2004年 埼玉県地区大会 高校Aの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績








[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)

不明

















[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (C.ストロンメン))

努力賞



[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ラ・ヴァルス (ラヴェル (天野正道))

銀賞・代表






[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 黙示録による幻想 (ギリングハム)

金賞・代表




2004年 埼玉県地区大会 高校Aの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
1001 埼玉県立浦和高等学校 指揮 : 串田敏男
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一))
努力賞
1002 埼玉県立越谷西高等学校 指揮 : 小川慎
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (森田一浩))
不明
1003 埼玉県立春日部東高等学校 指揮 : 柳井孝行
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人))
不明
1004 狭山ヶ丘高等学校 指揮 : 佐々木隆信
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)
不明
1005 秋草学園高等学校 指揮 : 三田村健
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 序曲《タモシャンター》 (M.アーノルド (ペインター))
金賞・代表
1006 埼玉県立大宮高等学校 指揮 : 齋藤淳
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)
不明
1007 埼玉県立越谷南高等学校 指揮 : 岸利之
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)
不明
1008 埼玉県立所沢高等学校 指揮 : 福島伸夫
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (C.B.ライター))
不明
1009 埼玉県立越谷総合技術高等学校 指揮 : 今野博人
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 河は大地を緑に変えた (飯島俊成)
不明
1010 埼玉県立芸術総合高等学校 指揮 : 萩原亮彦
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院広場での踊り、叙情的な情景、踊りの情景 (グリエール (仲田守))
不明
1011 埼玉県立松山女子高等学校 指揮 : 保母雅彦
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
不明
1012 淑徳与野高等学校 指揮 : 松本眞典
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))
努力賞
1013 埼玉県立坂戸西高等学校 指揮 : 田中英夫
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
不明
1014 春日部共栄高等学校 指揮 : 都賀城太郎
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 森の贈り物 (酒井格)
不明
1015 浦和学院高等学校 指揮 : 新谷卓
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 より 導入曲、継母と義姉妹たちの舞踏会への出発、ワルツ、真夜中 (プロコフィエフ (西山潔))
シード
1016 埼玉県立伊奈学園総合高等学校 指揮 : 宇畑知樹
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 管弦楽のための協奏曲 より V.終曲 (バルトーク (森田一浩))
シード
2001 埼玉県立朝霞西高等学校 指揮 : 岡戸晃男
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏、元老院広場にて、広場での踊り、踊りの情景、偉大なる都市への讃歌 (グリエール (林紀人))
銅賞
2002 埼玉県立春日部高等学校 指揮 : 小野晃裕
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞・代表
2003 埼玉県立松山高等学校 指揮 : 佐藤武史
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響組曲第2番「GR」より (天野正道)
努力賞
2004 さいたま市立浦和高等学校 指揮 : 根岸孝俊
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 三角の山 (酒井格)
銅賞
2005 川越東高等学校 指揮 : 水持邦雄
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
銀賞・代表
2006 埼玉県立深谷第一高等学校 指揮 : 桜井寛
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より ワルツの再開、ロマネスカ、コーダ (グラズノフ (鈴木英史))
銅賞
2007 埼玉県立熊谷商業高等学校 指揮 : 佐藤義浩
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (C.ストロンメン))
努力賞
2008 西武台高等学校 指揮 : 鈴木茂
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 交響曲第4番《イエローストーン・ポートレイト》 より 第1楽章 (J.バーンズ)
努力賞
2009 星野高等学校 指揮 : 生方英了
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ラ・ヴァルス (ラヴェル (天野正道))
銀賞・代表
2010 埼玉県立川越高等学校 指揮 : 堀尚人
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 「海の微風、春の再来」~弦楽4重奏曲より (ドビュッシー (田村文生))
金賞・代表
2011 埼玉県立大宮光陵高等学校 指揮 : 福原一
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] エクスピエイション (贖罪) (天野正道)
金賞・代表
2012 埼玉県立久喜北陽高等学校 指揮 : 横田勲
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] たなばた (酒井格)
銅賞
2013 埼玉県立不動岡高等学校 指揮 : 東育雄
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利))
銀賞・代表
2014 本庄第一高等学校 指揮 : 金井良弘
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 黙示録による幻想 (ギリングハム)
金賞・代表
2015 埼玉県立久喜高等学校 指揮 : 青木恵子
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
シード・代表
2016 埼玉県立与野高等学校 指揮 : 坂田雅弘
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一))
シード・代表