2008年 埼玉県地区大会 高校Aの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績




[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 竹取物語 (三善晃 (天野正道))

不明




[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 碧空 (服部隆之)

金賞・代表




























2008年 埼玉県地区大会 高校Aの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
1001 埼玉県立久喜高等学校 指揮 : 金子和明
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] エクスピエイション (贖罪) (天野正道)
不明
1002 埼玉県立大宮光陵高等学校 指揮 : 和田正行
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜劇の情景 (スパーク)
不明
1003 埼玉県立松伏高等学校 指揮 : 小川慎
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 竹取物語 (三善晃 (天野正道))
不明
1004 埼玉県立越谷西高等学校 指揮 : 福原一
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)
不明
1005 埼玉県立久喜北陽高等学校 指揮 : 横田勲
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
不明
1006 秋草学園高等学校 指揮 : 三田村健
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 碧空 (服部隆之)
金賞・代表
1007 埼玉県立坂戸西高等学校 指揮 : 田中英夫
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 写楽 (髙橋伸哉)
不明
1008 埼玉県立越谷南高等学校 指揮 : 岸利之
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
不明
1009 埼玉県立松山女子高等学校 指揮 : 保母雅彦
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (近藤久敦))
不明
1010 埼玉県立杉戸高等学校 指揮 : 田久保昌修
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 弦楽セレナーデ (チャイコフスキー (後藤洋))
不明
1011 星野高等学校 指揮 : 生方英了
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] スペイン狂詩曲 より I.夜への前奏曲 IV.祭り (ラヴェル (森田一浩))
銀賞・代表
1012 さいたま市立浦和高等学校 指揮 : 渡邊一毅
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] オセロ より III.オセロとデスデモナ IV.廷臣たちの入場 (A.リード)
不明
1013 埼玉県立所沢北高等学校 指揮 : 田中博之
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響曲第0番 より I、IV (ピクール)
不明
1014 埼玉県立浦和高等学校 指揮 : 野木多久哉
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
努力賞
1015 埼玉県立芸術総合高等学校 指揮 : 萩原亮彦
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩))
シード
1016 埼玉県立与野高等学校 指揮 : 坂田雅弘
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (坂田雅弘))
シード
2001 埼玉県立庄和高等学校 指揮 : 今野博人
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] オセロ より III.オセロとデスデモナ IV.廷臣たちの入場 (A.リード)
不明
2002 埼玉県立本庄高等学校 指揮 : 萩原定夫
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 より III、IV (リュイジニ (A.モレッリ))
不明
2003 埼玉県立所沢高等学校 指揮 : 福島伸夫
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ヘンリーパーセル讃歌 (戸田顕)
不明
2004 花咲徳栄高等学校 指揮 : 川口智子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
金賞・代表
2005 狭山ヶ丘高等学校 指揮 : 佐々木隆信
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
不明
2006 淑徳与野高等学校 指揮 : 松本眞典
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
銀賞・代表
2007 埼玉県立不動岡高等学校 指揮 : 榊原浩
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
不明
2008 埼玉県立川越高等学校 指揮 : 岡田稔
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] おほなゐ~1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ~ より I.瓦解 III.復興、そして祈り (天野正道)
銀賞・代表
2009 浦和学院高等学校 指揮 : 新谷卓
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 十月祭、主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))
銀賞・代表
2010 川越東高等学校 指揮 : 水持邦雄
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 歌劇《はかなき人生》 より セレクション (ファリャ (森田一浩))
銀賞
2011 埼玉県立松山高等学校 指揮 : 佐藤武史
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
不明
2012 埼玉県立春日部東高等学校 指揮 : 柳井孝行
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー (谷川悟))
不明
2013 本庄第一高等学校 指揮 : 金井良弘
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
不明
2014 埼玉県立大宮高等学校 指揮 : 齋藤淳
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 家庭交響曲 より フィナーレ (R.シュトラウス (齋藤淳))
シード
2015 春日部共栄高等学校 指揮 : 都賀城太郎
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)
シード
2016 埼玉県立伊奈学園総合高等学校 指揮 : 宇畑知樹
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (森田一浩))
シード