1971年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績


[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 不明

不明・代表





[自] 不明

銅賞





[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)

不明・代表




[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 不明

銀賞・代表


[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)

不明・代表


[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)

不明・代表



[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 不明

不明・代表







[自] レボリューショナリー (グールド)

2位



[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

不明・代表


[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ハリケーン (ヨーダー)

不明・代表



[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ベレロフォン序曲 (ホエアー)

金賞・代表



[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 不明

金賞・代表


[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 不明

不明


[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 不明

銅賞・代表


[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 不明

銅賞・代表



[自] 不明

不明・代表







[自] 不明

銀賞


[自] 不明

銅賞





[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ダンスと間奏曲 (カーター)

最優秀賞・代表














[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響的序曲 (カーター)

参加









[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)

不明・代表






[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] マスク (W.F.マクベス)

金賞・代表








[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)

大編成1位・代表


[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 海の肖像 (ラ=ガッシー)

優勝・代表











[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響曲第5番 (ショスタコーヴィチ)

金賞・代表



[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための三つの断章 (桑原洋明)

金賞・代表




[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)

最優秀賞・代表



[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 序曲《アレンの心》 (コフィールド)

最優秀賞・代表






[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ファースト序曲 (ワーグナー)

不明







[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)

2位・代表



[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 古典序曲 (ゴセック)

不明









[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

不明・代表




[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 石の庭 (櫛田胅之扶)

金賞





[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための三つの断章 (桑原洋明)

金賞・代表


[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響曲第5番 より スケルツォ (作曲者不明)

不明









[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 学園序曲 (佐藤長助)

銅賞











[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] フーガ ト短調 (J.S.バッハ)

不明


[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《良い娘》 (ピッチンニ)

銀賞



[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

最優秀賞・代表



























[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド)

金賞・代表








[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)

不明・代表







1971年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
0 京都市立上京中学校 指揮 :
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 不明
不明・代表
0 八戸市立湊中学校 指揮 : 最上哲三
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 前奏曲 (ワーグナー (最上哲三))
優勝・代表
0 前橋市立第一中学校 指揮 : 田中絢子
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
金賞・代表
0 前橋市立第二中学校 指揮 : 新海弘光
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー)
不明・代表
0 大宮市立桜木中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
0 大阪市立城陽中学校 指揮 : 神出有光
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ページェント序曲 (ロ=プレスティ)
優良賞
0 室蘭市立港北中学校 指揮 : 高木利正
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》 より 戴冠式の情景 (ムソルグスキー)
不明・代表
0 富士吉田市立明見中学校 指揮 : 平野廣海
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
不明・代表
0 山形市立第三中学校 指揮 : 梅津庄四郎
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)
不明・代表
0 岡山市立高松中学校 指揮 : 奥原弘己
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響曲第4番 より 終楽章 (チャイコフスキー)
不明・代表
0 徳島市富田中学校 指揮 : 糸谷安雄
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)
不明・代表
0 板橋区立赤塚第三中学校 指揮 :
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 不明
銀賞・代表
0 滝川市立江陵中学校 指揮 : 松浦真
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)
不明・代表
0 由比町立由比中学校 指揮 : 田辺洋二
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)
不明・代表
0 総社市外二箇村中学校組合立総社東中学校 指揮 : 平田靖昭
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 第2組曲 (作曲者不詳)
不明・代表
0 西宮市立上甲子園中学校 指揮 :
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 不明
不明・代表
0 西宮市立今津中学校 指揮 : 得津武史
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)
不明・代表
0 豊島区立第十中学校 指揮 : 酒井正幸
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より 第4楽章 (ドヴォルザーク)
金賞・代表
0 那覇市立真和志中学校 指揮 : 屋比久勲
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
不明・代表
0 都城市立祝吉中学校 指揮 : 高橋亮輔
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
不明・代表
0 長野市立柳町中学校 指揮 : 荒井徳生
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] クイーン・シティ組曲 (カーター)
不明・代表
0 青森市立古川中学校 指揮 : 宮本昭七
[自] レボリューショナリー (グールド)
2位
0 帯広市立帯広第六中学校 指揮 : 菅幹夫
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ディヴェルティメント (モリセイ)
不明・代表
0 札幌市立北陽中学校 指揮 : 真部武弘
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
不明・代表
0 興部町立興部中学校 指揮 : 柏木明
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ハリケーン (ヨーダー)
不明・代表
0 釧路市立鳥取中学校 指揮 : 西崎薫
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 幻想交響曲 より IV. 断頭台への行進 (ベルリオーズ)
不明・代表
0 川越市立川越第一中学校 指揮 : 市川輝男
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ベレロフォン序曲 (ホエアー)
金賞・代表
0 所沢市立所沢中学校 指揮 : 佐藤文子
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
銀賞
0 浦和市立大谷場中学校 指揮 : 川崎哲也
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 不明
金賞・代表
0 東松山市立松山中学校 指揮 : 吉田登志雄
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 不明
不明
0 世田谷区立尾山台中学校 指揮 :
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 不明
銅賞・代表
0 品川区立日野中学校 指揮 :
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 不明
銅賞・代表
0 下諏訪町立下諏訪中学校 指揮 : 平林尚志
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ページェント序曲 (ロ=プレスティ)
不明・代表
0 大阪市立我孫子中学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 長野市立川中島中学校 指揮 : 杉山市次
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] イントラーダ・ドラマティカ (A.リード)
不明・代表
0 静岡市立城内中学校 指揮 : 宮下能弘
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
不明・代表
0 舞鶴市立城北中学校 指揮 : 吉田登
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー)
2位・代表
0 沼津市立大岡中学校 指揮 : 高橋孝
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン))
不明・代表
0 鹿屋市立第一鹿屋中学校 指揮 : 日高南海雄
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《アレッサンドロ・ストラデルラ》 より 序曲 (フロトー)
不明・代表
0 大宮市立日進中学校 指揮 :
[自] 不明
銀賞
0 本庄市立本庄西中学校 指揮 :
[自] 不明
銅賞
1 徳山市立岐陽中学校 指揮 : 佐川信夫
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
不明
1 大河原町立大河原中学校 指揮 : 奈良昭男
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 英雄行進曲 (サン=サーンス)
銅賞
1 当麻町立当麻中学校 指揮 : 平沢闘治
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 (スッペ)
金賞
1 新井市立新井中学校 指揮 : 山本雄徳
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ダンスと間奏曲 (カーター)
最優秀賞・代表
1 秋田市立城南中学校 指揮 : 大越寿
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] トッカータ (フレスコバルディ)
不明
1 羽幌町立羽幌中学校 指揮 : 安藤雄一
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より フィナーレ (ドヴォルザーク)
銀賞
1 函館市立中央中学校 指揮 : 中島眞之
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
金賞・代表
1 士別市立士別中学校 指揮 : 上野達雄
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響組曲 (C.ウィリアムズ)
不明
1 花巻市立花巻中学校 指揮 : 高橋邦広
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための音詩《冬山に逝ける若者への祈り》 (岩河三郎)
3位
1 横浜市立六角橋中学校 指揮 : 永井良徳
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン)
優良賞
1 茂木町立茂木中学校 指揮 : 上野紀美子
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ジョイ (マッケンジー=ローガン)
不明
1 佐賀市立城南中学校 指揮 : 川原菩
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
不明
1 別府市立北部中学校 指揮 : 秋吉正博
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための交響曲 (ジェイガー)
不明・代表
1 四日市市立港中学校 指揮 : 若林可之
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
不明
1 小川町立益南中学校 指揮 : 林秀文
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ポリフォニック組曲 (カーター)
不明
1 広島市立国泰寺中学校 指揮 : 大村博教
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
不明
1 王寺町立王寺中学校 指揮 : 藤岡智了
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響的序曲 (カーター)
参加
1 浜田市立第三中学校 指揮 : 吉田誠
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] チェスター (W.シューマン)
不明
1 かつらぎ町立笠田中学校 指揮 : 桜井忠彦
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
不明
1 大山町立大山中学校 指揮 : 野口康雄
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
銀賞
1 名古屋市立志賀中学校 指揮 : 服部博之
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
銀賞
1 下呂町立下呂中学校 指揮 : 多丸利定
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)
大編成3位
1 いわき市立内郷第二中学校 指揮 : 雨宮節子
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
不明
2 佐賀市立成章中学校 指揮 : 井手一夫
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響曲第4番 より IV. (チャイコフスキー)
不明・代表
2 名寄市立名寄中学校 指揮 : 石川宏
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)
不明・代表
2 蒲郡市立蒲郡中学校 指揮 : 小田満
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のためのソナタ (ホエアー)
金賞
2 長岡市立南中学校 指揮 : 浅井政尾
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響曲第2番 より フィナーレ (シベリウス)
優秀賞
2 大館市立第一中学校 指揮 : 庄司鶴雄
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための音詩《冬山に逝ける若者への祈り》 (岩河三郎)
不明
2 中富良野町立中富良野中学校 指揮 : 小池島雄
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)
金賞
2 留萌市立港南中学校 指揮 : 久垣元
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] マスク (W.F.マクベス)
金賞・代表
2 塩釜市立第三中学校 指揮 : 平塚喜八郎
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 序曲《勇気と親和》 (J.デッカー)
銅賞
2 大東町立興田中学校 指揮 : 畠山寿彦
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 序曲《2人の海軍大将》 (スコルニカ)
2位・代表
2 藤原町立藤原中学校 指揮 : 福井史志
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響曲第5番 より 終楽章 (チャイコフスキー)
金賞(2位)・代表
2 かつらぎ町立妙寺中学校 指揮 : 桜井忠彦
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] シンフォニアンズ (C.ウィリアムズ)
入賞
2 別府市立中部中学校 指揮 : 本母大二郎
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 (グリンカ)
不明
2 加茂町立加茂中学校 指揮 : 堀江道隆
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
不明
2 土岐市立西陵中学校 指揮 : 中島和代
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)
大編成1位・代表
2 津市立橋南中学校 指揮 : 伊藤ミヤコ
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 海の肖像 (ラ=ガッシー)
優勝・代表
2 熊本市立江原中学校 指揮 : 岩津昭夫
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
不明
2 米子市立第一中学校 指揮 : 下田公夫
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より 終楽章 (ドヴォルザーク)
金賞・代表
2 広島市立幟町中学校 指揮 : 森近隆昌
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための音詩《冬山に逝ける若者への祈り》 (岩河三郎)
不明
2 いわき市立内郷第一中学校 指揮 : 生亀明義
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 《アルルの女》組曲 より 鐘 (ビゼー)
不明
2 下市町立下市中学校 指揮 : 柳原礼二
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
3位
2 宇部市立上宇部中学校 指揮 : 大野勇
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)
不明
2 横浜市立西谷中学校 指揮 : 川畑友了
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
欠場
3 いわき市立平第一中学校 指揮 : 黒沢才二
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より キエフの大門 (ムソルグスキー)
不明・代表
3 下関市立玄洋中学校 指揮 : 藤岡昭博
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
金賞・代表
3 旭川市立明星中学校 指揮 : 楯覚照
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響曲第5番 (ショスタコーヴィチ)
金賞・代表
3 湯沢市立湯沢南中学校 指揮 : 小西翔一
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
2位
3 蒲郡市立三谷中学校 指揮 : 坂上雄
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための三つの断章 (桑原洋明)
金賞・代表
3 北上市立北上中学校 指揮 : 三浦秀俊
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
最優秀賞・代表
3 白石市立白石中学校 指揮 : 鈴木慶昌
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 《アルルの女》組曲 より 前奏曲 (ビゼー)
銅賞
3 上越市立城西中学校 指揮 : 重嶋博
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)
最優秀賞・代表
3 今市市立今市中学校 指揮 : 古賀延繁
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
不明
3 川崎市立向丘中学校 指揮 : 渡辺妙子
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 序曲《アレンの心》 (コフィールド)
最優秀賞・代表
3 中津市立中津中学校 指揮 : 木村義人
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
不明
3 和歌山市立伏虎中学校 指揮 : 石井之夫
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)
不明
3 新市町立中央中学校 指揮 : 枝広茂
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] バレエ音楽《プロメテウスの創造物》 より 序曲 (ベートーヴェン)
不明
3 橿原市立畝傍中学校 指揮 : 高島敬治
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ)
1位・代表
3 熊本市立湖東中学校 指揮 : 松藤陽一
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ファースト序曲 (ワーグナー)
不明
3 菰野町立菰野中学校 指揮 : 小柴節子
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] シャンソンとブーレ (エリクソン)
不明
3 智頭町立智頭中学校 指揮 : 米村隆昭
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)
銀賞
3 西郷町立西郷中学校 指揮 : 河瀬秀行
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
不明
3 各務原市立稲羽中学校 指揮 : 石黒筆男
[自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ)
中編成3位
4 吉良町立吉良中学校 指揮 : 藤浦治志
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト)
金賞
4 天理中学校 指揮 : 石崎一夫
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)
2位・代表
4 安古市町・佐東町学校組合立安佐中学校 指揮 : 寺西敏昭
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)
不明
4 大曲市立大曲中学校 指揮 : 坂本昌
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 古典序曲 (ゴセック)
不明
4 泉市立七北田中学校 指揮 : 小野寺隆
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))
金賞・代表
4 新潟市立白新中学校 指揮 : 藤原昱
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 海の肖像 (ラ=ガッシー)
不明
4 足利市立第三中学校 指揮 : 大月潔
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 栄光への脱出 (ゴールド)
不明
4 各務原市立鵜沼中学校 指揮 : 田中実成
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)
大編成3位
4 和木村立和木中学校 指揮 : 藤森トヨ子
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《タンホイザー》 より 大行進曲 (ワーグナー)
金賞
4 松江市立第三中学校 指揮 : 矢田恵産
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ページェント序曲 (ロ=プレスティ)
不明
4 海南市立第二中学校 指揮 : 新田博昭
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
入賞・代表
4 熊本市立京陵中学校 指揮 : 浅山純一
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
不明・代表
4 臼杵市立東中学校 指揮 : 仲築間英人
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)
不明
4 郡山市立郡山第一中学校 指揮 : 尾形彰一
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
不明
4 赤碕町立赤碕中学校 指揮 : 計羽孝之
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 石の庭 (櫛田胅之扶)
金賞
4 葉山町立葉山中学校 指揮 : 西村文子
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 中世のフレスコ画 (モリセイ)
優良賞
5 佐伯市立鶴谷中学校 指揮 : 別府淳一
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
不明
5 鹿角市立花輪第一中学校 指揮 : 石井功
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ)
3位
5 矢板市立矢板中学校 指揮 : 手塚豊
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための三つの断章 (桑原洋明)
金賞・代表
5 国見町立県北中学校 指揮 : 板垣忠直
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響曲第5番 より スケルツォ (作曲者不明)
不明
5 綾瀬町立綾瀬中学校 指揮 : 山上和代
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)
優秀賞
5 長岡市立東中学校 指揮 : 荒木成雄
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] グロリオーレ (ノーブル)
不明
5 各務原市立蘇原中学校 指揮 : 坂田隆
[自] パープル・ホライズン (ターバー)
中編成3位
5 吉野町立吉野中学校 指揮 : 福恵巍
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 序曲《メダリオン》 (ハロルド・M・ジョンソン (三戸知章))
参加
5 広島市立江波中学校 指揮 : 吉岡幹夫
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
不明
5 松江市立第一中学校 指揮 : 野津頼満
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
不明
5 西尾市立鶴城中学校 指揮 : 小川和人
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ハンガリー行進曲 (ベルリオーズ)
金賞
5 岩美町立岩美中学校 指揮 : 小田哲郎
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 学園序曲 (佐藤長助)
銅賞
5 防府市立佐波中学校 指揮 : 山崎隆久
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
不明
6 十文字町立十文字中学校 指揮 : 小川勉
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
1位・代表
6 平田市立平田中学校 指揮 : 坂本博之
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)
不明
6 府中町立府中中学校 指揮 : 賀渕久志
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 《ロザムンデ》序曲 (シューベルト)
不明
6 藤沢市立六会中学校 指揮 : 渡辺国臣
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
優秀賞
6 喜連川町立上江川中学校 指揮 : 半田眀夫
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
不明
6 小野田市立小野田中学校 指揮 : 植村久人
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ワルツ《金と銀》 (レハール)
不明
6 淀江町立淀江中学校 指揮 : 寺岡利雄
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
金賞・代表
6 糸貫町立糸貫中学校 指揮 : 早川省也
[自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ)
中編成2位
6 燕市立燕中学校 指揮 : 吉田巌
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] フーガ ト短調 (J.S.バッハ)
不明
6 中部中学校 指揮 : 岡本茂秋
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《良い娘》 (ピッチンニ)
銀賞
7 出雲市立第二中学校 指揮 : 長廻武
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ハンガリー行進曲 (ベルリオーズ)
不明
7 横浜市立港南中学校 指揮 : 碓井敏郎
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
最優秀賞・代表
7 秋田市立山王中学校 指揮 : 木内博
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー (木内博))
シード・代表
7 長岡市立東北中学校 指揮 : 小原惇
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー)
優秀賞
7 境港市立第一中学校 指揮 : 山崎旭
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 喜歌劇《ヴェネツィアの一夜》序曲 (J.シュトラウスII世)
銀賞
7 広島市立観音中学校 指揮 : 奥本秀明
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
不明・代表
7 蒲郡市立西浦中学校 指揮 : 山本克実
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ページェント序曲 (ロ=プレスティ)
金賞
7 豊北町立豊北第一中学校 指揮 : 上田光
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
不明
7 笠松町立笠松中学校 指揮 : 名和成夫
[自] 黄金の像 (C.ハレル)
中編成3位
7 高根沢町立北高根沢中学校 指揮 : 黒尾勝美
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ドナウ川のさざなみ (イヴァノヴィッチ)
不明
8 大社町立大社中学校 指揮 : 杉原周太
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
不明
8 広島市立宇品中学校 指揮 : 久保利光
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)
不明・代表
8 蟹江町立蟹江中学校 指揮 : 米川一郎
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
銀賞
8 小山市立小山中学校 指揮 : 森下政二
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
不明
8 横浜市立市場中学校 指揮 : 鹿野信武
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 序曲《アレンの心》 (コフィールド)
優良賞
8 柳井市立柳井中学校 指揮 : 山本和昭
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 海の肖像 (ラ=ガッシー)
不明
8 上越市立城南中学校 指揮 : 石塚四海
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
優秀賞
8 岐阜市立伊奈波中学校 指揮 : 大平亨
[自] 序曲《カルマールの絶壁》 (オリヴァドーティ)
大編成3位
9 宇都宮市立城山中学校 指揮 : 今井志郎
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
不明
9 横浜市立鶴ヶ峯中学校 指揮 : 宮本利行
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
優良賞
9 浜田市立第一中学校 指揮 : 野津喜穂
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)
不明・代表
9 宇部市立東岐波中学校 指揮 : 岩崎義孝
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 大洋の偉観 (オリヴァドーティ)
不明
9 美山町立美山南中学校 指揮 : 渡辺緑郎
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
小編成3位
10 宇都宮市立陽西中学校 指揮 : 鈴木基司
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
金賞・代表
10 横浜市立大綱中学校 指揮 : 田口昌 荒木正夫
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
優秀賞
10 出雲市立河南中学校 指揮 : 足立征夫
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] チェルシー組曲 より I. II. III. (ティルマン)
不明
10 土岐市立泉中学校 指揮 : 三宅敏弘
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《バグダッドの太守》 より 序曲 (ボワエルデュー (萩原庸禎))
中編成1位・代表
10 防府市立国府中学校 指揮 : 熊崎武明
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド)
金賞・代表
11 川崎市立西中原中学校 指揮 : 小林利三
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 海の肖像 (ラ=ガッシー)
優良賞
11 岩国市立岩国中学校 指揮 : 熊谷宗圓
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための三つの断章 (桑原洋明)
金賞
11 浜田市立第二中学校 指揮 : 井坂猛
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
不明
12 相模原市立大野南中学校 指揮 : 守本和子
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
優良賞
12 川本町立川本中学校 指揮 : 錦織雄司
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ)
不明
12 宇部市立厚東中学校 指揮 : 本広淳助
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー)
不明
13 出雲市立第一中学校 指揮 : 渡部修明
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)
不明・代表
13 川崎市立塚越中学校 指揮 : 横川郁子
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 序曲《ローマの夢》 (スキルラー)
優秀賞
23 丸亀市立東中学校 指揮 : 真鍋弘
[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)
不明
31 琴平町立琴平中学校 指揮 : 多田紀男
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] エスタンピー (ネリベル)
不明
32 高瀬町立高瀬中学校 指揮 : 小野美和子
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
不明
33 詫間町立詫間中学校 指揮 : 白川博
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] トッカータ (フレスコバルディ)
不明