1976年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績



[自] 不明

不明・代表











[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

不明・代表






[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

不明・代表








[自] 不明

不明・代表


[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 交響曲第8番 より 第1楽章 (ドヴォルザーク (山本訓久))

金賞・代表



[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] リシルド序曲 (パレス)

不明・代表







[自] 不明

不明・代表








[自] 不明

銀賞





[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

金賞・代表



[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

不明・代表



[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

不明・代表


[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 序奏とカプリス (カーター)

不明・代表


[自] 不明

不明・代表



[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

不明・代表






[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 序奏とカプリス (カーター)

不明・代表


[自] 不明

不明・代表




[自] 不明

銅賞



[自] 不明

銅賞




1 指揮 :

[自] 不明

不明



























2 指揮 :

[自] 不明

不明



















[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 序奏とカプリス (カーター)

銀賞




[自] 不明

銅賞



[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)

金賞・代表



3 指揮 :

[自] 不明

不明


[自] 不明

銀賞












[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] レガリア (オライリー)

金賞










[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

不明



4 指揮 :

[自] 不明

不明










[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] スラヴ舞曲 (ドヴォルザーク)

銅賞









[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] コラールとトッカータ (ダグラス、ウイリー)

不明



[自] 不明

銀賞







[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] コラールとアレルヤ (ハンソン)

金賞



[自] 不明

銅賞





[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 管楽器のためのソナタ (カーター)

2位・代表









[自] 不明

銅賞





















[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

金賞・代表




[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 交響的序曲 (カーター)

銀賞




[自] 不明

銀賞










[自] 不明

銅賞








[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] コンチェルト・グロッソ ニ短調 (ヴィヴァルディ (A. アントニーニ))

不明



[自] 不明

銀賞



[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] キンバリー序曲 (スピアーズ)

銅賞




[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)

不明


[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] パンチネロ (A.リード)

金賞・代表










[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

金賞・代表








[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] リシルド序曲 (パレス)

金賞・代表






[自] 不明

銀賞




























































[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] バッタリア (W.F.マクベス)

銀賞






[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 管楽器のためのソナタ (カーター)

金賞








[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] マスク (W.F.マクベス)

不明





1976年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
0 七戸町立七戸中学校 指揮 : 吉田栄一
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)
銀賞
0 三木市立三木中学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 中標津町立中標津中学校 指揮 : 山形正法
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)
不明・代表
0 八戸市立湊中学校 指揮 : 新井山雅行
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] リシルド序曲 (パレス (木村吉宏))
金賞・代表
0 吉良町立吉良中学校 指揮 : 藤浦治志
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 歌劇《ムラダ》 より 貴族たちの入場 (リムスキー=コルサコフ)
金賞・代表
0 名瀬市立名瀬中学校 指揮 : 宝村義仁
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ)
不明・代表
0 土佐山田町立鏡野中学校 指揮 :
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
不明・代表
0 大阪市立城陽中学校 指揮 : 神出有光
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー (川口昌徹))
金賞・代表
0 室蘭市立港北中学校 指揮 : 高木利正
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
不明・代表
0 宮之城町立宮之城中学校 指揮 : 手塚一郎
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
不明・代表
0 富士吉田市立明見中学校 指揮 : 平野廣海
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世 (カイエ))
不明・代表
0 山形市立第三中学校 指揮 : 梅津庄四郎
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
不明・代表
0 岡山市立高松中学校 指揮 : 奥原弘己
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
不明・代表
0 川口市立芝中学校 指揮 : 生沢広次
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
参加
0 弘前市立第三中学校 指揮 : 山口武彦
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 民謡を主題としたスコットランド風行進曲 (ドビュッシー)
銀賞
0 徳島市富田中学校 指揮 : 糸谷安雄
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための交響的詩曲《地底》 (名取吾朗)
不明・代表
0 松山市立拓南中学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 松山市立雄新中学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 滝川市立江陵中学校 指揮 : 久田充
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ (松浦真))
不明・代表
0 玉川学園中学部 指揮 : 木村仁
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)
不明・代表
0 由比町立由比中学校 指揮 : 小倉義典
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
不明・代表
0 紋別市立紋別中学校 指揮 : 浜幸雄
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)
不明・代表
0 総社市外二箇村中学校組合立総社東中学校 指揮 : 平田靖昭
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス)
不明・代表
0 練馬区立田柄中学校 指揮 : 塚田誠
[自] トッカータとフーガ (J.S.バッハ)
不明・代表
0 菊間町立菊間中学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 蒲郡市立蒲郡中学校 指揮 : 小川和人
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 交響曲第8番 より 第1楽章 (ドヴォルザーク (山本訓久))
金賞・代表
0 西宮市立今津中学校 指揮 : 得津武史
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 前奏曲 (ワーグナー (木村吉宏))
不明・代表
0 西脇市立西脇南中学校 指揮 : 藤崎成美
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] リシルド序曲 (パレス)
不明・代表
0 豊島区立第十中学校 指揮 : 酒井正幸
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)
金賞・代表
0 那覇市立石田中学校 指揮 : 屋比久勲
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
不明・代表
0 那覇市立那覇中学校 指揮 : 久高友之
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
不明・代表
0 都城市立祝吉中学校 指揮 : 高橋亮輔
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (M.L.レイク))
不明・代表
0 長野市立柳町中学校 指揮 : 平林尚志
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
不明・代表
0 鳴門市第一中学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 稚内市立稚内中学校 指揮 : 岩井直博
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
不明・代表
0 足寄町立足寄中学校 指揮 : 堀川雅弘
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
不明・代表
0 藤沢町立藤沢中学校 指揮 : 千葉基一
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
不明・代表
0 川越市立富士見中学校 指揮 : 清水隆雄
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] ダイヤモンド・ヴァリエーション (ジェイガー)
金賞・代表
0 川越市立川越第一中学校 指揮 : 市川輝男
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] マスク (W.F.マクベス)
金賞・代表
0 河口湖南中学校組合立河口湖南中学校 指揮 :
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 歌劇《アルチェステ》 より 序曲 (グルック)
不明・代表
0 浦和市立大谷口中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
0 浦和市立大谷場中学校 指揮 : 大沢胖
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 付随音楽《シュテファン王》 (ベートーヴェン)
銀賞
0 浦和市立常盤中学校 指揮 : 田中利幸
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] ディヴェルティメント (モリセイ)
努力賞
0 川越市立霞ヶ関中学校 指揮 : 野沢正雄
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
銅賞
0 町田市立町田第二中学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 練馬区立石神井南中学校 指揮 :
[自] 不明
金賞・代表
0 上田市立第四中学校 指揮 : 田中春洋
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)
不明・代表
0 京都市立蜂ヶ岡中学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 京都市立西ノ京中学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 佐世保市立山澄中学校 指揮 : 松末賢介
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より フィナーレ抜粋 (ドヴォルザーク (ワルターズ))
不明・代表
0 佐世保市立愛宕中学校 指揮 : 多久島真介
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
不明・代表
0 安芸市立清水ケ丘中学校 指揮 :
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 序奏とカプリス (カーター)
不明・代表
0 徳島市加茂名中学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 日向市立日向中学校 指揮 : 日高靖郎
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)
不明・代表
0 松山市立城東中学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 松山市立御幸中学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 泉大津市立東陽中学校 指揮 :
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
不明・代表
0 浜松市立北星中学校 指揮 : 古橋迪夫
[自] 吹奏楽のためのカプリス (保科洋)
不明・代表
0 浜松市立庄内中学校 指揮 : 大杉哲
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
不明・代表
0 長崎市立淵中学校 指揮 : 出口庄市
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト)
不明・代表
0 長崎市立片淵中学校 指揮 : 馬場重幸
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 序奏とカプリス (カーター)
不明・代表
0 鳴門市第二中学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 山ノ内町立山ノ内中学校 指揮 : 市川五郎
[自] アルジェリア組曲 より フランス軍隊行進曲 (サン=サーンス)
不明・代表
0 西尾市立平坂中学校 指揮 : 大橋康雄
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
金賞・代表
0 大宮市立三橋中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
0 浦和市立南浦和中学校 指揮 : 関口茂
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行進 (ドリーブ)
銅賞
0 大宮市立日進中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
0 浦和市立木崎中学校 指揮 : 中島義光
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] エディフィス (フォースブラッド)
努力賞
0 西尾市立西尾中学校 指揮 : 中根新太郎
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
金賞・代表
1 指揮 :
[自] 不明
不明
1 名寄市立名寄中学校 指揮 : 北村富美雄
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より 1 (ドヴォルザーク)
不明・代表
1 山鹿市立山鹿中学校 指揮 : 福田理研
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
不明
1 当麻町立当麻中学校 指揮 : 平沢闘治
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 (ロッシーニ)
不明
1 秋田市立秋田南中学校 指揮 : 加藤昌弘
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド)
不明
1 羽幌町立羽幌中学校 指揮 : 原田賢雄
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
金賞・代表
1 宇都宮市立宮の原中学校 指揮 : 古賀延繁
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)
不明
1 函館市立桐花中学校 指揮 : 中島眞之
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
金賞・代表
1 札幌市立北陽中学校 指揮 : 真部武弘
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
不明
1 仙台市立第二中学校 指揮 : 三塚尚可
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)
金賞・代表
1 新潟市立内野中学校 指揮 : 鍋谷毅
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] マスク (W.F.マクベス)
銅賞
1 高崎市立高南中学校 指揮 :
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] パンチネロ (A.リード)
金賞・代表
1 横浜市立六角橋中学校 指揮 : 玉石文夫
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ)
銀賞
1 八尾町立八尾中学校 指揮 : 松下正樹
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 歌劇《タンホイザー》 より 序曲 (ワーグナー)
銀賞・代表
1 別府市立北部中学校 指揮 : 森永秀子
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] プレリュードとフーガ (ネリベル)
不明
1 和歌山市立伏虎中学校 指揮 : 寺沢令子
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
不明
1 四日市市立港中学校 指揮 : 上杉正法
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 組曲《十字軍の兵士シーグル》 より 凱旋行進曲 (グリーグ)
金賞・代表
優勝
1 広島市立観音中学校 指揮 : 日浦健治
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
不明
1 福井市進明中学校 指揮 : 上坂治
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
金賞・代表
1 金沢市立野田中学校 指揮 : 村上進
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)
不明・代表
1 防府市立国府中学校 指揮 : 熊崎武明
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
金賞
1 三刀屋町立三刀屋中学校 指揮 : 出雲岩雄
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
不明
1 倉吉市立西中学校 指揮 : 櫃田正裕
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
銅賞
1 各務原市立稲羽中学校 指揮 : 石黒筆男
[課] E (岐阜県) : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 序曲《ラヴェンダーの花》 (J.ニューマン)
銅賞
1 曽爾村立曽爾中学校 指揮 : 菅田弘志
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
参加
1 多久市立北部中学校 指揮 : 力武悦治郎
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
不明
2 指揮 :
[自] 不明
不明
2 札幌市立向陵中学校 指揮 : 鹿討譲二
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より 1 (ドヴォルザーク)
不明
2 留萌市立留萌中学校 指揮 : 桜井惇
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)
金賞
2 大館市立第一中学校 指揮 : 成田高
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より I. (ドヴォルザーク)
不明
2 中富良野町立中富良野中学校 指揮 : 河本友三
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)
不明
2 函館市立湯川中学校 指揮 : 坂田法行
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
金賞
2 泉市立七北田中学校 指揮 : 菅原牧
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー)
金賞
2 綾瀬町立綾瀬中学校 指揮 : 山上和代
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 組曲《百年祭》 (モリセイ)
銀賞
2 佐賀市立昭栄中学校 指揮 : 南里悦子
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] ヴァリエーション・オーヴァーチュア (C.ウィリアムズ)
不明
2 吉野町立吉野中学校 指揮 : 福恵巍
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
参加
2 和歌山市立紀伊中学校 指揮 : 川久保修身
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 管楽器のための序曲 (カーター)
不明
2 大分市立城東中学校 指揮 : 本母大二郎
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
不明・代表
2 大沢野町立大沢野中学校 指揮 : 島田悦子
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ)
銀賞・代表
2 大野市開成中学校 指揮 : 藤下昌幸
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)
不明
2 広島市立国泰寺中学校 指揮 : 久保利光
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
不明
2 熊本市立京陵中学校 指揮 : 草野格
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
銀賞
2 金沢市立紫錦台中学校 指揮 : 座主成一
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 第2組曲 より ファンファーレ、スケルツォ (ジェイガー)
不明・代表
2 川本町立川本中学校 指揮 : 古川信幸
[自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ)
不明
2 米子市立湊山中学校 指揮 : 国田千枝
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 序奏とカプリス (カーター)
銀賞
2 防府市立佐波中学校 指揮 : 山崎隆久
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット))
不明
2 芳賀町立芳賀中学校 指揮 : 阿部淑子
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] チェルシー組曲 (ティルマン)
不明
2 沼田市立沼田中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2 芸濃町立芸濃中学校 指揮 : 山本みどり
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)
銅賞
2 上越市立城南中学校 指揮 : 丸田勲
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)
金賞・代表
2 岐阜盲学校 指揮 : (指揮者なし)
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] アムール河の波 (キュッス (秋山紀夫))
銀賞
3 指揮 :
[自] 不明
不明
3 前橋市立第四中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
3 旭川市立常盤中学校 指揮 : 戸浪扶
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)
金賞
3 札幌市立啓明中学校 指揮 : 白川隆
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より バーバ・ヤガーの小屋、キエフの大門 (ムソルグスキー)
不明・代表
3 福井市森田中学校 指揮 : 中山芳淳
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
不明
3 長岡市立東北中学校 指揮 : 佐藤英三
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 序奏とカプリス (カーター)
銀賞
3 仙北村立仙北中学校 指揮 : 伊藤辰雄
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)
不明
3 宇都宮市立旭中学校 指揮 : 石川仁
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
不明
3 相模原市立大野南中学校 指揮 : 吉川京子
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ)
銅賞
3 函館市立中央中学校 指揮 : 高橋哲男
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 交響曲第4番 より 第4楽章 (チャイコフスキー)
金賞
3 かつらぎ町立妙寺中学校 指揮 : 桜井忠彦
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
入賞
3 高松町立高松中学校 指揮 : 宗田真知子
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 交響組曲 (C.ウィリアムズ)
不明
3 各務原市立鵜沼中学校A 指揮 : 坂田隆
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] レガリア (オライリー)
金賞
3 城端町立城端中学校 指揮 : 杉原芳枝
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
金賞・代表
3 岩国市立灘中学校 指揮 : 中田拓美
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 吹奏楽のための三つの断章 (桑原洋明)
不明
3 松江市立第三中学校 指揮 : 曽田克司
[自] クイーン・シティ組曲 より I. III. (カーター)
不明
3 橿原市立畝傍中学校 指揮 : 和田潤一
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)
3位
3 熊本市立江原中学校 指揮 : 牧智信
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
不明
3 臼杵市立東中学校 指揮 : 児玉豊子
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
不明・代表
3 鈴鹿市立大木中学校 指揮 : 河北勝
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
金賞・代表
3 名和町立名和中学校 指揮 : 原光太郎
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] バッタリア (W.F.マクベス)
銀賞
3 呉市立片山中学校 指揮 : 幸元栄美子
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
不明
3 三田川町立三田川中学校 指揮 : 冨永和三
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] バッタリア (W.F.マクベス)
不明
4 指揮 :
[自] 不明
不明
4 四日市市立南中学校 指揮 : 若林可之
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス)
金賞
4 天理中学校 指揮 : 谷口眞
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
1位・代表
4 小松市立松陽中学校 指揮 : 森下博美
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 交響詩《ローマの松》 より IV. (レスピーギ)
不明・代表
4 旭川市立北都中学校 指揮 : 高橋忠勝
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン)
不明
4 金津町立金津中学校 指揮 : 武井秀明
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
金賞・代表
4 大曲市立大曲中学校 指揮 : 坂本昌
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 序曲《海賊》 (ベルリオーズ)
金賞・代表
4 横浜市立岩崎中学校 指揮 : 高橋和男
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
銀賞
4 喜連川町立上江川中学校 指揮 : 半田眀夫
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)
不明
4 西川町立西川中学校 指揮 : 藤原昱
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] スラヴ舞曲 (ドヴォルザーク)
銅賞
4 伊万里市立伊万里中学校 指揮 : 長野由子
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
不明
4 各務原市立蘇原中学校A 指揮 : 田中実成
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 序曲《アレンの心》 (コフィールド)
金賞
4 和木町立和木中学校 指揮 : 倉田史郎
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
不明
4 大津町立大津中学校 指揮 : 後藤京子
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
不明
4 広島市立五日市中学校 指揮 : 長谷川晃
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 行進曲《威風堂々》 より 第一番 (エルガー)
不明・代表
4 松江市立第一中学校 指揮 : 吉野勝也
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
不明
4 江府町立江府中学校 指揮 : 福永博昭
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン)
金賞・代表
4 上浦町立東雲中学校 指揮 : 森本高美
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] コラールとトッカータ (ダグラス、ウイリー)
不明
4 かつらぎ町立笠田中学校 指揮 : 桜井忠彦
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] リシルド序曲 (パレス)
不明
4 高崎市立吉井中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
5 広島市立宇品中学校 指揮 : 岡本繁邦
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)
不明・代表
5 旭川市立明星中学校 指揮 : 栗山晃
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] マスク (W.F.マクベス)
金賞・代表
5 福井市成和中学校 指揮 : 石川幸彦
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
不明
5 仁賀保町立仁賀保中学校 指揮 : 田口利弘
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
不明
5 会津若松市立第二中学校 指揮 : 小林ミヨ
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] コラール (ネリベル)
不明・代表
5 上越市立城西中学校 指揮 : 林尚彦
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] コラールとアレルヤ (ハンソン)
金賞
5 氏家町立氏家中学校 指揮 : 福田一郎
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《リブシェ》 (スメタナ)
不明
5 前橋市立東中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
5 佐賀市立城西中学校 指揮 : 堤智子
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 管楽器のための序曲 (カーター)
不明
5 各務原市立蘇原中学校B 指揮 : 田中実成
[課] E (岐阜県) : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
銀賞
5 和歌山市立西浜中学校 指揮 : 龍野道雄
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] チェルシー組曲 (ティルマン)
不明
5 大和郡山市立郡山中学校 指揮 : 川辺慎作
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 管楽器のためのソナタ (カーター)
2位・代表
5 津久見市立第二中学校 指揮 : 豊田富美子
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 第2組曲 より 1.ファンファーレ2.スケルツォ (ジェイガー)
不明
5 熊本市立帯山中学校 指揮 : 古閑晃児
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
金賞・代表
5 益田市立益田中学校 指揮 : 陶山勝
[自] コラールとシェーカー・ダンス (ズデクリク)
不明
5 米子市立加茂中学校 指揮 : 下田公夫
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 序曲《1812年》 (チャイコフスキー)
銀賞
5 菰野町立菰野中学校 指揮 : 鳥居明夫
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 交響曲第4番 より フィナーレ抜粋 (チャイコフスキー)
銀賞
5 周東町立周東中学校 指揮 : 高田一馬
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)
不明
5 藤沢市立第一中学校 指揮 : 村岡洋一郎
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー (ホエアー))
銅賞
6 前橋市立第一中学校 指揮 : 荒木忠
[自] 不明
銅賞
6 十文字町立十文字中学校 指揮 : 佐藤伸
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ)
不明
6 吉田町立吉田中学校 指揮 : 水野英二
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
銀賞
6 徳山市立岐陽中学校 指揮 : 佐川信夫
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
不明
6 春江町立春江中学校 指揮 : 坪田健夫
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))
金賞・代表
6 座間市立座間中学校 指揮 : 宮地春雄
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] トッカータ (フレスコバルディ (スローカム))
銀賞
6 いわき市立小名浜第一中学校 指揮 : 黒沢才二
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
不明・代表
6 中津市立中津中学校 指揮 : 飯田昭七
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)
不明
6 各務原市立那加中学校 指揮 : 佐脇英充
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック)
銀賞
6 海南市立第二中学校 指揮 : 新田博昭
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
入賞・代表
6 王寺町立王寺中学校 指揮 : 藤岡智了
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
参加
6 神埼町立神埼中学校 指揮 : 赤司克江
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 吹奏楽のための交響曲 (ジェイガー)
不明
6 福山市立城南中学校 指揮 : 枝広茂
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ)
不明
6 米子市立福原中学校 指揮 : 野口康雄
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 古典形式による序曲 (カーター)
銀賞
6 菊陽町立菊陽中学校 指揮 : 吉川良子
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
金賞・代表
6 三隅町立三隅中学校 指揮 : 三島登子
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト)
不明
6 野木町立野木中学校 指揮 : 大塩宗里
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] イントラーダとロンド (ルーク)
不明
7 佐伯市立鶴谷中学校 指揮 : 別府淳一
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
不明
7 三国町立三国中学校 指揮 : 重森かず子
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
不明
7 湯沢市立湯沢南中学校 指揮 : 小西翔一
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
不明
7 下関市立彦島中学校 指揮 : 津守義史
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
金賞・代表
7 加茂町立加茂中学校 指揮 : 石尾幸子
[自] 3つの舞曲《ヘンリー8世》 より モリスダンス、羊飼いの踊り、炬火の踊り (ジャーマン)
不明
7 岐阜市立長森中学校 指揮 : 今尾房光
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 組曲《百年祭》 より 1 (モリセイ)
金賞・B代表
7 鳥取市立南中学校 指揮 : 飯田寛司
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 交響的序曲 (カーター)
銀賞
7 広島市立庚午中学校 指揮 : 行重英司
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ)
不明・代表
7 真岡市立中村中学校 指揮 : 大木勝利
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト)
不明
7 高崎市立第一中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
7 小川町立小川中学校 指揮 : 山内隆雄
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ)
銅賞
7 巻町立巻中学校 指揮 : 神保孝一
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
銀賞
7 佐賀市立城東中学校 指揮 : 野口ツユ子
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 王宮の花火の音楽 (ヘンデル (H.A.ザルトーリアス))
不明
7 川崎市立橘中学校 指揮 : 加藤崇禮
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《アルチェステ》 より 序曲 (グルック (ゴードン))
銀賞
8 丸岡町立丸岡中学校 指揮 : 清水八洲男
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 序奏とブラヴーラ (フォースブラッド)
金賞・代表
8 大田市立第一中学校 指揮 : 福田圀人
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
不明
8 新井市立新井中学校 指揮 : 玉井龍
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 歌劇《ファウスト》 より 1, 5, 7 (グノー)
銀賞
8 秋田市立秋田東中学校 指揮 : 太田玄一郎
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
不明
8 高崎市立塚沢中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
8 岩国市立岩国中学校 指揮 : 熊谷宗圓
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)
金賞
8 新市町立中央中学校 指揮 : 倉田正彦
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《良い娘》 (ピッチンニ)
不明
8 淀江町立淀江中学校 指揮 : 国頭誠
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] ファンタジア ト長調 (J.S.バッハ)
銀賞
8 高山市立中山中学校 指揮 : 石原洋一
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
銀賞
8 南那須町立荒川中学校 指揮 : 吉田雅代
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
不明
8 長洲町立長洲中学校 指揮 : 寺本米里
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] キンバリー序曲 (スピアーズ)
不明
8 川副町立川副中学校 指揮 : 古賀淳一
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] コンチェルト・グロッソ ニ短調 (ヴィヴァルディ (A. アントニーニ))
不明
8 大和市立光丘中学校 指揮 : 斉藤修
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 大洋の偉観 (オリヴァドーティ)
銅賞
9 前橋市立第二中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
9 増田町立増田中学校 指揮 : 泉谷敬子
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ)
不明
9 横浜市立末吉中学校 指揮 : 辻孝幸
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] キンバリー序曲 (スピアーズ)
銅賞
9 足利市立第三中学校 指揮 : 大月潔
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ)
金賞・代表
9 佐賀市立城南中学校 指揮 : 川原菩
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
不明
9 熊本市立白川中学校 指揮 : 浅山純一
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)
不明
9 米子市立第一中学校 指揮 : 田中礼太郎
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] パンチネロ (A.リード)
金賞・代表
9 木次町立木次中学校 指揮 : 吉田恵美子
[自] チェルシー組曲 (ティルマン)
不明
9 岩室村立岩室中学校 指揮 : 浜田佐夜子
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
銅賞
9 鹿野町立鹿野中学校 指揮 : 松原純子
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
不明
9 下呂町立下呂中学校 指揮 : 多丸利定
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
銀賞
10 八代市立第一中学校 指揮 : 橋本正臣
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト)
不明
10 出雲市立第二中学校 指揮 : 杉原周太
[自] 歌劇《リエンツィ》 より 序曲 (ワーグナー)
不明
10 秋田市立城南中学校 指揮 : 大越寿
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 序曲《謝肉祭》 (ドヴォルザーク)
金賞・代表
10 糸魚川市立糸魚川中学校 指揮 : 福田伊治
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 交響曲第4番 より 第4楽章 (チャイコフスキー)
金賞・代表
10 高崎市立倉賀野中学校 指揮 : 五十嵐貞子
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
金賞・代表
10 日光市立東中学校 指揮 : 星野民子
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 交響的序曲 (カーター)
不明
10 境港市立第一中学校 指揮 : 山崎旭
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
金賞
10 武雄市立武雄中学校 指揮 : 松尾純子
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] パンチネロ (A.リード)
不明
10 垂井町立不破中学校 指揮 : 朝日奈敏
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 《カルメン》組曲 より ファランドール (ビゼー)
銀賞
10 柳井市立柳井中学校 指揮 : 山本和昭
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
不明
10 葉山町立葉山中学校 指揮 : 西村文子
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] イン・メモリアム (A.リード)
銀賞
11 下関市立玄洋中学校 指揮 : 鶴田俊二
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] リシルド序曲 (パレス)
金賞・代表
11 平田市立平田中学校 指揮 : 坂本博之
[自] 英雄行進曲 (サン=サーンス)
不明
11 長岡市立南中学校 指揮 : 浅井政尾
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] リシルド序曲 (パレス)
金賞
11 稲川町立稲川中学校 指揮 : 高橋不二夫
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] テスタメント・オブ・アメリカン (ウィンクラー)
不明
11 矢板市立矢板中学校 指揮 : 手塚豊
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
金賞・代表
11 富岡市立富岡中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
11 佐賀大学教育学部附属中学校 指揮 : 小林旭
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
不明・代表
11 高山市立日枝中学校 指揮 : 篠田俊光
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト)
金賞
11 免田町立免田中学校 指揮 : 米倉禮子
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)
不明
11 小田原市立酒匂中学校 指揮 : 関根昌紀
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト)
銀賞
12 大社町立大社中学校 指揮 : 森山茂
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
不明
12 秋田市立山王中学校 指揮 : 木内博
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] スペイン狂詩曲 より マラゲーニア・市場 (ラヴェル (木内博))
シード
12 宇都宮市立清原中学校 指揮 : 中田美喜子
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)
不明
12 三条市立第一中学校 指揮 : 田中吉資
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)
銀賞
12 各務原市立鵜沼中学校B 指揮 : 洞谷光男
[課] E (岐阜県) : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)
銀賞
12 大和町立大和中学校 指揮 : 古賀弘基
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より 終楽章 (ドヴォルザーク)
不明
12 本渡市立本渡中学校 指揮 : 辻田和利
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
金賞・代表
12 岩国市立玖珂中学校 指揮 : 河村常生
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ)
不明
12 大和市立大和中学校 指揮 : 松山益二
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
銀賞
13 佐賀市立城北中学校 指揮 : 貞包明
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)
不明
13 相模原市立清新中学校 指揮 : 太田弘孝
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》 より 戴冠式の場 (ムソルグスキー)
金賞
13 十日町市立十日町中学校 指揮 : 本間隆夫
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] ベレロフォン序曲 (ホエアー)
銅賞
13 岩国市立東中学校 指揮 : 末角武司
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
不明
13 浜田市立第二中学校 指揮 : 樋爪千秋
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
不明
13 養老町立高田中学校 指揮 : 山田和一
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 組曲《百年祭》 より 1, 2, 4 (モリセイ)
銀賞
13 日光市立日光中学校 指揮 : 平野憲一
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] キンバリー序曲 (スピアーズ)
不明
14 佐賀市立成章中学校 指揮 : 迎巌
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ))
不明・代表
14 宇都宮市立陽東中学校 指揮 : 菊地悦子
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
不明
14 佐田町立佐田中学校 指揮 : 長廻武
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
不明
14 長岡市立西中学校 指揮 : 大平森弥
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト)
銅賞
14 高山市立松倉中学校 指揮 : 山下勲
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
銀賞
14 横浜市立笹下中学校 指揮 : 相沢宏一
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
金賞
15 揖斐川町立揖斐川中学校 指揮 : 飯山等
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)
銀賞
15 相模原市立相模台中学校 指揮 : 中島譲
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)
金賞・代表
15 藤原町立藤原中学校 指揮 : 福井史志
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《真珠採り》 より 序曲 (ビゼー)
金賞
15 松江市立第四中学校 指揮 : 山川治
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
不明
15 柏崎市立第一中学校 指揮 : 牧田悠
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] マスク (W.F.マクベス)
銀賞
16 宇都宮市立陽西中学校 指揮 : 塚原礼子
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
不明
16 鎌倉市立第二中学校 指揮 : 沢田ミツル
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
金賞
16 大田市立第三中学校 指揮 : 藤原節子
[自] コンチェルト・グロッソ より No.12 (コレッリ)
不明
16 美濃加茂市立東中学校 指揮 : 小関義道
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 序曲《闘牛士》 (ファレル)
銀賞
17 横浜市立港南中学校 指揮 : 碓井敏郎
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 民謡風の主題による吹奏楽のための幻想曲 (川崎優)
金賞・代表
17 穂積町立穂積中学校 指揮 : 矢橋文夫
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
金賞
17 宇都宮市立城山中学校 指揮 : 西尾栄子
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
不明
17 浜田市立第一中学校 指揮 : 玉木佐恵子
[自] 序曲《コリオラン》 より 序曲 (ベートーヴェン)
不明
18 出雲市立河南中学校 指揮 : 足立征夫
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 交響曲第4番 より 終楽章 (チャイコフスキー)
不明・代表
18 今市市立豊岡中学校 指揮 : 堀内孝子
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
不明
18 藤沢市立高浜中学校 指揮 : 古木東彦
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 第1組曲 より Ⅰ.シャコンヌ Ⅲ.マーチ (ホルスト)
銅賞
18 笠松町立笠松中学校 指揮 : 名和成夫
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
金賞
19 茂木町立茂木中学校 指揮 : 上野紀美子
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
不明
19 土岐市立泉中学校 指揮 : 三宅敏弘
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 序曲《フィンガルの洞窟》 (メンデルスゾーン)
金賞・代表
19 平田市立旭丘中学校 指揮 : 曽田智子
[自] 歌劇《運命の力》 (ヴェルディ)
不明
19 川崎市立中野島中学校 指揮 : 小林利三
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] スウェーデン狂詩曲第1番 (ライゼン)
銀賞
20 出雲市立第一中学校 指揮 : 渡部修明
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (渡部修明))
不明・代表
20 相模原市立上鶴間中学校 指揮 : 小川真弥子
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] エディフィス (フォースブラッド (リビングストン))
銅賞
20 真岡市立真岡中学校 指揮 : 高岸敏明
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 管楽器のための序曲 (カーター)
不明
20 土岐市立西陵中学校 指揮 : 中島和代
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
金賞・代表
21 今市市立今市中学校 指揮 : 今井志郎
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 喜びの物語 (W.F.マクベス)
不明
21 金山町立金山中学校 指揮 : 武井常次
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
銀賞
21 藤沢市立明治中学校 指揮 : 須藤剛
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
銅賞
22 小山市立間々田中学校 指揮 : 藤尾裕
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)
不明
22 寒川町立寒川中学校 指揮 : 飯田治夫
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
銀賞
22 関ケ原町立関ケ原中学校 指揮 : 後藤和彦
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック)
銀賞
23 宇都宮市立雀宮中学校 指揮 : 塚原由美子
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 管楽器のための序曲 (カーター)
不明
23 川崎市立住吉中学校 指揮 : 山中篤史
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] バッタリア (W.F.マクベス)
銀賞
24 横浜市立矢向中学校 指揮 : 野村淳子
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
銅賞
24 茂木町立逆川中学校 指揮 : 大木文一
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)
不明
25 横浜市立希望が丘中学校 指揮 : 梅原実
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] キンバリー序曲 (スピアーズ)
銀賞
26 平塚市立浜岳中学校 指揮 : 磯貝静男
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
銀賞
27 相模原市立旭中学校 指揮 : 萩原毅
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 管楽器のためのソナタ (カーター)
金賞
28 横浜市立鶴ヶ峯中学校 指揮 : 加藤久美子
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
銅賞
29 藤沢市立六会中学校 指揮 : 渡辺国臣
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 忠誠行進曲 (感謝の行進曲) (ワーグナー)
金賞
34 池田町立池田中学校 指揮 : 三木功
[自] ロシア領主たちの入場 (ハルヴォルセン)
不明
35 高瀬町立高瀬中学校 指揮 : 林美恵子
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
不明
36 香川大学教育学部附属高松中学校 指揮 : 竹林孝紀
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 交響曲第10番 より IV. (ショスタコーヴィチ)
金賞・代表
37 観音寺市立中部中学校 指揮 : 矢野京子
[自] 交響曲第9番《新世界より》 (ドヴォルザーク)
不明
38 高松市立桜町中学校 指揮 : 大堀義博
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] マスク (W.F.マクベス)
不明
39 三豊郡山本町観音寺市学校組合立三豊中学校 指揮 : 森詠子
[自] 組曲《百年祭》 (モリセイ)
不明
40 琴平町立琴平中学校 指揮 : 横井八重子
[自] リシルド序曲 (パレス)
不明
41 詫間町立詫間中学校 指揮 : 秋山武
[自] 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》 (ムソルグスキー)
不明