2004年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績



[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ジェリコ (アッペルモント)

不明・代表


[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] ミシシッピ組曲 (グローフェ (瀬尾宗利))

不明・代表


[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

不明・代表






[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 南蛮回路 (伊左治直)

金賞・代表





1 山口大学 指揮 : 塩津純

[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] エルフゲンの叫び (ローレンス)

金賞・代表



[課] V : サード (田渕浩二)
[自] エスカペイド (スパニョーラ)

金賞・代表





[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] バレエ音楽《ボルト》 (ショスタコーヴィチ (木村吉宏))

銀賞・代表


1 筑波大学 指揮 : 松尾崇

[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] プラハのための音楽1968 (フサ)

銀賞
次点



[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] パリのスケッチ (エレビー)

金賞







1 都留文科大学 指揮 :

[自] 不明

銀賞




1 兵庫教育大学 指揮 :

[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ユビルス! (ヴァン=デル=ロースト)

銀賞・県奨







1 広島修道大学 指揮 :

[自] 不明

不明












2 三重大学 指揮 : 山口剛

[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響組曲《春》 より 第2楽章 (ドビュッシー (沖公智))

金賞・優勝・代表
朝日賞




[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 歌劇《はかなき人生》 (ファリャ (木村吉宏))

金賞・代表




[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] オセロ (A.リード)

金賞・代表



[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 写楽 (髙橋伸哉)

銀賞・代表



[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

金賞・代表G



2 北里大学 指揮 : 西村友

[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] オリエント急行 (スパーク)

銀賞


2 山梨学院大学 指揮 :

[自] 不明

銅賞













[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

銀賞







[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] エルフゲンの叫び (ローレンス)

金賞・代表













3 神戸学院大学 指揮 :

[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

金賞


3 福山大学 指揮 :

[自] 不明

不明




[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)

銅賞




[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響曲第8番 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

金賞・代表







[課] V : サード (田渕浩二)
[自] セレブレーションズ (ズデクリク)

金賞・代表





4 帝京科学大学 指揮 :

[自] 不明

銅賞


4 関西福祉大学 指揮 :

[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ジュビリー序曲 (スパーク)

銀賞


[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (淀彰))

金賞・代表










6 駒澤大学 指揮 : 上埜孝

[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (建部知弘))

金賞・代表




6 姫路獨協大学 指揮 :

[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] アトランティス (髙橋伸哉)

銅賞


[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] セレモニアル (フェルラン)

金賞・代表









[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] パストラーレ (保科洋)

銅賞





[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] かわいい女 (田村文生)

銀賞



19 玉川大学 指揮 : 田中旭

[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

金賞・代表






[課] V : サード (田渕浩二)
[自] (特別演奏) 課題曲ほか (作曲者不明)

シード・代表


不出場団体

東関東支部 神奈川県 神奈川大学

2004年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
0 福井大学 指揮 : 土井内洋平
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より I.序奏 III.歌 IV.コミック・ダンス (ハチャトゥリアン (仲田守))
不明・代表
0 金沢大学 指揮 : 新井田悠
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ジェリコ (アッペルモント)
不明・代表
0 千葉大学 指揮 : 細谷悠規
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] ミシシッピ組曲 (グローフェ (瀬尾宗利))
不明・代表
0 帝京平成大学 指揮 : 伊藤彬
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
不明・代表
0 白鷗大学 指揮 : 黒須博美
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 組曲「ケルトの叫び」 (ハーディマン (グレアム))
不明・代表
0 佐賀大学 指揮 : 堤智
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
不明・代表
0 岐阜聖徳学園大学 指揮 : アントニン・キューネル
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より Ⅰ・Ⅵ楽章 (コダーイ (バイナム))
不明・代表
1 信州大学 指揮 : 荒井弘太
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響曲第2番 より I.. IV. (M.アーノルド (瀬尾宗利))
金賞・代表
1 北海道教育大学函館校 指揮 : 渡部謙一
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 南蛮回路 (伊左治直)
金賞・代表
1 埼玉大学 指揮 : 小峰章裕
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
銀賞
1 宮城教育大学 指揮 : 渡部智喜
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (森田一浩))
銀賞
1 宮崎大学 指揮 : 江田雅哉
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ペーガン・ダンス より II.MYSTICS、III.THEMASTEROFTHESWORD (J.バーンズ)
不明・代表
1 山口大学 指揮 : 塩津純
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] エルフゲンの叫び (ローレンス)
金賞・代表
1 山形大学 指揮 : 落合広人
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バンドのためのシンフォニック・ソング より I、III (R.R.ベネット)
金賞・代表
1 川崎医療福祉大学 指揮 : 岩田俊哉
[課] V : サード (田渕浩二)
[自] エスカペイド (スパニョーラ)
金賞・代表
1 東海大学 指揮 : 定岡利典
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 翠風の光 より 1・3・4楽章 (長生淳)
銀賞
1 浅井学園大学 指揮 : 菅原克弘
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] イースト・コーストの風景 より キャッツキル (ヘス)
金賞
1 琉球大学 指揮 : 真壁秋乃
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より 鐘の行進曲、人形のワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ (ゴドフリー))
金賞・代表
1 福岡大学 指揮 : 尾木恒雄
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] バレエ音楽《ボルト》 (ショスタコーヴィチ (木村吉宏))
銀賞・代表
1 筑波大学 指揮 : 松尾崇
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] プラハのための音楽1968 (フサ)
銀賞
次点
1 詫間電波工業高等専門学校 指揮 : 三崎幸典
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より 序曲 (ボロディン (J.BULLOCK))
銀賞
1 近畿大学 指揮 : 高田香織
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] パリのスケッチ (エレビー)
金賞
1 高知工業高等専門学校 指揮 : 須崎貴広
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 第2組曲 より I. IV. (A.リード)
銅賞
1 鹿児島大学 指揮 : 福田孝一郎
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響組曲《ミティカベンテューラ》 より IV.エジプト (フェルラン)
不明・代表
1 秋田工業高等専門学校 指揮 : 菅原隆行
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
銀賞
1 文教大学湘南校舎 指揮 : 高田亮
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] コンチェルティーノ~打楽器奏者とウィンドアンサンブルのために (ギリングハム)
金賞・代表
1 上越教育大学 指揮 : 中山泰規
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ユビルス! (ヴァン=デル=ロースト)
金賞・代表
1 都留文科大学 指揮 :
[自] 不明
銀賞
1 佐世保工業高等専門学校 指揮 :
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)
銀賞
1 佛教大学 指揮 : 尾崎義典
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)
銀賞
1 兵庫教育大学 指揮 :
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ユビルス! (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞・県奨
1 北海道教育大学釧路校 指揮 : 小沢千尋
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー)
銀賞
1 四国大学 指揮 : 木村浩二
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))
金賞・代表
1 大分大学 指揮 : 橋本香織
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] エイブラムズ・パーシュート (ホルジンガー)
銀賞・代表
1 奈良工業高等専門学校 指揮 : 前田幸弘
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 恋人たちの踊り、アイシェの踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン (前田幸弘))
銀賞・代表
1 島根県立大学 指揮 : 松下幸雄
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 より II.宮廷のアリア (レスピーギ (森田一浩))
不明・代表
1 広島修道大学 指揮 :
[自] 不明
不明
1 弘前大学 指揮 : 三田地裕
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ガリレオの月 より IV.エウロパ (シシー)
金賞・代表
1 日本福祉大学 指揮 : 湯原秀男
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より 王の入場 (ワーグナー)
銀賞
1 滋賀県立大学 指揮 : 石井慎也
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ツイン・オークス (J.バーンズ)
銀賞
1 熊本県立大学 指揮 : 永廣正治
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
銀賞
特別賞
1 盛岡大学 指揮 :
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 亡き王女のためのパヴァーヌ (ラヴェル)
銀賞
1 米子工業高等専門学校 指揮 : 山田祐司
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より Ⅰ、Ⅳ (ヴァン=デル=ロースト)
金賞・代表
1 鈴鹿工業高等専門学校 指揮 : 山下裕生
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より 前奏曲とマズルカ、情景、ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ)
不明
1 和歌山工業高等専門学校 指揮 :
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ)
銀賞
1 富山商船高等専門学校 指揮 : 長谷川博
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 歌劇《タンホイザー》 より 大行進曲 (ワーグナー)
不明
1 日本大学工学部 指揮 : 滝口剛弘
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] アンド・キャン・イット・ビー? (ギリングハム)
銀賞
2 三重大学 指揮 : 山口剛
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響組曲《春》 より 第2楽章 (ドビュッシー (沖公智))
金賞・優勝・代表
朝日賞
2 富山大学 指揮 : 河島克洋
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
2 広島大学 指揮 : 萬徳和範
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク)
不明・代表
2 札幌大学 指揮 : 今井敏勝
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 歌劇《はかなき人生》 (ファリャ (木村吉宏))
金賞・代表
2 熊本大学 指揮 : 岡本憲昭
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 狂詩曲《サウンド・バリアー》 (M.アーノルド (近藤久敦))
金賞・代表
2 福岡教育大学 指揮 : 森川繁
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 百済伝説による交響組曲《神門物語》 (真島俊夫)
金賞・代表
2 秋田大学 指揮 : 佐藤直美
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] オセロ (A.リード)
金賞・代表
2 茨城大学 指揮 : 俣野祐介
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
金賞・代表
2 長崎大学 指揮 : 高橋弘展
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 写楽 (髙橋伸哉)
銀賞・代表
2 長野工業高等専門学校 指揮 : 吉澤賢太郎
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン))
銀賞
2 関西学院大学 指揮 : 山田雄一郎
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
金賞・代表G
2 静岡大学 指揮 : 三田村健
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より 序奏、朝の踊り、喧嘩、マドリガル、タイボルトの死セルゲイ (プロコフィエフ (三井英健))
金賞・代表
2 北里大学 指揮 : 西村友
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] オリエント急行 (スパーク)
銀賞
2 山梨学院大学 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2 いわき明星大学 指揮 : 橋本貴史
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 3・4 (ヴァン=デル=ロースト)
銅賞
2 八戸工業高等専門学校 指揮 : 越川浩光
[課] V : サード (田渕浩二)
[自] トゥ・ダンス・イン・ザ・シークレット・ガーデン (R.W.スミス)
銀賞
2 和歌山大学 指揮 : 石川二郎
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント)
金賞・代表
2 岡山大学 指揮 : 佐々木真美
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞・代表
2 早稲田大学 指揮 : 進藤潤
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))
銅賞
2 東北大学 指揮 : 西田和樹
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (鈴木英史))
銀賞
2 松江工業高等専門学校 指揮 : 鳥谷智文
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
不明・代表
2 滋賀大学 指揮 : 渡邊幸久
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] イースト・コーストの風景 より I.シェルター・アイランド (ヘス)
金賞・代表
2 追手門学院大学 指揮 : 後藤千隼
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド)
銀賞
2 都城工業高等専門学校 指揮 : 下田克久
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] セドナ (ライニキー)
不明
2 釧路工業高等専門学校 指揮 : 大山陽一
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽: 第1、第7楽章 (グノー (藤田玄播))
金賞・代表
2 京都教育大学 指揮 : 濱口めぐみ
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
銀賞
2 愛知学院大学 指揮 : 長岡弘明
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 宣言と交響的布告 (ハックビー)
銅賞
2 一関工業高等専門学校 指揮 :
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 吹奏楽のためのソナチネ (エリクソン)
銅賞
2 駿河台大学 指揮 : 山岸達朗
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ゲールフォース (グレアム)
銅賞
2 東北芸術工科大学 指揮 : 石原大輔
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
銀賞
3 北海学園大学 指揮 : 河井裕司
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響組曲第7番「BR」 (天野正道)
金賞
3 岩手大学 指揮 : 小枝洋平
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] エルフゲンの叫び (ローレンス)
金賞・代表
3 東北福祉大学 指揮 : 松﨑泰賢
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] La suite excentrique (スイート・エキセントリック) より I、II、IV (天野正道)
金賞・代表
3 流通経済大学 指揮 : 喜多原和人
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)
金賞・代表
3 福岡工業大学 指揮 : 柴田裕二
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
金賞・代表
3 関東学院大学 指揮 : 水谷光志
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より Ⅰ.ガンダルフ (デ=メイ)
銀賞
3 山梨大学 指揮 : 古屋雄人
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ローザのための楽章 (キャンプハウス)
金賞・代表
3 中部大学 指揮 : 渥美伊織
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
金賞
3 京都産業大学 指揮 : 山川すみ男
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
金賞
3 大東文化大学 指揮 : 野村秀樹
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 (フンパーディンク (野村秀樹))
銅賞
3 大阪学院大学 指揮 : 花石眞人
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
銀賞
3 宮崎公立大学 指揮 : 寺谷みどり
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] ケルト民謡による組曲 より II.エアー、III.リール (ケルト民謡 (建部知弘))
不明・代表
3 崇城大学 指揮 : 森義臣
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 吹奏楽のための組曲《能面》 (小山清茂)
銅賞
3 神戸学院大学 指揮 :
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響的断章 (ネリベル)
金賞
3 福山大学 指揮 :
[自] 不明
不明
3 長野大学 指揮 : 泉裕也
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ノルウェーのロンド (スパーク)
銀賞
3 東京国際大学 指揮 : 寺島康朗
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ムジカ・ボエマ (ルカーシュ)
銀賞
3 会津大学 指揮 : 上野洋志
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
銅賞
4 北九州市立大学 指揮 : 石川直人
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
銀賞
4 愛知教育大学 指揮 : 小松孝文
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] アルプスの詩 より 第5楽章 第6楽章 第7楽章 (チェザリーニ)
金賞・代表
4 文教大学 指揮 : 瀬尾宗利
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響曲第8番 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
金賞・代表
4 フェリス女学院大学 指揮 : 西澤春代
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (板倉康明))
金賞・代表
4 九州保健福祉大学 指揮 : 長友優介
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
不明
4 八代工業高等専門学校 指揮 : 服部秀行
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響組曲《鶴の港》 (小長谷宗一)
金賞・代表
4 朝鮮大学校 指揮 : 洪瑛喆 (ホン・ヨンチョル)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 我らの願い (安丙元 (アン・ビョンウォン) (高昌帥))
銀賞
4 石巻専修大学 指揮 : 齋藤輔左夫
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (アールズ))
銅賞
4 福島工業高等専門学校 指揮 : 市島徹
[課] V : サード (田渕浩二)
[自] セレブレーションズ (ズデクリク)
金賞・代表
4 関西外国語大学 指揮 : 須川泰大
[課] V : サード (田渕浩二)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
金賞
4 京都外国語大学 指揮 : 杉本明子
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 狂詩曲《サウンド・バリアー》 (M.アーノルド (B.グレイ))
銀賞
4 常磐大学 指揮 : 関裕典
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
銀賞
4 帝京科学大学 指揮 :
[自] 不明
銅賞
4 関西福祉大学 指揮 :
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ジュビリー序曲 (スパーク)
銀賞
5 東北学院大学 指揮 : 山田慎吾
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (淀彰))
金賞・代表
5 福島大学 指揮 : 井上龍郎
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
銀賞
5 立命館大学 指揮 : 篠原康浩
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (淀彰))
金賞・代表
5 立正大学 指揮 : 佐藤正人
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
金賞・代表
5 関西大学 指揮 : 阿野琢哉
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 交響曲第1番《大地、水、太陽、風》 より 太陽、風 (スパーク)
金賞・代表
5 九州共立大学 指揮 : 河合浩一
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
銀賞
5 常葉学園大学ウインド・サウンズ・アンサンブル 指揮 : 楠山光彦
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
銅賞
5 豊田工業高等専門学校 指揮 : 辻亮平
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 4つのスコットランド舞曲 (M.アーノルド)
銀賞
5 明石工業高等専門学校 指揮 :
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
銅賞・西奨
6 駒澤大学 指揮 : 上埜孝
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (建部知弘))
金賞・代表
6 九州産業大学 指揮 : 高瀬正晴
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 前奏曲と狩りの女神 (ドリーブ)
銀賞
6 名古屋商科大学 指揮 : 亀井明良
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ハンガリー舞曲第4番 より 第7番 (ブラームス (亀井明良))
金賞・代表
6 姫路獨協大学 指揮 :
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] アトランティス (髙橋伸哉)
銅賞
7 日本大学 指揮 : 石井孝明
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] セレモニアル (フェルラン)
金賞・代表
7 西南学院大学 指揮 : 後藤良太
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
銀賞
8 久留米工業高等専門学校 指揮 : 田中成史
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン)
銅賞
8 東京理科大学 指揮 : 小林幸人
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] オセロ より 1・3・4 (A.リード)
銀賞
9 亜細亜大学 指揮 : 雲井雅人
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 組曲《メリー・マウント》 (ハンソン (ボイド))
銀賞
10 専修大学 指揮 : 大橋晃一
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム)
銀賞
11 青山学院大学 指揮 : 関根敦
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (藤田玄播))
銀賞
12 東洋大学 指揮 : 秋山大輔
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))
金賞
13 国士舘大学 指揮 : 米良勇
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] パストラーレ (保科洋)
銅賞
14 明治学院大学 指揮 : 戸田顕
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 出エジプト記 (天野正道)
銀賞
15 帝京大学 指揮 : 武島恒明
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
銅賞
16 中央大学 指揮 : 小塚類
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響曲第1番 より 第4楽章 (ラフマニノフ (築地隆))
金賞・代表
17 東京農業大学 指揮 : 隠岐徹
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] かわいい女 (田村文生)
銀賞
18 創価大学 指揮 : 磯貝富治男
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (林紀人))
金賞・代表
19 玉川大学 指揮 : 田中旭
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
金賞・代表
20 拓殖大学 指揮 : 大木孝雄
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 祝典のための音楽 (スパーク)
銅賞
21 法政大学 指揮 : 荒木玉緒
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銀賞
22 杏林大学 指揮 : 中村匠
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩))
銀賞
23 明治大学 指揮 : 石津成人
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ビザンチンのモザイク画 (チェザリーニ)
銀賞
99 龍谷大学 指揮 : 森下智稔
[課] V : サード (田渕浩二)
[自] (特別演奏) 課題曲ほか (作曲者不明)
シード・代表

不出場団体

東関東支部 神奈川県 神奈川大学