1983年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績





















[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 飛天 (櫛田胅之扶)

不明・代表
















[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] マスク (W.F.マクベス)

不明・代表


[自] 不明

銀賞





[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] マスク (W.F.マクベス)

不明・代表








[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 不明

不明







[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] マスク (W.F.マクベス)

不明・代表




[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] パンチネロ (A.リード)

不明・代表




[自] 不明

銅賞


[自] 不明

金賞


[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 道化師の朝の歌 (ラヴェル (オドム))

最優秀賞・代表


[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (カイエ))

最優秀賞・代表



[自] 不明

銀賞


[自] 不明

金賞


[自] 不明

金賞


[自] 不明

銅賞



[自] 不明

金賞


[自] 不明

銀賞


[自] 不明

銅賞


[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] オセロ (A.リード)

不明・代表










[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)

不明・代表





[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] リシルド序曲 (パレス)

不明・代表














[自] 不明

銀賞


[自] 不明

銀賞



[自] 不明

金賞









[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] メディテーション (青木進)

金賞











[自] 不明

銅賞



[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

金賞・代表














[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)

不明












[自] 不明

銅賞



[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

不明・代表














[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 民族舞曲 (ショスタコーヴィチ)

不明・代表


















[自] 不明

銀賞







[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] グラズノフの「四季」から (グラズノフ (ブライアン・フィリップス))

不明












[自] 不明

銀賞














[自] 不明

銅賞










[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] ムーンライト・セレナーデ、イン・ザ・ムード (作曲者不明)

不明






















[自] 不明

銀賞


















[自] 不明

銀賞































[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

金賞








[自] 不明

銅賞

















[自] 不明

銀賞









[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

金賞・代表












[自] 不明

銀賞



[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

金賞









[自] 不明

金賞










[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 交響的三章 (カーナウ)

入賞・代表








[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 第2組曲 より I. IV. (ホルスト)

銅賞














[自] 不明

金賞



[自] 不明

銅賞













[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] チェスター (W.シューマン)

銀賞



[自] 不明

銅賞



















[自] 不明

銀賞













[自] 不明

銀賞





[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 幻想交響曲 より V. (ベルリオーズ (保科洋))

金賞・代表









[自] 不明

銅賞







[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] パンチネロ (A.リード)

金賞





[自] 不明

銅賞
































[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

不明・代表




















1983年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
0 いわき市立平第一中学校 指揮 : 生亀明義
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 吹奏楽のための組曲《能面》 より II. III. (小山清茂 (大木隆明))
不明・代表
0 伊丹市立東中学校 指揮 : 永澤譲
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 交響詩《ローマの松》 (レスピーギ (デューカー))
不明・代表
0 伊予市立港南中学校 指揮 : 吉田雅彦
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (エグナー))
不明・代表
0 加古川市立中部中学校 指揮 : 岡崎俊夫
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 夜想曲 より 第2楽章 〈祭り〉 (ドビュッシー (岡崎俊夫))
不明・代表
0 土佐山田町立鏡野中学校 指揮 : 弘田靖明
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ)
不明・代表
0 堺市立上野芝中学校 指揮 : 佐藤浩史
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] スペイン奇想曲 より Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ (リムスキー=コルサコフ)
不明・代表
0 大宮町立大宮中学校 指揮 : 桑原三雄
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 交響曲第4番 より IV. (チャイコフスキー)
不明・代表
0 大月市立大月東中学校 指揮 : 平野廣海
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク / ケント))
不明・代表
0 大津市立瀬田中学校 指揮 : 森島洋一
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)
不明・代表
0 大阪市立城陽中学校 指揮 : 神出有光
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
シード・代表
0 宝塚市立宝梅中学校 指揮 : 渡辺秀之
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第1楽章海とシンドバットの船 (リムスキー=コルサコフ)
不明・代表
0 宮之城町立宮之城中学校 指揮 : 手塚一郎
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)
不明・代表
0 宮崎市立大塚中学校 指揮 : 下之薗制勝
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より Iファンファーレと序奏、III風変りなポルカ、IV全員の踊り (A.リード)
不明・代表
0 富士市立吉原第一中学校 指揮 : 植村寿男
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (石川喬雄))
不明・代表
0 小牧市立小牧中学校 指揮 : 酒井邦仁男
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)
不明・代表
0 尼崎市立昭和中学校 指揮 : 建部慈水
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)
不明
0 岡山市立高松中学校 指揮 : 奥原弘己
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] スペイン奇想曲 より III. IV. V. (リムスキー=コルサコフ)
不明・代表
0 島田市立島田第二中学校 指揮 : 首藤栄市
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播))
不明・代表
0 川口市立芝中学校 指揮 : 生沢広次
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス)
優秀賞
0 敦賀市立粟野中学校 指揮 : 木子雅之
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 飛天 (櫛田胅之扶)
不明・代表
0 明石市立野々池中学校 指揮 : 山口博之
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
銀賞
0 春日井市立柏原中学校 指揮 : 桐田正章
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (岩井直溥))
不明・代表
0 札幌市立向陵中学校 指揮 : 鹿討譲二
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール)
不明・代表
0 松山市立南中学校 指揮 : 織田美恵
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
不明・代表
0 松山市立拓南中学校 指揮 : 松本武久
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)
不明・代表
0 松山市立雄新中学校 指揮 : 鈴木清
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ (T.C.ブラウン))
不明・代表
0 武生市立武生第三中学校 指揮 : 奥田健雄
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 讃謌〜Bhagavat Gita(ヴァガバータ・ギータ )〜 (櫛田胅之扶)
不明・代表
0 武蔵村山市立第四中学校 指揮 : 斉藤義夫
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] マスク (W.F.マクベス)
不明・代表
0 浜松市立積志中学校 指揮 : 田辺克彦
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 管楽器と打楽器のための交響曲第2番 より II. III. (チャンス)
不明・代表
0 清水市立第八中学校 指揮 : 田辺洋二
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (カイエ))
不明・代表
0 田辺町立大住中学校 指揮 :
[自] 吹奏楽のためのカタストロフィ (保科洋)
不明
0 甲府市立南西中学校 指揮 : 玄間博
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 歌劇《イスの王様》 より 序曲 (ラロ)
不明・代表
0 綾歌町立綾歌中学校 指揮 : 薬師正明
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
不明・代表
0 総社市外二箇村中学校組合立総社東中学校 指揮 : 熊澤利紀
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響曲第8番 より I. (ドヴォルザーク)
不明・代表
0 練馬区立田柄中学校 指揮 : 大高信
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] マスク (W.F.マクベス)
不明・代表
0 草加市立草加中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
0 蒲郡市立蒲郡中学校 指揮 : 小川和人
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
不明・代表
0 西宮市立今津中学校 指揮 : 石川学
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー)
不明・代表
0 豊島区立池袋中学校 指揮 : 伊藤直樹
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)
不明・代表
0 豊島区立第十中学校 指揮 : 磯和利
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] マスク (W.F.マクベス)
不明・代表
0 足立区立第十四中学校 指揮 : 原田徹
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))
不明・代表
0 那覇市立小禄中学校 指揮 : 屋比久勲
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
不明・代表
0 那覇市立首里中学校 指揮 : 久高友之
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
不明・代表
0 都城市立祝吉中学校 指揮 : 椛山達己
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より III.アンジェラスの鐘 IV.ジプシーの祭り (マスネ (ミレ))
不明・代表
0 金津町立金津中学校 指揮 : 武井秀明
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための《哀歌》 (兼田敏)
銀賞
0 鯖江市鯖江中学校 指揮 : 山本美津子
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))
不明・代表
0 伊達市立伊達中学校 指揮 : 厚賀隆
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 不明
不明
0 千歳市立千歳中学校 指揮 : 木村七郎
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
不明・代表
0 帯広市立帯広第一中学校 指揮 : 菅幹夫
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ)
不明・代表
0 札幌市立平岸中学校 指揮 : 小川克夫
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 夜想曲 より 第2楽章 〈祭り〉 (ドビュッシー)
不明・代表
0 稚内市立稚内中学校 指揮 : 高橋徹
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
不明・代表
0 美幌町立美幌中学校 指揮 : 牛島富興
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ)
不明・代表
0 苫小牧市立苫小牧東中学校 指揮 : 時田平治
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] マスク (W.F.マクベス)
不明・代表
0 釧路市立東中学校 指揮 : 大場和典
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)
不明・代表
0 いわき市立小名浜第一中学校 指揮 : 佐藤悟
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))
不明・代表
0 山形市立第五中学校 指揮 : 菊地靖夫
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] パンチネロ (A.リード)
不明・代表
0 酒田市立第二中学校 指揮 : 池田誠晴
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (佐藤正人))
不明・代表
0 和光市立第二中学校 指揮 : 山本明
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)
優秀賞
0 小川町立西中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
0 川口市立青木中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
0 川越市立霞ヶ関東中学校 指揮 : 野沢正雄
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 道化師の朝の歌 (ラヴェル (オドム))
最優秀賞・代表
0 所沢市立向陽中学校 指揮 : 荒幡宏之
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (カイエ))
最優秀賞・代表
0 日立市立助川中学校 指揮 : 樫村篤
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
不明・代表
0 浦和市立大谷口中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
0 蓮田市立蓮田中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
0 与野市立与野東中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
0 川口市立岸川中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
0 狭山市立西中学校 指揮 : 金井盛昭
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
銀賞
0 草加市立谷塚中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
0 蕨市立東中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
0 越谷市立平方中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
0 渋谷区立本町中学校 指揮 : 白井喜代巳
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] オセロ (A.リード)
不明・代表
0 京都市立加茂川中学校 指揮 :
[自] 交響的三章 (カーナウ)
不明
0 京都市立桂中学校 指揮 :
[自] 歌劇《運命の力》 (ヴェルディ)
不明
0 京都市立蜂ヶ岡中学校 指揮 : 葛城武司
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)
不明・代表
0 佐世保市立山澄中学校 指揮 : 江口正博
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)
不明・代表
0 佐世保市立日宇中学校 指揮 : 瀬戸口仁志
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] バラード・フォー・バンド (浦田健次郎)
不明・代表
0 倉敷市立児島中学校 指揮 : 高田勲
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
不明・代表
0 大阪市立花乃井中学校 指揮 : 正木道子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
不明・代表
0 小浜町立小浜中学校 指揮 : 森下晃英
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ (ロビンソン))
不明・代表
0 岡山市立西大寺中学校 指揮 : 宇高和馬
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)
不明・代表
0 御津町立御津中学校 指揮 : 岡順一
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)
不明
0 春日井市立知多中学校 指揮 : 林薫
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (M.L.レイク))
不明・代表
0 浜松市立入野中学校 指揮 : 内山瑞子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ)
不明・代表
0 神戸市立垂水中学校 指揮 : 平松憲一
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] リシルド序曲 (パレス)
不明・代表
0 福井市進明中学校 指揮 : 中山芳淳
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] リンカンシャーの花束 (グレインジャー)
不明・代表
0 長岡京市立長岡第二中学校 指揮 : 田中進
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] チェスター (W.シューマン)
不明・代表
0 長崎市立緑が丘中学校 指揮 : 小野雅信
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲《謝肉祭》 (ドヴォルザーク)
不明・代表
0 香川大学教育学部附属高松中学校 指揮 : 竹林孝紀
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 (スッペ)
金賞・代表
0 高松市立香川第一中学校 指揮 : 花崎哲司
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
不明・代表
0 高知市立南海中学校 指揮 : 陰山洋隆
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)
不明・代表
0 岡山市立岡北中学校 指揮 : 藤原明子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
不明・代表
0 垂水市立垂水中学校 指揮 : 杉田義幸
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
不明・代表
0 京都市立洛西中学校 指揮 :
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
不明
0 鹿児島市立武中学校 指揮 : 嘉味田洋祐
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] コラール・ドラマティック (スピーノ)
不明・代表
0 神戸市立住吉中学校 指揮 : 山崎博司
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)
不明
0 山田町立山田中学校 指揮 : 末吉正生
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
不明・代表
0 与野市立与野南中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
0 大宮市立指扇中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
0 富士見市立富士見台中学校 指揮 : 中川満晴
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
優秀賞
0 岡部町立岡部中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
0 長浜市立北中学校 指揮 : 藤井和麿
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響曲《日本の城》 より 戦いの城 (小川寛興)
不明・代表
0 中央区立第四中学校 指揮 : 牧崎和子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
不明
1 仙台市立八軒中学校 指揮 : 只野哲
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より バグダッドの祭り、海、船の難破 (リムスキー=コルサコフ (八田泰一))
金賞・代表
1 佐賀市立成章中学校 指揮 : 谷口明美
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] アヴァンティア (D.シェイファー)
不明・代表
1 福野町立福野中学校 指揮 : 山田誠
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
金賞
1 四日市市立南中学校 指揮 : 西田徹
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一))
金賞・代表
優勝
1 弘前市立第三中学校 指揮 : 一戸則夫
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))
シード・代表
1 旭川市立神居中学校 指揮 : 栗山晃
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] メディテーション (青木進)
金賞
1 留萌市立留萌中学校 指揮 : 桜井惇
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽: 1、3、7 (グノー)
金賞・代表
1 鳴門市第一中学校 指揮 : 中安三郎
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
銀賞
1 大館市立第一中学校 指揮 : 山田徳道
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] マスク (W.F.マクベス)
不明
1 那珂町立第二中学校 指揮 : 松平直子
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 歌劇《トリスタンとイゾルデ》 より 愛の死 (ワーグナー)
不明
1 函館市立湯川中学校 指揮 : 高野茂
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー)
金賞
1 士別市立士別南中学校 指揮 : 藤田こず枝
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)
不明
1 栗沢町立栗沢中学校 指揮 : 木城孝
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)
不明
1 弘前市立第二中学校 指揮 : 今廣志
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
銀賞
1 花巻市立花巻中学校 指揮 : 大畠恵司
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
最優秀賞・代表
1 高崎市立倉賀野中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1 下関市立山の田中学校 指揮 : 麻野和男
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より フィナーレ (ドヴォルザーク)
不明
1 岐阜市立長森中学校 指揮 : 沢田直文
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 交響的断章 (ネリベル)
金賞・代表
1 橋本市立隅田中学校 指揮 : 軒伸江
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] オデッセイ序曲 (コーディル)
不明
1 金沢市立鳴和中学校 指揮 : 川合政之
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
銅賞
1 神辺町立神辺中学校 指揮 : 中山幸美
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)
不明
1 奈良市立三笠中学校 指揮 : 下井一弘
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
優良賞
1 本耶馬渓町立本耶馬渓中学校 指揮 : 宇都宮達子
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
不明
1 川崎市立柿生中学校 指揮 : 土澤稔
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
銅賞
1 松江市立第四中学校 指揮 : 三島達朗
[自] シンプル・プレリュード より 永遠 (渡辺寛)
不明
1 長岡市立西中学校 指揮 : 佐藤英三
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
銅賞
1 倉吉市立西中学校 指揮 : 岡崎昭太郎
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] ノルウェー狂詩曲 (グランドマン)
銅賞
1 熊本市立花陵中学校 指揮 : 古閑晃児
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] 歌劇《フィデリオ》 より 序曲 (ベートーヴェン)
銅賞
2 八戸市立湊中学校 指揮 : 佐藤憲一
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (佐藤憲一))
金賞・代表
2 上磯町立上磯中学校 指揮 : 信夫恵美子
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)
金賞
2 小郡町立小郡中学校 指揮 : 篠原豊
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)
不明
2 当麻町立当麻中学校 指揮 : 山形正法
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 管弦楽のための鄙歌第2番 (小山清茂)
金賞・代表
2 横浜市立港南中学校 指揮 : 鈴木寛
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 交響曲第8番 より I. (ドヴォルザーク (A.ブレイディ))
銀賞
2 羽幌町立羽幌中学校 指揮 : 本谷恒夫
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
金賞
2 能代市立能代第一中学校 指揮 : 納谷晋一
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響曲第8番 より 第4楽章 (ドヴォルザーク)
不明
2 名寄市立名寄東中学校 指揮 : 鈴木茂宏
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 第1組曲 より インターメッツォ、マーチ (ホルスト)
不明
2 滝川市立明苑中学校 指揮 : 安田三郎
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より パントマイム、火祭りの踊り (ファリャ (藤田玄播))
不明・代表
2 北上市立北上中学校 指揮 : 新山孝徳
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)
金賞
2 名取市立第一中学校 指揮 : 斉藤洋子
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
金賞
2 波崎町立波崎第一中学校 指揮 : 高倉久
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 幻想交響曲 より V. (ベルリオーズ)
不明
2 大潟町立大潟町中学校 指揮 : 佐藤鈴枝
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 吹奏楽のためのカンツォーネ (藤田玄播)
銅賞
2 高崎市立片岡中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2 七尾市立朝日中学校 指揮 : 勝尾哲朗
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
金賞
2 佐賀市立昭栄中学校 指揮 : 堤智子
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
不明・代表
2 倉吉市立河北中学校 指揮 : 鎌谷肇
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] エディフィス (フォースブラッド)
銅賞
2 四日市市立富田中学校 指揮 : 若林可之
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より パントマイム、火祭りの踊り (ファリャ (藤田玄播))
金賞・代表
2 富山市立山室中学校 指揮 : 辻明美
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
銀賞
2 徳島市加茂名中学校 指揮 : 林恵子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの目覚めと踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン)
金賞・代表
2 王寺町立王寺中学校 指揮 : 山田篤
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター))
優秀賞
2 御坊市立御坊中学校 指揮 : 下田誠
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 日本民謡組曲 (ワルターズ)
不明
2 大分市立城南中学校 指揮 : 長野薫
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
不明
2 松江市立第二中学校 指揮 : 三島正己
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より ジプシーの踊り (マスネ)
不明
2 福山市立培遠中学校 指揮 : 佐藤直人
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 吹奏楽のための交響組曲 より I. II. (宮沢一人)
不明
2 美濃加茂市立東中学校 指揮 : 広瀬和
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
銀賞
2 阿蘇町立阿蘇北中学校 指揮 : 田端誠
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
努力賞
3 七戸町立七戸中学校 指揮 : 吉田栄一
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (戸田顕))
金賞・代表
3 名寄市立名寄中学校 指揮 : 神田亘雄
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 民族舞曲 (ショスタコーヴィチ)
不明・代表
3 揖斐川町立揖斐川中学校 指揮 : 矢橋文夫
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (W.シェイファー))
失格
3 旭川市立北門中学校 指揮 : 村田邦彦
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 黙示 (アポカリプス) (ジェイガー)
金賞
3 横浜市立樽町中学校 指揮 : 田口昌
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より アンジェラスの鐘、ジプシーの踊り (マスネ (パレス))
金賞・代表
3 石巻市立石巻中学校 指揮 : 嶋良恵
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 交響曲第1番《冬の日の幻想》 より IV. (チャイコフスキー (松浦正敏))
金賞・代表
3 秋田市立城東中学校 指揮 : 加藤昌弘
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第4楽章 (リムスキー=コルサコフ (加藤昌弘))
金賞・代表
3 上砂川町立上砂川中学校 指揮 : 三浦弘二
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー)
不明
3 函館市立桐花中学校 指揮 : 中島眞之
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
金賞・代表
3 中津市立豊陽中学校 指揮 : 高橋和子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
不明
3 境港市立第一中学校 指揮 : 内田眞澄
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] チェスター (W.シューマン)
銀賞
3 東広島市立西条中学校 指揮 : 隠善富士夫
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲《フェニックス》 (カーナウ)
不明
3 阿南市立阿南中学校 指揮 : 佐藤蔦枝
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
金賞・代表
3 高岡市立高陵中学校 指揮 : 木越俊一
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)
銅賞
3 鶴来町立鶴来中学校 指揮 : 石林剣児
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] スキタイ組曲《アラとロリー》 より I. II. (プロコフィエフ)
金賞・代表
3 和歌山大学教育学部附属中学校 指揮 : 上田実
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
不明
3 勝田市立佐野中学校 指揮 : 大川考史
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《タンクレディ》 より 序曲 (ロッシーニ)
不明
3 益田市立益田東中学校 指揮 : 金山敏
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
不明
3 藤岡市立北中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3 東員町立東員中学校・東員第二中学校 指揮 : 花岡繁治
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 (ドヴォルザーク)
銅賞
3 秋穂町立秋穂中学校 指揮 : 松村尚久
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 古祀 より 女性の踊り、全員の踊り、祈り (保科洋)
不明
3 新潟市立舟栄中学校 指揮 : 坂牧静雄
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)
金賞
3 三角町立三角中学校 指揮 : 福田實
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
努力賞
3 三郷町立三郷中学校 指揮 : 俵頭由美子
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
優良賞
3 北茂安町立北茂安中学校 指揮 : 西依信子
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] グラズノフの「四季」から (グラズノフ (ブライアン・フィリップス))
不明
4 佐賀市立城北中学校 指揮 : 川原菩
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
不明
4 和歌山市立明和中学校 指揮 : 土本成美
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
不明
4 旭川市立北都中学校 指揮 : 平沢闘治
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り、斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
金賞・代表
4 糸魚川市立糸魚川中学校 指揮 : 松沢秀介
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] クイーンストン序曲 (A.リード)
銀賞
4 大曲市立大曲中学校 指揮 : 伊藤辰雄
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
不明
4 日立市立泉丘中学校 指揮 :
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ)
不明
4 函館市立亀田中学校 指揮 : 伊藤千秋
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ)
金賞・代表
4 仙台市立三条中学校 指揮 : 五十嵐康
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より 第3楽章 (A.リード)
銀賞
4 弘前市立第一中学校 指揮 : 山口武彦
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《タンクレディ》 より 序曲 (ロッシーニ)
銅賞
4 相模原市立上溝中学校 指揮 : 関戸敏和
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 序曲《ロシアの復活祭》 (リムスキー=コルサコフ (ピオ))
銀賞
4 富岡市立東中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
4 倉吉市立東中学校 指揮 : 計羽孝之
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
銀賞
4 富山市立呉羽中学校 指揮 : 村中秀一
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 讃謌〜Bhagavat Gita(ヴァガバータ・ギータ )〜 (櫛田胅之扶)
金賞
4 斑鳩町立斑鳩中学校 指揮 : 本多敏人
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 幻想交響曲 より IV. (ベルリオーズ (ライゼン))
優良賞
4 松江市立第三中学校 指揮 : 阿川淳
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
不明
4 金沢市立野田中学校 指揮 : 大久保譲
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)
銅賞
4 広島市立祇園中学校 指揮 : 遠藤秋実
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
不明
4 耶馬溪町立耶馬溪中学校 指揮 : 大家範子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
不明
4 鈴鹿市立平田野中学校 指揮 : 打田寛
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
銅賞
4 滝川市立江部乙中学校 指揮 : 石井邦紀
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 行進曲《威風堂々》 より 第4番 (エルガー)
不明
4 可児市立西可児中学校 指揮 : 塚本恭久
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] コヴェントリー (タジェンホースト)
銅賞
4 熊本市立城南中学校 指揮 : 林秀文
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
銅賞
4 宇部市立神原中学校 指揮 : 河村信行
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
不明
5 前橋市立第三中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
5 旭川市立永山中学校 指揮 : 栗谷川武
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
金賞・代表
5 滝川市立江陵中学校 指揮 : 久田充
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)
不明・代表
5 秋田市立秋田南中学校 指揮 : 田口利弘
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より 第4楽章 (ドヴォルザーク)
不明
5 座間市立座間中学校 指揮 : 木村寿志
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)
銀賞
5 水戸市立第一中学校 指揮 :
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー)
不明
5 函館市立凌雲中学校 指揮 : 高橋哲男
[自] マスク (W.F.マクベス)
不明
5 泉市立南光台中学校 指揮 : 高橋弘二
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
銅賞
5 平賀町立平賀東中学校 指揮 : 須藤光雄
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 (ワーグナー)
銅賞
5 下松市立下松中学校 指揮 : 中馬好行
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] ムーンライト・セレナーデ、イン・ザ・ムード (作曲者不明)
不明
5 和歌山市立日進中学校 指揮 : 石井之夫
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ))
不明
5 四日市市立港中学校 指揮 : 矢田圭一
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
銀賞
5 城端町立城端中学校 指揮 : 杉原芳枝
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)
銀賞
5 熊本市立西原中学校 指揮 : 緒方俊宣
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序奏とカプリス (カーター)
銀賞
5 鳥取市立高草中学校 指揮 : 北尾厚志
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ (ゴドフリー))
銅賞
5 上浦町立東雲中学校 指揮 : 山本裕基
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
不明
5 八雲村立八雲中学校 指揮 : 洲浜満子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)
不明・代表
5 野々市町立野々市中学校 指揮 : 臼井順子
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より III. (A.リード)
銀賞
5 各務原市立緑陽中学校 指揮 : 坂田隆
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
銀賞
5 柏崎市立第二中学校 指揮 : 川又昌弘
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
金賞
5 天理市立北中学校 指揮 : 西井博之
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
優良賞
5 太良町立大浦中学校 指揮 : 江口由紀子
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)
不明
5 五日市町立三和中学校 指揮 : 中村昭彦
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 第2組曲 より I. II. III. (A.リード)
不明
6 勝田市立大島中学校 指揮 :
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より I. II. IV. (A.リード)
不明
6 新潟市立小針中学校 指揮 : 阿部恵子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] マンハッタン交響曲 (ランセン)
銀賞
6 旭川市立永山南中学校 指揮 : 荒木関守
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
金賞
6 秋田市立泉中学校 指揮 : 大山篤
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 序曲《謝肉祭》 (ドヴォルザーク)
不明
6 鹿部町立鹿部中学校 指揮 : 阿部哲治
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール)
金賞
6 仙台市立鶴谷中学校 指揮 : 堀江謙一
[自] クイーンストン序曲 (A.リード)
銀賞
6 横浜市立市場中学校 指揮 : 坂本博道
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響曲第4番 より 終楽章 (チャイコフスキー (サフラネク))
金賞
6 高崎市立吉井中央中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
6 出雲市立第三中学校 指揮 : 杉原周太
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)
不明
6 加賀市立錦城中学校 指揮 : 紺谷泰子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] フリーダム序曲 (エドモントソン)
辞退?審査対象外?
6 和歌山市立紀伊中学校 指揮 : 多計旭
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (ローレンドー))
不明
6 土岐市立泉中学校 指揮 : 石田靖彦
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (サフラネク))
金賞・代表
6 橿原市立畝傍中学校 指揮 : 斎藤吉史
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序奏とカプリス (カーター)
優良賞
6 熊本市立出水中学校 指揮 : 豊田恭司
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
奨励賞
6 鈴鹿市立大木中学校 指揮 : 久松宏道
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] インターラーケン変奏曲 (D.K.ジョーンズ)
銀賞
6 宇佐市立長洲中学校 指揮 : 椛田美純
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)
不明
6 魚津市立東部中学校 指揮 : 笹島久
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)
銅賞
6 福山市立鷹取中学校 指揮 : 豊原秀己
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
不明
6 大栄町立大栄中学校 指揮 : 小谷敏彦
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 第2組曲 より ファンファーレ、スケルツォ (ジェイガー)
銀賞
6 岩国市立美和中学校 指揮 : 藤永千寿子
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
不明
6 鹿島市立東部中学校 指揮 : 田中令子
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
不明
7 水戸市立第二中学校 指揮 :
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
不明
7 鷹巣町立鷹巣中学校 指揮 : 宮野重代三
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ)
不明
7 藤沢市立六会中学校 指揮 : 三浦孝一
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より アンジェラスの鐘、ジプシーの踊り (マスネ (三浦孝一))
金賞
7 富岡市立富岡中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
7 西川町立西川中学校 指揮 : 高橋恒彦
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス)
金賞
7 佐賀市立城南中学校 指揮 : 原田瑛子
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] プロセルピナの丘 (A.リード)
不明
7 出雲市立河南中学校 指揮 : 曽田智子
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ)
不明
7 和歌山市立紀之川中学校 指揮 : 中西道子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] コンテクスチュア (構造) (フォースブラッド)
不明
7 大分市立王子中学校 指揮 : 岡村隆夫
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
不明・代表
7 菊陽町立菊陽中学校 指揮 : 志賀孝子
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 交響曲第8番 より 終楽章 (ドヴォルザーク)
銀賞
7 金沢市立紫錦台中学校 指揮 : 茶谷融
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より 終楽章 (ジェイガー)
銅賞
7 高山市立中山中学校 指揮 : 藤沢裕
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
銅賞
7 高岡市立志貴野中学校 指揮 : 堀直子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの目覚めと踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (藤田玄播))
金賞
7 鳥取市立青谷中学校 指揮 : 田中智俊
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
銅賞
7 河芸町立朝陽中学校 指揮 : 永田美治
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] ラッシュモア (A.リード)
銀賞
7 古川市立古川中学校 指揮 : 千葉靖哉
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
銀賞
7 広島市立可部中学校 指揮 : 杉田聖悟
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット))
不明
7 由宇町立由宇中学校 指揮 : 新谷弘江
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ))
不明
7 田原本町立田原本中学校 指揮 : 吉田玲子
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
優良賞
8 前橋市立第四中学校 指揮 : 新海弘光
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)
金賞・代表
8 山鹿市立山鹿中学校 指揮 : 赤星誠司
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
奨励賞
8 津幡町立津幡中学校 指揮 : 西尾正則
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
金賞・代表
8 湯沢市立湯沢北中学校 指揮 : 大塚捷平
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響詩《前奏曲》 (リスト)
不明
8 長岡市立東北中学校 指揮 : 土田弘志
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
銅賞
8 横浜市立瀬谷中学校 指揮 : 山口敏美
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響曲第4番 より フィナーレ (チャイコフスキー (サフラネク))
銀賞
8 伊万里市立伊万里中学校 指揮 : 加藤元章
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
不明
8 和歌山市立伏虎中学校 指揮 : 脇田裕己
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (岡田知也))
不明
8 大垣市立赤坂中学校 指揮 : 蒔田義信
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (エグナー))
金賞・代表
8 生駒市立上中学校 指揮 : 加藤凌
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ))
優秀賞
8 福岡町立福岡中学校 指揮 : 大浦謙一
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] 第七の封印 より I. III. (W.F.マクベス)
銀賞
8 臼杵市立東中学校 指揮 : 宇都宮洋子
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
不明
8 鳥取市立南中学校 指揮 : 八幡建一
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
銀賞
8 仁多町立仁多中学校 指揮 : 山根佳也
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
不明
8 鈴鹿市立白鳥中学校 指揮 : 高畑彰雄
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
金賞
8 府中町立府中緑ヶ丘中学校 指揮 : 賀渕久志
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
不明
8 柳井市立柳井中学校 指揮 : 河村常生
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 (ヴェルディ (サフラネク))
不明
9 佐伯市立鶴谷中学校 指揮 : 別府淳一
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)
不明
9 和歌山市立楠見中学校 指揮 : 岡田知也
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への入場 (ワーグナー (カイエ))
不明
9 秋田市立山王中学校 指揮 : 羽川誠
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人))
金賞・代表
9 相模原市立清新中学校 指揮 : 新井隆
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播))
銅賞
9 館林市立第三中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
9 下関市立彦島中学校 指揮 : 津守義史
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ (ゴドフリー))
金賞
9 奈良市立春日中学校 指揮 : 松岡和実
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))
1位・代表
9 小矢部市立石動中学校 指揮 : 西嶋常夫
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
銀賞
9 米子市立加茂中学校 指揮 : 田中礼太郎
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
金賞・代表
9 羽咋市立羽咋中学校 指揮 : 森田正秀
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] パンチネロ (A.リード)
金賞
9 菰野町立菰野中学校 指揮 : 上杉正法
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
金賞・代表
9 佐田町立佐田中学校 指揮 : 桑野尚文
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
不明
9 広島市立牛田中学校 指揮 : 丸山勲
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 《アルルの女》組曲 より 間奏曲、ファランドール (ビゼー (レイク、ラシリイ))
不明
9 高山市立松倉中学校 指揮 : 町川克己
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲《フェニックス》 (カーナウ)
銅賞
9 菊池市立菊池南中学校 指揮 : 岩崎龍己
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)
努力賞
9 岩室村立岩室中学校 指揮 : 深川笙子
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] スペイン奇想曲 より 第3、4、5楽章 (リムスキー=コルサコフ)
銅賞
9 北方町立北方中学校 指揮 : 馬場雅子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
不明
10 平田市立平田中学校 指揮 : 足立征夫
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)
不明
10 新井市立新井中学校 指揮 : 林尚彦
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 組曲《パイナップル・ポール》 より II. IV. (サリヴァン/マッケラス)
金賞
10 秋田市立城南中学校 指揮 : 高貝忠憲
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 幻想舞曲集 より 夢・酒宴 (トゥリーナ)
金賞
10 高崎市立第六中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
10 佐賀市立金泉中学校 指揮 : 島崎洋子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 力強い序曲 (J.バーンズ)
不明
10 和歌山市立城東中学校 指揮 : 川久保修身
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 交響曲第2番 より 第1楽章 (ボロディン (池田実))
入賞・代表
10 大分市立明野中学校 指揮 : 神田信司
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] ベレロフォン序曲 (ホエアー)
不明
10 婦中町立速星中学校 指揮 : 荒川弘子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 儀式とカプリチオ (スピアーズ)
銅賞
10 小松市立南部中学校 指揮 : 田中哲臣
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
銀賞
10 米子市立尚徳中学校 指揮 : 小谷淳子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための序曲《シナリオ》 (スピアーズ)
銅賞
10 岩国市立麻里布中学校 指揮 : 熊谷宗圓
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響詩《わが祖国》 より モルダウ (スメタナ (デュポン))
金賞・代表
10 菊池市立菊池北中学校 指揮 : 松本敏雄
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
金賞・代表
10 広島市立城南中学校 指揮 : 小田孝則
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
不明
10 鈴鹿市立神戸中学校 指揮 : 河北勝
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] オーヴァーチュア・パストラーレ (エリクソン)
銅賞
10 大和高田市立片塩中学校 指揮 : 山瀬真美
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)
3位
10 大和市立光丘中学校 指揮 : 小川清
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
銅賞
11 三条市立第三中学校 指揮 : 水野英二
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] スペイン奇想曲 より 第3、4、5楽章 (リムスキー=コルサコフ (ウィンターボトム))
金賞・代表
11 天理中学校 指揮 : 松谷一弘
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
2位・代表
11 小杉町立小杉中学校 指揮 : 沢英明
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
銀賞
11 小松市立松陽中学校 指揮 : 及能敬之
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー)
銀賞
11 横手市立鳳中学校 指揮 : 佐藤伸
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)
不明
11 川崎市立塚越中学校 指揮 : 並木達夫
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 組曲《道化師》 より プロローグ、ギャロップ、スケルツォ、エピローグ (カバレフスキー (藤田玄播))
金賞
11 高崎市立塚沢中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
11 和歌山市立西浜中学校 指揮 : 西浦義文
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 「天地創造」より より ノアの方舟、メインテーマ (黛敏郎 (ウィットコム))
不明
11 宇部市立桃山中学校 指揮 : 山田寛子
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
金賞
11 津久見市立第二中学校 指揮 : 工藤昌子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
不明
11 津市立橋南中学校 指揮 : 坂井進
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
金賞
11 名和町立名和中学校 指揮 : 菊池和夫
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)
銅賞
11 三刀屋町立三刀屋中学校 指揮 : 石飛隆雄
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)
不明
11 広島市立祇園東中学校 指揮 : 居内隆
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (スタルメイエル))
不明
11 宇土市立鶴城中学校 指揮 : 村上瑛隆
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
奨励賞
11 佐賀市立城東中学校 指揮 : 古賀淳一
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] クレスティビュー (スピアーズ)
不明
12 前橋市立第一中学校 指揮 : 宮田玲子
[自] 不明
金賞
12 湯沢市立湯沢南中学校 指揮 : 小西翔一
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
不明
12 鈴鹿市立白子中学校 指揮 : 安藤義和
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 北極星序曲 (オライリー)
銀賞
12 長岡市立東中学校 指揮 : 吉野安一
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 行進曲《威風堂々》 より 第4番 (エルガー)
銀賞
12 高松町立高松中学校 指揮 : 岡田正
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)
銀賞
12 佐賀市立鍋島中学校 指揮 : 迎巌
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (オスターリング))
不明
12 八尾町立八尾中学校 指揮 : 本間裕
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
金賞・代表
12 呉市立二河中学校 指揮 : 奥迫一喜
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
不明
12 岩国市立川下中学校 指揮 : 中田拓美
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
金賞・代表
12 海南市立第一中学校 指揮 : 新田博昭
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 交響的三章 (カーナウ)
入賞・代表
12 米子市立東山中学校 指揮 : 野口康雄
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)
金賞・代表
12 浜田市立第三中学校 指揮 : 佐々木一志
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
不明
12 錦町立錦中学校 指揮 : 定政節夫
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
奨励賞
12 佐伯市立佐伯城南中学校 指揮 : 藤井立子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] シンフォニアンズ (C.ウィリアムズ)
不明
12 横浜市立戸塚中学校 指揮 : 新野慎一
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)
銀賞
12 川西町三宅町式下中学校組合立式下中学校 指揮 : 吉田和生
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
優秀賞
13 長岡市立南中学校 指揮 : 小杉芳則
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 第2組曲 より I. IV. (ホルスト)
銅賞
13 高岡市立戸出中学校 指揮 : 堺博昭
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播))
金賞・代表
13 横浜市立城郷中学校 指揮 : 水上英士
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響詩《わが祖国》 より モルダウ (スメタナ (デュポン))
金賞・代表
13 呉市立昭和北中学校 指揮 : 松井卓郎
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト (スローカム))
不明
13 大和郡山市立郡山中学校 指揮 : 國又達志
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ (ロビンソン))
優秀賞
13 小松市立丸内中学校 指揮 : 村本順文
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
金賞・代表
13 岩国市立東中学校 指揮 : 末角武司
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響曲第4番 より フィナーレ (チャイコフスキー)
不明
13 海南市立第二中学校 指揮 : 竹中昭芳
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
不明
13 熊本市立湖東中学校 指揮 : 坂本幸雄
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序奏とカプリス (カーター)
努力賞
13 神埼町立神埼中学校 指揮 : 宮地邦子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] ケンブリッジ序曲 (タジェンホースト)
不明
13 米子市立後藤ヶ丘中学校 指揮 : 山崎旭
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ (フィルモア))
金賞・代表
13 桜江町立桜江中学校 指揮 : 野村瑞枝
[自] 歌劇《ノルマ》 より 序曲 (ベッリーニ)
不明
13 津久見市立第一中学校 指揮 : 丸山文紀
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] オデッセイ序曲 (コーディル)
不明
13 高崎市立第七中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
14 新潟市立内野中学校 指揮 : 布村福子
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 第2組曲 より I. IV. (A.リード)
銀賞
14 高崎市立高南中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
14 かつらぎ町立妙寺中学校 指揮 : 桜井忠彦
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] リシルド序曲 (パレス)
不明
14 中津市立中津中学校 指揮 : 桑島哲
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
不明
14 伯耆町立溝口中学校 指揮 : 松本幸永
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] バラード・フォー・バンド (浦田健次郎)
銅賞
14 大和町立大和中学校 指揮 : 山口正江
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
不明
14 小松市立安宅中学校 指揮 : 安田啓子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲《フェニックス》 (カーナウ)
金賞・代表
14 広島市立国泰寺中学校 指揮 : 久保利光
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (ゴドフリー))
不明
14 浜田市立第一中学校 指揮 : 竹下克敏
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ)
不明
14 砺波市立出町中学校 指揮 : 河原美明
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (ゴドフリー))
金賞・代表
14 人吉市立第二中学校 指揮 : 米倉禮子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)
奨励賞
14 徳山市立太華中学校 指揮 : 布施安浩
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世 (カイエ))
不明
14 斑鳩町立斑鳩南中学校 指揮 : 山本恵庸
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
優良賞
14 厚木市立林中学校 指揮 : 千田明男
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] チェスター (W.シューマン)
銀賞
15 庄川町外一ケ市中学校組合立庄川中学校 指揮 : 脇田浩
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
金賞
15 草津町立草津中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
15 佐賀大学教育学部附属中学校 指揮 : 吉原敏郎
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
不明
15 大分市立碩田中学校 指揮 : 橋詰正三
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
不明
15 本渡市立本渡中学校 指揮 : 林田純
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)
銅賞
15 広島市立観音中学校 指揮 : 宮本建史
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 序奏とカプリス (カーター)
不明
15 米子市立福原中学校 指揮 : 下田公夫
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)
金賞
15 小松市立芦城中学校 指揮 : 松本進
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)
銅賞
15 湖陵町立湖陵中学校 指揮 : 錦織清子
[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー)
不明
15 三条市立第四中学校 指揮 : 斉藤孝久
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] カレリア組曲 より マーチ風 (シベリウス)
銅賞
15 豊浦町立豊浦中学校 指揮 : 河本昌弘
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
不明
16 吉田町立吉田中学校 指揮 : 神保孝一
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
金賞・代表
16 海田町立海田中学校 指揮 : 沼静香
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲ハ調 (カテル)
不明・代表
16 佐賀市立城西中学校 指揮 : 貞包明
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] アヴァンティア (D.シェイファー)
不明
16 別府市立鶴見台中学校 指揮 : 秋吉正博
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より 終楽章 (ジェイガー)
不明・代表
16 和木町立和木中学校 指揮 : 倉田史郎
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー)
金賞
16 富山市立新庄中学校 指揮 : 鍜治伸也
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] ノルウェー狂詩曲 (グランドマン)
銀賞
16 木次町立木次中学校 指揮 : 石尾幸子
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ)
不明
16 鳥取市立北中学校 指揮 : 飯田寛司
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] キングスウッド序曲 (プロイアー)
銅賞
16 安中市立第一中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
16 牛深市立牛深中学校 指揮 : 森一博憲
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 第1組曲 より マーチ (ホルスト)
努力賞
17 前橋市立第二中学校 指揮 : 田村次男
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
金賞・代表
17 大門町大島町中学校組合立大門中学校 指揮 : 野村美和子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
金賞・代表
17 熊本市立帯山中学校 指揮 : 浦嶋啓義
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
銅賞
17 川本町立川本中学校 指揮 : 谷口幸雄
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)
不明
17 米子市立湊山中学校 指揮 : 新居陽子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
銅賞
17 防府市立右田中学校 指揮 : 徳久寛
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響曲第1番 より フィナーレ (カリンニコフ (バイナム))
不明
17 大分市立鶴崎中学校 指揮 : 大宅直子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
不明
17 燕市立燕中学校 指揮 : 松岡裕樹
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 交響曲第2番 より I. (ボロディン)
銀賞
17 呉市立片山中学校 指揮 : 飯田美智子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 民族舞曲 (ショスタコーヴィチ (エリクソン))
不明
17 千代田町立千代田中学校 指揮 : 藤原須美子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
不明
18 伊勢崎市立第三中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
18 高岡市立芳野中学校 指揮 : 堀井法子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] バラード・フォー・バンド (浦田健次郎)
銀賞
18 新発田市立本丸中学校 指揮 : 小池吉三
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
銅賞
18 別府市立北部中学校 指揮 : 宮迫美智子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] チェスター (W.シューマン)
不明
18 岩国市立灘中学校 指揮 : 戎谷和修
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 幻想交響曲 より V. (ベルリオーズ (保科洋))
金賞・代表
18 松江市立第一中学校 指揮 : 吉野勝也
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より バグダッドの祭り、海、船の難破 (リムスキー=コルサコフ)
不明・代表
18 武雄市立武雄中学校 指揮 : 吉岡武子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)
不明
18 多良木町立多良木中学校 指揮 : 作無田護
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] 序奏とカプリス (カーター)
銅賞
18 境港市立第二中学校 指揮 : 鈴木博志
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] カンタベリー組曲 (タジェンホースト)
銀賞
18 大野町立大野中学校 指揮 : 牛尾節彦
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] ロシア領主たちの入場 (ハルヴォルセン)
不明
19 広島市立宇品中学校 指揮 : 金田康孝
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (カイエ))
不明・代表
19 柏崎市立第三中学校 指揮 : 小杉正芳
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)
金賞・代表
19 渋川市立渋川中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
19 中原町立中原中学校 指揮 : 下川智子
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
不明
19 大沢野町立大沢野中学校 指揮 : 若宮顕子
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
銀賞
19 日出町立日出中学校 指揮 : 田畑美千子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
不明
19 熊本市立京陵中学校 指揮 : 田崎典夫
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
銅賞
19 防府市立華陽中学校 指揮 : 山崎隆久
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 讃歌 (櫛田胅之扶)
不明
19 鳥取市立東中学校 指揮 : 馬渕泰子
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] パンチネロ (A.リード)
金賞
19 平田市立旭丘中学校 指揮 : 岡恭子
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
不明
20 広島市立安西中学校 指揮 : 斎藤英敏
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
不明・代表
20 上越市立城東中学校 指揮 : 佐藤敦子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] リシルド序曲 (パレス)
金賞
20 藤岡市立東中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
20 五和町立五和東中学校 指揮 : 山内隆雄
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド)
金賞・代表
20 大分市立上野ヶ丘中学校 指揮 : 石川佳代
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
不明
20 淀江町立淀江中学校 指揮 : 原光太郎
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
銀賞
20 周東町立周東中学校 指揮 : 長比呂志
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] マスク (W.F.マクベス)
不明
20 石見町立石見中学校 指揮 : 奥田靖
[自] 「ハムレット」への音楽 より I. III. (A.リード)
不明
20 川副町立川副中学校 指揮 : 古川員幸
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
不明
21 八代市立第一中学校 指揮 : 堤芳彦
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世 (カイエ))
奨励賞
21 青海町立青海中学校 指揮 : 桜沢邦美
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] 第2組曲 より II. IV. (A.リード)
銀賞
21 大胡町立大胡中学校 指揮 :
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響詩《ローマの松》 より アッピア街道の松 (レスピーギ)
銅賞
21 新南陽市立富田中学校 指揮 : 山本仁
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリからの歌 (A.リード)
不明
21 大分市立城東中学校 指揮 : 新宅俊文
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)
不明
21 五日市町立五日市中学校 指揮 : 梶川博行
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 第3組曲 より I. マーチ III. ロンド (ジェイガー)
不明
21 江府町立江府中学校 指揮 : 井田博之
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
銀賞
21 瑞穂町立瑞穂中学校 指揮 : 石橋久和
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
不明
21 多久市立中央中学校 指揮 : 林昭太朗
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 力強い序曲 (J.バーンズ)
不明
22 下関市立玄洋中学校 指揮 : 竹中俊二
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 管弦楽のための映像 より 第2楽章 夜の匂い、第3楽章 祭の日の朝 (ドビュッシー (田中照通))
金賞・代表
22 鳥取市立桜ヶ丘中学校 指揮 : 東田昌美
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
銀賞
22 浜田市立第二中学校 指揮 : 山本友宏
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
不明
22 福山市立鳳中学校 指揮 : 佐野豊
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー (ビーラー))
不明
22 小川町立小川中学校 指揮 : 串山教子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] オーヴァーチュア・パストラーレ (エリクソン)
努力賞
22 加茂市立葵中学校 指揮 : 金子祐子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
銅賞
23 下関市立名陵中学校 指揮 : 森厚子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)
金賞
23 熊本市立江原中学校 指揮 : 牧智信
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
金賞・代表
23 江津市立江津中学校 指揮 : 今岡正治
[自] 序曲《フィンガルの洞窟》 (メンデルスゾーン)
不明
23 広島市立亀山中学校 指揮 : 橋本尚幹
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
不明
24 防府市立国府中学校 指揮 : 工藤愛子
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ (ゴドフリー))
金賞
24 広島市立庚午中学校 指揮 : 竹光克己
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 (スッペ)
不明
24 玉名市立玉名中学校 指揮 : 萩原真弓
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (M.L.レイク))
銀賞
24 大東町立大東中学校 指揮 : 竹下洋
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
不明
25 下松市立末武中学校 指揮 : 泉満智恵
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
不明
25 呉市立広中央中学校 指揮 : 幸元栄美子
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
不明・代表
25 益田市立益田中学校 指揮 : 石川雅起
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
不明
26 大田市立第一中学校 指揮 : 吉田活朗
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より ボヘミアの祭り (マスネ)
不明
26 広島市立己斐中学校 指揮 : 吉岡幹夫
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] アルジェリア組曲 より フランス軍隊の行進 (サン=サーンス (M.L.レイク))
不明
26 新南陽市立福川中学校 指揮 : 大隈信枝
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
不明
27 大社町立大社中学校 指揮 : 山根文夫
[自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド)
不明
27 防府市立桑山中学校 指揮 : 石川次郎
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー)
不明
27 広島市立江波中学校 指揮 : 笠岡恒純
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
不明
28 徳山市立菊川中学校 指揮 : 末永佳嗣
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 第2組曲 (ジェイガー)
不明
28 斐川町立斐川東中学校 指揮 : 渡部智
[自] 交響曲第8番 より 第4楽章 (ドヴォルザーク)
不明
28 広島市立伴中学校 指揮 : 大村博教
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ (F.ヘニング))
不明
29 防府市立佐波中学校 指揮 : 綿谷通
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト (スローカム))
不明
29 松江市立湖南中学校 指揮 : 勝部美弥子
[自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ)
不明
29 五日市町立南中学校 指揮 : 緒方満
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ファウスト》 より 3. 6. 7. (グノー)
不明
30 出雲市立第二中学校 指揮 : 渡部修明
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (木村吉宏))
不明・代表
30 徳山市立岐陽中学校 指揮 : 坂井克嘉
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
不明
31 出雲市立第一中学校 指揮 : 錦織雄司
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー (錦織雄司))
不明・代表
31 岩国市立玖珂中学校 指揮 : 塚本勇
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
金賞
32 岩国市立岩国中学校 指揮 : 河村賢二
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
不明