1997年 埼玉県地区大会 高校Aの部


開催記録

日時: 1997年8月7日 (木)
会場: 浦和市文化センター大ホール (埼玉県)

出場団体と成績



[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 第2組曲 より 2, 4 (A.リード)

不明





1日目 6 秀明高等学校 指揮 : 髙根正徳

[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 大草原を越えて (チシャム)

不明










[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] ガランタ舞曲 (コダーイ (森田一浩))

シード・代表


[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 歌劇《レーモン》 より 序曲 (トマ (高見沢努))

シード・代表




















2日目 18 埼玉栄高等学校 指揮 : 大滝実

[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より III.十月祭 IV.主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人、磯崎敦博))

シード・代表


1997年 埼玉県地区大会 高校Aの部


開催記録

日時:
1997年8月7日 (木)
会場:
浦和市文化センター大ホール (埼玉県)

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
1日目 1 淑徳与野高等学校 指揮 : 松本眞典
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー (ウィンターボトム))
銀賞
1日目 2 盈進学園東野高等学校 指揮 : 猿渡和人
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 第2組曲 より 2, 4 (A.リード)
不明
1日目 3 埼玉県立浦和高等学校 指揮 : 黒崎良祐
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (黒崎良祐))
銅賞
1日目 4 浦和学院高等学校 指揮 : 中山喜雄
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] タルサ石油についての交響的肖像 (ギリス)
銅賞
1日目 5 埼玉県立熊谷高等学校 指揮 : 大澤壯吉
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] ブレッケンリッジ (J.バーンズ)
不明
1日目 6 秀明高等学校 指揮 : 髙根正徳
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 大草原を越えて (チシャム)
不明
1日目 7 川口市立川口総合高等学校 指揮 : 西村政晃
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] エレクトラ (フォースブラッド)
不明
1日目 8 埼玉県立志木高等学校 指揮 : 岡戸晃男
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))
不明
1日目 9 星野女子高等学校 指揮 : 金田耕一
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] スペイン奇想曲 より 3, 4, 5 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))
銀賞・代表
1日目 10 秋草学園高等学校 指揮 : 三田村健
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 魔王カスチェイの凶悪な踊り〜終曲 (ストラヴィンスキー (デューカー))
金賞・代表
1日目 11 埼玉県立松山女子高等学校 指揮 : 高木祐一
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] バレエ音楽《女王への忠誠》 より 火の章、水の章、終曲 (M.アーノルド (近藤久敦))
不明
1日目 12 埼玉県立坂戸西高等学校 指揮 : 高橋直甫
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))
不明
1日目 13 埼玉県立春日部女子高等学校 指揮 : 東貴樹
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ)
不明
1日目 14 埼玉県立越谷西高等学校 指揮 : 小川慎
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))
不明
1日目 15 狭山ヶ丘高等学校 指揮 : 佐々木隆信
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] ガランタ舞曲 (コダーイ (森田一浩))
シード・代表
1日目 16 埼玉県立所沢高等学校 指揮 : 高見沢努
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 歌劇《レーモン》 より 序曲 (トマ (高見沢努))
シード・代表
1日目 17 埼玉県立与野高等学校 指揮 : 齋藤淳
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] アルプス交響曲 より 日の出、頂上にて、雷雨と嵐、下山、夜 (R.シュトラウス (八田泰一、齋藤淳))
シード・代表
2日目 1 東和大学附属昌平高等学校 指揮 : 川崎啓
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より サミュエル・ゴールデンベルクとシュミュイレ、リモージュの市場、キエフの大門 (ムソルグスキー (ハインズレー))
銀賞・代表
2日目 2 埼玉県立越谷総合技術高等学校 指揮 : 福原一
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (伊藤康英))
不明
2日目 3 浦和市立高等学校 指揮 : 藤森俊明
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] スペイン奇想曲 より 3, 4, 5 (リムスキー=コルサコフ (ウィンターボトム))
不明
2日目 4 埼玉県川越商業高等学校 指揮 : 佐久間利洋
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 中世の組曲 (ネルソン)
不明
2日目 5 埼玉県立熊谷商業高等学校 指揮 : 今井文夫
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
不明
2日目 6 西武台高等学校 指揮 : 野口進
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
不明
2日目 7 埼玉第一高等学校 指揮 : 中台光孝
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より テーマ、盆踊り、フィナーレ (小山清茂)
不明
2日目 8 埼玉県立大宮高等学校 指揮 : 葛城幸次
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ (葛城幸次))
不明
2日目 9 埼玉県立坂戸高等学校 指揮 : 角田祐一
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より 1, 4, 5 (ハチャトゥリアン (仲田守))
不明
2日目 10 埼玉県立春日部高等学校 指揮 : 田久保昌修
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ (小長谷宗一))
不明
2日目 11 埼玉県立本庄高等学校 指揮 : 中島豊
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ))
不明
2日目 12 埼玉県立不動岡高等学校 指揮 : 東育雄
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ベンヴェヌート・チェルリーニ》 より 序曲 (ベルリオーズ (東育雄))
不明
2日目 13 埼玉県立越谷南高等学校 指揮 : 牧正彦
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 4, 5 (チャイコフスキー (近藤久敦))
不明
2日目 14 埼玉県立川越高等学校 指揮 : 原大地
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] ウェーバーの主題による交響的変容 より 3, 4 (ヒンデミット (K.ウィルソン))
銅賞
2日目 15 埼玉県立豊岡高等学校 指揮 : 宮元幹茂
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 魔王カスチェイの凶悪な踊り〜終曲 (ストラヴィンスキー (デューカー))
不明
2日目 16 春日部共栄高等学校 指揮 : 都賀城太郎
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (天野正道))
不明
2日目 17 埼玉県立伊奈学園総合高等学校 指揮 : 宇畑知樹
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (森田一浩))
シード・代表
2日目 18 埼玉栄高等学校 指揮 : 大滝実
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より III.十月祭 IV.主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人、磯崎敦博))
シード・代表