吹奏楽コンクールデータベース(団体名:北海道稚内高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (56) 金賞 (2) 銀賞 (17) 銅賞 (24) 他 (13)
高校A310101011
高校B2227112
高校C30030
合計 (54) 金賞 (8) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (46)
高校A2940025
高校B2210021
高校C33000

吹奏楽コンクールでの演奏記録




2021年 (令和3年) 高校C



2019年 (令和元年) 高校A




2017年 (平成29年) 高校A







2012年 (平成24年) 高校B



2011年 (平成23年) 高校B



2010年 (平成22年) 高校B



2009年 (平成21年) 高校B



2008年 (平成20年) 高校A



2007年 (平成19年) 高校A



2006年 (平成18年) 高校A




2004年 (平成16年) 高校A



2003年 (平成15年) 高校A



2002年 (平成14年) 高校B



2001年 (平成13年) 高校B



2000年 (平成12年) 高校B





1997年 (平成9年) 高校B



1996年 (平成8年) 高校B




1993年 (平成5年) 高校B



1992年 (平成4年) 高校B





1989年 (平成元年) 高校B



1988年 (昭和63年) 高校A



1987年 (昭和62年) 高校A





1984年 (昭和59年) 高校A




1982年 (昭和57年) 高校A



1981年 (昭和56年) 高校A



1980年 (昭和55年) 高校A





1977年 (昭和52年) 高校A



1976年 (昭和51年) 高校A




1974年 (昭和49年) 高校A



1972年 (昭和47年) 高校B




1969年 (昭和44年) 高校A



1967年 (昭和42年) 高校A



1966年 (昭和41年) 高校A



1963年 (昭和38年) 高校A



1962年 (昭和37年) 高校A



1961年 (昭和36年) 高校A

[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] ペルシャの市場にて (ケテルビー)


部門 課題曲/自由曲 支部大会
2023年
(令和5年)
高校C[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (小編成版) (レハール (鈴木英史))

北海道大会

池田海都
銅賞
2022年
(令和4年)
高校C[自] ルーマニア民俗舞曲 より 1, 2, 4, 5, 6 (バルトーク (後藤洋))

北海道大会

三澤のどか
銅賞
2021年
(令和3年)
高校C[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

北海道大会

三澤のどか
銅賞
2019年
(令和元年)
高校A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)

北海道大会

三澤のどか
銅賞
2018年
(平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (森田一浩))

北海道大会

安齋結衣
銅賞
2017年
(平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

北海道大会

池田結衣
銅賞
2016年
(平成28年)
高校A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

北海道大会

池田結衣
銅賞
2015年
(平成27年)
高校B[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

北海道大会

池田結衣
銀賞
2014年
(平成26年)
高校B[自] 吹奏楽のための詩曲《はてしなき大空への讃歌》 (八木澤教司)

北海道大会

高木理
銅賞
2013年
(平成25年)
高校B[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)

北海道大会

髙木理
銅賞
2012年
(平成24年)
高校B[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (淀彰))

北海道大会

高木理
銅賞
2011年
(平成23年)
高校B[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (真島俊夫))

北海道大会

高木理
銅賞
2010年
(平成22年)
高校B[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)

北海道大会

高木理
銅賞
2009年
(平成21年)
高校B[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)

北海道大会

渋江浩二
銅賞
2008年
(平成20年)
高校A[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))

北海道大会

渋江浩二
銅賞
2007年
(平成19年)
高校A[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] エルフゲンの叫び (ローレンス)

北海道大会

渋江浩二
銅賞
2006年
(平成18年)
高校A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)

北海道大会

渋江浩二
銀賞
2005年
(平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (曽根哲夫))

北海道大会

細野朋子
銀賞
2004年
(平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] スペイン組曲 (アルベニス (曽根哲夫))

北海道大会

太田朋子
銀賞
2003年
(平成15年)
高校A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 交響詩《ロシオの行列》 (トゥリーナ (曽根哲夫))

北海道大会

太田朋子
銀賞
2002年
(平成14年)
高校B[自] 雄大なる眺め (スウェアリンジェン)

北海道大会

太田朋子
銀賞
2001年
(平成13年)
高校B[自] 交響的三章 (カーナウ)

北海道大会

玉木裕
銅賞
2000年
(平成12年)
高校B[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

北海道大会

真部卓
銅賞
1999年
(平成11年)
高校B[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

北海道大会

玉木裕
銀賞
1998年
(平成10年)
高校B[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 (ヒメネス)

北海道大会

玉木裕
銅賞
1997年
(平成9年)
高校B[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ)

北海道大会

玉木裕
銅賞
1996年
(平成8年)
高校B[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

北海道大会

玉木裕
銀賞
1995年
(平成7年)
高校B[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)

北海道大会

玉木裕
銅賞
1993年
(平成5年)
高校B[自] 歌劇《泥棒かささぎ》 (ロッシーニ)

北海道大会

玉木裕
金賞
1992年
(平成4年)
高校B[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス)

北海道大会

濱康幸
金賞
1991年
(平成3年)
高校B[自] 交響詩《わが祖国》 より モルダウ (スメタナ)

北海道大会

濱康幸
銀賞
1990年
(平成2年)
高校B[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)

北海道大会

濱康幸
銀賞
1989年
(平成元年)
高校B[自] 瞑と舞 (池上敏)

北海道大会

濱康幸
銀賞
1988年
(昭和63年)
高校A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ)

北海道大会

濱康幸
銅賞
1987年
(昭和62年)
高校A[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド)

北海道大会

濱康幸
銀賞
1986年
(昭和61年)
高校A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 子守歌、レスギンカ (ハチャトゥリアン)

北海道大会

濱康幸
銅賞
1985年
(昭和60年)
高校A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック)

北海道大会

濱康幸
銀賞
1984年
(昭和59年)
高校A[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

北海道大会

服部哲
銀賞
1983年
(昭和58年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《リエンツィ》 より 序曲 (ワーグナー)

北海道大会

菊地秀利
銅賞
1982年
(昭和57年)
高校A[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス)

北海道大会

若狭哲也
銀賞
1981年
(昭和56年)
高校A[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 管弦楽のための映像 (ドビュッシー)

北海道大会

若狭哲也
銀賞
1980年
(昭和55年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 交響組曲《寄港地》 (イベール)

北海道大会

若狭哲也
銀賞
1979年
(昭和54年)
高校A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より バーバ・ヤガーの小屋、キエフの大門 (ムソルグスキー)

北海道大会

若狭哲也
銅賞
1978年
(昭和53年)
高校A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 前奏曲 (ワーグナー)

北海道大会

若狭哲也
不明
1977年
(昭和52年)
高校A[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 吹奏楽のための《哀歌》 (兼田敏)

北海道大会

若狭哲也
不明
1976年
(昭和51年)
高校A[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 第2組曲 より ファンファーレ、スケルツォ (ジェイガー)

北海道大会

若狭哲也
不明
1975年
(昭和50年)
高校A[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

北海道大会

若狭哲也
不明
1974年
(昭和49年)
高校A[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] チェスター (W.シューマン)

北海道大会

木村芳幸
不明
1972年
(昭和47年)
高校B[自] キンバリー序曲 (スピアーズ)

北海道大会

板垣秀男
不明
1971年
(昭和46年)
高校B[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)

北海道大会

矢尾泰
不明
1969年
(昭和44年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)

北海道大会

田中美郎
不明
1967年
(昭和42年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 郷愁 (羽田啓一)

北海道大会

大竹弘幸
不明
1966年
(昭和41年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 序曲《ルストシュピール》 (ケラー)

北海道大会

三浦勲
不明
1963年
(昭和38年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優)
[自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ)

北海道大会

平敬悟
10位
1962年
(昭和37年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)

北海道大会

平敬悟
不明
1961年
(昭和36年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] ペルシャの市場にて (ケテルビー)

北海道大会

平敬悟
不明