光貴
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銅賞
午前 8 かほく市立高松中学校 指揮 : 伴卓也
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
銀賞
午前 9 津幡町立津幡南中学校 指揮 : 高見茂幸
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
午前 10 野々市市立野々市中学校 指揮 : 木下典子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
銀賞
午前 11 小松市立南部中学校 指揮 : 多田淳子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
午前 12 小松市立丸内中学校 指揮 : 廣瀬真樹
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より お菓子の王国、チョコレート、葦笛の踊り、トレパーク、コーダ (チャイコフスキー (中川徳夫))
金賞・代表
午前 13 七尾市立香島中学校 指揮 : 福井三佳
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 「聖徳太子の地球儀」―斑鳩寺に鎖された記憶 (八木澤教司)
銅賞
午後 1 加賀市立山代中学校 指揮 : 安井技
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銀賞
午後 2 かほく市立宇ノ気中学校 指揮 : 木多良仁
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
午後 3 金沢市立高岡中学校 指揮 : 石井優子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 第5組曲 (A.リード)
銅賞
午後 4 金沢市立港中学校 指揮 : 吉田千尋
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
銀賞
午後 5 金沢市立額中学校 指揮 : 田中一宏
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
金賞・代表
午後 6 かほく市立河北台中学校 指揮 : 吉田淳一
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (仲田守))
金賞・代表
午後 7 金沢市立西南部中学校 指揮 : 村本順文
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
銀賞
午後 8 小松市立松陽中学校 指揮 : 水内千世
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
金賞・代表
午後 9 加賀市立山中中学校 指揮 : 林圭子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 (レハール (鈴木英史))
銀賞
午後 10 内灘町立内灘中学校 指揮 : 奥泉清人
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
金賞・代表
午後 11 能美市立辰口中学校 指揮 : 村尾彰拓
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響曲第5番 より II、IV (M.アーノルド (瀬尾宗利))
金賞・代表
午後 12 能美市立寺井中学校 指揮 : 櫻井悠樹
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 より クリスマス・シーン (プッチーニ (森田一浩))
銀賞
午後 13 白山市立北辰中学校 指揮 : 山口浩幸
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))
銀賞
I 1 新潟市立岩室中学校 指揮 : 袖山司
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響曲第1番《神曲》 より 地獄篇、煉獄篇、キリストの昇天 (R.W.スミス)
銅賞
I 2 新潟市立亀田中学校 指揮 : 佐藤眞理子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銀賞
I 3 新潟市立東新潟中学校 指揮 : 斎藤隆
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
銅賞
I 4 長岡市立宮内中学校 指揮 : 島拓司
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 三つのジャポニスム より I.鶴が舞う II. 雪の川 III. 祭り (真島俊夫)
金賞・選抜大会
I 5 魚沼市立小出中学校 指揮 : 布川恭子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)
銀賞
I 6 新潟市立坂井輪中学校 指揮 : 櫻澤睦夫
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 管弦楽組曲《スウィーニー・トッド》 より セレクション (M.アーノルド (小峰章裕))
金賞・選抜大会
I 7 燕市立吉田中学校 指揮 : 斎藤雅穂
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より 1. モスクワと疾走 2. ワルツ 3. ポルカ 4. ギャロップ (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
金賞
I 8 新潟市立山潟中学校 指揮 : 長谷川祐子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))
銀賞
I 9 新発田市立猿橋中学校 指揮 : 小池紀子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)
銅賞
I 10 上越市立城東中学校 指揮 : 黒木美江子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ケルト民謡による組曲 より 2. エア 3. リール (ケルト民謡 (建部知弘))
銅賞
I 11 新潟市立小針中学校 指揮 : 齋藤恵美
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響詩《凱旋の詩(祝典ポエム)》 (ハチャトゥリアン (高木登古))
金賞・選抜大会
I 12 新潟市立西川中学校 指揮 : 伊藤睦子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
I 13 新潟市立下山中学校 指揮 : 稲村直輝
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
銀賞
I 14 糸魚川市立糸魚川中学校 指揮 : 小川敦子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ケルト民謡による組曲 より 1. マーチ 2. エア 3. リール (ケルト民謡 (建部知弘))
銀賞
I 15 上越市立春日中学校 指揮 : 内山祐貴子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))
銅賞
I 16 五泉市立五泉中学校 指揮 : 伊藤芙美子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
金賞・選抜大会
I 17 南魚沼市立塩沢中学校 指揮 : 長環
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)
銅賞
I 18 新潟市立鳥屋野中学校 指揮 : 藤井章
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 瞑と舞 (池上敏)
銀賞
I 19 妙高市立新井中学校 指揮 : 綱島陽子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
金賞・選抜大会
II 1 三条市立第三中学校 指揮 : 横堀緑
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銀賞
II 2 見附市立西中学校 指揮 : 井上敦子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] オリオン座への旅 (ジルー)
銅賞
II 3 阿賀野市立水原中学校 指揮 : 治田美和子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] たなばた (酒井格)
銅賞
II 4 田上町立田上中学校 指揮 : 稲川裕文
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
II 5 新潟市立松浜中学校 指揮 : 山田奈穂子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (オスターリング))
銀賞
II 6 上越市立城北中学校 指揮 : 内田素子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ガランタ舞曲 (コダーイ (森田一浩))
金賞・選抜大会
II 7 上越教育大学附属中学校 指揮 : 遠藤好子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] さくらの花が咲く頃 (真島俊夫)
銅賞
II 8 上越市立直江津中学校 指揮 : 廣瀬清彦
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世 (カイエ))
銅賞
II 9 新潟市立白根北中学校 指揮 : 古市茂
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] リシルド序曲 (パレス (建部知弘))
銅賞
II 10 新潟市立上山中学校 指揮 : 中島恵里那
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] プリズム (S.シェイファー)
金賞・選抜大会
II 11 新潟市立内野中学校 指揮 : 小田節子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 3. ハッピーエンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銀賞
II 12 小千谷市立小千谷中学校 指揮 : 山田好一
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
金賞
II 13 新潟市立山の下中学校 指揮 : 岩崎里子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
金賞・選抜大会
II 14 長岡市立東北中学校 指揮 : 岩澤正顕
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] クープランの墓 より I.プレリュード VI.トッカータ (ラヴェル (天野正道))
金賞・選抜大会
II 15 新潟市立関屋中学校 指揮 : 高井久美子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より オペラ・ファンタジー (プッチーニ (瀬尾宗利))
金賞・選抜大会
II 16 上越市立城西中学校 指揮 : 吉井仁美
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
銀賞
II 17 三条市立第一中学校 指揮 : 富樫幸喜
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
銀賞
II 18 新潟市立石山中学校 指揮 : 熊木勘治
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] おおみそか (酒井格)
銀賞
II 19 村上市立村上第一中学校 指揮 : 本保美帆子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] イントゥ・ザ・ライト(光の中へ) (D.シェイファー)
銅賞

不出場団体

関西支部 兵庫県 加古川市立浜の宮中学校
関西支部 兵庫県 宝塚市立中山五月台中学校
西関東支部 山梨県 甲斐市立敷島中学校
中国支部 広島県 東広島市立黒瀬中学校
中国支部 岡山県 津山市立北陵中学校
北陸支部 石川県 津幡町立津幡中学校