1999年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績





[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] 黙示録による幻想 (ギリングハム)

金賞・代表

















0 佐賀大学 指揮 : 冨岡稔

[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

不明・代表









[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ (淀彰))

金賞・代表












1 兵庫教育大学 指揮 :

[自] 不明

銀賞・県奨

















2 指揮 :

[自] 不明

不明



[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 瞑と舞 (池上敏)

不明・代表





[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ファイアストーム (ブラ)

金賞・代表












2 姫路獨協大学 指揮 :

[自] 不明

銅賞







3 筑波大学 指揮 : 松尾崇

[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] クープランの墓 (ラヴェル (松尾崇))

金賞・代表


[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ガランタ舞曲 (コダーイ)

金賞・代表G




[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 月への12秒 (R.W.スミス)

銀賞









[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] たなばた (酒井格)

不明・代表


[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

不明・代表





[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

不明・代表






5 東北大学 指揮 : 井上祥

[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] たなばた (酒井格)

銀賞









[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

銅賞



不出場団体

西関東支部 埼玉県 文教大学

1999年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
0 中央大学 指揮 : 林紀人
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (林紀人))
不明・代表
0 亜細亜大学 指揮 : 小倉啓介
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より 情景、冬の松林、終曲、アポテオーズ (チャイコフスキー (小倉啓介))
不明・代表
0 創価大学 指揮 : 佐川聖二
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] スペイン奇想曲 より 第1・2・4・5楽章 (リムスキー=コルサコフ (瀬尾宗利))
不明・代表
0 埼玉大学 指揮 : 近藤久敦
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] 黙示録による幻想 (ギリングハム)
金賞・代表
0 宮崎大学 指揮 : 常松邦宏
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
不明・代表
0 山形大学 指揮 : 外舘健一
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ヴェネツィア~沈みゆく都市の印象~ (ヴィンマー)
不明・代表
0 川崎医療福祉大学 指揮 : 岩田俊哉
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))
不明・代表
0 愛媛大学 指揮 : 寺岡誠
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ))
不明・代表
0 愛知教育大学 指揮 : 小松孝文
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (仲田守))
不明・代表
0 札幌大学 指揮 : 今井敏勝
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 映画音楽《お気に召すまま》 (ウォルトン (木村吉宏))
不明・代表
0 福井工業大学 指揮 : 弓納持里美
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 組曲《道化師》 より 第1.8.10楽章 (カバレフスキー (藤田玄播))
不明・代表
0 立正大学 指揮 : 鈴木太志
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))
不明・代表
0 近畿大学 指揮 : 三野泰弘
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ベルファゴール序曲 (レスピーギ (木村吉宏))
シード
0 長崎大学 指揮 : 寺岡宏
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
不明・代表
0 関西大学 指揮 : 荒堀一
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《女王への忠誠》 より 火の章、水の章、終曲 (M.アーノルド)
シード
0 青山学院大学 指揮 : 齋藤行
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 組曲《ハムレット》 (ショスタコーヴィチ (齋藤行))
不明・代表
0 駒澤大学 指揮 : 上埜孝
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ))
不明・代表
0 山梨学院大学 指揮 : 朝比奈孝幸
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より II.五十年祭 III.十月祭 IV.主顕祭 (レスピーギ (木村吉宏))
不明・代表
0 佐世保工業高等専門学校 指揮 : 山内詮男
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
不明・代表
0 佐賀大学 指揮 : 冨岡稔
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
不明・代表
0 岡山大学 指揮 : 半田久夫
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 交響曲第1番《神曲》 より 地獄篇 (R.W.スミス)
不明・代表
0 日本福祉大学 指揮 : 湯原秀男
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より 前奏曲、スペインの踊り、ギャロップ (グラズノフ (林紀人))
不明・代表
0 旭川工業高等専門学校 指揮 : 富永徳雄
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
不明・代表
0 聖徳学園岐阜教育大学 指揮 : アントニン・キューネル
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
不明・代表
1 北海道教育大学函館校 指揮 : 松代晃明
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 徒弟達の踊りとマイスターの入場 (ワーグナー)
金賞・代表
1 富山大学 指揮 : 野吾努
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] 法華経からの三つの啓示 より 第2楽章「禅定」、第3楽章「平和の悦び」 (A.リード)
金賞・代表
1 山口大学 指揮 : 児玉智巳
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
銀賞・代表
1 東北学院大学 指揮 : 淀彰
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ (淀彰))
金賞・代表
1 神奈川大学 指揮 : 小澤俊朗
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃 (小澤俊朗))
優秀賞・代表
1 福岡教育大学 指揮 : 原田法之
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
不明・代表
1 秋田大学 指揮 : 飯嶋宏紀
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] オン・ザ・タウン~3つのダンスエピソード~ より 第1・3・楽章 (L.バーンスタイン (スティス))
金賞・代表
1 詫間電波工業高等専門学校 指揮 : 三崎幸典
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)
銀賞・代表
1 金沢大学 指揮 : 上高裕希
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 組曲《馬あぶ》 より 祝日、ワルツ、情景、終曲 (ショスタコーヴィチ (上高裕希))
金賞・代表
1 長野工業高等専門学校 指揮 : 吉沢賢太郎
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
銀賞
1 鹿児島大学 指揮 : 前山直人
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (佐藤正人))
不明・代表
1 淑徳大学 指揮 : 平塚渉
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 映画音楽《お気に召すまま》 (ウォルトン (木村吉宏))
不明
1 佛教大学 指揮 : 岡田一真
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 狂詩曲《サウンド・バリアー》 (M.アーノルド (ゲイ))
金賞
1 八戸工業高等専門学校 指揮 : 越川浩光
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] スペイン組曲 (アルベニス (マスキレス))
銀賞
1 兵庫教育大学 指揮 :
[自] 不明
銀賞・県奨
1 北海道教育大学釧路校 指揮 : 小沢千尋
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
不明・代表
1 四国大学 指揮 : 木村浩二
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 法華経からの三つの啓示 より III.平和の悦び (A.リード)
銀賞・代表
1 大分大学 指揮 : 古川博代
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))
銀賞・代表
1 奈良工業高等専門学校 指揮 : 松本照
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
金賞・代表
1 広島修道大学 指揮 : 吉光秀顕
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ)
不明
1 東京農業大学 指揮 : 宇野武紀
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ロングフォードの伝説 (シェルドン)
不明・代表
1 松江工業高等専門学校 指揮 : 鳥谷智文
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))
不明・代表
1 滋賀大学 指揮 : 渡邊幸久
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
不明
1 熊本工業大学 指揮 : 濱村和幸
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一))
銅賞・代表
1 盛岡大学 指揮 : 飯島隆
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))
金賞
1 福島工業高等専門学校 指揮 : 市島徹
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より マーチ、ロマネスカ、バッカナール、讃歌 (グラズノフ (林紀人))
不明・代表
1 米子工業高等専門学校 指揮 : 山田祐司
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] エルシノア序曲 (ホエアー)
金賞・代表
1 関西外国語大学 指揮 : 望月久美子
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン)
金賞
1 常磐大学 指揮 : 小林正和
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
銅賞
1 鈴鹿国際大学 指揮 : 浅野隆司
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン)
不明
2 指揮 :
[自] 不明
不明
2 信州大学 指揮 : 丸野悟
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
金賞・代表
2 北九州大学 指揮 : 杉名信二
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 瞑と舞 (池上敏)
不明・代表
2 岩手大学 指揮 : 中村直樹
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 法華経からの三つの啓示 (A.リード)
最優秀賞・代表
2 広島大学 指揮 : 安芸文彦
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
金賞・代表
2 流通経済大学 指揮 : 白磯哮
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ)
銀賞・次点
2 熊本大学 指揮 : 岡本憲昭
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ファイアストーム (ブラ)
金賞・代表
2 北里大学 指揮 : 西村友
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より IV. (ジェイガー)
優良賞
2 千葉大学 指揮 : 藤原崇
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より 序奏、ソング、ダンス (ハチャトゥリアン (石津谷治法))
不明・代表
2 同志社大学 指揮 : 寺澤嘉記
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
銀賞
2 弘前大学 指揮 : 工藤隆夫
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 法華経からの三つの啓示 より 第3楽章「平和の悦び」 (A.リード)
金賞・代表
2 日本文理大学 指揮 : 本多孝
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 4つのスコットランド舞曲 より Ⅰ,Ⅲ,Ⅳ (M.アーノルド (ペインター))
銀賞・代表
2 滋賀県立大学 指揮 : 森秀臣
[自] 交響組曲《野人》 より 第1.3楽章 (渡邊浦人)
不明
2 鈴鹿工業高等専門学校 指揮 : 畔原祐介
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
不明
2 大阪府立工業高等専門学校 指揮 : 宮本利一
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
2 東北薬科大学 指揮 : 佐藤学
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 4つのスコットランド舞曲 (M.アーノルド (ペインター))
銅賞
2 東海大学静岡吹奏楽団 指揮 : 河西隆直
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 第1組曲 (ホルスト)
銅賞
2 姫路獨協大学 指揮 :
[自] 不明
銅賞
2 奈良産業大学 指揮 : 丹羽岳司
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
銅賞
2 北陸大学 指揮 : 松尾康裕
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《エスタンシア》 (ヒナステラ (仲田守))
棄権
3 三重大学 指揮 : 迫田哲治
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》 より 序奏、宗教的な踊り、全員の踊り、戦いの踊り (ラヴェル (沖公智))
金賞・優勝・代表
3 千葉商科大学 指揮 : 原信彦
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より 1, 4, 5 (ハチャトゥリアン (吉市幹雄))
不明
3 福岡大学 指揮 : 尾木恒雄
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より I.モスクワを疾走、II.ワルツ、III.ダンス (ショスタコーヴィチ (佐藤正人))
不明・代表
3 筑波大学 指揮 : 松尾崇
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] クープランの墓 (ラヴェル (松尾崇))
金賞・代表
3 関西学院大学 指揮 : 楊鴻泰
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ガランタ舞曲 (コダーイ)
金賞・代表G
3 龍谷大学 指揮 : 若林義人
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] エル・サロン・メヒコ (コープランド (ハインズレー))
金賞・代表
3 文教大学湘南校舎 指揮 : 外岡尚生
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ、ロマンス、ギャロップ (ハチャトゥリアン (上埜孝))
優良賞
3 石巻専修大学 指揮 : 松浦正敏
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 月への12秒 (R.W.スミス)
銀賞
3 福山大学 指揮 : 藤井允中
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 華-吹奏楽のために (田中賢)
不明
3 長野大学 指揮 : 柏井由高
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
3 阪南大学 指揮 : 金丸克己
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
銅賞
3 青森大学 指揮 : 牧野俊之
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山本教生))
銅賞
3 石川工業高等専門学校 指揮 : 船戸慶輔
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] スペイン序曲第1番「ホタ・アラゴネーサによる華麗なる奇想曲」 (グリンカ (山本教生))
銅賞
4 宮城教育大学 指揮 : 杉浦章子
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 《キャンディード》組曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
金賞
4 茨城大学 指揮 : 三原田賢一
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
銀賞
4 中央学院大学 指揮 : 志田美津子
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] たなばた (酒井格)
不明・代表
4 九州共立大学 指揮 : 河合浩一
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)
不明・代表
4 追手門学院大学 指揮 : 井原敏志
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)
銀賞
4 金沢学院大学・短期大学 指揮 : 五十嵐清
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 第3楽章 祭り (伊藤康英)
銀賞
4 大谷大学 指揮 : 岡美都里
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 交響曲第3番《スラヴィアンスカヤ》 より 1 (コジェフニコフ)
銅賞
5 西南学院大学 指揮 : 田中俊輔
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
不明・代表
5 金沢工業大学 指揮 : 矢田丈司
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より ハッピーエンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銀賞
5 静岡大学 指揮 : 中村啓太郎
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] カプリチオ・ブリランテ (グリンカ (高倉正巳))
金賞
5 帝京平成大学 指揮 : 畠山崇
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
不明
5 京都産業大学 指揮 : 山川すみ男
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ルクス・エテルナ (デル=ボルゴ)
金賞
5 東北大学 指揮 : 井上祥
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] たなばた (酒井格)
銀賞
5 大阪産業大学 指揮 : 本田昌浩
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
銀賞
6 東北福祉大学 指揮 : 松﨑泰賢
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))
金賞
6 大阪学院大学 指揮 : 花石眞人
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン)
金賞・代表
6 第一経済大学経友会学術文化局吹奏楽部 指揮 : 合田則重
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)
不明・代表
6 花園大学 指揮 : 小森優
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 法華経からの三つの啓示 より 第3楽章“平和の喜び" (A.リード)
銅賞
6 明海大学 指揮 : 小林幸人
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
不明
7 京都教育大学 指揮 : 加藤真也
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (中川知久))
銀賞
8 京都外国語大学 指揮 : 仲原英雄
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)
銅賞
9 立命館大学 指揮 : 福永吉宏
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))
金賞・代表

不出場団体

西関東支部 埼玉県 文教大学