2015年 (第21回) 関東大会 高校Bの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績




















[自] 交響曲 (矢代秋雄 (根本直人、新保恵))

銀賞






































2015年 (第21回) 関東大会 高校Bの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
都道府県による絞り込み:
団体名
課題曲/自由曲
1 栃木県代表 栃木県立真岡高等学校 指揮 : 大久保裕子
[自] ブルー・シェイズ (ティケリ)
銅賞
1 埼玉県代表 大宮開成高等学校 指揮 : 川畑麻衣子
[自] 吹奏楽のための詩曲《永訣の詩》 (名取吾朗)
銀賞
2 神奈川県代表 法政大学第二中・高等学校 指揮 : 黒田学
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
銀賞
2 山梨県代表 山梨県立山梨高等学校 指揮 : 北浦秀忠
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
銀賞
3 埼玉県代表 埼玉県立草加高等学校 指揮 : 田口素子
[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)
銀賞
3 茨城県代表 土浦日本大学高等学校 指揮 : 石黒康太
[自] 復興 (保科洋)
金賞
4 新潟県代表 新潟県立小千谷高等学校 指揮 : 山井裕樹
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (真島俊夫))
銅賞
4 千葉県代表 昭和学院高等学校 指揮 : 牧野宏哲
[自] 桜華幻想 (福島弘和)
銀賞
5 群馬県代表 群馬県立前橋南高等学校 指揮 : 萩原弘和
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
銀賞
5 千葉県代表 千葉県立大多喜高等学校 指揮 : 菅根早苗
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
銅賞
6 山梨県代表 山梨県立市川高等学校 指揮 : 坂本修
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
銅賞
6 神奈川県代表 神奈川県立横浜緑園総合高等学校 指揮 : 村松功介
[自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司)
銀賞
7 群馬県代表 群馬県立桐生高等学校 指揮 : 瀬下剛正
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
銅賞
7 茨城県代表 霞ヶ浦高等学校 指揮 : 俣野祐介
[自] 夜空を輝らすオリオンの月の小舟 (樽屋雅徳)
銅賞
8 千葉県代表 千葉県立国分高等学校 指揮 : 津田雄二郎
[自] 桜華幻想 (福島弘和)
銅賞
8 新潟県代表 新潟県立新潟商業高等学校 指揮 : 大野順子
[自] プロヴィデンス (ギリングハム)
銀賞
9 神奈川県代表 神奈川県立光陵高等学校 指揮 : 小林健太郎
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
銅賞
9 埼玉県代表 埼玉県立川越女子高等学校 指揮 : 月原義行
[自] 白磁の月の輝宮夜 (樽屋雅徳)
銀賞
10 群馬県代表 群馬県立太田高等学校 指揮 : 新保恵
[自] 交響曲 (矢代秋雄 (根本直人、新保恵))
銀賞
10 栃木県代表 栃木県立大田原女子高等学校 指揮 : 大野明日香
[自] ペルシス (ホゼイ)
銅賞
11 埼玉県代表 埼玉県立川越南高等学校 指揮 : 小関裕幸
[自] 歌劇《マクベス》 より セレクション (ヴェルディ (山里佐和子))
金賞
11 茨城県代表 明秀学園日立高等学校 指揮 : 菅田真文
[自] ゲルダの鏡 (樽屋雅徳)
銀賞
12 新潟県代表 新潟県立柏崎総合高等学校 指揮 : 田村仁
[自] 仮面幻想 (大栗裕)
銅賞
12 神奈川県代表 神奈川県立弥栄高等学校 指揮 : 柏木葉二
[自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス)
銀賞
13 神奈川県代表 横浜創学館高等学校 指揮 : 景山孝昭
[自] ワイルド・ナイツ! (ティケリ)
金賞
13 埼玉県代表 埼玉県立春日部女子高等学校 指揮 : 長澤啓祐
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
金賞・代表
14 新潟県代表 帝京長岡高等学校 指揮 : 宮城功次
[自] ブルー・シェイズ (ティケリ)
銀賞
14 千葉県代表 千葉市立稲毛高等学校 指揮 : 神谷会美
[自] いにしえの時から (ヴァン=デル=ロースト)
金賞・代表
15 山梨県代表 山梨県立北杜高等学校 指揮 : 杉浦みち江
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (淀彰))
銀賞
15 千葉県代表 東海大学付属浦安高等学校 指揮 : 古谷知永
[自] 序曲《謝肉祭》 (ドヴォルザーク (鈴木英史))
金賞
16 群馬県代表 高崎市立高崎経済大学附属高等学校 指揮 : 市村信持
[自] プリオシンコーストの幻想 (福島弘和)
銀賞
16 茨城県代表 茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 指揮 : 遠藤麗子
[自] リメリック・デイドリーム (ダゥトゥリー)
銀賞
17 埼玉県代表 埼玉県立越谷北高等学校 指揮 : 宮本陽一
[自] 吹奏楽のための詩曲《アトモスフィア》 (名取吾朗)
金賞・代表
17 千葉県代表 千葉県立鎌ヶ谷高等学校 指揮 : 川口智子
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)
金賞・代表
18 新潟県代表 新潟県立新津高等学校 指揮 : 保苅絵里子
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
銀賞
18 栃木県代表 栃木県立大田原高等学校 指揮 : 遠藤佐知子
[自] エスカペイド (スパニョーラ)
銅賞
19 埼玉県代表 埼玉県立白岡高等学校 指揮 : 坂田雅弘
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
金賞・代表
19 茨城県代表 茨城県立伊奈高等学校 指揮 : 神保星
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
金賞
20 埼玉県代表 さいたま市立大宮北高等学校 指揮 : 栗原むつみ
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
金賞
20 神奈川県代表 神奈川県立藤沢西高等学校 指揮 : 丸山透
[自] ア・ニュー・アライバル 〜新しき人へ (河邊一彦)
銅賞
21 神奈川県代表 横浜市立東高等学校 指揮 : 足立昭夫
[自] ファンタスマゴリア (阿部勇一)
銀賞
22 栃木県代表 栃木県立宇都宮工業高等学校 指揮 : 鈴木友美
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
銅賞
23 千葉県代表 千葉県立柏中央高等学校 指揮 : 伊藤尚貴
[自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー)
銅賞
24 茨城県代表 茨城県立境高等学校 指揮 : 塚田こずえ
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
銀賞
25 神奈川県代表 神奈川県立橋本高等学校 指揮 : 足立誠
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
銅賞
26 千葉県代表 松戸市立松戸高等学校 指揮 : 橋本匡
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
銀賞
27 神奈川県代表 神奈川県立金井高等学校 指揮 : 臼井康治
[自] 神話と幻獣コンサートバンドのためのアウトレージ (スパーク)
金賞
28 神奈川県代表 慶應義塾高等学校 指揮 : 塚原理
[自] アヴェニュー・ディヴェルティメント (福田洋介)
金賞
29 神奈川県代表 桐蔭学園高等学校 指揮 : 小野寺真
[自] ニライカナイの海から (真島俊夫)
銀賞
30 栃木県代表 栃木県立小山城南高等学校 指揮 : 狐塚謙一
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
銀賞
31 千葉県代表 千葉県立市川南高等学校 指揮 : 森友理恵
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
金賞
32 神奈川県代表 大西学園中学校・高等学校 指揮 : 吉川勇児
[自] ウィンドオーケストラのためのムーブメントII「サバンナ」 (石原忠興)
金賞
33 茨城県代表 茨城県立土浦第二高等学校 指揮 : 江良ゆう子
[自] 「ヘリングの朝」~そして暗闇は光に満ちた… (八木澤教司)
銀賞
34 千葉県代表 千葉日本大学第一高等学校 指揮 : 葛馬雅裕
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (小野寺真))
金賞・代表
35 茨城県代表 茨城県立日立第二高等学校 指揮 : 花城清安
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
銀賞