吹奏楽コンクールデータベース(団体名:作新学院高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A20200
支部 合計 (45) 金賞 (22) 銀賞 (8) 銅賞 (9) 他 (6)
高校A4522896
合計 (75) 金賞 (31) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (43)
高校A55180037
高校第1部51004
高校B31101
高校C33000
高校D77000
高校21001

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2010年 (平成22年) 高校A


栃木県大会 三橋英之 不明・代表

2009年 (平成21年) 高校A


栃木県大会 三橋英之 不明・代表

2008年 (平成20年) 高校A


栃木県大会  不明・代表

2007年 (平成19年) 高校A


栃木県大会  不明・代表

2006年 (平成18年) 高校A


栃木県大会 三橋英之 不明・代表

2005年 (平成17年) 高校A


栃木県大会 三橋英之 不明・代表

2004年 (平成16年) 高校A


栃木県大会 三橋英之 不明・代表

2003年 (平成15年) 高校A


栃木県大会 三橋英之 不明・代表


2001年 (平成13年) 高校A


栃木県大会 三橋英之 不明・代表



1996年 (平成8年) 高校A


栃木県大会 三橋英之 不明・代表

1995年 (平成7年) 高校A


栃木県大会 三橋英之 不明・代表

1994年 (平成6年) 高校A


栃木県大会 三橋英之 不明・代表


1993年 (平成5年) 高校B



1992年 (平成4年) 高校A


栃木県大会 三橋英之 不明・代表


1989年 (平成元年) 高校A


栃木県大会 三橋英之 不明・代表

1987年 (昭和62年) 高校A


栃木県大会 石塚武男 不明・代表

1986年 (昭和61年) 高校第1部

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

栃木県大会 石塚武男 不明・代表

1985年 (昭和60年) 高校第1部


栃木県大会 石塚武男 不明・代表

1984年 (昭和59年) 高校第1部



1982年 (昭和57年) 高校第1部



1979年 (昭和54年) 高校A



1978年 (昭和53年) 高校A

[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] ドラマティコ (W.F.マクベス)


1977年 (昭和52年) 高校A





1972年 (昭和47年) 高校A



1970年 (昭和45年) 高校A



1969年 (昭和44年) 高校A


栃木県大会 石塚武男 不明・代表

1968年 (昭和43年) 高校A


栃木県大会 石塚武男 不明・代表

1967年 (昭和42年) 高校A


栃木県大会 右近義徳 不明・代表

1966年 (昭和41年) 高校A


栃木県大会 右近義徳 不明・代表

1965年 (昭和40年) 高校A


栃木県大会 右近義徳 不明・代表

1964年 (昭和39年) 高校A


栃木県大会 吉田秀也 不明・代表

1963年 (昭和38年) 高校A



1962年 (昭和37年) 高校A

[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 序曲《ガラスの靴》 (ヨーダー)


1961年 (昭和36年) 高校A



1960年 (昭和35年) 高校A



1959年 (昭和34年) 高校A

[課] 高校 : 祝典行進曲 (團伊玖磨)
[自] 国民の象徴 (E. E. バグリー)


部門 課題曲/自由曲 県大会
2010年
(平成22年)
高校A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

栃木県大会

三橋英之
不明・代表
2009年
(平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 閾下の桜樹~吹奏楽のための (中橋愛生)

栃木県大会

三橋英之
不明・代表
2008年
(平成20年)
高校A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (真島俊夫))

栃木県大会


不明・代表
2007年
(平成19年)
高校A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

栃木県大会


不明・代表
2006年
(平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (建部知弘))

栃木県大会

三橋英之
不明・代表
2005年
(平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

栃木県大会

三橋英之
不明・代表
2004年
(平成16年)
高校A[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 瑜伽行中観 ~吾妻鏡異聞~ (天野正道)

栃木県大会

三橋英之
不明・代表
2003年
(平成15年)
高校A[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃 (小澤俊朗))

栃木県大会

三橋英之
不明・代表
2002年
(平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博))

栃木県大会

三橋英之
不明・代表
2001年
(平成13年)
高校A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (佐藤正人))

栃木県大会

三橋英之
不明・代表
2000年
(平成12年)
高校A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 より I.夜明けのジュリアの谷の噴水 II.朝のトリトーネの噴水 III.昼のトレヴィの噴水 IV.黄昏のメディチ荘の噴水 (レスピーギ (磯崎敦博))

栃木県大会

三橋英之
不明・代表
1999年
(平成11年)
高校A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

栃木県大会

三橋英之
不明・代表
1996年
(平成8年)
高校A[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))

栃木県大会

三橋英之
不明・代表
1995年
(平成7年)
高校A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (上埜孝))

栃木県大会

三橋英之
不明・代表
1994年
(平成6年)
高校A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))

栃木県大会

三橋英之
不明・代表
1993年
(平成5年)
高校A[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より バグダッドの祭、海、青銅の騎士のある岩での難破、終曲 (リムスキー=コルサコフ (淀彰))

栃木県大会

三橋英之
不明・代表
1993年
(平成5年)
高校B[自] ヴェスタル序曲 (プロイアー)

栃木県大会

石塚武男
不明
1992年
(平成4年)
高校A[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))

栃木県大会

三橋英之
不明・代表
1991年
(平成3年)
高校A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 導入部、ヌーネの踊り、バラの乙女たちの踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人))

栃木県大会

三橋英之
不明・代表
1989年
(平成元年)
高校A[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)

栃木県大会

三橋英之
不明・代表
1987年
(昭和62年)
高校A[課] B : 渚スコープ (吉田峰明)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

栃木県大会

石塚武男
不明・代表
1986年
(昭和61年)
高校第1部[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

栃木県大会

石塚武男
不明・代表
1985年
(昭和60年)
高校第1部[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] オセロ より I. III. (A.リード)

栃木県大会

石塚武男
不明・代表
1984年
(昭和59年)
高校第1部[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー)

栃木県大会

石塚武男
不明
1982年
(昭和57年)
高校第1部[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

栃木県大会

石塚武男
不明
1979年
(昭和54年)
高校A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 年代記序曲 (スピアーズ)

栃木県大会

石塚武男
不明
1978年
(昭和53年)
高校A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] ドラマティコ (W.F.マクベス)

栃木県大会

石塚武男
不明
1977年
(昭和52年)
高校A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] ドラマティコ (W.F.マクベス)

栃木県大会

石塚武男
不明
1976年
(昭和51年)
高校A[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 楽劇《ワルキューレ》 より ヴォータンの別れと魔の炎の音楽 (ワーグナー)

栃木県大会

石塚武男
不明
1975年
(昭和50年)
高校[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 序曲《フォーク・レジェンド》 (コーディル)

栃木県大会

石塚武男
不明
1972年
(昭和47年)
高校A[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)

栃木県大会

石塚武男
不明
1970年
(昭和45年)
高校A[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

栃木県大会

石塚武男
不明
1969年
(昭和44年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 交響組曲 (C.ウィリアムズ)

栃木県大会

石塚武男
不明・代表
1968年
(昭和43年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] 中世のフレスコ画 (モリセイ)

栃木県大会

石塚武男
不明・代表
1967年
(昭和42年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ)

栃木県大会

右近義徳
不明・代表
1966年
(昭和41年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 序曲《闘牛士》 (ファレル)

栃木県大会

右近義徳
不明・代表
1965年
(昭和40年)
高校A[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 交響組曲 (C.ウィリアムズ)

栃木県大会

右近義徳
不明・代表
1964年
(昭和39年)
高校A[課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏)
[自] 第1組曲 より マーチ (ホルスト)

栃木県大会

吉田秀也
不明・代表
1963年
(昭和38年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優)
[自] トランペット吹きの休日 (L.アンダーソン)

栃木県大会

吉田秀也
不明
1962年
(昭和37年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 序曲《ガラスの靴》 (ヨーダー)

栃木県大会

吉田秀也
不明
1961年
(昭和36年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 交響詩《森のこだま》 (クレア・W・ジョンソン)

栃木県大会

向井輝夫
不明
1960年
(昭和35年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー)
[自] 序曲《山の威容》 (ヨーダー)

栃木県大会

向井輝夫
不明
1959年
(昭和34年)
高校A[課] 高校 : 祝典行進曲 (團伊玖磨)
[自] 国民の象徴 (E. E. バグリー)

栃木県大会

外山浩爾
不明