指揮者: 對馬隆


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年) 中学A
浜松市立積志中学校(東海:静岡県)

[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (小野寺真))

銀賞

金賞・代表
中学校文化連盟賞


2022年 (令和4年) 中学A
浜松市立積志中学校(東海:静岡県)

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 交響的舞曲 より 1 (ラフマニノフ (宍倉晃))


金賞

金賞・代表

2021年 (令和3年) 中学A
浜松市立積志中学校(東海:静岡県)
2019年 (令和元年) 中学A
浜松市立積志中学校(東海:静岡県)
2018年 (平成30年) 中学A
浜松市立積志中学校(東海:静岡県)
2016年 (平成28年) 中学A
浜松市立篠原中学校(東海:静岡県)
2014年 (平成26年) 中学A
浜松市立篠原中学校(東海:静岡県)
2009年 (平成21年) 中学A
浜松市立高台中学校(東海:静岡県)
2007年 (平成19年) 中学A
浜松市立高台中学校(東海:静岡県)
2006年 (平成18年) 中学A
浜松市立高台中学校(東海:静岡県)
2005年 (平成17年) 中学A
浜松市立高台中学校(東海:静岡県)

[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫))

銀賞

不明・代表


2000年 (平成12年) 中学A
浜松市立江南中学校(東海:静岡県)
1997年 (平成9年) 中学A
浜松市立江南中学校(東海:静岡県)

[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)

銀賞

不明・代表


1992年 (平成4年) 中学A
浜松市立庄内中学校(東海:静岡県)
1988年 (昭和63年) 中学小編成
浜松市立東陽中学校(東海:静岡県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (13) 金賞 (1) 銀賞 (12) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A1211100
中学小編成10100
合計 (16) 金賞 (8) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (7)
中学A168107
地区 合計 (6) 金賞 (5) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A65001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 對馬隆)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年 (令和5年)
中学A浜松市立積志中学校
(東海:静岡県)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (小野寺真))

静岡県大会

金賞・代表
中学校文化連盟賞

東海大会

銀賞
2022年 (令和4年)
中学A浜松市立積志中学校
(東海:静岡県)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 交響的舞曲 より 1 (ラフマニノフ (宍倉晃))

西部地区大会

金賞・代表

静岡県大会

金賞
2021年 (令和3年)
中学A浜松市立積志中学校
(東海:静岡県)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (黒川圭一))

西部地区大会

金賞・代表

静岡県大会

金賞
2019年 (令和元年)
中学A浜松市立積志中学校
(東海:静岡県)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫))

西部地区大会

金賞・代表

静岡県大会

金賞
2018年 (平成30年)
中学A浜松市立積志中学校
(東海:静岡県)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)

西部地区大会

金賞・代表

静岡県大会

銀賞
2016年 (平成28年)
中学A浜松市立篠原中学校
(東海:静岡県)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 火祭りの踊り パラフレーズ (ファリャ (長生淳))

西部地区大会

金賞・代表

静岡県大会

金賞・代表

東海大会

銀賞
2015年 (平成27年)
中学A浜松市立篠原中学校
(東海:静岡県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ音楽《サロメの悲劇》 より 海上の誘惑、稲妻の踊り、恐怖の踊り (F.シュミット (佐藤正人))

西部地区大会

不明

静岡県大会

金賞・代表

東海大会

金賞
2014年 (平成26年)
中学A浜松市立篠原中学校
(東海:静岡県)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] スペイン奇想曲 より III. IV. V. (リムスキー=コルサコフ (高橋徹))

静岡県大会

金賞・代表

東海大会

銀賞
2009年 (平成21年)
中学A浜松市立高台中学校
(東海:静岡県)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] スペイン奇想曲 より I. IV. V. (リムスキー=コルサコフ (高橋徹))

静岡県大会

金賞・代表
県知事賞

東海大会

銀賞
2007年 (平成19年)
中学A浜松市立高台中学校
(東海:静岡県)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))

静岡県大会

不明・代表

東海大会

銀賞
2006年 (平成18年)
中学A浜松市立高台中学校
(東海:静岡県)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

静岡県大会

不明・代表

東海大会

銀賞
2005年 (平成17年)
中学A浜松市立高台中学校
(東海:静岡県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫))

静岡県大会

不明・代表

東海大会

銀賞
2000年 (平成12年)
中学A浜松市立江南中学校
(東海:静岡県)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 4つのスコットランド舞曲 (M.アーノルド (ペインター))

静岡県大会

不明・代表

東海大会

銀賞
1997年 (平成9年)
中学A浜松市立江南中学校
(東海:静岡県)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)

静岡県大会

不明・代表

東海大会

銀賞
1992年 (平成4年)
中学A浜松市立庄内中学校
(東海:静岡県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] スキタイ組曲《アラとロリー》 (プロコフィエフ (淀彰))

静岡県大会

不明・代表

東海大会

銀賞
1991年 (平成3年)
中学A浜松市立庄内中学校
(東海:静岡県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム))

静岡県大会

不明・代表

東海大会

銀賞
1988年 (昭和63年)
中学小編成浜松市立東陽中学校
(東海:静岡県)
[自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ)

東海大会

銀賞