吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:柳井孝行)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校B10100
合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A10010
高校B21100
地区 合計 (16) 金賞 (2) 銀賞 (4) 銅賞 (3) 他 (7)
高校A80134
高校B52201
高校D30102

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2017年 (平成29年) 高校A
埼玉県立岩槻高等学校 (西関東:埼玉県)


地区大会  銅賞

2016年 (平成28年) 高校A
埼玉県立岩槻高等学校 (西関東:埼玉県)


地区大会  銅賞

2015年 (平成27年) 高校A
埼玉県立岩槻高等学校 (西関東:埼玉県)


地区大会  銅賞

2014年 (平成26年) 高校B
埼玉県立岩槻高等学校 (西関東:埼玉県)


地区大会  銀賞

2013年 (平成25年) 高校B
埼玉県立岩槻高等学校 (西関東:埼玉県)


地区大会  金賞・代表
埼玉県大会  金賞・代表
西関東大会  銀賞

2008年 (平成20年) 高校A
埼玉県立春日部東高等学校 (西関東:埼玉県)


地区大会 不明


2005年 (平成17年) 高校A
埼玉県立春日部東高等学校 (西関東:埼玉県)


地区大会 努力賞

2004年 (平成16年) 高校A
埼玉県立春日部東高等学校 (西関東:埼玉県)


地区大会 不明

2003年 (平成15年) 高校D
埼玉県立春日部東高等学校 (西関東:埼玉県)


地区大会 優良賞

2003年 (平成15年) 高校A
埼玉県立春日部東高等学校 (西関東:埼玉県)


地区大会  銀賞


2002年 (平成14年) 高校D
埼玉県立春日部東高等学校 (西関東:埼玉県)


地区大会 優良賞

2001年 (平成13年) 高校B
埼玉県立春日部東高等学校 (西関東:埼玉県)


地区大会  金賞・代表
埼玉県大会  銀賞

1994年 (平成6年) 高校D


地区大会  銀賞

1992年 (平成4年) 高校B
埼玉県立宮代高等学校 (関東:埼玉県)


地区大会  銀賞

1989年 (平成元年) 高校B
埼玉県立宮代高等学校 (関東:埼玉県)


地区大会 不明

部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会
2017年
(平成29年)
高校A埼玉県立岩槻高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

地区大会

銅賞
2016年
(平成28年)
高校A埼玉県立岩槻高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

地区大会

銅賞
2015年
(平成27年)
高校A埼玉県立岩槻高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 開闢の譜 (鈴木英史)

地区大会

銅賞
2014年
(平成26年)
高校B埼玉県立岩槻高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] 永遠の翼を持つイカルス (鈴木英史)

地区大会

銀賞
2013年
(平成25年)
高校B埼玉県立岩槻高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)

地区大会

金賞・代表

埼玉県大会

金賞・代表

西関東大会

銀賞
2008年
(平成20年)
高校A埼玉県立春日部東高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー (谷川悟))

地区大会

不明
2007年
(平成19年)
高校A埼玉県立春日部東高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

埼玉県大会

銅賞
2005年
(平成17年)
高校A埼玉県立春日部東高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

地区大会

努力賞
2004年
(平成16年)
高校A埼玉県立春日部東高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人))

地区大会

不明
2003年
(平成15年)
高校D埼玉県立春日部東高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

地区大会

優良賞
2003年
(平成15年)
高校A埼玉県立春日部東高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

地区大会

銀賞
2002年
(平成14年)
高校A埼玉県立春日部東高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より IV.狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏))

地区大会

努力賞
2002年
(平成14年)
高校D埼玉県立春日部東高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)

地区大会

優良賞
2001年
(平成13年)
高校B埼玉県立春日部東高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

地区大会

金賞・代表

埼玉県大会

銀賞
1994年
(平成6年)
高校D埼玉県立越谷総合技術高等学校
(関東:埼玉県)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

地区大会

銀賞
1992年
(平成4年)
高校B埼玉県立宮代高等学校
(関東:埼玉県)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

地区大会

銀賞
1989年
(平成元年)
高校B埼玉県立宮代高等学校
(関東:埼玉県)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (L.ケント))

地区大会

不明