2006年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績









[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)

不明・代表










[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ハッジ (メリロ)

不明・代表


[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

不明・代表












1 指揮 :

[自] 不明

不明
















[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] セドナ (ライニキー)

銀賞



[自] 不明

銅賞


[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 神々の運命 (ライニキー)

銅賞



[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 組曲「道化師」より (作曲者不明)

銅賞


[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人・稲垣卓三))

銀賞







[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 海峡の歌 (髙橋伸哉)

銅賞







[自] 不明

不明







[自] 剣の伝説 (ホゼイ)

銅賞




2 指揮 :

[自] 不明

不明


[自] 不明

銀賞




[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

金賞・代表


[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

金賞・代表



















[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] マジック序曲 (ドス)

銀賞












[自] 不明

不明








3 指揮 :

[自] 不明

不明





















[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

銀賞















[自] 不明

銀賞








4 指揮 :

[自] 不明

不明



[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響曲第3番 (ルーセル)

銀賞




[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

銀賞


[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] スペイン組曲 (アルベニス)

銀賞









[自] 不明

銀賞




[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (佐藤正人))

金賞・代表
教育委員会賞



[自] 不明

不明








[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ラプソディア (フィン)

銀賞











[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)

銅賞





5 指揮 :

[自] 不明

不明




[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 星の王子さま (樽屋雅徳)

金賞











[自] 不明

銅賞


[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

銅賞




[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

金賞





[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

金賞・代表・県教育委員会賞(最優秀賞)・代表G





[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] カウンシル・オーク (ギリングハム)

金賞・代表








[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (C.ストロメン))

銀賞




[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] オペラティカ (ホゼイ)

銅賞


[自] 不明

不明








[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] アメリカの騎士 (メリロ)

金賞










[自] 不明

銅賞







[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 桜華幻想 (福島弘和)

金賞


[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)

銀賞
県教育委員会奨励賞












[自] 不明

不明



[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)

銀賞





7 指揮 :

[自] 不明

不明




[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 第3交響曲 (作曲者不明)

金賞












[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

金賞・代表
















[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)

銀賞・尼崎市教育委員会奨励賞・尼奨





[自] 不明

不明




8 指揮 :

[自] 不明

不明













[自] 不明

銀賞








[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] オセロ (A.リード)

銅賞












[自] 不明

不明


[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 雲の信号 (福島弘和)

銅賞



[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

銀賞




9 指揮 :

[自] 不明

不明


[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)

金賞・代表


[自] 不明

銅賞





[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ノーブル・エレメント (マー)

銀賞





















[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ)

銀賞・尼崎市教育委員会奨励賞・尼奨








[自] 不明

不明



10 指揮 :

[自] 不明

不明


[自] 不明

不明







[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

銀賞











[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー (高橋徹))

金賞・代表





[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] たなばた (酒井格)

銅賞




[自] 不明

銅賞




[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

銅賞





[自] 不明

銅賞





11 指揮 :

[自] 不明

不明










[自] 不明

銅賞










[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ゲールフォース (グレアム)

銀賞



[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

金賞








[自] 不明

不明




[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

奨励賞


[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 写楽 (髙橋伸哉)

銀賞


[自] 不明

銀賞




12 指揮 :

[自] 不明

不明











[自] 不明

銅賞





[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

金賞・代表
県議会議長賞



[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

金賞・代表



[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

銀賞















[自] 不明

不明


[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

銀賞



13 指揮 :

[自] 不明

不明









[自] 不明

銀賞




[自] 不明

銅賞









[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 桜華幻想 (福島弘和)

銀賞













[自] 不明

不明





14 指揮 :

[自] 不明

不明



[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

金賞・代表







[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

金賞・代表


[自] 不明

銀賞







[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

銀賞







[自] 不明

不明









[自] 不明

銅賞











[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 最後の航海 (シェルドン)

金賞・代表






[自] 不明

銅賞













[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 虹の戦士 (フラク)

銅賞









[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)

銀賞



[自] 不明

銀賞


[自] 不明

不明








[自] 不明

金賞





[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

金賞・代表



[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 星の王子さま (樽屋雅徳)

不明・代表






[自] 不明

不明









[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)

金賞


[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ミシシッピ組曲 (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利))

銀賞











17 指揮 :

[自] 不明

不明





[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 原石の未来 (清水大輔)

金賞・代表



[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ナバーラ (アルベニス (山本教生))

金賞・代表(最優秀)




[自] 不明

銅賞


[自] 不明

金賞


[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

銅賞






























[自] 不明

銅賞


[自] 不明

金賞
次点




















[自] 不明

不明





[自] 不明

銀賞





[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

金賞・代表



















[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 魔女と聖人 (ライニキー)

金賞


[自] 不明

不明



[自] 不明

金賞











[自] 不明

銀賞


[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)

金賞・代表









[自] 不明

不明






























[自] 不明

不明



[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] たなばた (酒井格)

銅賞






[自] 不明

不明

































[自] 不明

銀賞








[自] 不明

不明


















[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (木村吉宏、安藤一雄))

金賞・代表


[自] 不明

不明







[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] アクアリウム (デ=メイ)

銀賞



[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 風紋 (保科洋)

銀賞


[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] たなばた (酒井格)

銀賞


[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)

銅賞















[自] 不明

不明








[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 子供の組曲 (サルニコフ)

金賞


[自] 不明

不明









[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ジャングル (ドス)

銅賞


[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 第5組曲 (A.リード)

銀賞









[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 七五三 (酒井格)

銀賞



[自] 不明

不明




[自] 不明

不明















[自] 不明

不明



[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 勇気の呼び声 (C.パストア)

銅賞






[自] 不明

不明





[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ゲールフォース (グレアム)

金賞







[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)

銀賞


[自] 不明

不明








[自] 不明

不明





[自] 不明

不明









[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響組曲第7番「BR」 (天野正道)

金賞・代表




[自] 不明

不明







[自] 不明

不明






[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] キトラ (髙橋伸哉)

銀賞


[自] 不明

不明







[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘))

不明・代表







[自] 不明

不明






[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

金賞





[自] 不明

不明






[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

銀賞


[自] 不明

不明




[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 八木節 (福島弘和)

銀賞





[自] 不明

不明





[自] 不明

不明








[自] 不明

不明



[自] 不明

不明







[自] 不明

不明







[自] 不明

不明








[自] 不明

不明










[自] 不明

不明



[自] 不明

不明




[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 大仏と鹿 (酒井格)

金賞





[自] 不明

不明




[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] たなばた (酒井格)

金賞


[自] 不明

不明





[自] 不明

不明






[自] 不明

不明


[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

金賞・代表



[自] 不明

不明





[自] 不明

不明







[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ラプソディア (フィン)

銀賞













[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] たなばた (酒井格)

銅賞



[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)

金賞・代表



[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] たなばた (酒井格)

銀賞


[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] フェリスタス (青木進)

銀賞



















[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] チェイサー (天野正道)

銅賞



1日目 1 今治市立大西中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


1日目 1 嘉島町立嘉島中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞




1日目 2 八幡浜市立八代中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞



1日目 2 菊池市立泗水中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞




[自] 不明

銀賞




1日目 3 西原村立西原中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞



1日目 4 宇城市立松橋中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞



[自] 不明

銀賞






1日目 5 熊本市立五霊中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞






1日目 6 松山市立津田中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞





1日目 7 松山市立北中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


1日目 7 熊本市立出水南中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞



1日目 8 浦添市立仲西中学校 指揮 :

[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ツィゴイネルワイゼン (サラサーテ)

銅賞



1日目 8 八代市立第四中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

金賞・代表


1日目 9 菊陽町立菊陽中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞



[自] 不明

銅賞


1日目 9 北谷町立北谷中学校 指揮 :

[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 春のよろこび (A.リード)

銀賞


1日目 10 今治市立南中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞



1日目 10 合志市立西合志中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞



1日目 11 今治市立北郷中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

銀賞


1日目 11 菊陽町立武蔵ヶ丘中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞



1日目 12 今治市立日吉中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


1日目 12 沖縄市立美東中学校 指揮 :

[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

金賞



1日目 12 荒尾市立荒尾第四中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] モニュメント (R.W.スミス)

金賞・代表



[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

金賞


1日目 13 長洲町立長洲中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


[自] 不明

銅賞


1日目 14 大津町立大津北中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] おおみそか (酒井格)

銀賞





[自] 不明

銅賞


1日目 15 名護市立名護中学校 指揮 :

[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] モニュメント (R.W.スミス)

銀賞







1日目 17 宜野湾市立普天間中学校 指揮 :

[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

金賞


[自] 不明

銀賞


1日目 17 宇和島市立城東中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


1日目 18 熊本市立湖東中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞



[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] たなばた (酒井格)

銅賞






1日目 19 阿蘇市立阿蘇中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞







1日目 21 那覇市立首里中学校 指揮 :

[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

金賞







1日目 22 阿蘇市立阿蘇北中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞



1日目 23 松前町立岡田中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞



[自] 不明

銀賞


[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

銅賞


1日目 25 新居浜市立北中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


1日目 26 松山市立南第二中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞



1日目 28 今治市立立花中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


2日目 1 苓北町立苓北中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


2日目 1 宮古島市立平良中学校 指揮 :

[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)

銀賞


2日目 2 熊本市立東部中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞



2日目 3 熊本市立長嶺中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


2日目 3 沖縄市立コザ中学校 指揮 :

[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 小組曲 より I. III. IV. (A.リード)

銀賞


2日目 4 天草市立牛深東中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞




2日目 5 浦添市立浦添中学校 指揮 :

[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ソング・アンド・ダンス (鈴木英史)

金賞


2日目 6 熊本市立藤園中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞
特別賞



2日目 7 熊本市立出水中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞




2日目 8 宇土市立鶴城中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


2日目 8 沖縄市立沖縄東中学校 指揮 :

[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

金賞



2日目 9 熊本市立東野中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞



[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] コサック民謡舞曲 (チェザリーニ)

銅賞


2日目 10 熊本市立楠中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞





2日目 11 御船町立御船中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞



2日目 12 熊本市立帯山中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞




2日目 13 玉名市立有明中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


2日目 13 名護市立東江中学校 指揮 :

[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アセンティウム (ハックビー)

銀賞


2日目 14 石垣市立石垣第二中学校 指揮 :

[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] テイクバックザナイト (S.メリロ)

金賞



2日目 14 熊本市立三和中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞



2日目 15 甲佐町立甲佐中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞




2日目 16 益城町立益城中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] たなばた (酒井格)

銀賞



2日目 17 熊本市立北部中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞





2日目 18 熊本市立錦ヶ丘中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞



2日目 19 熊本市立飽田中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


2日目 19 うるま市立伊波中学校 指揮 :

[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ヨーロッパ序曲 (モレン)

銀賞


[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 詩曲 (S.ベルマ)

銀賞


2日目 20 熊本市立西山中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞



2日目 21 熊本市立桜山中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫)

銅賞




2日目 22 和水町立菊水中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞








[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] オセロ より 3, 4 (A.リード)

銀賞







[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

銅賞


[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] アナンデール物語 (ハックビー)

金賞


2日目 30 四国中央市立土居中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞




[自] 不明

銀賞



[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 龍松 (成島順子)

銀賞




[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

金賞


2日目 33 今治市立西中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞



2日目 34 松山市立内宮中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞




2日目 35 東温市立重信中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞




[自] 不明

銀賞



2日目 37 松山市立鴨川中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞




2日目 38 松山市立城西中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


2日目 39 松山市立桑原中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞






[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 神々の運命 (ライニキー)

銀賞


2日目 42 伊予市立港南中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞




2日目 43 西予市立宇和中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞






[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] たなばた (酒井格)

銀賞


3日目 1 八代市立第一中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


[自] 不明

金賞


3日目 3 熊本市立武蔵中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


[自] 不明

銅賞


3日目 5 小国町立小国中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


3日目 6 熊本市立花陵中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 雅風断章 (櫛田胅之扶)

金賞・代表


3日目 8 菊池市立菊池南中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


3日目 9 熊本市立龍田中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


3日目 10 南小国町立南小国中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


3日目 11 山鹿市立山鹿中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


3日目 12 熊本市立託麻中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


3日目 13 熊本市立西原中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


3日目 14 天草市立五和西中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


3日目 15 相良村立相良中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


3日目 16 天草市立本渡中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


3日目 17 人吉市立第一中学校 指揮 :

[自] 不明

金賞


3日目 18 菊池市立菊池北中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


3日目 19 八代市立第六中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞


3日目 20 山鹿市立鹿本中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


3日目 21 熊本市立清水中学校 指揮 :

[自] 不明

銀賞


3日目 22 玉名市立岱明中学校 指揮 :

[自] 不明

失格(人員オーバー)


3日目 23 益城町立木山中学校 指揮 :

[自] 不明

銅賞



[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 祝典のための音楽 (スパーク)

銀賞








[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)

銀賞



3日目 59 聖母学院中学校 指揮 : 永福晴美

[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ミレニアムIII (A.リード)

金賞











4日目 1 天草市立稜南中学校 指揮 :

[自] 不明

不明


4日目 2 熊本市立桜木中学校 指揮 :

[自] 不明

不明


4日目 3 人吉市立第二中学校 指揮 :

[自] 不明

不明


4日目 4 熊本市立城西中学校 指揮 :

[自] 不明

不明


4日目 5 菊池市立七城中学校 指揮 :

[自] 不明

不明


4日目 6 合志市立合志中学校 指揮 :

[自] 不明

不明


4日目 7 八代市立第五中学校 指揮 :

[自] 不明

不明



[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

金賞・代表












[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)

銅賞










[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] アルピナ・サガ (ドス)

金賞・代表



不出場団体

関西支部 大阪府 大阪市立市岡中学校
東北支部 秋田県 秋田市立山王中学校

2006年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
0 富士宮市立富士宮第一中学校 指揮 : 杉山佳史
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] カンタータ《アレクサンドル・ネフスキー》 より IV立て!ロシアの人々よ、V氷上の激戦、Ⅵ死の荒野、Ⅶプースコフ入城 (プロコフィエフ (杉山佳史))
不明・代表
0 富士宮市立富士宮第四中学校 指揮 : 鈴木音江
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より セレクション (ヴェルディ (遠藤聡))
不明・代表
0 富里町立富里中学校 指揮 : 水野博文
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
不明・代表
0 延岡市立東海中学校 指揮 : 永易英生
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
不明・代表
0 松戸市立和名ヶ谷中学校 指揮 : 上村二三子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (仲田守))
不明・代表
0 松戸市立第四中学校 指揮 : 犬塚禎浩
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法))
不明・代表
0 柏市立酒井根中学校 指揮 : 須藤卓眞
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (森田一浩))
不明・代表
0 越前市武生第一中学校 指揮 : 栗田健一
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)
不明・代表
0 浜松市立高台中学校 指揮 : 對馬隆
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
不明・代表
0 留萌市立留萌中学校 指揮 : 熊澤重雄
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))
不明・代表
0 習志野市立第五中学校 指揮 : 横平佳子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))
不明・代表
0 鯖江市中央中学校 指揮 : 山本麻澄
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (佐藤正人))
不明・代表
0 鯖江市鯖江中学校 指揮 : 佐々木和史
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (仲田守))
不明・代表
0 宇都宮市立姿川中学校 指揮 : 福田隆夫
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
不明・代表
0 宇都宮市立陽東中学校 指揮 : 齋藤崇
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)
不明・代表
0 山武市立松尾中学校 指揮 : 田中淳一郎
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法))
不明・代表
0 市川市立妙典中学校 指揮 : 吉田明彦
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ハッジ (メリロ)
不明・代表
0 日光市立大沢中学校 指揮 : 齋藤紀美子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)
不明・代表
0 矢板市立矢板中学校 指揮 : 戸村真一
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 組曲《ベルリン陥落》 (ショスタコーヴィチ (木村吉宏))
不明・代表
0 名寄市立名寄東中学校 指揮 : 坪和美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (鈴木英史))
不明・代表
0 帯広市立帯広第八中学校 指揮 : 大井貴裕
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (トバニ))
不明・代表
0 登別市立幌別中学校 指揮 : 石岡健
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より III.アンジェラスの鐘 IV.ジプシーの祭り (マスネ (小長谷宗一))
不明・代表
0 稚内市立稚内東中学校 指揮 : 今井美幸
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (藤田玄播))
不明・代表
0 坂井市立坂井中学校 指揮 : 平田昌彦
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
不明・代表
0 大野市陽明中学校 指揮 : 井川宏明
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 三つのジャポニスム より III. 祭り (真島俊夫)
不明・代表
0 富士宮市立富士根南中学校 指揮 : 遠藤久美子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
不明・代表
0 都城市立高城中学校 指揮 : 窪田孝典
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
不明・代表
0 福井市大東中学校 指揮 : 西川秀明
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
不明・代表
1 指揮 :
[自] 不明
不明
1 七飯町立七飯中学校 指揮 : 大和美香子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
金賞
1 大津市立瀬田中学校 指揮 : 本儀万智
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
不明
1 山形市立第六中学校 指揮 : 小川由紀
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 王女たちのロンド、魔王カスチュイの凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (フェネル、アールズ))
銀賞
1 日進市立日進中学校 指揮 : 清野雅子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))
金賞・代表
1 旭川市立緑が丘中学校 指揮 : 南裕一
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ソング・アンド・ダンス (鈴木英史)
金賞
1 札幌市立あやめ野中学校 指揮 : 長田栄二
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス (松代晃明))
金賞・代表
1 横浜市立万騎が原中学校 指揮 : 原口正一
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法))
金賞・代表
1 湯沢市立湯沢北中学校 指揮 : 大沼由和
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] セレブレーション (スパーク)
シード・代表
1 飯能市立加治中学校 指揮 : 吉田正幸
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 映画音楽《ヘンリー五世》 (ウォルトン (佐藤正人))
銀賞
1 秋田市立土崎中学校 指揮 : 大山裕
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一))
銀賞
1 北見市立高栄中学校 指揮 : 段城卓也
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 (ボック (杉本幸一))
銀賞
1 釧路町立富原中学校 指揮 : 齊藤貴文
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
金賞
奨励賞
1 いわき市立平第二中学校 指揮 : 佐藤真弓
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
銅賞
1 黒石市立黒石中学校 指揮 : 鳴海憲孝
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] パロディー的四楽章 (深井史郎 (館山勝則))
銀賞
1 甲府市立南中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] セドナ (ライニキー)
銀賞
1 取手市立取手第一中学校 指揮 : 飯島朋子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))
銀賞
1 安中市立第二中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1 佐賀市立金泉中学校 指揮 : 高島浩子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 神々の運命 (ライニキー)
銅賞
1 岩国市立岩国中学校 指揮 : 今田智子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世)
銀賞
1 高知市立介良中学校 指揮 : 淘江清友
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 組曲「道化師」より (作曲者不明)
銅賞
1 鳥取大学附属中学校 指揮 : 霜村真由美
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人・稲垣卓三))
銀賞
1 大和高田市立高田中学校 指揮 : 米澤淳子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 北からの風よ (福島弘和)
銀賞
1 直方市立直方第一中学校 指揮 : 山野高志
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より ロンドン・プレリュード、ハッピー・エンディング (M.アーノルド)
銅賞
1 日田市立大山中学校 指揮 : 諌山忠範
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] マスカレード より 3楽章、終楽章 (スパーク)
銀賞
1 大阪市立摂陽中学校 指揮 : 馬場利英
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] フォスター・ギャラリー (グールド (建部知弘))
銀賞
1 登米市立佐沼中学校 指揮 : 佐々木美智子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 第1組曲 (ホルスト)
銅賞
1 茅野市立永明中学校 指揮 : 米山徹
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 海峡の歌 (髙橋伸哉)
銅賞
1 富山市立大沢野中学校 指揮 : 笹倉恵梨子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)
銀賞
1 津山市立津山東中学校 指揮 : 牧生子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 幻想舞曲 (ヤン・デ=ハーン)
銀賞
1 和泊町立和泊中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
銅賞
1 松江市立宍道中学校 指揮 : 太田千代志
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 西風の肖像 (柳田孝義)
不明
1 稲美町立稲美北中学校 指揮 : 塩山一男
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 舞踏組曲 より Ⅱ、Ⅴ、Ⅵ (バルトーク)
銅賞
1 広島市立伴中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
1 名張市立北中学校 指揮 : 坂岡洋之
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー)
不明
1 佐世保市立広田中学校 指揮 : 白濱佳津江
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
奨励賞
1 高松市立山田中学校 指揮 : 小田英二
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (ヴォスベイン))
銅賞
1 岩見沢市立栗沢中学校 指揮 : 堂用真由
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
金賞
1 徳島市津田中学校 指揮 : 尾形佳治
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 夢の星 (ザ・スター・オブ・ドリームズ) (R.W.スミス)
銅賞
1 和歌山市立高積中学校 指揮 :
[自] 剣の伝説 (ホゼイ)
銅賞
1 養老町立高田中学校 指揮 :
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
銅賞
1 新宿区立落合第二中学校 指揮 : 喜多伸子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アセンティウム (ハックビー)
銅賞
2 指揮 :
[自] 不明
不明
2 伊勢崎市立赤堀中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2 南砺市立福野中学校 指揮 : 大坪建
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (保科洋))
金賞・代表
2 大阪市立城陽中学校 指揮 : 籠野徹
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《はかなき人生》 (ファリャ (仲田守))
銀賞
2 川口市立北中学校 指揮 : 平澤佳都子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
金賞・代表
2 徳島市城西中学校 指揮 : 大荒優子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
金賞・代表
2 甲斐市立敷島中学校 指揮 : 大島雅彦
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] スペイン奇想曲 より I、IV、V (リムスキー=コルサコフ (高橋徹))
金賞・代表
2 長野市立裾花中学校 指揮 : 村上恵美子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
2 横手市立十文字中学校 指揮 : 梶尾多佳子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銅賞
2 高萩市立高萩中学校 指揮 : 熊坂義則
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)
銀賞
2 北見市立光西中学校 指揮 : 佐藤忍
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銀賞
2 旭川市立東光中学校 指揮 : 青井誠
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
金賞
2 札幌市立平岡緑中学校 指揮 : 牛渡裕紀
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
銀賞
2 滝川市立明苑中学校 指揮 : 桑島誠
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (中原達彦))
金賞・代表
2 釧路市立北中学校 指揮 : 髙尾学
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利))
金賞・代表
2 青森市立筒井中学校 指揮 : 佐々木隆一
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
銀賞
2 横浜市立青葉台中学校 指揮 : 渡辺清
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
銅賞
2 さぬき市立志度東中学校 指揮 : 白鳥暢之
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))
金賞
2 大分市立王子中学校 指揮 : 柳谷一宏
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より 第1幕よりグロスファターの踊り冬の松林にて (チャイコフスキー (坂本文郎))
金賞
2 福岡市立玄洋中学校 指揮 : 原久美子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 忘れられた帝国 (坂井貴祐)
銀賞
2 米子市立後藤ヶ丘中学校 指揮 : 足立あつ子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))
金賞・代表
2 高知市立朝倉中学校 指揮 : 野村純一
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー)
銅賞
2 周南市立住吉中学校 指揮 : 相本武利
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
銀賞
2 美作市立美作中学校 指揮 : 角南康夫
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] マジック序曲 (ドス)
銀賞
2 彦根市立稲枝中学校 指揮 : 粕渕久美子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
不明
2 神戸市立本山南中学校 指揮 : 松永典子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より 導入部、砥石を回せ、誰も寝てはならぬ、皇帝陛下万歳 (プッチーニ)
銀賞
2 一宮市立木曽川中学校 指揮 : 後藤香代子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)
銀賞
2 津市立朝陽中学校 指揮 : 岡則子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ラスト・バトル (フォード)
不明
2 仙台市立富沢中学校 指揮 : 木村一仁
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン (木村一仁))
銀賞
2 和歌山大学教育学部附属中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
銅賞
2 鹿児島市立西紫原中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ドイエン (G.リチャーズ)
銅賞
2 出雲市立湖陵中学校 指揮 : 船木宏康
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 交響曲第2番《オデッセイ》 より ポセイドンの風 (R.W.スミス)
不明
2 会津若松市立第一中学校 指揮 : 高嶋純子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ハイランド讃歌組曲 より 3.ダンドネル (スパーク)
銀賞
2 北斗市立浜分中学校 指揮 : 佐々木昌信
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 交響詩《マガリャネス (マゼラン)》 (フェルラン)
金賞
2 広島市立長束中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
2 佐々町立佐々中学校 指揮 : 高橋のり子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
奨励賞
2 酒田市立第四中学校 指揮 : 長谷部浩
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、子守歌、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))
銅賞
2 江戸川区立南葛西中学校 指揮 : 志田恵美子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 危機への挑戦(ディファイング・グラヴィティ) (ライニキー)
銅賞
2 橿原市立橿原中学校 指揮 : 藤井成康
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ザ・ゴールデン・イヤー (A.リード)
銀賞
2 久保田町立思斉中学校 指揮 : 城島直利
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
銀賞
2 岐阜市立東長良中学校 指揮 :
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
銀賞
3 指揮 :
[自] 不明
不明
3 いわき市立植田中学校 指揮 : 猪狩公一
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] エニグマ変奏曲 (エルガー (高山直也))
金賞
3 函館市立戸倉中学校 指揮 : 佐藤大輔
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー (後藤洋))
金賞・代表
3 四日市市立内部中学校 指揮 : 西田徹
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 序奏、第3幕の情景、終曲 (チャイコフスキー (保科洋))
金賞
3 岡崎市立竜海中学校 指揮 : 太田智宏
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ)
金賞
3 旭川市立北門中学校 指揮 : 前野晴嘉
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)
銀賞
3 札幌市立清田中学校 指揮 : 白馬聡
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
銀賞
3 滝川市立江陵中学校 指揮 : 伊早坂忠
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン)
金賞
3 越谷市立北中学校 指揮 : 田中秀和
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
3 秋田市立御野場中学校 指揮 : 藤原滋
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))
銅賞
3 ひたちなか市立那珂湊中学校 指揮 : 小谷忠
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《トスカ》第1幕より テ・デウム (プッチーニ (鈴木英史))
金賞
3 北見市立北中学校 指揮 : 河合健哉
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (鈴木英史))
金賞
3 釧路市立鳥取中学校 指揮 : 佐藤宏
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント)
金賞
3 十和田市立三本木中学校 指揮 : 千葉晋
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
金賞・代表
3 鶴岡市立鶴岡第三中学校 指揮 : 加藤聡
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銀賞
3 伊勢原市立中沢中学校 指揮 : 北島めぐみ
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
銅賞
3 山梨大学教育人間科学部附属中学校 指揮 : 成田幸代
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成))
金賞・代表
3 上田市立第一中学校 指揮 : 片井みどり
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ペル・ソナーレ (八木澤教司)
銀賞
3 中津市立豊陽中学校 指揮 : 飯田昭七
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祭り (伊藤康英)
金賞
3 佐賀市立城南中学校 指揮 : 江原恵美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] そして、なお魂が - スピリット・オブ・ザ・セコイア (スパーク)
銀賞
3 北九州市立菅生中学校 指揮 : 溝口静雄
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
3 守山市立守山南中学校 指揮 : 青木博史
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)
不明
3 富山市立山室中学校 指揮 : 片山亮一
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銀賞
3 広島市立五日市中学校 指揮 : 香畠譲
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
不明・代表
3 阿南市立那賀川中学校 指揮 : 島村典子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック)
銅賞
3 高山市立中山中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
銅賞
3 高知大学教育学部附属中学校 指揮 : 池上恭一
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
銀賞
3 鳥取市立東中学校 指揮 : 広田理恵
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] モーンダーレンの風景 (スパーク)
銀賞
3 まんのう町立満濃中学校 指揮 : 上原裕美子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
銀賞
3 堺市立登美丘中学校 指揮 : 河村和子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (アールズ))
銅賞
3 加美町立中新田中学校 指揮 : 佐藤裕一
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
3 岡山市立操山中学校 指揮 : 岡雅子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
銀賞
3 志布志市立志布志中学校 指揮 :
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法))
銀賞
3 松江市立第二中学校 指揮 : 井上多恵子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 交響詩《ローマの松》 より I. IV. (レスピーギ)
不明
3 富士見村立富士見中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3 明石市立二見中学校 指揮 : 砂河順一
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より 序奏、間奏曲、ダンス (ハチャトゥリアン)
銀賞
3 対馬市立厳原中学校 指揮 : 松本公義
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
奨励賞
3 和歌山市立河北中学校 指揮 :
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント)
銅賞
3 江戸川区立清新第一中学校 指揮 : 入江恭子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
銅賞
3 宇部市立厚南中学校 指揮 : 阿野恵理子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より 中国の踊り、アラビアの踊り、ロシアの踊り (チャイコフスキー)
銅賞
3 大和高田市立高田西中学校 指揮 : 坂本匡司
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アパラチアの遺産 (シェルドン)
銅賞
4 指揮 :
[自] 不明
不明
4 仙台市立向陽台中学校 指揮 : 高橋浩史
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))
金賞・代表
海鋒義美賞
4 伊丹市立北中学校 指揮 : 永澤譲
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響曲第3番 (ルーセル)
銀賞
4 佐伯市立鶴谷中学校 指揮 : 渡辺裕子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ホープタウンの休日 (ライニキー)
銀賞
4 山形市立第三中学校 指揮 : 曽根哲夫
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ (曽根哲夫))
金賞・代表
4 徳島市富田中学校 指揮 : 枝澤英文
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
銀賞
4 旭川市立永山中学校 指揮 : 木原智人
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] スペイン組曲 (アルベニス)
銀賞
4 松本市立鎌田中学校 指揮 : 妹尾圭子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 第3幕第15番・第18番・第4幕29番フィナーレ (チャイコフスキー (保科洋))
金賞・代表
4 福岡市立長丘中学校 指揮 : 流田恵子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
銀賞
4 湯沢市立稲川中学校 指揮 : 飯嶋宏紀
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
金賞
4 厚木市立厚木中学校 指揮 : 佐藤彩子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
金賞・代表
4 北見市立南中学校 指揮 : 三木田秀明
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
金賞・代表
4 芦別市立芦別中学校 指揮 : 若松正昭
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
金賞
4 弘前市立第一中学校 指揮 : 阿保尚子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ザ・レッド・マシーン (グレアム)
銅賞
4 前橋市立南橘中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
4 甲斐市立竜王北中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《西部の娘》 より 1. 導入曲 2. 間もなくランス夫人だ 3. 俺が自由の身になって遠くへ行き 4. ポーカーの勝負で! (プッチーニ (相田淳一))
銀賞
4 倉吉市立河北中学校 指揮 : 朝日翔三
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン))
銀賞
4 飛騨市立古川中学校 指揮 : 柳原正人
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (佐藤正人))
金賞・代表
教育委員会賞
4 吹田市立山田中学校 指揮 : 甲斐真紀子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント)
銅賞
4 広島市立中広中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
4 松江市立第三中学校 指揮 : 藤井克典
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より I. II. III. (M.アーノルド)
不明
4 碧南市立南中学校 指揮 : 新美哲夫
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銀賞
4 長崎市立片淵中学校 指揮 : 湯浅真琴
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 吹奏楽のための交響的ファンタジー《ハウルの動く城》 (久石譲 (後藤洋))
最優秀賞・代表
4 高松市立紫雲中学校 指揮 : 山下章代
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン)
銀賞
4 高岡市立伏木中学校 指揮 : 木越俊一
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 (レスピーギ)
銀賞
4 土浦市立土浦第三中学校 指揮 : 高橋拓哉
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (辻井清幸))
銀賞
4 倉敷市立味野中学校 指揮 : 寺園智美
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ラプソディア (フィン)
銀賞
4 中種子町立中種子中学校 指揮 :
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) より パート2 (天野正道)
銀賞
4 函館市立赤川中学校 指揮 : 高橋賢
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] シンフォニック・バンドのための幻想曲《山の物語》 (小長谷宗一)
金賞
4 四日市市立朝明中学校 指揮 : 伊藤理絵
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《トスカ》 より 歌に生き、恋に生き (プッチーニ)
不明
4 和歌山市立西脇中学校 指揮 :
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
銀賞
4 滋賀大学教育学部附属中学校 指揮 : 松井弥寿雄
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響組曲《寄港地》 より バレンシア (イベール)
不明
4 河合町立河合第二中学校 指揮 : 西口博和
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より III. IV. (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
4 武蔵野市立第四中学校 指揮 : 坂爪三千代
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
銀賞
4 下関市立川中中学校 指揮 : 松本千草
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー)
銅賞
4 福島市立北信中学校 指揮 : 岡崎信子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] セドナ (ライニキー)
銅賞
4 上尾市立大石中学校 指揮 : 梅本牧子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)
銅賞
4 札幌市立光陽中学校 指揮 : 大内秀之
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] エジプトの秘境にて (ケテルビー)
金賞
4 香南市立香我美中学校 指揮 : 田村康忠
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
銀賞
4 多久市立中央中学校 指揮 : 石橋明美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
銀賞
5 指揮 :
[自] 不明
不明
5 北斗市立上磯中学校 指揮 : 南順司
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (木村吉宏))
金賞・代表
5 桑名市立正和中学校 指揮 : 三輪秀麿
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク)
不明
5 関西創価中学校 指揮 : 岸本照雄
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 星の王子さま (樽屋雅徳)
金賞
5 青森市立古川中学校 指揮 : 木村信一
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
銀賞
5 飯塚市立二瀬中学校 指揮 : 谷口宗生
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)
銀賞
5 香芝市立香芝東中学校 指揮 : 本村公玄
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
金賞・代表
5 大仙市立仙北中学校 指揮 : 菊池世輝子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘))
銅賞
5 藤沢市立高倉中学校 指揮 : 橘田誠司
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))
金賞・代表
5 旭川市立六合中学校 指揮 : 熊谷佳和
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト)
銅賞
5 札幌市立伏見中学校 指揮 : 小林英彦
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
銀賞
5 遠軽町立遠軽中学校 指揮 : 綾部雅一
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ザ・レッド・マシーン (グレアム)
金賞・代表
5 河北町立河北中学校 指揮 : 渋谷知宏
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
銀賞
5 前橋市立第五中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
5 寄居町立寄居中学校 指揮 : 佐藤ユカリ
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銅賞
5 都留市立都留第二中学校 指揮 : 水上陽介
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ミュージカル《ラ・マンチャの男》 (リー (杉本幸一))
金賞・代表
5 町田市立つくし野中学校 指揮 : 原島紗織
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
金賞・代表
5 下関市立山の田中学校 指揮 : 渡邊利明
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
金賞
5 名古屋市立北中学校 指揮 : 萩原英明
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
銀賞
5 和歌山市立西浜中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
銀賞
5 大分市立大分西中学校 指揮 : 日野あや
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏))
銀賞
5 神戸市立有馬中学校 指揮 : 岡本浩志
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
金賞・代表・県教育委員会賞(最優秀賞)・代表G
5 野洲市立野洲北中学校 指揮 : 藤池和子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
不明
5 長崎県立長崎東中学校 指揮 : 瀬戸口仁志
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
最優秀賞・代表
5 高松市立龍雲中学校 指揮 : 藤井紀
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン))
銀賞
5 高知市立城東中学校 指揮 : 濵田武利
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] カウンシル・オーク (ギリングハム)
金賞・代表
5 鳥取市立高草中学校 指揮 : 大広晴美
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
金賞
5 藍住町立藍住東中学校 指揮 : 小林恵子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
銅賞
5 多賀城市立高崎中学校 指揮 : 笠原紀男
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) (天野正道)
銅賞
5 井原市立美星中学校 指揮 : 中川紀子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
5 魚津市立西部中学校 指揮 : 濱藤浩人
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
銅賞
5 古河市立古河第二中学校 指揮 : 井上寛士
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)
銀賞
5 喜入町立喜入中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (C.ストロメン))
銀賞
5 浜田市立浜田東中学校 指揮 : 吉田忍
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡)
不明
5 南相馬市立石神中学校 指揮 : 今野和恵
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
5 高山村立高山中学校 指揮 : 朝日真理
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] オペラティカ (ホゼイ)
銅賞
5 庄原市立庄原中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
5 多治見市立北陵中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
金賞
5 鳥栖市立鳥栖西中学校 指揮 : 梁井かおる
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 (ロイド・ウェッバー)
銅賞
6 土佐女子中学校 指揮 : 吉野麻記子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
銀賞
6 埼玉県立伊奈学園中学校 指揮 : 宇畑知樹
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ライオン・キング より アフリカの大地、命をかけて・・・、サークル・オブ・ライフ (H.ジマー、E.ジョン (森田一浩))
金賞・代表
6 岩国市立平田中学校 指揮 : 進藤健一
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《金鶏》 (リムスキー=コルサコフ (小西龍也))
金賞・代表
6 旭川市立永山南中学校 指揮 : 森山直哉
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] エル・サロン・メヒコ (コープランド (ハインズレー))
金賞・代表
6 蒲郡市立蒲郡中学校 指揮 : 峯村邦泰
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] アメリカの騎士 (メリロ)
金賞
6 須恵町立須恵中学校 指揮 : 白土直也
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 より III. カーニバル (H.オーウェン・リード)
金賞・代表
6 丸亀市立飯山中学校 指揮 : 横井八重子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))
銀賞
6 由利本荘市立本荘北中学校 指揮 : 田村美香
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
銀賞
6 常陸太田市立峰山中学校 指揮 : 加藤勝弘
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
銀賞
6 横浜市立岩崎中学校 指揮 : 紺野光之
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ウィンドオーケストラのためのムーブメントII「サバンナ」 (石原忠興)
金賞・代表
6 札幌市立中の島中学校 指揮 : 田島夏樹
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー)
銅賞
6 八幡平市立西根中学校 指揮 : 吉田哲
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
不明・代表
6 鶴岡市立鶴岡第四中学校 指揮 : 佐藤佳寿子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 組曲《惑星》 より Ⅵ天王星 (ホルスト (新田実))
金賞・代表
6 藤岡市立東中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
6 大田区立矢口中学校 指揮 : 鈴木卓
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
6 伊万里市立伊万里中学校 指揮 : 木村信人
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
金賞
6 北島町立北島中学校 指揮 : 益田郁夫
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] モアイ―太陽を見つめる七体の巨像 (八木澤教司)
銀賞
6 和歌山市立紀之川中学校 指揮 :
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏))
金賞
6 大分市立稙田中学校 指揮 : 姫野和彦
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (坂本文郎))
銅賞
6 大阪市立三国中学校 指揮 : 松尾共哲
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 桜華幻想 (福島弘和)
金賞
6 姫路市立大津中学校 指揮 : 阪田浩二
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
銀賞
県教育委員会奨励賞
6 小矢部市立石動中学校 指揮 : 松坂成規
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
金賞・代表
6 飯田市立飯田西中学校 指揮 : 滝澤士朗
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (滝澤士朗))
銅賞
6 香芝市立香芝中学校 指揮 : 飯田潔
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
銀賞
6 津市立橋北中学校 指揮 : 川本由美
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] アメリカン・ランドスケープNo.1 (R.W.スミス)
金賞
6 名取市立みどり台中学校 指揮 : 菅井聡恵
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
銅賞
6 岡山市立御南中学校 指揮 : 齊藤正一
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
銀賞
6 三朝町立三朝中学校 指揮 : 尾西美弥子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)
銅賞
6 下田町立木ノ下中学校 指揮 : 吉田佳孝
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 組曲《ドリー》 (フォーレ (後藤洋))
銅賞
6 加世田市立加世田中学校 指揮 :
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (淀彰))
銀賞
6 松江市立湖南中学校 指揮 : 鈴木仁美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
不明
6 呉市立東畑中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
6 長与町立長与中学校 指揮 : 山口みゆき
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
奨励賞
6 高山市立松倉中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)
銀賞
6 郡山市立富田中学校 指揮 : 芳賀景子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《ポーギーとベス》 (ガーシュウィン (J.バーンズ))
銀賞
6 南アルプス市立白根巨摩中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
銅賞
6 大津市立唐崎中学校 指揮 : 草川弘幸
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
不明
7 指揮 :
[自] 不明
不明
7 榛東村立榛東中学校 指揮 : 水出雅基
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 地の精のバラード (レスピーギ (山本教生))
金賞・代表
7 水戸市立第四中学校 指揮 : 岡田宏之
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 組曲《道化師》 より Iプロローグ、IIギャロップ、Vパントマイム、Ⅶ抒情的小景、Ⅹエピローグ (カバレフスキー (藤田玄播))
金賞・代表
7 神戸町立神戸中学校 指揮 :
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 第3交響曲 (作曲者不明)
金賞
7 高岡市立芳野中学校 指揮 : 木脇禎
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (後藤洋))
金賞・代表
7 大館市立第一中学校 指揮 : 高橋晋
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ツィゴイネル・フェスト~バレエ・シーン (レハール (小林久仁郎))
銀賞
7 横浜市立仲尾台中学校 指揮 : 山下昌永
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《西部の娘》 (プッチーニ (佐藤龍成))
銀賞
7 北広島市立大曲中学校 指揮 : 青木理
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク)
銀賞
7 旭川市立聖園中学校 指揮 : 泉修
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)
銀賞
7 八戸市立根城中学校 指揮 : 飛山香織
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ステージ・オーケストラのための組曲 (ジャズ組曲第2番) (ショスタコーヴィチ (デ=メイ))
銅賞
7 米沢市立第一中学校 指揮 : 樋口完
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] イースト・コーストの風景 より 2.キャッツキルズ 3.ニューヨーク (ヘス)
金賞
7 さいたま市立土屋中学校 指揮 : 清水一司
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
金賞
7 練馬区立大泉中学校 指揮 : 渡瀬寛
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 危機への挑戦(ディファイング・グラヴィティ) (ライニキー)
銅賞
7 みやき町立中原中学校 指揮 : 有村真由美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より Ⅲ.祭り (伊藤康英)
金賞
7 北九州市立門司中学校 指揮 : 土谷眞史
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
金賞・代表
7 甲賀市立城山中学校 指揮 : 中嶋民男
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー)
不明
7 諫早市立諫早中学校 指揮 : 梅野三恵
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] フェスティーヴォ (グレグソン)
奨励賞
7 鈴鹿市立大木中学校 指揮 : 金子彰子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏、上院前広場にて、ダンスの情景、偉大なる都市への讃歌 (グリエール)
不明
7 高松市立太田中学校 指揮 : 藤田英晃
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法))
金賞・代表
7 鹿児島市立伊敷台中学校 指揮 :
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] モアイ―太陽を見つめる七体の巨像 (八木澤教司)
金賞
7 玉野市立宇野中学校 指揮 : 在間晋一郎
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
7 臼杵市立野津中学校 指揮 : 深江美幸
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ガリヴァー旅行記 より Ⅰリリパット(小人の国Ⅱブラブディング(巨人の国Ⅳフーイナム(馬の国 (アッペルモント)
銅賞
7 交野市立第一中学校 指揮 : 福井康友
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 交響詩《マガリャネス (マゼラン)》 (フェルラン)
銅賞
7 七ヶ浜町立七ヶ浜中学校 指揮 : 三浦仁
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
銀賞
7 紀の川市立貴志川中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
銅賞
7 米子市立弓ヶ浜中学校 指揮 : 宮本久美子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ファンファーレとフリオシティ (D.シェイファー)
銀賞
7 知多市立中部中学校 指揮 : 神野光由
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より Ⅲ.祭り (伊藤康英)
銅賞
7 奥出雲町立横田中学校 指揮 : 北脇貴子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー)
不明
7 伊達市立梁川中学校 指揮 : 佐久間信
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (伊藤康英))
銅賞
7 三田市立富士中学校 指揮 : 河津匡俊
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)
銀賞・尼崎市教育委員会奨励賞・尼奨
7 松本市山形村朝日村中学校組合立鉢盛中学校 指揮 : 忠地眞理子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銀賞
7 小松島市小松島中学校 指揮 : 加林美知
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
銀賞
7 周南市立周陽中学校 指揮 : 井町美貴子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)
銀賞
7 廿日市市立四季が丘中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
7 大和郡山市立片桐中学校 指揮 : 中山啓一
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
銀賞
7 高知県立中村中学校 指揮 : 山本美恵
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
銅賞
8 指揮 :
[自] 不明
不明
8 ひたちなか市立大島中学校 指揮 : 飯村祐一
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)
銀賞
8 久喜市立久喜中学校 指揮 : 斉藤靖利
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 王女たちのロンド、カスチェイ王の魔の踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (R.アールズ、F.フェネル))
金賞
8 出雲市立第一中学校 指揮 : 原田実
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I. II. III. IV. (レスピーギ (小長谷宗一))
不明・代表
8 加古川市立浜の宮中学校 指揮 : 中原淳子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (大橋晃一))
金賞・代表
8 周南市立岐陽中学校 指揮 : 野上慎二郎
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))
金賞・代表
8 和歌山市立明和中学校 指揮 : 北田勝己
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響曲第5番 より II、IV (M.アーノルド (瀬尾宗利))
金賞・代表
県知事賞
8 札幌市立北白石中学校 指揮 : 齋藤樹
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール)
金賞
8 横浜市立すすき野中学校 指揮 : 金沢大助
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] エブリデイ・ヒーロー (マー)
銅賞
8 秋田市立河辺中学校 指揮 : 小白川浩司
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
銅賞
8 旭川市立広陵中学校 指揮 : 大熊勝映
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 瑜伽行中観 ~吾妻鏡異聞~ (天野正道)
金賞・代表
8 弘前市立第四中学校 指揮 : 館山勝則
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] アメリカの騎士 (メリロ (館山勝則))
銀賞
8 前橋市立鎌倉中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
8 八王子市立第五中学校 指揮 : 高井庸仁
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
銅賞
8 佐世保市立山澄中学校 指揮 : 船場昭裕
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
奨励賞
8 高松市立国分寺中学校 指揮 : 内井規文
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 巴里の幻影 (真島俊夫)
金賞・代表
8 大分市立上野ヶ丘中学校 指揮 : 後藤秀樹
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
金賞
8 大垣市立西部中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
金賞
8 大津市立粟津中学校 指揮 : 小幡理
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ザ・ロング・グレイ・ライン (J.バーンズ)
不明
8 知多市立知多中学校 指揮 : 鰐部正司
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] オセロ (A.リード)
銅賞
8 藍住町立藍住中学校 指揮 : 海部由佳
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
金賞
8 総社市立総社西中学校 指揮 : 板谷信昭
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 異国 (モシュコフスキ (福島弘和))
金賞
8 大刀洗町立大刀洗中学校 指揮 : 鬼木宏幸
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
銀賞
8 菰野町立八風中学校 指揮 : 矢田圭一
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
不明
8 辰野町立辰野中学校 指揮 : 小松徹郎
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より セレクション (プッチーニ (真島俊夫))
銅賞
8 高知学芸中学校 指揮 : 三谷安宏
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] マーチ「オーシャン・ブルー」 (松尾善雄)
銀賞
8 羽曳野市立河原城中学校 指揮 : 吉村仁美
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)
銅賞
8 東松島市立矢本第一中学校 指揮 : 渡邊郁子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
8 立山市立雄山中学校 指揮 : 遠藤利恵
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス)
金賞
8 鹿児島市立武中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銅賞
8 広島市立古田中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
8 境港市立第三中学校 指揮 : 土江有紀
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 雲の信号 (福島弘和)
銅賞
8 いわき市立中央台北中学校 指揮 : 木田瑠実
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銀賞
8 鶴岡市立櫛引中学校 指揮 : 岩本善子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
銀賞
8 奈良市立富雄中学校 指揮 : 窪眞一
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
銀賞
8 唐津市立浜玉中学校 指揮 : 原歌織
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
銅賞
9 指揮 :
[自] 不明
不明
9 香美市立鏡野中学校 指揮 : 時久崇
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)
金賞・代表
9 玉村町立玉村中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
9 鈴鹿市立白子中学校 指揮 : 上田章善
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)
不明
9 秋田市立秋田東中学校 指揮 : 古澤清明
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
銀賞
9 ひたちなか市立勝田第一中学校 指揮 : 内田喜嗣
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
金賞・代表
9 横浜市立寺尾中学校 指揮 :
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ノーブル・エレメント (マー)
銀賞
9 旭川市立春光台中学校 指揮 : 菅野哲也
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
金賞・代表
9 札幌市立西岡北中学校 指揮 : 飛鳥明枝
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より 夕べの祈り、パントマイム (フンパーディンク)
金賞
9 仙台市立田子中学校 指揮 : 佐藤富治
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
9 山形市立第二中学校 指揮 : 石井修
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (木村吉宏))
金賞・代表
9 須賀川市立第二中学校 指揮 : 石井ゆかり
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
銅賞
9 さいたま市立宮原中学校 指揮 : 篠沢章夫
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 水上の音楽 より メヌエット、アラ・ホーンパイプ (ヘンデル (C.カスター))
銀賞
9 江東区立深川第三中学校 指揮 : 鈴木涼子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
銀賞
9 中間市立中間中学校 指揮 : 角彩子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)
銅賞
9 佐世保市立清水中学校 指揮 : 山口辰敏
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
奨励賞
9 佐賀市立城西中学校 指揮 : 下川智子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))
金賞・代表
9 和歌山市立有功中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
銀賞
9 土岐市立泉中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
銀賞
9 大阪市立墨江丘中学校 指揮 : 熊田直泰
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン))
金賞・代表
9 婦中町立速星中学校 指揮 : 保科浩一
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)
銀賞
9 岩国市立川下中学校 指揮 : 白神健吾
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より (1919年版) (ストラヴィンスキー)
金賞
9 橿原市立八木中学校 指揮 : 佐伯省一
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
金賞
9 甲賀市立甲南中学校 指揮 : 奥谷明子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
不明
9 高松市立勝賀中学校 指揮 : 児玉直人
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
9 米子市立湊山中学校 指揮 : 木村一也
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))
金賞
9 神戸市立塩屋中学校 指揮 : 加藤裕二
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ)
銀賞・尼崎市教育委員会奨励賞・尼奨
9 中津市立三光中学校 指揮 : 末松菜穂子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
銅賞
9 瀬戸内市立邑久中学校 指揮 : 小川君子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
銅賞
9 塩尻市立塩尻中学校 指揮 : 白澤知代
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))
金賞
9 岡崎市立南中学校 指揮 : 二村帆波
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
銅賞
9 南部町立名川中学校 指揮 : 工藤正義
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))
銅賞
9 松江市立湖北中学校 指揮 : 中島巌
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 風の精 (酒井格)
不明
9 廿日市市立大野東中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
9 鹿児島市立鹿児島南中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
10 指揮 :
[自] 不明
不明
10 広島市立安西中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
10 相馬市立向陽中学校 指揮 : 松本朋子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
金賞
10 鳴門市第一中学校 指揮 : 堀川昌宏
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
金賞・代表
10 美郷町立六郷中学校 指揮 : 広瀬尚子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ペーガン・ダンス (J.バーンズ)
銀賞
10 横浜市立田奈中学校 指揮 : 大杉美和
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 (オッフェンバック (鈴木英史))
銀賞
10 仙台市立中野中学校 指揮 : 菅原幸恵
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ (フィルモア))
金賞
10 弘前市立第二中学校 指揮 : 上原浩一
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)
銀賞
10 牛久市立牛久第一中学校 指揮 : 本間晃司
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)
銀賞
10 川口市立上青木中学校 指揮 : 中根隆弘
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
銅賞
10 三田市立八景中学校 指揮 : 中川知久
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 子守歌、魔王カスチェイの凶悪な踊り (ストラヴィンスキー (アールズ))
金賞・代表
10 上田市立第五中学校 指揮 : 御堂島良子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 吹奏楽の為の交響的舞曲《月の宴》 (矢部政男)
銀賞
10 和歌山市立伏虎中学校 指揮 :
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より セレクション (フンパーディンク (杉浦邦弘))
銀賞
10 大分市立碩田中学校 指揮 : 野村アイ子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
10 岡崎市立矢作中学校 指揮 : 橋本守世
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド)
銀賞
10 桑名市立陽和中学校 指揮 : 柴田謙一
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)
不明
10 滋賀県立河瀬中学校 指揮 : 礒田博
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 (ロイド・ウェッバー)
不明
10 米子市立福米中学校 指揮 : 田中晋造
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー (高橋徹))
金賞・代表
10 香南市立野市中学校 指揮 : 弘田靖明
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
10 奥出雲町立仁多中学校 指揮 : 吉田健司
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
不明
10 大阪市立放出中学校 指揮 : 木村哲治
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
10 坂出市立坂出中学校 指揮 : 中山恵子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] たなばた (酒井格)
銅賞
10 富山市立八尾中学校 指揮 : 竹脇直子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)
銅賞
10 倉敷市立玉島東中学校 指揮 : 宮原絵里奈
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] パイレーツ・オブ・カリビアン (バデルト (T.ケリッツ))
銅賞
10 館林市立第二中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
10 五島市立福江中学校 指揮 : 平澤勇二
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 交響曲第1番《神曲》 (R.W.スミス)
優秀賞
10 葛飾区立綾瀬中学校 指揮 : 梅川令子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ジュビリー・ファンファーレ (チェザリーニ)
銅賞
10 池田町立池田中学校 指揮 :
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
銅賞
10 山陽小野田市立竜王中学校 指揮 : 扇朋子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)
銀賞
10 篠栗町立篠栗中学校 指揮 : 高橋禎直
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)
銅賞
10 札幌市立厚別南中学校 指揮 : 山本登志一
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ)
銀賞
10 天童市立第一中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
10 天理市立西中学校 指揮 : 松嶋志帆
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
銀賞
10 太良町立多良中学校 指揮 : 田中幸子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 神々の運命 (ライニキー)
銀賞
10 串良町立串良中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] マンハッタン・アドベンチャー (コート)
銅賞
11 指揮 :
[自] 不明
不明
11 北九州市立沼中学校 指揮 : 皿本尚嗣
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))
金賞・代表
11 徳島市国府中学校 指揮 : 長町美希
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一))
金賞・代表
11 札幌市立琴似中学校 指揮 : 川原明子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
銀賞
11 足立区立第十一中学校 指揮 : 宇野浩之
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
金賞・代表
11 秋田市立将軍野中学校 指揮 : 山岡文彦
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
銅賞
11 相模原市立大野南中学校 指揮 : 小磯滋
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 「聖徳太子の地球儀」―斑鳩寺に鎖された記憶 (八木澤教司)
銅賞
11 五所川原市立五所川原第一中学校 指揮 : 高橋和久
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ガガーリン - 3つの交響的情景 (N.クラーク)
銅賞
11 仙台市立宮城野中学校 指揮 : 寺田潤
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
11 前橋市立大胡中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
11 朝霞市立朝霞第四中学校 指揮 : 山本明
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] メタモルフォーセス (天野正道)
銅賞
11 伊那市立伊那中学校 指揮 : 足助一美
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
銀賞
11 出水市立出水中学校 指揮 :
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
銀賞
11 出雲市立第三中学校 指揮 : 松田真由美
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ルーマニア民俗舞曲 より I. II. IV. V. VI. (バルトーク)
不明
11 和歌山市立日進中学校 指揮 :
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
金賞
11 射水市立大門中学校 指揮 : 加納佑成
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック)
金賞
11 姫路市立大白書中学校 指揮 : 篠原由佳
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ)
金賞
11 守山市立守山中学校 指揮 : 郷間幹男
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 吹奏楽のための叙事詩《ジャンヌ・ダルク》 (坂井貴祐)
不明
11 斑鳩町立斑鳩中学校 指揮 : 本荘裕子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ゲールフォース (グレアム)
銀賞
11 春日井市立西部中学校 指揮 : 堀田誠也
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
金賞・代表
11 高知市立城北中学校 指揮 : 和田広信
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
金賞
11 鳥取市立桜ヶ丘中学校 指揮 : 川田全紀
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
11 防府市立右田中学校 指揮 : 山本恵美
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ)
銀賞
11 大分市立城南中学校 指揮 : 大津留舞
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ケルト・ラプソディー より マーチアリアクローリー・リール (ケルト民謡 (建部知弘))
銀賞
11 吹田市立西山田中学校 指揮 : 田中博之
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《牝鹿》 (プーランク (カイエ))
銀賞
11 ひたちなか市立佐野中学校 指揮 : 小林明子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ)
銀賞
11 倉敷市立北中学校 指揮 : 那須生男
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] パリへの夜間飛行 (フラク)
銀賞
11 廿日市市立野坂中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
11 鈴鹿市立神戸中学校 指揮 : 大谷昌子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
不明
11 東かがわ市立白鳥中学校 指揮 : 富山公子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 英雄の肖像 (ハックビー)
銅賞
11 島原市立有明中学校 指揮 : 太田恭子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
奨励賞
11 高山市立日枝中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 写楽 (髙橋伸哉)
銀賞
11 山形市立第四中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
11 白沢村立白沢中学校 指揮 : 三浦麻紀
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 架空のバレエのための音楽2 (天野正道)
銀賞
11 鹿島市立東部中学校 指揮 : 中村さおり
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
銀賞
12 指揮 :
[自] 不明
不明
12 仙台市立八軒中学校 指揮 : 高田志穂
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
金賞・代表
12 四日市市立南中学校 指揮 : 徳山寿華
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 3 (ヴァン=デル=ロースト)
不明
12 境町立境第一中学校 指揮 : 鈴木勉
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より II.ロマンティック・インターリュード III.ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
金賞・代表
12 川口市立芝東中学校 指揮 : 小林一夫
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 河は大地を緑に変えた (飯島俊成)
銀賞
12 横浜市立樽町中学校 指揮 : 高山俊哉
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 友情の踊り,アイシェの孤独,剣の舞,収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))
銀賞
12 秋田市立城南中学校 指揮 : 北原裕之
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
銅賞
12 札幌市立南が丘中学校 指揮 : 山下敦史
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール (仲田守))
金賞・代表
12 八戸市立長者中学校 指揮 : 菅原亜紀子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
銀賞
12 米沢市立第七中学校 指揮 : 加藤公一
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (デ=メイ))
金賞・代表
12 高崎市立塚沢中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
12 東村山市立東村山第四中学校 指揮 : 手島渉
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 より 3つのダンス・エピソードより Ⅰ.ギリシャ奴隷の踊り、商人たちの入場、ローマの伎人たちの踊り、全員の踊り (ハチャトゥリアン)
銀賞
12 プール学院中学校 指揮 : 内海伸晃
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
12 丸亀市立東中学校 指揮 : 高徳朗子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
12 可児市立蘇南中学校 指揮 : 本田聡
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
金賞・代表
県議会議長賞
12 和歌山市立紀伊中学校 指揮 :
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
金賞
12 大分市立城東中学校 指揮 : 長野薫
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
金賞・代表
12 大津市立打出中学校 指揮 : 奥村雅彦
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (木村吉宏))
金賞・代表
12 奈良市立飛鳥中学校 指揮 : 山下潤之
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)
銀賞
12 徳島市南部中学校 指揮 : 張美由紀
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ)
銀賞
12 波佐見町立波佐見中学校 指揮 : 原口昌子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン))
最優秀賞・代表
12 神埼市立神埼中学校 指揮 : 吉富真希
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫)
銀賞
12 福岡市立柏原中学校 指揮 : 吉江邦光
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] グローバル・ヴァリエーション (ヘス)
金賞・代表
12 高岡市立志貴野中学校 指揮 : 平山志郎
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー)
金賞
12 鳥取市立南中学校 指揮 : 横地美奈
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
銀賞
12 長野市立篠ノ井東中学校 指揮 : 平野隆一
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
12 岡山市立竜操中学校 指揮 : 原田優子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
金賞
12 東郷町立東郷中学校 指揮 : 河田智仁
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー (後藤洋))
金賞・代表
12 鹿児島市立皇徳寺中学校 指揮 :
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール (仲田守))
銀賞
12 松江市立第四中学校 指揮 : 宮本美香
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
不明
12 新地町立尚英中学校 指揮 : 三浦邦彦
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (相田淳一))
金賞
12 神戸市立平野中学校 指揮 : 久保田善夫
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 導入部、元老院前広場にて、踊りの情景、偉大なる都市への讃歌 (グリエール)
銅賞・西宮市教育委員会奨励賞・西奨
12 東広島市立高屋中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
12 周南市立熊毛中学校 指揮 : 坂根敏浩
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
12 佐川町立佐川中学校 指揮 : 山脇博也
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 (ロイド・ウェッバー)
銅賞
13 指揮 :
[自] 不明
不明
13 伊丹市立天王寺川中学校 指揮 : 椋尾豊
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ)
金賞
13 名古屋市立平針中学校 指揮 : 佐藤峰夫
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)
銀賞
13 和歌山市立楠見中学校 指揮 : 西浦義文
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より I.ワルツ IV.ロマンス V.ギャロップ (ハチャトゥリアン (仲田守))
金賞・代表
県知事賞
13 飯能市立飯能第一中学校 指揮 : 落合誠
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
金賞・代表
13 大館市立東中学校 指揮 : 工藤靖
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
銀賞
13 横浜市立いずみ野中学校 指揮 : 荒木正夫
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
銀賞
13 江別市立江別第一中学校 指揮 : 石川正義
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)
銀賞
13 寒河江市立陵東中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
13 藤崎町立藤崎中学校 指揮 : 相馬保
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銀賞
13 神栖市立波崎第一中学校 指揮 : 齊藤功輝
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
銅賞
13 前橋市立第七中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
13 いの町立伊野中学校 指揮 : 畠山裕世
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
金賞・代表
13 井原市立井原中学校 指揮 : 山口幹子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] アウェイクニング・ヒルズ (ソーシード)
銅賞
13 佐久市立浅間中学校 指揮 : 奈良聡子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] スペイン狂詩曲 より 「Ⅳ.祭り」 (ラヴェル)
金賞
13 大垣市立東中学校 指揮 : 鳥居小百合
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
金賞・代表
県知事賞
13 富山市立堀川中学校 指揮 : 佐藤純一
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
金賞・代表
13 尾鷲市立尾鷲中学校 指揮 : 西村英
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第1幕セレクション (プッチーニ (大野博史))
金賞・代表
13 岡垣町立岡垣中学校 指揮 : 大場豊輝
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)
銀賞
13 橿原市立畝傍中学校 指揮 : 山野薫
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 桜華幻想 (福島弘和)
銀賞
13 米子市日吉津村中学校組合立箕蚊屋中学校 指揮 : 米原真吾
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
13 草津市立草津中学校 指揮 : 武藤希帆
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
不明
13 雲仙市立小浜中学校 指揮 : 森下晃英
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
優秀賞
13 吉野川市立鴨島第一中学校 指揮 : 天羽善久
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)
銀賞
13 摂津市立第三中学校 指揮 : 高橋富美子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
金賞
13 三豊市立詫間中学校 指揮 : 高橋敦子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
銀賞
13 中津市立緑ヶ丘中学校 指揮 : 福田真弓
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))
銀賞
13 仙台市立西山中学校 指揮 : 安田至孝
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響組曲《寄港地》 (イベール (デュポン))
金賞
13 薩摩川内市立川内中央中学校 指揮 :
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] アナンデール物語 (ハックビー)
金賞
13 江津市立青陵中学校 指揮 : 段千賀子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク)
不明
13 郡山市立行健中学校 指揮 : 國分敏子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))
銅賞
13 熊野町立熊野東中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
13 大田区立大森第四中学校 指揮 : 石原一行
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] イースト・コーストの風景 より Ⅲ.ニューヨーク (ヘス)
銅賞
13 山口市立宮野中学校 指揮 : 大木和子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
銅賞
13 白石町立有明中学校 指揮 : 石橋貴子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 「いろはくどき」による変奏曲 より Ⅰ.Theme、Ⅱ.1st Variation、Ⅲ.2nd Variation、Ⅳ.3rd Variation and Finale (真島俊夫)
銀賞
14 指揮 :
[自] 不明
不明
14 出雲市立大社中学校 指揮 : 坂本和人
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博))
不明・代表
14 福岡市立次郎丸中学校 指揮 : 馬場瑞絵
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
金賞・代表
14 草加市立草加中学校 指揮 : 浅井加奈子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、子守歌、バラの娘たちの踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))
金賞・代表
14 秋田市立秋田西中学校 指揮 : 伊藤香
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
銀賞
14 取手市立藤代南中学校 指揮 : 神立直史
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、プリーズ、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (デ=メイ、宍倉晃))
金賞・代表
14 札幌市立北辰中学校 指揮 : 鈴木逸郎
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《ポーギーとベス》 (ガーシュウィン (J.バーンズ))
金賞・代表
14 仙台市立南中山中学校 指揮 : 大内泉
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (淀彰))
銀賞
14 青森市立佃中学校 指揮 : 矢崎正章
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
金賞・代表
14 鶴岡市立鶴岡第二中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
14 中央区立日本橋中学校 指揮 : 豊田千絵
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 より 3つの奇蹟 (リムスキー=コルサコフ (藤田玄播))
金賞・代表
14 佐賀市立昭栄中学校 指揮 : 池田淳子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
金賞
14 大垣市立赤坂中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
銀賞
14 大村市立西大村中学校 指揮 : 田平千江美
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《トスカ》第1幕より テ・デウム (プッチーニ)
優秀賞
14 山口市立大内中学校 指揮 : 原田宣江
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 幻想交響曲 より 5 (ベルリオーズ)
金賞
14 岡崎市立岩津中学校 指揮 : 織部一良
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
14 橋本市立隅田中学校 指揮 :
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
銀賞
14 砺波市立出町中学校 指揮 : 川岸直紀
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 (リムスキー=コルサコフ)
銀賞
14 菰野町立菰野中学校 指揮 : 伊藤三五
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
金賞・代表
14 高松市立光洋中学校 指揮 : 木村りさ
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法))
銅賞
14 高知市立三里中学校 指揮 : 堤信雄
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成))
金賞・代表
14 広島市立庚午中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
14 大分市立原川中学校 指揮 : 渡邉吉久
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より Version2 (プッチーニ (木村吉宏))
銀賞
14 堺市立美原西中学校 指揮 : 田中理佳
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)
銀賞
14 米子市立美保中学校 指揮 : 佐々木千春
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
銅賞
14 石井町立石井中学校 指揮 : 福田稔子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] デヴォンシャー序曲 (プロイアー)
銅賞
14 倉敷市立福田中学校 指揮 : 能勢純子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
金賞
14 いちき串木野市立串木野西中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] インターナショナル序曲 (ハックビー)
銅賞
14 福島市立清水中学校 指揮 : 本田純也
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
銀賞
14 前橋市立木瀬中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
14 豊岡市立豊岡北中学校 指揮 : 笠原宏一
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
銀賞
14 飯綱町立飯綱中学校 指揮 : 木次文子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銀賞
14 大和市立大和中学校 指揮 : 平石孝太
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 (レハール (鈴木英史))
銀賞
14 王寺町立王寺南中学校 指揮 : 松島正美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
銅賞
14 彦根市立東中学校 指揮 : 宮崎良雄
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)
不明
15 八戸市立湊中学校 指揮 : 梅村光孝
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
15 大田市立第一中学校 指揮 : 竹下克敏
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
不明・代表
15 札幌市立白石中学校 指揮 : 出口三春
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン (モロー))
金賞・代表
15 板橋区立赤塚第三中学校 指揮 : 殿塚利江
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ)
銀賞
15 秋田市立飯島中学校 指揮 : 村田邦夫
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 最後の航海 (シェルドン)
金賞・代表
15 鈴鹿市立千代崎中学校 指揮 : 中山かほり
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より 残酷な誓いがわしによこしまな掟を守ることを〜砥石よ回れ!、リューよ、親切な娘よ!おい、パン!、おお神聖なる父君陛下よ (プッチーニ (大橋晃一))
金賞・優勝・代表
朝日賞
15 三浦市立南下浦中学校 指揮 : 明日山賢一
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 (レハール (鈴木英史))
銀賞
15 那珂市立第二中学校 指揮 : 田山善堂
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
銅賞
15 北上市立和賀東中学校 指揮 : 柿沢香織
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I.祈り III.祭り (伊藤康英)
不明・代表
15 寒河江市立陵南中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
15 下関市立東部中学校 指揮 : 竹中俊二
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響組曲《寄港地》 より ヴァレンシア (イベール (デュポン))
金賞・代表
コンクール大賞
15 倉敷市立東中学校 指揮 : 内田ちひろ
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
金賞
15 北九州市立高須中学校 指揮 : 田中敦大
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
銀賞
15 名古屋市立港南中学校 指揮 : 玉谷敏弘
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
15 佐賀市立大和中学校 指揮 : 菰田芳子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ)
金賞
15 姫路市立灘中学校 指揮 : 津田徳隆
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
銀賞
15 守山市立明富中学校 指揮 : 福井洋枝
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
15 徳島市城東中学校 指揮 : 福田久博
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 より 第2幕よりクリスマスの情景 (プッチーニ (森田一浩))
金賞・代表
15 淀江町立淀江中学校 指揮 : 山下欣浩
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より マズルカ、ロマンス、ギャロップ (ハチャトゥリアン (仲田守))
金賞
15 滑川市立滑川中学校 指揮 : 直井美幸
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アメリカの騎士 (メリロ)
銀賞
15 長崎市立小ヶ倉中学校 指揮 : 鳩山葉子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
優秀賞
15 高山市立東山中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 虹の戦士 (フラク)
銅賞
15 高知市立大津中学校 指揮 : 近藤尚志
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
銀賞
15 大分市立鶴崎中学校 指揮 : 津田千里
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銀賞
15 松本市立菅野中学校 指揮 : 降旗信一
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 五つの沖縄民謡による組曲 より 1てぃんさぐぬ花~いったーあんまーまーかいがー3安里屋ゆんた~谷茶前 (真島俊夫)
銀賞
15 観音寺市立中部中学校 指揮 : 南靖子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成))
銀賞
15 和泉市立和泉中学校 指揮 : 落溜時也
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (仲田守))
銅賞
15 大崎市立古川北中学校 指揮 : 鎌倉信也
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ウェスト・サイド・ストーリー より セレクション (L.バーンスタイン (デュソイト))
銅賞
15 岩出市立岩出第二中学校 指揮 :
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 太陽は水平線に燃え上がる (真島俊夫)
銀賞
15 鹿屋市立鹿屋東中学校 指揮 :
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
銀賞
15 郡山市立郡山第七中学校 指揮 : 千葉史明
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (デ=メイ))
金賞
15 吉岡町立吉岡中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
15 広島市立三和中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
15 さいたま市立尾間木中学校 指揮 : 佐藤敏子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
銅賞
15 葛城市立新庄中学校 指揮 : 阪田剛一
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より I. (デ=メイ)
銀賞
16 千曲市立屋代中学校 指揮 : 山岸浩
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響曲第5番 より 第2・4楽章 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
金賞・代表
16 南相馬市立原町第二中学校 指揮 : 渡辺由美
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響曲第1番《ギルガメッシュ》 より 第2楽章「コンフロンティション」 (アッペルモント)
金賞
16 宝塚市立中山五月台中学校 指揮 : 渡辺秀之
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (渡辺秀之))
金賞・代表
16 札幌市立平岡中学校 指揮 : 中田久雄
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (瀬浩明))
金賞・代表
16 米沢市立第四中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
16 蒲郡市立中部中学校 指揮 : 小澤良充
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー (亀井光太郎))
金賞・代表
16 大仙市立協和中学校 指揮 : 奈良淳一
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (アールズ))
銀賞
16 日立市立泉丘中学校 指揮 : 富田美也子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
銅賞
16 横浜市立城郷中学校 指揮 : 坂本博道
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
金賞・代表
16 むつ市立大平中学校 指揮 : 佐藤恵
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (仲田守))
銀賞
16 盛岡市立大宮中学校 指揮 : 佐藤尚子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 星の王子さま (樽屋雅徳)
不明・代表
16 新座市立第二中学校 指揮 : 岡崎明義
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
銀賞
16 高崎市立箕郷中学校 指揮 : 丸山尚子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
16 別府市立朝日中学校 指揮 : 山下圭子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ルーマニア民俗舞曲 より Ⅰ.杖を持った踊りⅡ.飾り帯をつけた踊りⅣ.プチュムの踊りⅤ.ルーマニア風ポルカⅥ.速い踊り (バルトーク (後藤洋))
銀賞
16 富山市立新庄中学校 指揮 : 三鍋暢恵
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
銀賞
16 広島市立翠町中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
16 彦根市立南中学校 指揮 : 藤居美弥子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ラプンツェル (アッペルモント)
不明
16 福岡市立姪浜中学校 指揮 : 下岸礼
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
16 長崎市立緑が丘中学校 指揮 : 上原敏勝
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)
奨励賞
16 阿南市立阿南中学校 指揮 : 多田幸子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 夢の星 (ザ・スター・オブ・ドリームズ) (R.W.スミス)
銀賞
16 橋本市立高野口中学校 指揮 :
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (鈴木勉))
銀賞
16 雲南市立木次中学校 指揮 : 岡里旨
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)
不明
16 鹿児島市立松元中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
銀賞
16 大阪市立堀江中学校 指揮 : 加茂恵美子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)
金賞
16 仙台市立中田中学校 指揮 : 加賀山留理子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ミシシッピ組曲 (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利))
銀賞
16 鳥取市立北中学校 指揮 : 伊藤浩三
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第2曲カランダール王子の物語第4曲バグダットの祭、海、青銅の騎士の立つ岩での難破、終曲 (リムスキー=コルサコフ (真島俊夫))
銀賞
16 倉敷市立南中学校 指揮 : 岡本卓也
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 五つの沖縄民謡による組曲 (真島俊夫)
銀賞
16 津市立西郊中学校 指揮 : 三谷卓也
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 勝利の時に (スウェアリンジェン)
不明
16 善通寺市立東中学校 指揮 : 大平寿
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
銅賞
16 日野市立三沢中学校 指揮 : 萩原絵理子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
銀賞
16 山口市立大殿中学校 指揮 : 高松典代
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
銀賞
16 香芝市立香芝西中学校 指揮 : 田中玲子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 より III. 脱出…光の中へ (メリロ)
銀賞
16 室戸市立室戸中学校 指揮 : 深川益也
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
銅賞
16 唐津市立第五中学校 指揮 : 市川雅一
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ホープタウンの休日 (ライニキー)
銅賞
17 指揮 :
[自] 不明
不明
17 南相馬市立原町第一中学校 指揮 : 秋元裕美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ (森田一浩))
金賞・代表
17 津山市立津山西中学校 指揮 : 西本めぐみ
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
金賞
17 海田町立海田中学校 指揮 : 金森信午
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 夜想曲 より 第2楽章 〈祭り〉 (ドビュッシー (藤田玄播))
不明・代表
17 湯沢市立湯沢南中学校 指揮 : 鈴木隆博
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 原石の未来 (清水大輔)
金賞・代表
17 飯能市立飯能西中学校 指揮 : 相沢茂
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より ロマネスカの前奏曲、ロマネスカ、バレエの再開、第三幕への間奏曲 (グラズノフ (鈴木英史))
金賞・代表
17 高松市立屋島中学校 指揮 : 山川謹司
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ナバーラ (アルベニス (山本教生))
金賞・代表(最優秀)
17 座間市立座間中学校 指揮 : 宍戸美香
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
銀賞
17 仙台市立第一中学校 指揮 : 菊地憲昭
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
銀賞
17 山形市立第五中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
17 伊勢崎市立宮郷中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
17 下関市立彦島中学校 指揮 : 伊村浩二
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銅賞
17 大分市立明野中学校 指揮 : 橋詰正三
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より 3.アンジェラスの鐘4.ジプシーの踊り (マスネ (坂本文郎))
銀賞
17 志賀町立志賀中学校 指揮 : 鵜飼理絵
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] セドナ (ライニキー)
不明
17 松茂町立松茂中学校 指揮 : 西田まゆみ
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール)
銀賞
17 津市立橋南中学校 指揮 : 倉田佳奈
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
不明
17 清教学園中学校 指揮 : 安村真
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
金賞・代表
17 益田市立益田中学校 指揮 : 貝原勝弘
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
不明
17 飯塚市立筑穂中学校 指揮 : 福島正純
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、ワルツ (ドリーブ)
銀賞
17 鹿児島市立鴨池中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
銀賞
17 高知市立一宮中学校 指揮 : 石川雅啓
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
銅賞
17 龍ケ崎市立中根台中学校 指揮 : 水挽広美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アメイジング・グレイスによる交響的変奏曲 (「この上なき優雅さ」による交響的変奏曲) (C.T.スミス)
銅賞
17 一色町立一色中学校 指揮 : 小島広明
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
銀賞
17 高岡市立福岡中学校 指揮 : 川平茂
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
銅賞
17 八戸市立第一中学校 指揮 : 長利清人
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ゴースト (マクネフ)
銀賞
17 淡路市立一宮中学校 指揮 : 泉良典
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
銅賞
17 大村市立玖島中学校 指揮 : 水摩美鈴
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」 (八木澤教司)
奨励賞
17 倉吉市立西中学校 指揮 : 大上沙織
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 風のささやき (D.シェイファー)
銀賞
17 上田市立第六中学校 指揮 : 竹内菜穂子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ゴールド・ラッシュ! (髙橋伸哉)
銅賞
17 青梅市立霞台中学校 指揮 : 佐藤晴美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より セレクション (フンパーディンク)
銀賞
17 札幌市立手稲西中学校 指揮 : 牛田恒夫
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《レーモン》 より 序曲 (トマ)
銀賞
17 生駒市立光明中学校 指揮 : 本澤真紀
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
17 佐賀市立芙蓉中学校 指揮 : 貞島紀代子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 風のささやき (D.シェイファー)
銅賞
18 盛岡市立北陵中学校 指揮 : 鷹觜三和
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響曲第2番 より I.. IV. (M.アーノルド (瀬尾宗利))
不明・代表
18 秋田市立秋田南中学校 指揮 : 高橋浩一
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響組曲第7番「BR」 より I、ⅩI (天野正道)
金賞・代表
18 蟹江町立蟹江中学校 指揮 : 辻井直幸
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] サガ・キャンディダ (アッペルモント)
金賞
18 防府市立桑山中学校 指揮 : 山本章子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ)
金賞
18 常総市立水海道西中学校 指揮 : 小野沢弘之
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)
銀賞
18 相模原市立相陽中学校 指揮 : 大槻理恵子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
銅賞
18 札幌市立栄中学校 指揮 : 牛島富興
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] モニュメント より II. III. IV. (R.W.スミス)
銀賞
18 長井市立長井南中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
18 中之条町立中之条中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
次点
18 板橋区立桜川中学校 指揮 : 齋藤厚子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)
金賞
18 奈良市立登美ヶ丘北中学校 指揮 : 山上隆弘
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 より I洞窟、苦闘、そして光より来たりし者、IIその者のメッセージ「壊れやすい心」、III脱出…光の中へ (メリロ)
金賞・代表
18 松阪市立嬉野中学校 指揮 : 野呂依子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
不明
18 徳島市八万中学校 指揮 : 宮井孝
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より I.ワルツ IV.ロマンス V.ギャロップ (ハチャトゥリアン (吉市幹雄))
金賞・代表
18 福岡市立宮竹中学校 指揮 : 松尾慶治
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
金賞・代表
18 箕面市立第五中学校 指揮 : 安井勇人
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
18 米子市立加茂中学校 指揮 : 竹田ユキコ
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ハンガリーの風景 (バルトーク (山本教生))
銀賞
18 高岡市立南星中学校 指揮 : 橘恭幸
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 吹奏楽のための叙事詩《ジャンヌ・ダルク》 (坂井貴祐)
銀賞
18 浜田市立第三中学校 指揮 : 藤倉祐司
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ)
不明
18 明石市立大久保北中学校 指揮 : 山口博之
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
銀賞
18 綾川町立綾南中学校 指揮 : 横川睦弘
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 北からの風よ (福島弘和)
銀賞
18 豊後大野市立三重中学校 指揮 : 羽田廣子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 狩の女神バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
銀賞
18 大崎市立古川東中学校 指揮 : 木村憲良
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (林紀人))
銅賞
18 青森市立新城中学校 指揮 : 加川治
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
18 倉敷市立真備中学校 指揮 : 平松保利
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
18 大崎町立大崎中学校 指揮 :
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
銀賞
18 松本市立山辺中学校 指揮 : 玉井亜由美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より 第5場パゴダ女王のレドロネット終曲妖精の園 (ラヴェル (森田一浩))
銀賞
18 会津若松市立第五中学校 指揮 : 小野香織
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] モアイ―太陽を見つめる七体の巨像 (八木澤教司)
金賞
18 広島市立清和中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
18 朝霞市立朝霞第二中学校 指揮 : 小池基文
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響管弦楽のための音楽 より II (芥川也寸志 (小池基文))
銀賞
18 東近江市立玉園中学校 指揮 : 山川茂
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 幻の艦隊 (シェルドン)
不明
18 白石町立白石中学校 指揮 : 松尾喜一
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
銅賞
19 伊勢崎市立第三中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
19 佐賀市立城北中学校 指揮 : 百武清昭
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
金賞
19 射水市立小杉中学校 指揮 : 竹内文恵
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
金賞・代表
19 川崎市立東橘中学校 指揮 : 高橋祐司
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (八田泰一))
金賞・代表
19 弘前市立第三中学校 指揮 : 工藤雅丈
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
金賞・代表
19 札幌市立宮の丘中学校 指揮 : 坂本浩
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ)
銀賞
19 飯能市立美杉台中学校 指揮 : 堀井裕史
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ピアノソナタ第11番 イ長調 K. 331 (モーツァルト (堀井裕史))
銅賞
19 横手市立横手南中学校 指揮 : 谷口桃子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
銀賞
19 古河市立総和中学校 指揮 : 山田賢哉
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響曲第5番 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銀賞
19 いわき市立泉中学校 指揮 : 吉田淳子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より 1モスクワを疾走2ワルツ4ダンス(ギャロップ) (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
金賞
19 下関市立日新中学校 指揮 : 能野則之
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ)
銀賞
19 出雲市立浜山中学校 指揮 : 吉田活朗
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド)
不明
19 別府市立鶴見台中学校 指揮 : 末松英里
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
銅賞
19 加古川市立神吉中学校 指揮 : 平松留美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
銀賞
19 米子市立尚徳中学校 指揮 : 山根淳
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (仲田守))
金賞・代表
19 駒ヶ根市立赤穂中学校 指揮 : 清水慶一
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 「ストラトス4」より5つの断章 より 2試練3平和への祈り5飛翔!!ストラトスフォー (天野正道)
銀賞
19 高松市立桜町中学校 指揮 : 小澤聡
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
金賞・代表
19 苅田町立新津中学校 指揮 : 福田剛
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)
銀賞
19 岸和田市立桜台中学校 指揮 : 巽俊裕
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 管弦楽のための4つの小品 Op.12 (バルトーク (巽俊裕))
銅賞
19 利府町立利府中学校 指揮 : 高橋正充
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銅賞
19 岡山市立福浜中学校 指揮 : 安本裕子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 組曲《ドリー》 (フォーレ (後藤洋))
銀賞
19 名古屋市立日比津中学校 指揮 : 水谷教子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
19 曽於市立末吉中学校 指揮 :
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 魔女と聖人 (ライニキー)
金賞
19 広島市立口田中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
19 鈴鹿市立天栄中学校 指揮 : 櫛田麻子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 水夫と鯨 より 1, 4, 5 (W.F.マクベス)
不明
19 東根市立神町中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
19 練馬区立石神井中学校 指揮 : 金子瑞枝
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
銅賞
19 奈良市立登美ヶ丘中学校 指揮 : 奥本伴在
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
銀賞
19 大津市立真野中学校 指揮 : 安藤美幸
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ)
不明
20 中野区立北中野中学校 指揮 : 澤田敦子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
銀賞
20 丸亀市立綾歌中学校 指揮 : 田岡康伸
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (上埜孝))
金賞・代表
20 大仙市立大曲中学校 指揮 : 鈴木幸栄
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
金賞・代表
20 東海村立東海南中学校 指揮 : 塚本清恵
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 北川木挽歌による幻想曲 (星出尚志)
金賞・代表
20 札幌市立八軒中学校 指揮 : 藤岡旬
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より 祈りとパントマイム (フンパーディンク)
金賞
20 福島市立渡利中学校 指揮 : 津村潤
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より グランドアダージョ (グラズノフ (林紀人))
金賞・代表
20 伊勢崎市立殖蓮中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
20 蕨市立東中学校 指揮 : 山口正人
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)
金賞・代表
20 富山市立呉羽中学校 指揮 : 土肥真人
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)
銀賞
20 岡山市立西大寺中学校 指揮 : 萩原麻理
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
銀賞
20 日出町立日出中学校 指揮 : 入田知恵
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
銀賞
20 松江市立第一中学校 指揮 : 仲田啓二
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
不明
20 栗東市立栗東西中学校 指揮 : 武藤千尋
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)
不明
20 豊中市立第十三中学校 指揮 : 安井容子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー (後藤洋))
金賞
20 防府市立国府中学校 指揮 : 谷村一美
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
金賞
20 広島市立祇園中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
20 福岡市立下山門中学校 指揮 : 山口寛
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン)
銀賞
20 坂城町立坂城中学校 指揮 : 金井也寸志
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より セレクション (プッチーニ (石津谷治法))
金賞
20 仙台市立幸町中学校 指揮 : 舟山也寸志
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
銅賞
20 鹿児島市立天保山中学校 指揮 :
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ))
金賞
20 刈谷市立富士松中学校 指揮 : 村上聡
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ)
金賞
20 尼崎市立日新中学校 指揮 : 嶋名雅之
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク)
銅賞
20 北栄町立北条中学校 指揮 : 大口康彦
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バンドのための「ソーラン節」 (大嶋和野 (大嶋和野))
銀賞
20 香芝市立香芝北中学校 指揮 : 山下重衡
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 より 風の伝説、戦闘、はるかな地へ (久石譲 (森田一浩))
銀賞
20 基山町立基山中学校 指揮 : 緒方章子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
銅賞
20 小田原市立白山中学校 指揮 : 植田正
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
金賞
21 一宮市立尾西第一中学校 指揮 : 川島雅彦
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
銀賞
21 中間市立中間東中学校 指揮 : 掛橋賢議
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))
金賞・代表
21 伊勢崎市立第一中学校 指揮 : 下田隆行
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《ばらの騎士》組曲 (R.シュトラウス (コベル))
金賞・代表
21 佐賀市立成章中学校 指揮 : 杉町たまみ
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 「ラス・ボラス・グランデス」―惑星を象る大石球の神秘 (八木澤教司)
銀賞
21 宝塚市立宝梅中学校 指揮 : 直場一夫
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)
金賞
21 水戸市立双葉台中学校 指揮 : 石崎祐子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 前奏曲「アプローズ」 (真島俊夫)
銀賞
21 秋田市立城東中学校 指揮 : 須藤孝二
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
21 藤沢市立大庭中学校 指揮 : 三浦孝一
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))
金賞・代表
21 札幌市立手稲中学校 指揮 : 中嶋えりな
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世)
銅賞
21 名取市立第一中学校 指揮 : 照井唯史
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (大橋晃一))
銀賞
21 出水市立米ノ津中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
銀賞
21 吹田市立佐井寺中学校 指揮 : 田中比文
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より ワルツの再開、ロマネスカ、コーダ、第三幕への間奏曲 (グラズノフ (鈴木英史))
金賞・代表
21 大分市立稙田西中学校 指揮 : 佐藤隆志
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
金賞
21 長野市立犀陵中学校 指揮 : 倉島かおる
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より Ⅱ・Ⅲ (M.アーノルド (瀬尾宗利))
金賞
21 東近江市立聖徳中学校 指揮 : 谷口知子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 吹奏楽のための詩曲《はてしなき大空への讃歌》 (八木澤教司)
金賞・代表
21 岡山県立岡山操山中学校 指揮 : 大場智美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《ファウスト》 (グノー (山本教生))
銀賞
21 東出雲町立東出雲中学校 指揮 : 越野千佳子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ルーマニア民俗舞曲 より I. II. IV. V. VI. (バルトーク)
不明
21 郡山市立郡山第一中学校 指揮 : 佐藤崇史
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より II .ロマンティックインタリュード III .ハッピーエンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銀賞
21 広島市立祇園東中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
21 土庄町立土庄中学校 指揮 : 村本英二
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
銅賞
21 北栄町立大栄中学校 指揮 : 永野寿子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] たなばた (酒井格)
銅賞
21 八王子市立四谷中学校 指揮 : 管貴光
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
銀賞
21 下関市立長成中学校 指揮 : 樋下啓子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 三つのジャポニスム より 祭り (真島俊夫)
銀賞
21 橿原市立大成中学校 指揮 : 西村節子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 夢の星 (ザ・スター・オブ・ドリームズ) (R.W.スミス)
銀賞
22 前橋市立第一中学校 指揮 : 田中和子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (木村吉宏))
金賞・代表
22 広島市立安佐中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
22 札幌市立厚別北中学校 指揮 : 木田恵介
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (保科洋))
金賞・代表
22 横浜市立本郷中学校 指揮 : 高橋典秀
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ルネッサンス舞曲によるコラージュ (塚田和樹 (高橋典秀))
金賞・代表
22 笠間市立友部中学校 指揮 : 安達学
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)
金賞
次点
22 いわき市立湯本第一中学校 指揮 : 浦辺政彦
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
金賞・代表
22 仙台市立広瀬中学校 指揮 : 引地朗
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
金賞
22 三豊市立高瀬中学校 指揮 : 伊賀瀬美保
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
銀賞
22 八尾市立龍華中学校 指揮 : 角井理絵
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
22 岡山市立京山中学校 指揮 : 安部欽也
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 動物園の一日 (カーナウ)
銀賞
22 松江市立湖東中学校 指揮 : 福間純子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
不明
22 奈良市立三笠中学校 指揮 : 松岡和実
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 魔王カスチェイら一党の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (デューカー))
金賞
22 佐伯市立佐伯城南中学校 指揮 : 立石優子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
銀賞
22 霧島市立隼人中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] メイン・ストリート・セレブレーション (ライニキー)
銀賞
22 神戸市立住吉中学校 指揮 : 行天めぐみ
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
銀賞
22 飯田市立高陵中学校 指揮 : 鎌崎東
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
銀賞
22 八王子市立中山中学校 指揮 : 横溝雄毅
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
銀賞
22 山口市立鴻南中学校 指揮 : 小笠原伸吾
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ストライク・アップ・ザ・バンド より 序曲 (ガーシュウィン)
銀賞
22 佐賀市立城東中学校 指揮 : 江頭聡子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
銅賞
23 いわき市立錦中学校 指揮 : 佐川匡彦
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博))
金賞・代表
23 津山市立北陵中学校 指揮 : 稲生健
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
23 厚木市立小鮎中学校 指揮 : 高橋美月
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] カウンシル・オーク (ギリングハム)
銅賞
23 水戸市立第一中学校 指揮 : 藤貴史
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博))
銀賞
23 札幌市立藤野中学校 指揮 : 脇澤肇
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
金賞
23 仙台市立台原中学校 指揮 : 木村仁彦
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] エアロダイナミクス (ギリングハム)
金賞
23 東広島市立西条中学校 指揮 : 三宅裕子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
不明・代表
23 観音寺市立観音寺中学校 指揮 : 岩倉晴子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 小組曲《子供の遊び》 より 即興曲、二重奏、ギャロップ (ビゼー (仲田守))
金賞
23 防府市立華陽中学校 指揮 : 浅原美紀
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
金賞
23 大田市立第二中学校 指揮 : 小西慶一
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)
不明
23 須坂市立墨坂中学校 指揮 : 竹内ちさと
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (木村吉宏))
銅賞
23 大分市立大東中学校 指揮 : 渡邉秀樹
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
銀賞
23 岸和田市立春木中学校 指揮 : 塩見正明
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] モアイ―太陽を見つめる七体の巨像 (八木澤教司)
銅賞
23 鹿児島大学教育学部附属中学校 指揮 :
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] パイン・リヴァー・トリロジー (ハックビー)
銀賞
23 藤岡市立北中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
23 神戸市立西神中学校 指揮 : 小柳卓史
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
銀賞
23 練馬区立石神井中学校 指揮 : 高橋康次
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] エアロダイナミクス (ギリングハム)
銀賞
23 天理市立北中学校 指揮 : 釜本清隆
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
23 武雄市立北方中学校 指揮 : 大宅祥子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 大仏と鹿 (酒井格)
銅賞
24 総社市立総社東中学校 指揮 : 小原敏彦
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (淀彰))
金賞・代表
24 東大和市立第四中学校 指揮 : 江見優子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 祝典のための音楽 (スパーク)
銀賞
24 三原市立第三中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
24 丸亀市立南中学校 指揮 : 髙井利佳
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))
金賞・代表
24 大阪市立緑中学校 指揮 : 吉本丈太郎
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ組曲《エスタンシア》 (ヒナステラ (仲田守))
銀賞
24 宇佐市立西部中学校 指揮 : 甲斐敬人
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《せむしの仔馬》 より 序奏イワンの入場ロシアンカドリーユ (シチェドリン (近藤久敦))
金賞
24 仙台市立長町中学校 指揮 : 真壁直人
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銅賞
24 阿見町立竹来中学校 指揮 : 椎名正
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播))
銅賞
24 鹿児島市立和田中学校 指揮 :
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
金賞
24 斐川町立斐川西中学校 指揮 : 黒山和美
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
不明
24 尼崎市立常陽中学校 指揮 : 藤田恵理
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より チョコレート、パ ド ドゥ (チャイコフスキー)
銅賞・西宮市教育委員会奨励賞・西奨
24 中川村立中川中学校 指揮 : 原真奈美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 姫雅舞 (櫛田胅之扶)
銅賞
24 柳井市立柳井中学校 指揮 : 白地太
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)
銅賞
24 伊達市立伊達中学校 指揮 : 遠藤小織
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 小組曲 より III.メヌエットIV.バレエ (ドビュッシー (近藤))
金賞
24 札幌市立栄町中学校 指揮 : 宮崎孝紀
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー)
銀賞
24 桜井市立桜井中学校 指揮 : 野崎佳良
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
銀賞
24 有田町立有田中学校 指揮 : 田所紀子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 Ⅴ.トロイの娘たちの踊り、Ⅶ.フリネの踊り (グノー)
銅賞
24 横浜市立南希望が丘中学校 指揮 : 滝野恵子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] イースト・コーストの風景 より II,III (ヘス)
銀賞
25 伊丹市立東中学校 指揮 : 林田佳子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《トスカ》第1幕より テ・デウム (プッチーニ)
銅賞
25 南相馬市立小高中学校 指揮 : 北野英樹
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (木村吉宏、安藤一雄))
金賞・代表
25 広島市立宇品中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
25 札幌市立啓明中学校 指揮 : 田中義啓
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] おほなゐ~1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ~ より III.復興そして祈り (天野正道)
金賞・代表
25 松本市立筑摩野中学校 指揮 : 中田惠子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
銀賞
25 仙台市立五橋中学校 指揮 : 小野寺淳
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
25 調布市立第三中学校 指揮 : 小池弘明
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より Ⅰ.魔法使いガンダルフ Ⅴ.ホビットたち (デ=メイ)
銀賞
25 中津市立中津中学校 指揮 : 河野智明
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
銀賞
25 姶良町立帖佐中学校 指揮 :
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] アクアリウム (デ=メイ)
銀賞
25 高松市立牟礼中学校 指揮 : 豊島泉
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (ヴォスベイン))
金賞
25 奈良市立都跡中学校 指揮 : 吉崎行洋
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 風紋 (保科洋)
銀賞
25 鹿島市立西部中学校 指揮 : 平田英俊
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] たなばた (酒井格)
銀賞
25 豊中市立第一中学校 指揮 : 岡部善充
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)
銅賞
25 岡山市立吉備中学校 指揮 : 溝手真理子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
銅賞
25 雲南市立三刀屋中学校 指揮 : 藤江亜希子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
不明
25 山陽小野田市立高千帆中学校 指揮 : 福田敦宏
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント)
銀賞
26 出雲市立第二中学校 指揮 : 伊竹靖
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏とライオンの行進、白鳥、化石、終曲 (サン=サーンス)
不明
26 神戸市立本庄中学校 指揮 : 永田隆博
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より 導入部、砥石を回せ、誰も寝てはならぬ、フィナーレ (プッチーニ (西山潔))
金賞・代表
26 鹿児島市立谷山中学校 指揮 : 長崎治太郎
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ザ・レッド・マシーン (グレアム)
金賞・代表
26 札幌市立柏丘中学校 指揮 : 中野義孝
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー)
銀賞
26 伊万里市立啓成中学校 指揮 : 墨谷誠一
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
金賞
26 大阪市立蒲生中学校 指揮 : 谷本卓
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響詩《ドン・ファン》 (R.シュトラウス (森田一浩))
金賞・代表
26 杵築市立山香中学校 指揮 : 高野悦子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)
銅賞
26 石巻市立湊中学校 指揮 : 和泉千佳子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石川喬雄))
金賞
26 佐久市立野沢中学校 指揮 : 山崎光雄
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
銀賞
26 倉敷市立西中学校 指揮 : 西崎由美子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
銀賞
26 東広島市立向陽中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
26 八王子市立川口中学校 指揮 : 牧野光良
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏と師子王の行進、水族館、化石、終曲 (サン=サーンス)
銀賞
26 下関市立長府中学校 指揮 : 石﨑学
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール)
銀賞
26 大淀町立大淀中学校 指揮 : 菊辻作公男
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
銀賞
27 下松市立下松中学校 指揮 : 山本芳紀
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
金賞
27 出雲市立河南中学校 指揮 : 古川慎治
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
不明・代表
27 加古川市高砂市組合立宝殿中学校 指揮 : 三浦克哉
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (石川学))
金賞・代表
27 加治木町立加治木中学校 指揮 :
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 子供の組曲 (サルニコフ)
金賞
27 広島市立江波中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
27 長野市立更北中学校 指揮 : 深沢武夫
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《陽気な若者たち》序曲 より 序曲 (スッペ (深沢武夫))
金賞
27 大阪市立平野中学校 指揮 : 丸谷幸子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
金賞・代表
27 大分市立南大分中学校 指揮 : 堀文香
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー)
銀賞
27 仙台市立八木山中学校 指揮 : 大場英明
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
27 岡山市立石井中学校 指揮 : 難波彰子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
銅賞
27 小平市立小平第五中学校 指揮 : 梅津鮎美
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ラプンツェル (アッペルモント)
銀賞
27 平群町立平群中学校 指揮 : 木村哲夫
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
銀賞
27 川副町立川副中学校 指揮 : 堤仁美
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ジャングル (ドス)
銅賞
28 大阪市立生野中学校 指揮 : 池上伸吾
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 第5組曲 (A.リード)
銀賞
28 武蔵村山市立第五中学校 指揮 : 田中千砂
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
銀賞
28 西宮市立上甲子園中学校 指揮 : 高木毅
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ)
銀賞
28 王寺町立王寺中学校 指揮 : 山下繁美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
銀賞
28 岩国市立麻里布中学校 指揮 : 前田一平
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
銅賞
28 大分市立滝尾中学校 指揮 : 宮邉修
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 十二夜 より 第2楽章ヴァイオラとオーシーノ第5楽章二つの結婚、そしてすべてよし! (A.リード)
金賞・代表
28 軽井沢町立軽井沢中学校 指揮 : 山口正宏
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響組曲第7番「BR」 (天野正道)
銀賞
28 岡山市立興除中学校 指揮 : 齊藤美保
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
28 日置市立東市来中学校 指揮 :
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 七五三 (酒井格)
銀賞
28 出雲市立佐田中学校 指揮 : 勝部俊樹
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
不明
28 広島市立亀山中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
28 吉野ヶ里町立東脊振中学校 指揮 : 松隈暁子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] さくらの花が咲く頃 (真島俊夫)
銅賞
29 立川市立立川第七中学校 指揮 : 豊田聖治
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド)
銀賞
29 呉市立昭和北中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
29 浜田市立第一中学校 指揮 : 角国孝広
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] メジャー・バーバラ (ウォルトン)
不明
29 松本市立明善中学校 指揮 : 五味誠
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
29 倉敷市立郷内中学校 指揮 : 仁科陽一郎
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] アメリカン・ランドスケープ (R.W.スミス)
銅賞
29 知名町立知名中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 より セレクション (ロイド・ウェッバー (マーサ))
銀賞
29 萩市立萩西中学校 指揮 : 甲元直樹
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー)
銅賞
29 奈良市立富雄南中学校 指揮 : 山本展也
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 より サウンドトラック・ハイライト (ロイド・ウェッバー (マーサ))
銅賞
29 唐津市立第一中学校 指揮 : 久我孝子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)
銅賞
30 出雲市立平田中学校 指揮 : 金本壮康
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 小組曲 より I. IV. (ドビュッシー)
不明
30 須坂市立相森中学校 指揮 : 駒村京子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より Ⅰ眠りの森の美女のパヴァーヌⅢパゴダの女王レドロネットⅤ妖精の園 (ラヴェル (森田一浩))
銀賞
30 足立区立六月中学校 指揮 : 新谷成子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
金賞・代表
30 生駒市立上中学校 指揮 : 石本吉孝
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] セント・ポール組曲 より I. III. IV. (ホルスト (一ノ瀬欣也))
銀賞
30 笠岡市立笠岡東中学校 指揮 : 平松瑞枝
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
銀賞
30 有明町立宇都中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
銅賞
30 呉市立吉浦中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
30 下関市立安岡中学校 指揮 : 川畑道子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン)
金賞
30 みやき町立北茂安中学校 指揮 : 向井留美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 勇気の呼び声 (C.パストア)
銅賞
31 佐賀市立鍋島中学校 指揮 : 宮崎保子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
金賞
31 雲南市立加茂中学校 指揮 : 坂根伸哉
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より モスクワを疾走、 ワルツ、ポルカ、ギャロップ (ショスタコーヴィチ)
不明
31 岡山市立中山中学校 指揮 : 松本誠
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ)
銀賞
31 鹿屋市立鹿屋中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
31 広島市立東原中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
31 長野市立松代中学校 指揮 : 原武男
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
31 桜美林中学校 指揮 : 生野隆久
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ミシシッピ組曲 より Ⅱ.ハックルベリー・フィン Ⅳ.マルディ・グラ (グローフェ)
銀賞
31 山口市立平川中学校 指揮 : 前原隆志
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
金賞
31 奈良市立平城中学校 指揮 : 和田山充
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ゲールフォース (グレアム)
金賞
32 佐賀大学文化教育学部附属中学校 指揮 : 中村裕子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司)
金賞
32 周南市立富田中学校 指揮 : 中村武司
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス)
金賞
32 奈良市立平城東中学校 指揮 : 桐山智美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] たなばた (酒井格)
銀賞
32 岡山市立芳泉中学校 指揮 : 海野達也
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
金賞
32 塩尻市立丘中学校 指揮 : 竹田みち子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 組曲「ケルトの叫び」 より 1悪夢3破壊5勝利 (ハーディマン (グレアム))
銀賞
32 指宿市立北指宿中学校 指揮 :
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
銀賞
32 広島市立可部中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
32 目黒区立東山中学校 指揮 : 大知里舞子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
銀賞
33 下松市立末武中学校 指揮 : 中村淳朗
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 三つのジャポニスム より I.鶴が舞う II. 雪の川 III. 祭り (真島俊夫)
金賞・代表
33 奈良市立都南中学校 指揮 : 滝川千栄子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
金賞・代表
33 垂水市立垂水中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
銀賞
33 赤磐市立高陽中学校 指揮 : 國光憲二
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
金賞
33 岡谷市立岡谷東部中学校 指揮 : 小松伸行
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏、元老院の庭、ダンスの情景、偉大なる都市への賛歌 (グリエール (林紀人))
銀賞
33 広島市立仁保中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
33 練馬区立開進第一中学校 指揮 : 関谷由美子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 時の風に舞うドラゴン (ニーク)
銀賞
33 唐津市立鏡中学校 指揮 : 蘭乃婦子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
銅賞
34 岡山市立芳田中学校 指揮 : 塩見研治
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
金賞
34 広島市立五日市観音中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
34 岩国市立周東中学校 指揮 : 原田啓二
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 (チャイコフスキー)
銀賞
34 豊丘村立豊丘中学校 指揮 : 酒井紀明
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 より Ⅲカーニバル (H.オーウェン・リード)
銅賞
34 日置市立伊集院北中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (淀彰))
金賞
34 立川市立立川第六中学校 指揮 : 幸田桜
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アセンティウム (ハックビー)
銀賞
34 川西町三宅町式下中学校組合立式下中学校 指揮 : 吉田和生
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
銅賞
34 嬉野市立嬉野中学校 指揮 : 白石佳子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
銀賞
35 上田市立第四中学校 指揮 : 峯村智子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 夢の星 (ザ・スター・オブ・ドリームズ) (R.W.スミス)
銅賞
35 武雄市立武雄中学校 指揮 : 瀬戸さゆり
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響組曲第7番「BR」 (天野正道)
金賞・代表
35 岡山市立岡北中学校 指揮 : 今野喜久恵
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン)
銅賞
35 霧島市立国分南中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
35 広島市立城山北中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
35 足立区立青井中学校 指揮 : 牧野光洋
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 第2組曲 より Ⅰ、Ⅲ (ジェイガー)
銅賞
35 橿原市立白鳳中学校 指揮 : 次田哲平
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー)
金賞
36 板橋区立志村第一中学校 指揮 : 鈴木恵子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 象、化石、白鳥、終曲 (サン=サーンス)
銀賞
36 鹿児島市立伊敷中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
銀賞
36 倉敷市立玉島西中学校 指揮 : 川上尚俊
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
銀賞
36 呉市立阿賀中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
36 宮田村立宮田中学校 指揮 : 瀧澤敏郎
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 三つの花ことば より フリージア (酒井格)
銅賞
36 三郷町立三郷中学校 指揮 : 豊田淳
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ブレス・オブ・ガイア (建部知弘)
銀賞
36 小城市立小城中学校 指揮 : 池上由香里
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)
銀賞
37 奈良市立春日中学校 指揮 : 小山篤史
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III. (伊藤康英)
金賞
37 松本市立女鳥羽中学校 指揮 : 内川章子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] キトラ (髙橋伸哉)
銀賞
37 福山市立城南中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
37 鳥栖市立田代中学校 指揮 : 末次知子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
銀賞
37 鹿児島市立武岡中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ふぁんたじあ (櫛田胅之扶)
銅賞
37 倉敷市立倉敷第一中学校 指揮 : 常國真吾
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
銀賞
37 杉並区立高井戸中学校 指揮 : 風見幸子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響的断章 (ネリベル)
銀賞
38 小平市立小平第六中学校 指揮 : 澤矢康宏
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 祈り~その時、彼女は何を想ったのか~ドゥブロフカ劇場(モスクワ)2002.10.26 (飯島俊成)
金賞・代表
38 修道中学校 指揮 : 大咲司朗
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘))
不明・代表
38 長野市立東部中学校 指揮 : 山浦幸治
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成))
金賞
38 岡山市立桑田中学校 指揮 : 神徳明美
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)
銀賞
38 鹿児島市立紫原中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス)
銀賞
38 大和高田市立片塩中学校 指揮 : 太田和美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)
銅賞
39 岡山市立灘崎中学校 指揮 : 岩月理恵
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
39 東広島市立高美が丘中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
39 薩摩川内市立川内北中学校 指揮 :
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
金賞
39 箕輪町立箕輪中学校 指揮 : 中澤剛一
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 太陽は水平線に燃え上がる (真島俊夫)
銀賞
39 足立区立第九中学校 指揮 : 篠島秀哉
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より Ⅱ.盆踊り Ⅳ.フィナーレ (小山清茂)
銀賞
39 広陵町立広陵中学校 指揮 : 中田正輝
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] カーニバルのマーチ (杉本幸一)
銅賞
40 天理中学校 指揮 : 米田道治
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
金賞
40 姶良町立重富中学校 指揮 :
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (仲田守))
金賞
40 瀬戸町立瀬戸中学校 指揮 : 楠本勝美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 子供の領分 (ドビュッシー (山本教生))
銀賞
40 東御市立東部中学校 指揮 : 金井弘
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より Ⅳ主顕祭 (レスピーギ (森田一浩))
金賞・代表
40 廿日市市立七尾中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
40 足立区立蒲原中学校 指揮 : 荒井幸恵
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
銀賞
41 足立区立第十四中学校 指揮 : 玉井長武
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響曲第3番 より 第3楽章、第4楽章 (J.バーンズ)
金賞
41 倉敷市立新田中学校 指揮 : 津上典子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))
銀賞
41 松本市立旭町中学校 指揮 : 猿田一世
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より Ⅲパゴダの女王レドロネットⅤ妖精の園 (ラヴェル (森田一浩))
金賞
41 川辺町立川辺中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
41 三次市立八次中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
41 宇陀市立榛原中学校 指揮 : 山瀬香
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ (ラヴェンダー))
銀賞
42 練馬区立石神井南中学校 指揮 : 小林香苗
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 交響的断章 (ネリベル)
銀賞
42 鹿児島市立坂元中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 八木節 (福島弘和)
銀賞
42 生駒市立緑ヶ丘中学校 指揮 : 松本佳世子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ポンテ・ロマーノ (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
42 瀬戸内市立長船中学校 指揮 : 平尾智美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] フェスタ! (デル=ボルゴ)
銅賞
42 飯島町立飯島中学校 指揮 : 小林孝行
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
42 呉市立昭和中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
43 さつま町立宮之城中学校 指揮 :
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
43 上田市立塩田中学校 指揮 : 石川武
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
金賞・代表
43 奈良市立二名中学校 指揮 : 東野恵
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン)
銅賞
43 広島市立井口中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
43 津山市立中道中学校 指揮 : 中山秀治
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
銀賞
43 富士見中学校 指揮 : 大坪崇
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
銀賞
44 生駒市立生駒中学校 指揮 : 牧野耕也
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 小組曲《子供の遊び》 より I. ラッパと太鼓 III. こま回し IV. 小さい旦那さんと小さい奥さん V. 舞踏会 (ビゼー (仲田守))
推薦・代表
44 長野市立柳町中学校 指揮 : 遠藤義明
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス (磯崎敦博))
金賞・代表
44 津山市立久米中学校 指揮 : 中島日登美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ロシアン・ダンス組曲 (フラク)
銀賞
44 さつま町立祁答院中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
銅賞
44 広島市立五日市南中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
44 あきる野市立秋多中学校 指揮 : 菅野京子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
銀賞
45 広島市立己斐中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
45 松本市立松島中学校 指揮 : 關美千代
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 より オペラ座の怪人(サウンドトラックハイライト) (ロイド・ウェッバー (マーサ))
銀賞
45 倉敷市立玉島北中学校 指揮 : 安原秀樹
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋))
金賞
45 あきる野市立増戸中学校 指揮 : 山際柾彦
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] カフェ変奏曲 (フラク)
銀賞
45 西之表市立榕城中学校 指揮 :
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 「ラス・ボラス・グランデス」―惑星を象る大石球の神秘 (八木澤教司)
銀賞
46 板橋区立板橋第一中学校 指揮 : 古賀めぐみ
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)
銀賞
46 広島市立段原中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
46 真庭市立久世中学校 指揮 : 大辻慎一郎
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 異国 (モシュコフスキ (福島弘和))
銀賞
46 飯田市立緑ヶ丘中学校 指揮 : 荻原拓
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
銅賞
46 菱刈町立菱刈中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 勝利の時に (スウェアリンジェン)
銅賞
47 名瀬市立金久中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン)
銀賞
47 浅口市立鴨方中学校 指揮 : 平田修一
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (仲田守))
金賞
47 府中町立府中緑ヶ丘中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
47 小諸市立小諸東中学校 指揮 : 柄澤敏明
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
銀賞
47 西東京市立ひばりが丘中学校 指揮 : 海老沼千尋
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 永遠の名誉と勇気 ~タスキーギの空士に捧ぐ (シャバズ)
銅賞
48 豊島区立駒込中学校 指揮 : 蒲地英子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 祝祭のために (ハイムズ)
銀賞
48 笠岡市立笠岡西中学校 指揮 : 山辺輝道
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー)
銅賞
48 長野市立篠ノ井西中学校 指揮 : 高村隆一
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 組曲第5番《ナポリの風景》 より 2・3・4 (マスネ (デプレ))
銀賞
48 日置市立伊集院中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
銀賞
48 福山市立幸千中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
49 東広島市立黒瀬中学校 指揮 : 出﨑資能
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
不明・代表
49 岡山市立操南中学校 指揮 : 近藤暁
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] シリム~クレズマー・ラプソディ (スウェルツ)
銀賞
49 鹿屋市立第一鹿屋中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
銀賞
49 小布施町立小布施中学校 指揮 : 北川原理恵
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ラタフィア (フランセン)
銀賞
49 江戸川区立東葛西中学校 指揮 : 戸張ふき子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] トラフィック・サークル (ポルス)
銅賞
50 備前市立備前中学校 指揮 : 松本秀美
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 春の喜びに (スウェアリンジェン)
銅賞
50 安曇野市立豊科北中学校 指揮 : 臼井学
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽からⅠⅢⅣⅦ (グノー (マース))
銀賞
50 いちき串木野市立串木野中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] SYMPHONIC SOLITUDE 〜 交響的孤独 (鍋嶋豊)
銀賞
50 広島市立美鈴が丘中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
50 世田谷区立用賀中学校 指揮 : 太田俊彌
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より クーリーの勝利の情景、ワルツ、ロシア水兵の踊り (グリエール)
銀賞
51 府中町立府中中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
51 伊那市立春富中学校 指揮 : 塚田伸一
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (後藤洋))
銀賞
51 倉敷市立庄中学校 指揮 : 渡邉奈津代
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス (ハインズレー))
銅賞
51 名瀬市立小宿中学校 指揮 :
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 大仏と鹿 (酒井格)
金賞
51 足立区立西新井中学校 指揮 : 半田佳代子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)
銅賞
52 倉敷市立連島中学校 指揮 : 花岡健次
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
銅賞
52 松山町立松山中学校 指揮 :
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
銀賞
52 広島市立戸坂中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
52 目黒区立第七中学校 指揮 : 有馬優起子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
銀賞
53 岡山市立香和中学校 指揮 : 坂口充倫
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
53 鹿児島市立城西中学校 指揮 :
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] たなばた (酒井格)
金賞
53 福山市立駅家中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
53 練馬区立南が丘中学校 指揮 : 楢木輝明
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
銀賞
54 岡山市立上道中学校 指揮 : 西村洋子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
銀賞
54 鹿児島市立星峯中学校 指揮 :
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
金賞
54 広島市立安佐南中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
54 墨田区立錦糸中学校 指揮 : 上原澄人
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 組曲《コーカサスの風景》 より Ⅰ.渓谷にて Ⅳ.酋長の行列 (イッポリトフ=イワーノフ)
銀賞
55 岡山市立高松中学校 指揮 : 土師孝法
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター))
金賞・代表
55 鹿児島市立吉野中学校 指揮 : 美座賢治
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
金賞・代表
55 武蔵野市立第三中学校 指揮 : 中村克彦
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 出会い、踊りの情景 (グリエール)
金賞・代表
55 東広島市立磯松中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
56 霧島市立国分中学校 指揮 : 永野俊也
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
金賞・代表
56 倉敷市立東陽中学校 指揮 : 小山涼子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
金賞
56 福山市立東中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
56 江戸川区立南葛西第二中学校 指揮 : 菅根亮子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
銀賞
57 岡山市立岡輝中学校 指揮 : 中西基文
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] シリム~クレズマー・ラプソディ (スウェルツ)
金賞
57 鹿児島市立桜丘中学校 指揮 :
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
金賞
57 広島市立矢野中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
57 国分寺市立第四中学校 指揮 : 野口大介
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
銀賞
58 岡山市立旭東中学校 指揮 : 上野純義
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
銀賞
58 町田市立小山田中学校 指揮 : 永田小夜子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] セドナ (ライニキー)
銅賞
59 倉敷市立福田南中学校 指揮 : 槙野邦彦
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
銀賞
59 福生市立福生第一中学校 指揮 : 吉川純一
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
銅賞
60 岡山市立妹尾中学校 指揮 : 續千恵子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ラプソディア (フィン)
銀賞
60 台東区立御徒町台東中学校 指揮 : 村松京子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
銀賞
61 総社市立総社中学校 指揮 : 山田瑞穂
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 (ロイド・ウェッバー (マーサ))
金賞
61 立川市立立川第六中学校 指揮 : 柴田深雪
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ノルウェーのロンド (スパーク)
銀賞
62 矢掛町立矢掛中学校 指揮 : 禰屋雅典
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 雲のコラージュ より (改訂版) (櫛田胅之扶)
銀賞
62 小平市立小平第二中学校 指揮 : 中村達彰
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ステージ・オーケストラのための組曲 (ジャズ組曲第2番) (ショスタコーヴィチ)
銀賞
63 女子聖学院中学校 指揮 : 牛渡克之
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
銅賞
63 倉敷市立児島中学校 指揮 : 髙田好美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ラ・ストーリア (ヤコブ・デ=ハーン)
銀賞
64 羽村市立羽村第一中学校 指揮 : 緒形まゆみ
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 舞踏組曲 より 第2楽章、第3楽章、第4楽章 (小倉朗 (福田洋介))
金賞・代表
65 足立区立第六中学校 指揮 : 渡邊浩美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
金賞
66 世田谷区立砧南中学校 指揮 : 森田裕美子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ドラゴンの年 より Ⅲ.フィナーレ (スパーク)
銀賞
67 豊島区立池袋中学校 指揮 : 村上利憲
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
銀賞
68 葛飾区立新宿中学校 指揮 : 増田昌久
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] たなばた (酒井格)
銅賞
69 国立市立国立第三中学校 指揮 : 杉山良
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
銅賞
70 江戸川女子中学校 指揮 : 佐野直樹
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
金賞・代表
71 北区立紅葉中学校 指揮 : 安藤聡
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より Ⅱ.パ・ドゥ・ドゥ Ⅳ.全員の踊り (A.リード)
銀賞
72 青山学院中等部 指揮 : 原田大雪
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] たなばた (酒井格)
銀賞
73 武蔵村山市立第四中学校 指揮 : 古川諭
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] フェリスタス (青木進)
銀賞
74 西東京市立田無第三中学校 指揮 : 加登谷博之
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司)
銅賞
75 玉川学園中学部 指揮 : 土屋和彦
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] スペイン狂詩曲 より Ⅳ.祭り (ラヴェル)
金賞・代表
76 福生市立福生第二中学校 指揮 : 田中悦子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より Ⅰ.魔法使いガンダルフ (デ=メイ)
金賞・代表
77 八王子市立由井中学校 指揮 : 田中秀幸
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 より 序曲、舞踏会の翌朝の喧嘩、ワルツ~コーダ、真夜中 (プロコフィエフ)
金賞・代表
78 府中市立府中第九中学校 指揮 : 近藤竜也
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 開拓者たち (スパーク)
銀賞
79 練馬区立大泉第二中学校 指揮 : 小笠原吉秀
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ウィンド・ブリッツ (ブージョワ)
銅賞
80 足立区立千寿桜堤中学校 指揮 : 上岡祥邦
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
銅賞
81 立川市立立川第五中学校 指揮 : 今津和則
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 華-吹奏楽のために (田中賢)
銀賞
82 小平市立小平第三中学校 指揮 : 中村睦郎
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
金賞・代表
83 東大和市立第三中学校 指揮 : 豊田聖治
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] アンド・キャン・イット・ビー? (ギリングハム)
銀賞
84 足立区立第四中学校 指揮 : 中村香苗
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 交響曲第1番《神曲》 より Ⅲ.キリストの昇天 (R.W.スミス)
銅賞
85 足立区立伊興中学校 指揮 : 廣江多恵子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 交響曲第3番 より 第1楽章、第3楽章、第4楽章 (J.バーンズ)
金賞
86 青梅市立第三中学校 指揮 : 小玉公二
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より 序曲 (ボロディン)
金賞・代表
87 練馬区立田柄中学校 指揮 : 高橋宏樹
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)
銀賞
88 大田区立東調布中学校 指揮 : 上野教子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アイダ・グレンの伝説 (ハックビー)
銀賞
89 あきる野市立東中学校 指揮 : 岡田一志
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)
銀賞
90 小平市立小平第一中学校 指揮 : 荻島良太
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)
銅賞
1日目 1 新潟市立松浜中学校 指揮 : 堀川雅司
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] チェイサー (天野正道)
銅賞
1日目 1 京都市立太秦中学校 指揮 : 川﨑悠子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ジュビリー序曲 (スパーク)
金賞
1日目 1 今治市立大西中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 1 嘉島町立嘉島中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 1 宮古島市立北中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ラプンツェル より I. II. IV. (アッペルモント)
銀賞
1日目 2 新潟市立西川中学校 指揮 : 伊藤睦子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 1, 2, 3 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銅賞
1日目 2 八幡浜市立八代中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 2 立命館中学校 指揮 : 河村昌子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] トリビュート・トゥ・カウント・ベイシー・オーケストラ (C.ベイシー、S.ネスティコ、N.ヘフティ、V.デューク (鈴木英史))
銀賞
1日目 2 菊池市立泗水中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 2 浦添市立神森中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
銀賞
1日目 3 見附市立西中学校 指揮 : 吉野安一
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
1日目 3 四国中央市立川之江北中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 3 那覇市立上山中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
銅賞
1日目 3 京都市立松尾中学校 指揮 : 尾崎公紀
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ムーンスケープ (C.J.マクブライド)
銅賞
1日目 3 西原村立西原中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 4 糸魚川市立糸魚川中学校 指揮 : 小川敦子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より 1. モスクワを疾走 2. ワルツ 3. ポルカ 4. ギャロップ (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
銀賞
1日目 4 宇城市立松橋中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 4 京都市立春日丘中学校 指揮 : 西尾由紀子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 神々の運命 (ライニキー)
銀賞
1日目 4 愛媛県立宇和島南中等教育学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 4 豊見城市立長嶺中学校 指揮 :
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
銅賞
1日目 5 三条市立第三中学校 指揮 : 並木美紀子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
銅賞
1日目 5 京都市立上京中学校 指揮 : 横田昌也
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス)
金賞
1日目 5 新居浜市立中萩中学校 指揮 : 宮﨑秀美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ)
銀賞
1日目 5 熊本市立五霊中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 5 うるま市立高江洲中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
金賞
1日目 6 新潟市立下山中学校 指揮 : 田村栄子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))
金賞
1日目 6 宇治市立木幡中学校 指揮 : 中村佳世
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
金賞
1日目 6 錦町立錦中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)
金賞
1日目 6 松山市立津田中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 6 南城市立佐敷中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 (ミンクス)
金賞
1日目 7 燕市立吉田中学校 指揮 : 斎藤雅穂
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ケルト民謡による組曲 より Iマーチ、IIエア、IIIリール (ケルト民謡 (建部知弘))
金賞・代表
1日目 7 京都市立蜂ヶ岡中学校 指揮 : 馬場麻衣子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)
銅賞
1日目 7 松山市立北中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 7 熊本市立出水南中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 7 石垣市立石垣中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 明日へのファンファーレ (R.W.スミス)
銀賞
1日目 8 浦添市立仲西中学校 指揮 :
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ツィゴイネルワイゼン (サラサーテ)
銅賞
1日目 8 京都市立樫原中学校 指揮 : 粟辻泰史
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (カーナウ))
銀賞
1日目 8 八代市立第四中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 8 松前町立松前中学校 指揮 : 本馬祐子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
金賞・代表
1日目 9 菊陽町立菊陽中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 9 京都市立岡崎中学校 指揮 : 岡崎龍一
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] モニュメント より 「大空に向かって」「雲のダンス」「コロラドの夢」「開拓者魂と祝典」 (R.W.スミス)
銀賞
1日目 9 四国中央市立三島東中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 9 北谷町立北谷中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 春のよろこび (A.リード)
銀賞
1日目 10 今治市立南中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
1日目 10 京都市立西賀茂中学校 指揮 : 寒川正晴
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
銀賞
1日目 10 合志市立西合志中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 10 うるま市立あげな中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 永遠の名誉と勇気 ~タスキーギの空士に捧ぐ (シャバズ)
銀賞
1日目 11 今治市立北郷中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 11 京都市立双ヶ丘中学校 指揮 : 西村展英
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
1日目 11 菊陽町立武蔵ヶ丘中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 11 宜野湾市立嘉数中学校 指揮 :
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
銀賞
1日目 12 今治市立日吉中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 12 沖縄市立美東中学校 指揮 :
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
金賞
1日目 12 京都市立栗陵中学校 指揮 : 宮國雅史
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
銅賞
1日目 12 荒尾市立荒尾第四中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 13 沖縄市立美里中学校 指揮 : 比嘉伸夫
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] モニュメント (R.W.スミス)
金賞・代表
1日目 13 松山市立余土中学校 指揮 : 白石道明
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響詩《海》 より III. (ドビュッシー)
金賞
1日目 13 長岡京市立長岡第二中学校 指揮 : 田中進
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
金賞
1日目 13 長洲町立長洲中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 14 四国中央市立川之江南中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 14 大津町立大津北中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 14 大山崎町立大山崎中学校 指揮 : 蒲田英介
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] おおみそか (酒井格)
銀賞
1日目 14 沖縄市立安慶田中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ムーンスケープ (C.J.マクブライド)
銅賞
1日目 15 大津町立大津中学校 指揮 : 赤星誠司
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 頂点をめざして (トゥ・ザ・サミット!) (R.W.スミス)
金賞・代表
1日目 15 京丹後市立大宮中学校 指揮 : 藤原哲也
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
銅賞
1日目 15 新居浜市立川東中学校 指揮 : 長野剛士
[自] 不明
銅賞
1日目 15 名護市立名護中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] モニュメント (R.W.スミス)
銀賞
1日目 16 松山市立南中学校 指揮 : 柿並陽子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 管弦楽のための協奏曲 (バルトーク (森田一浩))
金賞・代表
1日目 16 京都市立四条中学校 指揮 : 加茂信之
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] アンド・キャン・イット・ビー? (ギリングハム)
金賞
1日目 16 玉名市立玉名中学校 指揮 :
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 吹奏楽のための詩曲《はてしなき大空への讃歌》 (八木澤教司)
金賞
1日目 16 名護市立羽地中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
銅賞
1日目 17 京都市立桂川中学校 指揮 : 佐々井智之
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] グローバル・ヴァリエーション (ヘス)
銀賞
1日目 17 宜野湾市立普天間中学校 指揮 :
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
金賞
1日目 17 熊本市立下益城城南中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 17 宇和島市立城東中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 18 熊本市立湖東中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 18 砥部町立砥部中学校 指揮 : 井上文博
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 より クリスマス・シーン (プッチーニ)
金賞
1日目 18 綾部市立綾部中学校 指揮 : 四本篤史
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] たなばた (酒井格)
銅賞
1日目 18 西原町立西原東中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 交響曲第3番《スラヴィアンスカヤ》 より I. (コジェフニコフ)
銀賞
1日目 19 宇治市立南宇治中学校 指揮 : 田中美紀
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
銀賞
1日目 19 宜野湾市立真志喜中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
銀賞
1日目 19 愛媛大学教育学部附属中学校 指揮 : 若槻吉泰
[自] バレエ音楽《黄金時代》 (ショスタコーヴィチ)
銀賞
1日目 19 阿蘇市立阿蘇中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 20 松山市立三津浜中学校 指揮 : 杉澤嘉穂
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))
金賞・代表
1日目 20 京都市立洛西中学校 指揮 : 大村隆之
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス (ハインズレー))
銀賞
1日目 20 荒尾市立荒尾第一中学校 指揮 :
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこの時 (C.-M.シェーンベルク)
金賞
1日目 20 今帰仁村立今帰仁中学校 指揮 :
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
銀賞
1日目 21 松山市立雄新中学校 指揮 : 忽那修三
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)
金賞
1日目 21 那覇市立首里中学校 指揮 :
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
金賞
1日目 21 京都市立修学院中学校 指揮 : 葛城武周
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、剣の舞、アイシェの孤独、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))
金賞・代表
1日目 21 合志市立西合志南中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
金賞
1日目 22 沖縄市立山内中学校 指揮 : 横田裕一
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 (ロイド・ウェッバー (建部知弘))
金賞・代表
1日目 22 京都市立桂中学校 指揮 : 松浦智樹
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 第2楽章 ロマンティック・インタリュード,第3楽章 ハッピーエンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
金賞
1日目 22 松山市立小野中学校 指揮 : 石井康代
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
金賞
1日目 22 阿蘇市立阿蘇北中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 23 京都市立音羽中学校 指揮 : 森園章登
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ノアの方舟 (アッペルモント)
銅賞
1日目 23 松前町立岡田中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 23 上天草市立大矢野中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー)
金賞
1日目 24 愛媛県立松山西中等教育学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 24 京都市立藤森中学校 指揮 : 嶋田大作
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銅賞
1日目 25 新居浜市立北中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1日目 26 松山市立南第二中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1日目 27 伊予市立伊予中学校 指揮 : 松崎学
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (石村新吾))
金賞
1日目 28 今治市立立花中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
2日目 1 苓北町立苓北中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2日目 1 宮古島市立平良中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
銀賞
2日目 2 熊本市立東部中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 2 那覇市立古蔵中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
銀賞
2日目 3 熊本市立長嶺中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
2日目 3 沖縄市立コザ中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 小組曲 より I. III. IV. (A.リード)
銀賞
2日目 4 天草市立牛深東中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2日目 4 八重瀬町立東風平中学校 指揮 :
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
銀賞
2日目 5 熊本市立京陵中学校 指揮 : 一番ヶ瀬ちづる
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)
金賞・代表
2日目 5 浦添市立浦添中学校 指揮 :
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ソング・アンド・ダンス (鈴木英史)
金賞
2日目 6 熊本市立藤園中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
特別賞
2日目 6 豊見城市立豊見城中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
銀賞
2日目 7 熊本市立出水中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 7 豊見城市立伊良波中学校 指揮 :
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
銀賞
2日目 8 新潟市立関屋中学校 指揮 : 音田彰
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
金賞・代表
2日目 8 宇土市立鶴城中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 8 沖縄市立沖縄東中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
金賞
2日目 9 上越市立城西中学校 指揮 : 吉井仁美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 より イントロダクション、舞踏会の翌朝より喧嘩、ワルツ〜コーダ、真夜中 (プロコフィエフ (大橋晃一))
銀賞
2日目 9 熊本市立東野中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
2日目 9 那覇市立寄宮中学校 指揮 :
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
銀賞
2日目 10 上越市立城東中学校 指揮 : 高橋恵美子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] コサック民謡舞曲 (チェザリーニ)
銅賞
2日目 10 熊本市立楠中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 10 南風原町立南風原中学校 指揮 :
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)
金賞
2日目 11 那覇市立石田中学校 指揮 :
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
銀賞
2日目 11 小千谷市立小千谷中学校 指揮 : 出塚博美
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
銀賞
2日目 11 御船町立御船中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 12 長岡市立宮内中学校 指揮 : 高井久美子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より オペラ・ファンタジー《トゥーランドット》 (プッチーニ (瀬尾宗利))
金賞・代表
2日目 12 熊本市立帯山中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 12 沖縄市立越来中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
銀賞
2日目 13 新潟第一中学校 指揮 : 大橋一郎
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ルーマニア民俗舞曲 より 1, 2, 3, 4, 5, 6 (バルトーク (山本教生))
銅賞
2日目 13 玉名市立有明中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 13 名護市立東江中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アセンティウム (ハックビー)
銀賞
2日目 14 石垣市立石垣第二中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] テイクバックザナイト (S.メリロ)
金賞
2日目 14 上越市立春日中学校 指揮 : 柳澤淳
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 舞踏組曲 より 2, 5, 終曲 (バルトーク (小林禎))
銀賞
2日目 14 熊本市立三和中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2日目 15 新潟市立坂井輪中学校 指揮 : 櫻澤睦夫
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銀賞
2日目 15 甲佐町立甲佐中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2日目 15 うるま市立具志川中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] マーヴェリック序曲 (スピアーズ)
銀賞
2日目 16 沖縄市立宮里中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
銀賞
2日目 16 益城町立益城中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 16 新潟市立石山中学校 指揮 : 熊木勘治
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] たなばた (酒井格)
銀賞
2日目 17 新潟市立上山中学校 指揮 : 鈴木由美子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
2日目 17 熊本市立北部中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
2日目 17 琉球大学教育学部附属中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
銀賞
2日目 18 妙高市立新井中学校 指揮 : 綱島陽子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
銀賞
2日目 18 那覇市立金城中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 (マスネ)
銀賞
2日目 18 熊本市立錦ヶ丘中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
2日目 19 上越市立直江津中学校 指揮 : 廣瀬清彦
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銅賞
2日目 19 熊本市立飽田中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2日目 19 うるま市立伊波中学校 指揮 :
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ヨーロッパ序曲 (モレン)
銀賞
2日目 20 新潟市立小針中学校 指揮 : 齋藤恵美
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 詩曲 (S.ベルマ)
銀賞
2日目 20 熊本市立西山中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
2日目 20 本部町立本部中学校 指揮 :
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
銅賞
2日目 21 熊本市立桜山中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2日目 21 新潟市立岩室中学校 指揮 : 袖山司
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫)
銅賞
2日目 21 那覇市立安岡中学校 指揮 :
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 《カルメン》組曲 より 第1組曲よりⅠ、Ⅱ、Ⅴ (ビゼー)
銀賞
2日目 22 新潟市立山の下中学校 指揮 : 岩本潤
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
銀賞
2日目 22 和水町立菊水中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2日目 23 新潟市立亀田中学校 指揮 : 佐藤眞理子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ))
銀賞
2日目 24 上越市立城北中学校 指揮 : 中村奈見子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法))
金賞
2日目 25 新潟市立山潟中学校 指揮 : 長谷川祐子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ))
銀賞
2日目 25 京都市立勧修中学校 指揮 : 田畑朋彦
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
2日目 26 京都市立旭丘中学校 指揮 : 重田耕成
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 祝典のためのコラール (鈴木英史)
銅賞
2日目 26 村上市立村上第一中学校 指揮 : 小池紀子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
銅賞
2日目 27 三条市立第一中学校 指揮 : 田辺暁生
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] オセロ より 3, 4 (A.リード)
銀賞
2日目 27 京都市立大枝中学校 指揮 : 六島園子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (カーナウ))
銅賞
2日目 28 京都市立花山中学校 指揮 : 中野誠
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《ポーギーとベス》 (ガーシュウィン (J.バーンズ))
金賞
2日目 28 新潟市立鳥屋野中学校 指揮 : 藤井章
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 2, 5, 6 (コダーイ (バイナム))
銀賞
2日目 29 松山市立勝山中学校 指揮 : 升岡英子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《トスカ》 より 歌に生き、恋に生き! (プッチーニ (塩崎美幸))
金賞・代表
2日目 29 十日町市立南中学校 指揮 : 渡邉未央
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ソワレ・ミュージカル より 3. チロレーゼ 4. ボレロ 5. タランテラ (ブリテン (T.C.ブラウン))
銀賞
2日目 29 京都市立洛水中学校 指揮 : 杉生亮一
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
銅賞
2日目 30 京都市立深草中学校 指揮 : 髙木知美
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] アナンデール物語 (ハックビー)
金賞
2日目 30 四国中央市立土居中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 30 上越教育大学附属中学校 指揮 : 遠藤好子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] リヴァーダンス より 太陽を巡るリール、アイルランドの女たち、心の叫び、リバーダンス (ウィーラン (ストロメン))
銅賞
2日目 31 新潟市立巻西中学校 指揮 : 今井量
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銅賞
2日目 31 四国中央市立三島西中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 31 京都市立衣笠中学校 指揮 : 今井かおる
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
銀賞
2日目 32 長岡市立旭岡中学校 指揮 : 池田絵里子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 龍松 (成島順子)
銀賞
2日目 32 松山市立道後中学校 指揮 : 和田光教
[自] ガランタ舞曲 (コダーイ)
銀賞
2日目 32 京都市立八条中学校 指揮 : 長岡ひかる
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ (カーナウ))
銀賞
2日目 33 五泉市立五泉中学校 指揮 : 伊藤智美
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
金賞
2日目 33 今治市立西中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 33 長岡京市立長岡中学校 指揮 : 服部信自
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ))
金賞
2日目 34 松山市立内宮中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 34 南魚沼市立塩沢中学校 指揮 : 長環
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 より 風の伝説、戦闘、はるかな地へ (久石譲 (森田一浩))
銀賞
2日目 34 京田辺市立田辺中学校 指揮 : 岸本雅
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
銀賞
2日目 35 東温市立重信中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 35 長岡市立東北中学校 指揮 : 岩澤正顕
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ハイランド讃歌組曲 より Iアルドロス城、IIIダンドネル (スパーク)
金賞・代表
2日目 35 京都市立朱雀中学校 指揮 : 柿谷隆子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ))
銅賞
2日目 36 松山市立久米中学校 指揮 : 大野真哉
[自] 不明
銀賞
2日目 36 与謝野町立江陽中学校 指揮 : 加田宗義
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 「レムリアー失われた大いなる遺産」 より Ⅰ.緑の楽園レムリア Ⅲ. 都市の沈没~後世に託された平和 (八木澤教司)
銅賞
2日目 37 松山市立鴨川中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 37 京都市立洛南中学校 指揮 : 有利晃武
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 典礼の舞曲(リタージカル・ダンス) (ホルジンガー)
銅賞
2日目 38 舞鶴市立白糸中学校 指揮 : 堤大輔
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
銀賞
2日目 38 松山市立城西中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2日目 39 松山市立桑原中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 39 八幡市立男山中学校 指揮 : 小椋太一
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
銀賞
2日目 40 松山市立椿中学校 指揮 : 高岡英二
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第1幕 (プッチーニ (石村新吾))
金賞・代表
2日目 40 宇治市立北宇治中学校 指揮 : 磯野義生
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より 第1幕,第3幕 (プッチーニ (瀬浩明))
金賞
2日目 41 松山市立西中学校 指揮 : 竹田史郎
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (仲田守))
金賞・代表
2日目 41 立命館宇治中学校 指揮 : 福原教恵
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 神々の運命 (ライニキー)
銀賞
2日目 42 伊予市立港南中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2日目 42 亀岡市立東輝中学校 指揮 : 平井宏宜
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
金賞
2日目 43 京田辺市立大住中学校 指揮 : 草野謙太郎
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
2日目 43 西予市立宇和中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2日目 44 京都市立伏見中学校 指揮 : 森谷千博
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)
銀賞
2日目 45 京都文教中学校 指揮 : 小川晴海
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] コドン より 2. 人生 3. 死・永遠 (ホーベン)
金賞
2日目 46 精華町立精華西中学校 指揮 : 山田優子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ムーンスケープ (C.J.マクブライド)
銀賞
2日目 47 宇治市立西小倉中学校 指揮 : 鳥居圭子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ラプンツェル より 1, 3 (アッペルモント)
銅賞
2日目 48 向日市立勝山中学校 指揮 : 大和田麻美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] たなばた (酒井格)
銀賞
3日目 1 八代市立第一中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
3日目 2 あさぎり町立免田中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
3日目 3 熊本市立武蔵中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
3日目 4 荒尾市立荒尾第三中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
3日目 5 小国町立小国中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
3日目 6 熊本市立花陵中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
3日目 7 八代市立鏡中学校 指揮 : 矢野文子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 雅風断章 (櫛田胅之扶)
金賞・代表
3日目 8 菊池市立菊池南中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3日目 9 熊本市立龍田中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3日目 10 南小国町立南小国中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3日目 11 山鹿市立山鹿中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3日目 12 熊本市立託麻中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
3日目 13 熊本市立西原中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3日目 14 天草市立五和西中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3日目 15 相良村立相良中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
3日目 16 天草市立本渡中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
3日目 17 人吉市立第一中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
3日目 18 菊池市立菊池北中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3日目 19 八代市立第六中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
3日目 20 山鹿市立鹿本中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3日目 21 熊本市立清水中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3日目 22 玉名市立岱明中学校 指揮 :
[自] 不明
失格(人員オーバー)
3日目 23 益城町立木山中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
3日目 49 亀岡市立亀岡中学校 指揮 : 橋本憲幸
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 3 (ヴァン=デル=ロースト)
銅賞
3日目 50 京都市立久世中学校 指揮 : 藤原慎也
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 祝典のための音楽 (スパーク)
銀賞
3日目 51 京都市立西京高等学校附属中学校 指揮 : 平林秀二
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響曲第4番《イエローストーン・ポートレイト》 より 第3楽章 (J.バーンズ)
金賞
3日目 52 八幡市立男山第三中学校 指揮 : 平岡順一
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
銀賞
3日目 53 宇治市立西宇治中学校 指揮 : 山崎拓郎
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
3日目 54 長岡京市立長岡第三中学校 指揮 : 西垣誠一郎
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
3日目 55 宇治市立宇治中学校 指揮 : 田中康
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司)
金賞・代表
3日目 56 洛南高等学校附属中学校 指揮 : 池内毅彦
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より II.ロマンティック・インターリュード III.ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
金賞・代表
3日目 57 宇治市立東宇治中学校 指揮 : 帆足真人
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)
銀賞
3日目 58 宮津市立宮津中学校 指揮 : 石田佐和子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)
銅賞
3日目 59 聖母学院中学校 指揮 : 永福晴美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ミレニアムIII (A.リード)
金賞
3日目 60 宇治市立広野中学校 指揮 : 姫野友美子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
金賞・代表
3日目 61 京都市立七条中学校 指揮 : 中江宏美
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 雄大なる眺め (スウェアリンジェン)
銅賞
3日目 62 京都市立加茂川中学校 指揮 : 中田敬子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 架空のバレエのための音楽2 (天野正道)
銀賞
3日目 63 舞鶴市立城北中学校 指揮 : 福本浩介
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 船乗りの物語 (イーストモンド)
銅賞
3日目 64 舞鶴市立城南中学校 指揮 : 竹原清隆
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
銅賞
3日目 65 京都市立嵯峨中学校 指揮 : 山崎直人
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 第1楽章 魔法使いガンダルフ (デ=メイ)
銀賞
3日目 66 福知山市立日新中学校 指揮 : 湊辺裕子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)
銅賞
3日目 67 京都市立向島中学校 指揮 : 田中範子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
金賞
3日目 68 京都市立桃山中学校 指揮 : 野々部泰司
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ハイランド讃歌組曲 より 3 (スパーク)
銀賞
4日目 1 天草市立稜南中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
4日目 2 熊本市立桜木中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
4日目 3 人吉市立第二中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
4日目 4 熊本市立城西中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
4日目 5 菊池市立七城中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
4日目 6 合志市立合志中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
4日目 7 八代市立第五中学校 指揮 :
[自] 不明
不明
午前 1 能美市立辰口中学校 指揮 : 下道善信
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (侘美秀俊))
金賞・代表
午前 2 能美市立根上中学校 指揮 : 上高裕希
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
金賞・代表
午前 3 小松市立松陽中学校 指揮 : 多田淳子
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] モアイ―太陽を見つめる七体の巨像 (八木澤教司)
銀賞
午前 4 津幡町立津幡南中学校 指揮 : 木多良仁
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 《ラピュタ》~キャッスル・イン・ザ・スカイ (久石譲 (森田一浩))
金賞
午前 5 白山市立北星中学校 指揮 : 北山義隆
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))
銀賞
午前 6 小松市立中海中学校 指揮 : 水内千世
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 翠風の光 より Ⅰ・Ⅲ・Ⅳ (長生淳)
銀賞
午前 7 加賀市立錦城中学校 指揮 : 山路紀子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銅賞
午前 8 加賀市立東和中学校 指揮 : 下出英里
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 吹奏楽のための詩曲《はてしなき大空への讃歌》 (八木澤教司)
銅賞
午前 9 白山市立松任中学校 指揮 : 石林剣児
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] Alas de Hierro~虚空に散った若き戦士達への鎮魂歌~ (天野正道)
銀賞
午前 10 珠洲市立緑丘中学校 指揮 : 箕輪健太
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] コンサートマーチ《アルセナール》 (ヴァン=デル=ロースト)
銅賞
午前 11 津幡町立津幡中学校 指揮 : 吉田淳一
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (高山直也))
金賞・代表
午前 12 白山市立美川中学校 指揮 : 櫻井悠樹
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銀賞
午後 1 金沢市立浅野川中学校 指揮 : 沼田幸子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
銅賞
午後 2 かほく市立河北台中学校 指揮 : 吉本仁
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
金賞・代表
午後 3 羽咋市立羽咋中学校 指揮 : 屶網秀子
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
銀賞
午後 4 内灘町立内灘中学校 指揮 : 奥泉清人
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法))
金賞・代表
午後 5 かほく市立宇ノ気中学校 指揮 : 高見茂幸
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 (久石譲 (森田一浩))
銀賞
午後 6 金沢市立野田中学校 指揮 : 金丸万里子
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
銀賞
午後 7 白山市立北辰中学校 指揮 : 山口浩幸
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銀賞
午後 8 金沢市立森本中学校 指揮 : 福島直美
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)
銅賞
午後 9 加賀市立山中中学校 指揮 : 安井技
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))
銅賞
午後 10 金沢市立額中学校 指揮 : 田中一宏
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] アルピナ・サガ (ドス)
金賞・代表
午後 11 野々市町立布水中学校 指揮 : 南克彦
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 (久石譲 (森田一浩))
銀賞

不出場団体

関西支部 大阪府 大阪市立市岡中学校
東北支部 秋田県 秋田市立山王中学校