吹奏楽コンクールデータベース(団体名:旭川市立明星中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A20101
支部 合計 (17) 金賞 (8) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (5)
中学A83104
中学B42200
中学C53101
合計 (57) 金賞 (27) 銀賞 (9) 銅賞 (0) 他 (21)
中学A25112012
中学B228509
中学C108200
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 中学C




2021年 (令和3年) 中学C

[自] 不明

旭川地区大会   銀賞

2019年 (令和元年) 中学B




2017年 (平成29年) 中学B

[自] 不明


2016年 (平成28年) 中学B

[自] 不明

旭川地区大会   銀賞

2015年 (平成27年) 中学B







2009年 (平成21年) 中学B



2008年 (平成20年) 中学B


旭川地区大会 西加奈子  金賞・代表

2007年 (平成19年) 中学A



2006年 (平成18年) 中学B


旭川地区大会 黒川英樹  金賞・代表

2005年 (平成17年) 中学B



2004年 (平成16年) 中学B




2002年 (平成14年) 中学C


旭川地区大会 山田晴加  金賞・代表
北海道大会 山田晴加  金賞・代表

2001年 (平成13年) 中学C


旭川地区大会 林欽一  金賞・代表

2000年 (平成12年) 中学A



1995年 (平成7年) 中学A


旭川地区大会 林欽一 不明・代表





1987年 (昭和62年) 中学C



1986年 (昭和61年) 中学C


旭川地区大会 赤間武夫  金賞・代表

1985年 (昭和60年) 中学C


旭川地区大会 赤間武夫  金賞・代表
北海道大会 赤間武夫 失格(タイムオーバー)


1983年 (昭和58年) 中学C


旭川地区大会 赤間武夫  金賞・代表

1982年 (昭和57年) 中学A

[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 民話的詩曲 (岩井直溥)


1981年 (昭和56年) 中学A





1978年 (昭和53年) 中学A


旭川地区大会 栗山晃  金賞・代表
北海道大会 栗山晃  金賞・代表

全国大会 栗山晃  銀賞


1977年 (昭和52年) 中学A



1976年 (昭和51年) 中学A


旭川地区大会 栗山晃  金賞・代表

1975年 (昭和50年) 中学A



1974年 (昭和49年) 中学A



1973年 (昭和48年) 中学A

[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] マスク (W.F.マクベス)



1971年 (昭和46年) 中学A


旭川地区大会 楯覚照  金賞・代表


1969年 (昭和44年) 中学B





1965年 (昭和40年) 中学A



1964年 (昭和39年) 中学A



1963年 (昭和38年) 中学A



1962年 (昭和37年) 中学A


旭川地区大会 山崎一丸  1位・代表

1961年 (昭和36年) 中学A



1960年 (昭和35年) 中学A


旭川地区大会 山崎一丸  2位・代表

1959年 (昭和34年) 中学A


旭川地区大会 山崎一丸  2位・代表

1958年 (昭和33年) 中学A


旭川地区大会 山崎一丸  2位・代表
北海道大会 山崎一丸  1位・代表


部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年
(令和5年)
中学C[自] バンドのためのトッカータ (伊藤康英)

旭川地区大会

森山直哉
銀賞
2022年
(令和4年)
中学C[自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶)

旭川地区大会

森山直哉
金賞
2021年
(令和3年)
中学C[自] 不明

旭川地区大会


銀賞
2019年
(令和元年)
中学B[自] 祝典のための音楽 (スパーク)

旭川地区大会

森山直哉
銀賞
2018年
(平成30年)
中学B[自] リフレクションズ ~ある古い日本俗謡による~ (スパーク)

旭川地区大会

森山直哉
金賞
2017年
(平成29年)
中学B[自] 不明

旭川地区大会


不明
2016年
(平成28年)
中学B[自] 不明

旭川地区大会


銀賞
2015年
(平成27年)
中学B[自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和)

旭川地区大会

長田頼子
不明
2014年
(平成26年)
中学B[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)

旭川地区大会


銀賞
2012年
(平成24年)
中学B[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

旭川地区大会

氏家彰太
不明・代表

北海道大会

氏家彰太
銀賞
2011年
(平成23年)
中学B[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

旭川地区大会

氏家彰太
金賞
2010年
(平成22年)
中学B[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

旭川地区大会

氏家彰太
銀賞
2009年
(平成21年)
中学B[自] ラプンツェル (アッペルモント)

旭川地区大会

西加奈子
銀賞
2008年
(平成20年)
中学B[自] インチョン (R.W.スミス)

旭川地区大会

西加奈子
金賞・代表

北海道大会

西加奈子
金賞
2007年
(平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

旭川地区大会

黒川英樹
銀賞
2006年
(平成18年)
中学B[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

旭川地区大会

黒川英樹
金賞・代表

北海道大会

黒川英樹
銀賞
2005年
(平成17年)
中学B[自] ノースウェスト・パッセージ (カーナウ)

旭川地区大会

山田晴加
金賞
2004年
(平成16年)
中学B[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)

旭川地区大会

山田晴加
金賞
2003年
(平成15年)
中学B[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

旭川地区大会

山田晴加
金賞・代表

北海道大会

山田晴加
金賞
2002年
(平成14年)
中学C[自] 《キャンディード》組曲 (L.バーンスタイン)

旭川地区大会

山田晴加
金賞・代表

北海道大会

山田晴加
金賞・代表

東日本大会

山田晴加
銀賞
2001年
(平成13年)
中学C[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

旭川地区大会

林欽一
金賞・代表

北海道大会

林欽一
金賞
2000年
(平成12年)
中学A[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ)

旭川地区大会

林欽一
銀賞
1995年
(平成7年)
中学A[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 (スッペ)

旭川地区大会

林欽一
不明・代表

北海道大会

林欽一
銀賞
1991年
(平成3年)
中学B[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

旭川地区大会

今成敬明
不明
1990年
(平成2年)
中学B[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)

旭川地区大会

今成敬明
不明
1989年
(平成元年)
中学B[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世)

旭川地区大会

今成敬明
不明
1988年
(昭和63年)
中学B[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

旭川地区大会

赤間武夫
金賞
1987年
(昭和62年)
中学C[自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト)

旭川地区大会

赤間武夫
金賞
1986年
(昭和61年)
中学C[自] フィギュレーション (櫛田胅之扶)

旭川地区大会

赤間武夫
金賞・代表

北海道大会

赤間武夫
金賞
1985年
(昭和60年)
中学C[自] フィギュレーション (櫛田胅之扶)

旭川地区大会

赤間武夫
金賞・代表

北海道大会

赤間武夫
失格(タイムオーバー)
1984年
(昭和59年)
中学C[自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 (櫛田胅之扶)

旭川地区大会

赤間武夫
金賞
1983年
(昭和58年)
中学C[自] 讃歌 (櫛田胅之扶)

旭川地区大会

赤間武夫
金賞・代表

北海道大会

赤間武夫
銀賞
1982年
(昭和57年)
中学A[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 民話的詩曲 (岩井直溥)

旭川地区大会

赤間武夫
金賞
1981年
(昭和56年)
中学A[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)

旭川地区大会

藤田晃
金賞
1980年
(昭和55年)
中学A[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)

旭川地区大会

藤田晃
金賞
1979年
(昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 交響詩《ローマの松》 より アッピア街道の松 (レスピーギ)

旭川地区大会

藤田晃
金賞
1978年
(昭和53年)
中学A[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー (W.シェイファー))

旭川地区大会

栗山晃
金賞・代表

北海道大会

栗山晃
金賞・代表

全国大会

栗山晃
銀賞
1977年
(昭和52年)
中学A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー)

旭川地区大会

栗山晃
金賞
1976年
(昭和51年)
中学A[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] マスク (W.F.マクベス)

旭川地区大会

栗山晃
金賞・代表

北海道大会

栗山晃
金賞
1975年
(昭和50年)
中学A[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] 瞑と舞 (池上敏)

旭川地区大会

栗山晃
金賞
1974年
(昭和49年)
中学A[自] 瞑と舞 (池上敏)

旭川地区大会

栗山晃
金賞
1973年
(昭和48年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] マスク (W.F.マクベス)

旭川地区大会

栗山晃
金賞
1972年
(昭和47年)
中学A[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

旭川地区大会

栗山晃
不明
1971年
(昭和46年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響曲第5番 (ショスタコーヴィチ)

旭川地区大会

楯覚照
金賞・代表

北海道大会

楯覚照
金賞
1970年
(昭和45年)
中学A[課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)

旭川地区大会

楯覚照
2位
1969年
(昭和44年)
中学B[自] 行進曲《威風堂々》 (エルガー)

旭川地区大会

楯覚照
2位
1968年
(昭和43年)
中学B[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

旭川地区大会

楯覚照
2位
1966年
(昭和41年)
中学B[自] 行進曲《エル・キャバレロ》 (オリヴァドーティ)

旭川地区大会

小林洋一
2位
1965年
(昭和40年)
中学A[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

旭川地区大会

小林洋一
3位
1964年
(昭和39年)
中学A[課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

旭川地区大会

小林洋一
3位
1963年
(昭和38年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 歌劇《魔弾の射手》 より 序曲 (ウェーバー)

旭川地区大会

山崎一丸
2位
1962年
(昭和37年)
中学A[課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見)
[自] 歌劇《バグダッドの太守》 より 序曲 (ボワエルデュー)

旭川地区大会

山崎一丸
1位・代表

北海道大会

山崎一丸
特別賞
1961年
(昭和36年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《ブースター》 (クライン)
[自] 序曲《フィンガルの洞窟》 (メンデルスゾーン)

旭川地区大会

山崎一丸
3位
1960年
(昭和35年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《リトル・ジャイアント》 (ムーン)
[自] 序曲《祖国》 (ビゼー)

旭川地区大会

山崎一丸
2位・代表

北海道大会

山崎一丸
特別賞
1959年
(昭和34年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《R.M.B.》 (ジャレット)
[自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 より 序曲 (スッペ)

旭川地区大会

山崎一丸
2位・代表

北海道大会

山崎一丸
2位
1958年
(昭和33年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《先頭指揮官》 (フィルモア)
[自] 序曲《インドの女王》 (キング)

旭川地区大会

山崎一丸
2位・代表

北海道大会

山崎一丸
1位・代表

全国大会

村井徳蔵
5位
1957年
(昭和32年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《ミリタリー・エスコート》 (H.ベネット)
[自] 序曲《ラヴェンダーの花》 (J.ニューマン)

旭川地区大会

山崎一丸
不明