1996年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績


0 指揮 :

[自] 不明

不明


0 指揮 :

[自] 不明

不明


0 指揮 :

[自] 不明

不明


0 指揮 :

[自] 不明

不明


0 指揮 :

[自] 不明

不明


0 指揮 :

[自] 不明

不明


0 指揮 :

[自] 不明

不明


0 指揮 :

[自] 不明

不明


0 指揮 :

[自] 不明

不明


[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

不明・代表



[自] 不明

金賞



[自] 不明

金賞



[自] 仮面幻想 (大栗裕)

金賞・代表


[自] 不明

金賞




[自] 不明

金賞



[自] 不明

金賞





[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

金賞


[自] 不明

金賞


[自] 不明

金賞


[自] 不明

金賞


1 栃木県立 指揮 :

[自] 不明

不明





[自] 不明

金賞























2 栃木県立 指揮 :

[自] 不明

不明









[自] 不明

銀賞












[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (C.グランドマン))

不明






3 栃木県立 指揮 :

[自] 不明

不明











[自] 不明

金賞






[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 第4組曲 (A.リード)

金賞




[自] テームサイド序曲 (スパーク)

優秀賞・代表





4 栃木県立 指揮 :

[自] 不明

不明


[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

銅賞




[自] 不明

銅賞





[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 風紋 (保科洋)

不明



















[自] 不明

不明・代表








[自] 不明

銀賞











6 栃木県立 指揮 :

[自] 不明

不明






[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー (W.マース、小池伸幸))

金賞・代表







[自] 不明

銀賞








7 栃木県立 指揮 :

[自] 不明

不明



[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 第1組曲 (ホルスト)

銅賞
















8 栃木県立 指揮 :

[自] 不明

不明


[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 祝典のための音楽 (スパーク)

銀賞














[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] コマンド・マーチ (バーバー)

不明





[自] 不明

不明・代表












[自] 風紋 (保科洋)

不明



10 栃木県立 指揮 :

[自] 不明

不明
















11 栃木県立 指揮 :

[自] 不明

不明









[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ)

金賞







12 栃木県立 指揮 :

[自] 不明

不明














[自] 不明

不明・代表












14 栃木県立 指揮 :

[自] 不明

不明













[自] 仮面幻想 (大栗裕)

金賞・代表









16 栃木県立 指揮 :

[自] 不明

不明








17 栃木県立 指揮 :

[自] 不明

不明







18 栃木県立 指揮 :

[自] 不明

不明







19 栃木県立 指揮 :

[自] 不明

不明





[自] 不明

不明・代表





21 栃木県立 指揮 :

[自] 不明

不明





22 栃木県立 指揮 :

[自] 不明

不明



[自] 仮面幻想 (大栗裕)

優秀賞・代表



23 栃木県立 指揮 :

[自] 不明

不明




24 栃木県立 指揮 :

[自] 不明

不明




25 栃木県立 指揮 :

[自] 不明

不明



[自] 不明

不明・代表



27 栃木県立 指揮 :

[自] 不明

不明








1996年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績

賞による絞り込み:
団体名
課題曲/自由曲
0 指揮 :
[自] 不明
不明
0 指揮 :
[自] 不明
不明
0 指揮 :
[自] 不明
不明
0 指揮 :
[自] 不明
不明
0 指揮 :
[自] 不明
不明
0 指揮 :
[自] 不明
不明
0 指揮 :
[自] 不明
不明
0 指揮 :
[自] 不明
不明
0 指揮 :
[自] 不明
不明
0 千葉県立銚子商業高等学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 山梨県立甲府東高等学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 山梨県立甲府西高等学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 山梨県立上野原高等学校 指揮 : 篠原弘一
[自] 不明
不明・代表
0 伊勢崎市立伊勢崎高等学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 前橋育英高等学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 山梨県立甲府昭和高等学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 群馬県立館林女子高等学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 高崎商科短期大学附属高等学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 東邦大学付属東邦高等学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 北海道北広島西高等学校 指揮 : 北村幸弥
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ)
金賞・代表
0 北海道千歳高等学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
0 北海道天塩高等学校 指揮 : 福井美紀
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)
金賞・代表
0 北海道恵庭北高等学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
0 北海道旭川北高等学校 指揮 : 山本文朗
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
不明・代表
0 北海道札幌丘珠高等学校 指揮 : 高橋春之
[自] 仮面幻想 (大栗裕)
金賞・代表
0 北海道札幌南高等学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
0 北海道札幌新川高等学校 指揮 : 高橋勝夫
[自] パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582 (J.S.バッハ)
金賞・代表
0 北海道池田高等学校 指揮 : 平三也
[自] ファイアストーム (ブラ)
不明・代表
0 北海道石狩南高等学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
0 北海道砂川南高等学校 指揮 : 水田清己
[自] バレエ音楽《四季》 (グラズノフ)
金賞・代表
0 北海道羽幌高等学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
0 駒澤大学附属苫小牧高等学校 指揮 : 内本健吾
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)
不明・代表
0 山形県立米沢東高等学校 指揮 : 山田豊信
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より 序奏、ロシア水兵の勝利の踊り (グリエール)
不明・代表
0 福島県立磐城女子高等学校 指揮 : 馬目行雄
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 交響組曲《寄港地》 より ヴァレンシア (イベール)
不明・代表
0 千葉県立国府台高等学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 千葉県立小見川高等学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 千葉県立市原八幡高等学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 土浦日本大学高等学校岩瀬校舎 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 秀明八千代中学・高等学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 茨城県立下館第二高等学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 茨城県立伊奈高等学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 茨城県立牛久栄進高等学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 茨城県立総和高等学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 茨城県立藤代高等学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 北海道栗山高等学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
0 駒澤大学附属岩見沢高等学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
0 北海道北広島高等学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
0 札幌第一高等学校 指揮 :
[自] 不明
金賞
1 栃木県立 指揮 :
[自] 不明
不明
1 兵庫県立兵庫高等学校 指揮 :
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
不明
1 北海道中標津高等学校 指揮 : 望月靖
[自] ファイアストーム (ブラ)
不明・代表
1 北海道函館西高等学校 指揮 : 松岡篤志
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
銀賞
1 天理高等学校 指揮 : 山本久由
[自] 不明
金賞
1 徳島県立徳島商業高等学校 指揮 : 新居誠司
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] コンテスト・マーチ《マーキュリー》 (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
1 秋田県立花輪高等学校 指揮 : 関学
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] スキタイ組曲《アラとロリー》 (プロコフィエフ (関学))
銀賞
1 新潟県立六日町高等学校 指揮 : 高橋直裕
[自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ)
銀賞・代表
1 福井県立羽水高等学校 指揮 : 野坂智裕
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
銀賞
1 三重県立神戸高等学校 指揮 : 山中喜宏
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
金賞・優勝・代表
1 岐阜県立吉城高等学校 指揮 : 戸谷邦彦
[自] 雅風断章 (櫛田胅之扶)
銅賞
1 北海道稚内高等学校 指揮 : 玉木裕
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
金賞・代表
1 北海道網走向陽高等学校 指揮 : 佐藤孝男
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック)
不明
1 青森県立八戸工業高等学校 指揮 : 仲居均
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ)
銅賞
1 横須賀学院高等学校 指揮 : 平山孝也
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 2, 4 (ヴァン=デル=ロースト)
優良賞
1 大分県立三重農業高等学校 指揮 : 吉田潤子
[自] スケルツォ・フォー・バンド (ロッシーニ)
不明
1 宮城県岩出山高等学校 指揮 : 友川広人
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より 序奏、ロシア水兵の踊り (グリエール (淀彰))
銀賞
1 香川短期大学附属女子高等学校 指揮 : 野村浩史
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
金賞
1 熊本県立牛深高等学校 指揮 : 赤星貴久子
[自] 般若 (松浦欣也)
銀賞
1 富山県立桜井高等学校 指揮 : 大谷清雅
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
銀賞
1 島根県立情報科学高等学校 指揮 : 荒尾世紀
[自] 交響曲第3番 (A.リード)
不明
1 石川県立門前高等学校 指揮 : 鏡幸彦
[自] ソング・アンド・ダンス (鈴木英史)
金賞・代表
1 広島県立因島高等学校 指揮 : 坂本美貴子
[自] マスク (W.F.マクベス)
不明
1 山口県立宇部商業高等学校 指揮 : 本広淳助
[自] ファンファーレとトッカータ (ハックビー)
銀賞
1 岩手県立紫波高等学校 指揮 : 笹田宣昭
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] ドゥビヌシカ (リムスキー=コルサコフ (W.J.ベリーズ))
不明
1 小松原高等学校 指揮 : 西山彰洋
[自] マスク (W.F.マクベス)
銀賞
2 栃木県立 指揮 :
[自] 不明
不明
2 東海大学付属相模高等学校 指揮 : 定岡利典
[自] 日本の印象 より 上越の朝日 (J.バーンズ)
優秀賞
2 江の川高等学校 指揮 : 細田和宏
[自] 春、風が草原を渡る (後藤洋)
不明
2 秋田県立十和田高等学校 指揮 : 夏目由美子
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ (ウィンターボトム))
金賞
2 新潟明訓高等学校 指揮 : 桝口和義
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 3. 祭り (伊藤康英)
銀賞
2 埼玉県立越谷北高等学校 指揮 : 髙木佳樹
[自] マンハッタンの情景 (ヴァン=デル=ロースト)
不明・代表
2 富山県立水橋高等学校 指揮 : 久和聡
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン)
金賞
2 三重県立松阪工業高等学校 指揮 : 久保徳史
[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)
不明
2 奈良市立一条高等学校 指揮 : 茶木靖博
[自] 不明
銀賞
2 香川県立高瀬高等学校 指揮 : 高尾啓子
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 第1組曲 より マーチ (ホルスト)
金賞
2 北海道根室高等学校 指揮 : 靑塚晃
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)
不明
2 北海道美幌高等学校 指揮 : 山口寛隆
[自] ファイアストーム (ブラ)
不明
2 宮城県佐沼高等学校 指揮 : 菅原満代
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 より 序曲、ポルカ (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))
銅賞
2 青森県立弘前高等学校 指揮 : 西谷英樹
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)
銅賞
2 大分県立四日市高等学校 指揮 : 板井重樹
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
不明
2 函館大学付属女子高等学校 指揮 : 鈴木麻里
[自] すべて恵みを与え給う人 (ハックビー)
不明
2 兵庫県立出石高等学校 指揮 :
[自] 法華経からの三つの啓示 より Ⅲ.平和への悦び (A.リード)
不明
2 岐阜県立可児工業高等学校 指揮 : 紅谷清則
[自] ドキソロジー (ハイムズ)
銅賞
2 熊本県立球磨農業高等学校 指揮 : 掘有希子
[自] ウェストポート序曲 (J.バーンズ)
辞退
2 岩手県立水沢商業高等学校 指揮 : 菅原道明
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (C.グランドマン))
不明
2 石川県立七尾高等学校 指揮 : 竹林義隆
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
金賞
2 広島第一女子商業高等学校 指揮 : 今井道子
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
不明
2 山口県立日置農業高等学校 指揮 : 宮本泰
[自] 小組曲 (A.リード)
金賞
2 福井県立福井農林高等学校 指揮 : 丸山高功
[自] 祝賀〜バンドのための祝典 (カーナウ)
銀賞
3 栃木県立 指揮 :
[自] 不明
不明
3 秋田県立角館高等学校 指揮 : 佐川郁夫
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (淀彰))
銀賞
3 新潟県立柏崎商業高等学校 指揮 : 高橋豊
[自] リメンブランス・オブ・シングス・トゥ・カム (スタンプ)
銀賞・代表
3 武蔵越生高等学校 指揮 : 菅野謙太郎
[自] トリティコ (ネリベル)
銀賞
3 富山県立伏木高等学校 指揮 : 米谷和也
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))
金賞・代表
3 石川県立小松工業高等学校 指揮 : 合場孝之
[自] ケルトの聖歌と踊り (イウェイゼン)
金賞
3 福井県立大野高等学校 指揮 : 嶋田健司
[自] トレイルリッジ・サガ (J.バーンズ)
不明・代表
3 岐阜県立多治見高等学校 指揮 : 鈴木信輝
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
3 高田高等学校 指揮 : 豊田浩司
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
不明
3 兵庫県立伊川谷高等学校 指揮 :
[自] トッカータ (フレスコバルディ)
不明
3 奈良県立郡山高等学校 指揮 : 榎堀秀和
[自] 不明
金賞
3 山口県立厚狭高等学校 指揮 : 井町好子
[自] 風紋 (保科洋)
銀賞
3 島根県立矢上高等学校 指揮 : 山崎勝
[自] アルジェリア組曲 より フランス軍隊行進曲 (サン=サーンス)
不明
3 北海道函館商業高等学校 指揮 : 佐々木幸治
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祭り (伊藤康英)
金賞
3 北海道斜里高等学校 指揮 : 千葉一彦
[自] 交響曲第1番《アフロ=アメリカン》 より 3, 4 (スティル)
不明・代表
3 宮城県仙台西高等学校 指揮 : 加賀谷亮
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 第4組曲 (A.リード)
金賞
3 岩手県立山田高等学校 指揮 : 千田修子
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
不明
3 青森県立田名部高等学校 指揮 : 野坂孝雄
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 第2組曲 (A.リード)
銀賞
3 捜真女学校 指揮 : 阿部一博
[自] テームサイド序曲 (スパーク)
優秀賞・代表
3 香川県立土庄高等学校 指揮 : 土田百合
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ)
銅賞
3 熊本国府高等学校 指揮 : 辻田清次
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
銀賞
3 武田中学校・高等学校 指揮 : 岩木慎
[自] 遠き星より (オブ・ア・ディスタント・スター) (ハックビー)
不明
4 栃木県立 指揮 :
[自] 不明
不明
4 秋田県立大館高等学校 指揮 : 平山みどり
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
銅賞
4 新潟県立小千谷高等学校 指揮 : 三浦義弘
[自] 歌劇《アルジェのイタリア女》 より 序曲 (ロッシーニ (カイエ))
金賞・代表
4 富山県立八尾高等学校 指揮 : 八十島由美子
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)
銀賞
4 奈良県立桜井高等学校 指揮 : 野間さおり
[自] 不明
銅賞
4 香川県立津田高等学校 指揮 : 岡村真由美
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
銀賞
4 北海道江差高等学校 指揮 : 本田義典
[自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)
不明
4 北海道紋別北高等学校 指揮 : 島田聖二
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ)
不明
4 岩手県立盛岡工業高等学校 指揮 : 菊地正俊
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 風紋 (保科洋)
不明
4 青森県立三沢商業高等学校 指揮 : 小笠原伸二
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] プレリュードとフーガ (ネリベル)
金賞・代表
4 神奈川県立有馬高等学校 指揮 : 小峰昇
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
優良賞
4 宮城県岩ケ崎高等学校 指揮 : 鈴木雅光
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 歌劇《ファウスト》 より トロイの娘たちの踊り、フリネの踊り (グノー (マース))
銀賞
4 熊本県立宇土高等学校 指揮 : 三良冬彦
[自] オックスフォード・ポイント (ハックビー)
銅賞
4 石川県立飯田高等学校 指揮 : 塚田章裕
[自] ブランドン・ベイ (ハックビー)
銅賞
4 島根県立松江商業高等学校 指揮 : 池田亮治
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)
不明
4 福井県立勝山高等学校 指揮 : 上坂幸代
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
銀賞
4 兵庫県立川西明峰高等学校 指揮 :
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
不明
4 広陵高等学校 指揮 : 安足伸吾
[自] ロシア風序曲 (バーカー)
不明
4 大垣日本大学高等学校 指揮 : 几恵憲
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
金賞
4 華陵高等学校 指揮 : 和田道明
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
金賞
特賞
4 三重県立桑名西高等学校 指揮 : 穂積砂江
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
金賞
4 埼玉県立川越工業高等学校 指揮 : 岡田稔
[自] シンフォニエッタ第2番 (スパーク)
不明
5 北海道函館中部高等学校 指揮 : 南俊明
[自] ミシシッピ組曲 より 2、4 (グローフェ)
金賞・代表
5 横浜創英短期大学女子高等学校 指揮 : 常光誠治
[自] 祝典のための音楽 (スパーク)
優秀賞
5 福井県立武生商業高等学校 指揮 : 鈴木千文
[自] 吹奏楽のための三つの断章 (桑原洋明)
不明・代表
5 秋田市立秋田商業高等学校 指揮 : 佐々木雅子
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))
銅賞
5 栃木県立宇都宮中央女子高等学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
5 新潟県立新潟高等学校 指揮 : 飯山繁
[自] 第2組曲 より 1. ソン・モントゥーノ 4. パソ・ドブレ (A.リード)
銅賞
5 富山県立魚津工業高等学校 指揮 : 篁秀樹
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)
金賞・代表
5 石川県立野々市明倫高等学校 指揮 : 畠一馬
[自] すべて恵みを与え給う人 (ハックビー)
銀賞
5 三重県立松阪高等学校 指揮 : 林康平
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
不明
5 岐阜県立各務原西高等学校 指揮 : 遠藤宏幸
[自] 大空の限りない殿堂で (W.F.マクベス)
金賞
5 兵庫県立加古川西高等学校 指揮 :
[自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ)
不明
5 奈良県立高田高等学校 指揮 : 林和幸
[自] 不明
銀賞
5 島根県立隠岐高等学校 指揮 : 山岡修
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン)
不明
5 広島新庄中学校・高等学校 指揮 : 西村浩二
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
不明
5 香川県立観音寺中央高等学校 指揮 : 久保田員由
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
銅賞
5 宮城県石巻西高等学校 指揮 : 大沼景子
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 歌劇《はかなき人生》 より 間奏曲、スペイン舞曲 (ファリャ (仲田守))
金賞・代表
5 岩手県立遠野高等学校 指揮 : 大井千恵子
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
不明
5 青森県立三沢高等学校 指揮 : 下山敦史
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
銅賞
5 城北高等学校 指揮 : 藤山泰成
[自] ロマネスク (スウェアリンジェン)
銅賞
5 埼玉県立川越女子高等学校 指揮 : 小野瀬照夫
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー))
不明
5 山口県立大津高等学校 指揮 : 熊野文政
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ (フィルモア))
銀賞
6 栃木県立 指揮 :
[自] 不明
不明
6 八代白百合学園高等学校 指揮 : 岡本明子
[自] 語り継がれる栄光 (スウェアリンジェン)
銀賞
6 島根県立出雲高等学校 指揮 : 渡部祐介
[自] 第1組曲 (ホルスト)
不明
6 秋田県立増田高等学校 指揮 : 小西由美子
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (林紀人))
金賞・代表
6 神奈川県立大磯高等学校 指揮 : 加藤優
[自] ミシシッピ組曲 より 父なる河、ハックルベリー・フィン、マルティ・グラ (グローフェ (森田一浩))
優秀賞・代表
6 新潟県立長岡商業高等学校 指揮 : 小池伸幸
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー (W.マース、小池伸幸))
金賞・代表
6 埼玉県立川口北高等学校 指揮 : 佐藤充史
[自] たなばた (酒井格)
不明
6 石川県立宝達高等学校 指揮 : 山崎勇一
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
金賞・代表
6 福井県立美方高等学校 指揮 : 藤木雅巳
[自] 南西部の伝説 (シェルドン)
銀賞
6 三重県立四日市商業高等学校 指揮 : 栃尾純子
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
不明
6 兵庫県立宝塚西高等学校 指揮 :
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
不明
6 奈良県立登美ケ丘高等学校 指揮 : 今西章
[自] 不明
銀賞
6 岩手女子高等学校 指揮 : 中台雅之
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
金賞
6 東北学院中学・高等学校 指揮 : 渡辺弘之
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
金賞
6 岐阜県立土岐高等学校 指揮 : 山口雅隆
[自] パッサカリア、コラールとフーガ (デル=ボルゴ)
銅賞
6 富山県立富山西高等学校 指揮 : 講神千代
[自] シンフォニック・スケッチ (デル=ボルゴ)
銀賞
6 山口県立佐波高等学校 指揮 : 松浦真実
[自] 《カルメン》組曲 (ビゼー (ヌーム))
銅賞
6 広島県立佐伯高等学校 指揮 : 宮本磨利子
[自] イタリア協奏曲 より I. (J.S.バッハ)
不明
7 栃木県立 指揮 :
[自] 不明
不明
7 石川県立金沢二水高等学校 指揮 : 小山淳一
[自] アディソン・ウェイ (ハックビー)
銅賞
7 秋田県立雄勝高等学校 指揮 : 村上佳尊
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 第1組曲 (ホルスト)
銅賞
7 本庄第一高等学校 指揮 : 金井良弘
[自] オヴェイション (ボイセンJr.)
不明・代表
7 新発田中央高等学校 指揮 : 上山裕二
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
銅賞
7 富山県立新湊高等学校 指揮 : 福島久美子
[自] パンチネロ (A.リード)
金賞・代表
7 福井県立若狭高等学校 指揮 : 竹内浩
[自] 山々の偉容 (D.シェイファー)
銀賞
7 三重県立久居高等学校 指揮 : 辻本由美子
[自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン)
不明
7 岐阜県立関高等学校 指揮 : 高井律子
[自] ベオウルフ〜英雄的三部作 (W.F.マクベス)
金賞
7 広島県呉豊栄高等学校 指揮 : 住吉修三
[自] ルクス・エテルナ (デル=ボルゴ)
不明
7 島根県立津和野高等学校 指揮 : 安江美保子
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
不明
7 岩手県立黒沢尻北高等学校 指揮 : 高橋洋
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
不明
7 宮城県白石女子高等学校 指揮 : 匹田千秋
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー (ハンスバーガー))
銅賞
7 熊本県立芦北高等学校 指揮 : 久川直也
[自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト)
銅賞
7 兵庫県立太子高等学校 指揮 :
[自] ローン・スター・セレブレーション (カーナウ)
不明
7 山口県立田部高等学校 指揮 : 来嶋邦雄
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
欠場
7 横浜英和女学院高等学校 指揮 : 大野桂一郎
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
優良賞
8 栃木県立 指揮 :
[自] 不明
不明
8 秋田県立角館南高等学校 指揮 : 高橋直樹
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 祝典のための音楽 (スパーク)
銀賞
8 埼玉県立滑川高等学校 指揮 : 田中英夫
[自] 古代の聖歌と祝典の踊り (ホルジンガー)
金賞・代表
8 神奈川県立久里浜高等学校 指揮 : 山辺勝義
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
優良賞
8 宮城県登米高等学校 指揮 : 天野吉人
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))
銅賞
8 熊本県立熊本農業高等学校 指揮 : 濱崎みほり
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
銅賞
8 島根県立大東高等学校 指揮 : 磯田泰将
[自] 春、風が草原を渡る (後藤洋)
不明
8 山口県立萩商業高等学校 指揮 : 磯智子
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
銀賞
8 富山県立井波高等学校 指揮 : 前川宣人
[自] はるか、大地へ (上岡洋一)
銅賞
8 石川県立金沢伏見高等学校 指揮 : 小島睦雄
[自] オーシャン・リッジ・ラプソディ (シェルドン)
銀賞
8 兵庫県立洲本高等学校 指揮 :
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
不明
8 広島県立尾道商業高等学校 指揮 : 仲紀弥
[自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ)
不明
8 岐阜県立不破高等学校 指揮 : 大森博
[自] カンタベリー・コラール (ヴァン=デル=ロースト)
銅賞
8 新潟県立直江津高等学校 指揮 : 竹田栄作
[自] 歌劇《売られた花嫁》 より ポルカ (スメタナ (竹田栄作))
銀賞
8 岩手県立前沢高等学校 指揮 : 伊藤順
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] コマンド・マーチ (バーバー)
不明
8 三重県立四日市西高等学校 指揮 : 吉村香織
[自] 探検 (ハックビー)
金賞
9 仙台高等学校 指揮 : 金山智之
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
銅賞
9 秋田県立湯沢商工高等学校 指揮 : 小野彪
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
金賞
9 栃木県立石橋高等学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
9 埼玉県立岩槻高等学校 指揮 : 小里素子
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より 1, 2, 10, 11 (グラズノフ (林紀人))
銀賞
9 富山県立富山工業高等学校 指揮 : 伊尾孝敏
[自] アパラチアの遺産 (シェルドン)
金賞・代表
9 山口県立熊毛南高等学校 指揮 : 佐々木真一
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播))
金賞
9 神奈川県立相模田名高等学校 指揮 : 家徳直樹
[自] たなばた (酒井格)
優良賞
9 熊本県立鹿本高等学校 指揮 : 西泰弘
[自] カンタベリー・コラール (ヴァン=デル=ロースト)
金賞
9 新潟県立新潟東高等学校 指揮 : 奈良秀樹
[自] 交響的三章 より 1. ファンファーレ〜スケルツォ 2. ソリロクイ 3. マーチ〜ファンファーレ (カーナウ)
銅賞
9 兵庫県立赤穂高等学校 指揮 :
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
不明
9 広島県立世羅高等学校 指揮 : 黒田克弘
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)
不明
9 岐阜県立岐山高等学校 指揮 : 小木曽典孝
[自] 箏と吹奏楽のための組曲《嵯峨野》 より 化野、風流囃子 (櫛田胅之扶)
銀賞
9 岩手県立久慈農林高等学校 指揮 : 千葉英二
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より ギャロップ、アポテオーゼ (グラズノフ (林紀人))
不明
9 海星高等学校 指揮 : 増井宣之
[自] 風紋 (保科洋)
不明
9 石川県立宇出津高等学校 指揮 : 若林武史
[自] 交響曲第3番《スラヴィアンスカヤ》 (コジェフニコフ (ブージョワー))
銀賞
10 栃木県立 指揮 :
[自] 不明
不明
10 秋田県立二ツ井高等学校 指揮 : 佐川馨
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 舞踏組曲 (バルトーク (仲田守))
銀賞
10 新潟県立見附高等学校 指揮 : 杉山章
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より タオーホアの情景とクーリーの勝利の踊り (グリエール (B.ブールマン))
銅賞
10 石川県立松任高等学校 指揮 : 寄島昭生
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)
銅賞
10 仁川学院高等学校 指揮 :
[自] 組曲《コーカサスの風景》 より 村にて・酋長の行列 (イッポリトフ=イワーノフ)
不明
10 岩手県立一関第二高等学校 指揮 : 昆靖智
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より Ⅰ Ⅳ (ヴァン=デル=ロースト)
不明
10 神奈川県立川崎北高等学校 指揮 : 志村健一
[自] 組曲《道化師》 より プロローグ、道化師のギャロップ、叙情的小シーン、エピローグ (カバレフスキー (藤田玄播))
優良賞
10 宮城県気仙沼西高等学校 指揮 : 伊藤寛明
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)
銅賞
10 熊本県立河浦高等学校 指揮 : 三藤志保
[自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)
銅賞
10 富山国際大学付属高等学校 指揮 : 穴倉尚哉
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
銀賞
10 広島県立廿日市西高等学校 指揮 : 川口慧悟
[自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト)
不明
10 中京商業高等学校 指揮 : 稲垣智子
[自] アッファーメイションズ (M.ウィリアムズ)
銅賞
10 三重県立宇治山田商業高等学校 指揮 : 泉浩之
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
不明
10 埼玉県立浦和東高等学校 指揮 : 串田敏男
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より スラブ民謡の変奏曲 (ドリーブ (木間真由美))
不明
10 山口県立柳井商業高等学校 指揮 : 梛良督
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
銀賞
11 栃木県立 指揮 :
[自] 不明
不明
11 秋田県立秋田中央高等学校 指揮 : 伊藤吉雄
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム))
銅賞
11 新潟県立新潟江南高等学校 指揮 : 河本隆吉
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))
金賞・代表
11 大妻嵐山高等学校 指揮 : 黒沢喜治
[自] 呪文と踊り (チャンス)
不明・代表
11 富山県立石動高等学校 指揮 : 青山誠明
[自] たなばた (酒井格)
銀賞
11 石川県立金沢北陵高等学校 指揮 : 安嶋俊晴
[自] クリスタル・メダリオン序曲 (ハックビー)
銀賞
11 山口県立熊毛北高等学校 指揮 : 梅本純子
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
金賞
11 神奈川県立新羽高等学校 指揮 : 吉田直樹
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
優秀賞・代表
11 宮城県河南高等学校 指揮 : 橋戸孝司
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ)
金賞
11 鎮西高等学校 指揮 : 日野興治
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
銀賞
11 岩手県立大船渡高等学校 指揮 : 岩渕公夫
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 狩の女神 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
不明
11 広島県立大竹高等学校 指揮 : 井上佳子
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
不明
11 三重県立石薬師高等学校 指揮 : 田中義己
[自] セレブレーション (サン=サーンスの主題による) (カーナウ)
金賞・代表
11 岐阜県立本巣高等学校 指揮 : 原信一郎
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
銀賞
12 栃木県立 指揮 :
[自] 不明
不明
12 秋田県立秋田工業高等学校 指揮 : 野上浩
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))
銀賞
12 埼玉県立上尾高等学校 指揮 : 山本辰平
[自] 吹奏楽のためのディヴェルティメント より 1, 2, 3, 6 (パーシケッティ)
不明
12 富山県立魚津高等学校 指揮 : 山田隆博
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
銅賞
12 石川県立羽咋高等学校 指揮 : 松林里美
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
銀賞
12 山口県立光丘高等学校 指揮 : 豊田恵美
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
金賞
12 宮城県仙台第二高等学校 指揮 : 千石進
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 交響詩《ローマの松》 より アッピア街道の松 (レスピーギ (デューカー))
銀賞
12 岩手県立盛岡北高等学校 指揮 : 櫻和幸
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 交響組曲《寄港地》 より ヴァレンシア (イベール (デュポン))
最優秀賞・代表
12 神奈川県立西湘高等学校 指揮 : 鈴木匠
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト)
優良賞
12 熊本県立松橋高等学校 指揮 : 堀田明子
[自] エル・レリカリオ (パディージャ)
銅賞
12 広島県立吉田高等学校 指揮 : 西久保光二
[自] 歌劇《ファウスト》 (グノー)
不明
12 岐阜県立岐南工業高等学校 指揮 : 津田松年
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
金賞
13 下関市立下関商業高等学校 指揮 : 有光昭洋
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))
金賞
13 栃木県立今市高等学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
13 秋田経済法科大学附属高等学校 指揮 : 田口利弘
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (ウィギンズ))
銅賞
13 富山県立滑川高等学校 指揮 : 横井省二
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
棄権
13 石川県立鹿西高等学校 指揮 : 川部晃時
[自] 交響的舞曲 より Ⅲ. (ラフマニノフ (佐藤正人))
金賞
13 岐阜県立東濃実業高等学校 指揮 : 角堀善規
[自] 交響曲第1番 より 4 (ラフマニノフ (角堀善規))
金賞・代表
13 広島県立安芸南高等学校 指揮 : 井上明
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
不明
13 熊本県立熊本商業高等学校 指揮 : 出口貴浩
[自] 第2組曲 (ホルスト)
銅賞
13 宮城県涌谷高等学校 指揮 : 保科雅己
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ音楽《風変わりな店》 (ロッシーニ/レスピーギ (ゴドフリー))
金賞
13 岩手県立不来方高等学校 指揮 : 杉本聖房
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] リンカンシャーの花束 (グレインジャー)
不明
13 埼玉県立春日部東高等学校 指揮 : 西谷和巳
[自] 般若 (松浦欣也)
不明
13 神奈川県立二宮高等学校 指揮 : 竹縄正浩
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 2, 4 (ヴァン=デル=ロースト)
優良賞
14 栃木県立 指揮 :
[自] 不明
不明
14 東京農業大学第三高等学校 指揮 : 黒澤晃
[自] 春のよろこび (A.リード)
不明
14 岐阜県立加納高等学校 指揮 : 渡辺泰治
[自] 呪文と踊り (チャンス)
銀賞
14 熊本県立済々黌高等学校 指揮 : 中島哲也
[自] マジェスティア (スウェアリンジェン)
銀賞
14 岩手県立宮古高等学校 指揮 : 高島悟
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))
金賞・代表
14 不二越工業高等学校 指揮 : 梅野毅
[自] 吹奏楽のための《北海変奏曲》 (伊藤康英)
銅賞
14 山口県桜ケ丘高等学校 指揮 : 城勝邦
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
銀賞
14 石川県立寺井高等学校 指揮 : 大島茂樹
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
銀賞
14 広島県立日彰館高等学校 指揮 : 藤原勝子
[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)
不明
14 神奈川県立鶴見高等学校 指揮 : 田邉公一
[自] へイヴンダンス (ホルジンガー)
優良賞
15 三浦高等学校 指揮 : 飯田匠
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)
優秀賞
15 富山県立富山北部高等学校 指揮 : 清水千賀子
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
棄権
15 岐阜県立池田高等学校 指揮 : 大矢菜穂子
[自] 仮面幻想 (大栗裕)
金賞・代表
15 岩手県立大東高等学校 指揮 : 菅野純
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] モラヴィアの聖歌による変奏曲 (J.バーンズ)
金賞
15 栃木県立烏山高等学校 指揮 : 都野祐俊
[自] 吹奏楽のための太神楽 (小山清茂)
銀賞
15 熊本県立高森高等学校 指揮 : 渡邊りか
[自] ララミー~ウェスタン序曲~ (D.シェイファー)
銅賞
15 広島城北中・高等学校 指揮 : 原田和典
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
不明
15 山口県立西市高等学校 指揮 : 藤井達夫
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
銀賞
15 川越東高等学校 指揮 : 松本浩太郎
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 より 1, 3, 4 (レスピーギ (森田一浩))
金賞・代表
15 石川県立加賀高等学校 指揮 : 江守秀樹
[自] フォー・ウインズ序曲 (シェルドン)
銀賞
16 栃木県立 指揮 :
[自] 不明
不明
16 埼玉県立浦和第一女子高等学校 指揮 : 東貴樹
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 3, 5, 7 (グノー (藤田玄播))
不明
16 富山県立高岡南高等学校 指揮 : 増岡友策
[自] たなばた (酒井格)
銀賞
16 石川県立津幡高等学校 指揮 : 清水徹
[自] 遠き星より (オブ・ア・ディスタント・スター) (ハックビー)
銅賞
16 湘南女子高等学校 指揮 : 釜谷正行
[自] 序曲2000 (ファン=レインスホーテン)
優良賞
16 山口県立徳山商業高等学校 指揮 : 三浦秀行
[自] ロシア風序曲 (バーカー)
銀賞
16 岩手県立千厩高等学校 指揮 : 及川美恵子
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー)
不明
17 栃木県立 指揮 :
[自] 不明
不明
17 埼玉県立入間向陽高等学校 指揮 : 小関裕幸
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (ゴドフリー))
不明・代表
17 富山県立氷見高等学校 指揮 : 小坪裕子
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
金賞
17 石川県立輪島高等学校 指揮 : 堂前浩仁
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)
金賞・代表
17 神奈川学園高等学校 指揮 : 柳下美奈子
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
優秀賞
17 山口県立徳山工業高等学校 指揮 : 近間弘子
[自] オセロ (A.リード)
銀賞
18 栃木県立 指揮 :
[自] 不明
不明
18 埼玉県立久喜高等学校 指揮 : 青木恵子
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (A.ヒバート))
不明・代表
18 富山県立二上工業高等学校 指揮 : 加藤祐行
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
金賞
18 石川県立金沢錦丘高等学校 指揮 : 松尾康裕
[自] レッド・ロック・キャニオン (シェルドン)
銅賞
18 大西学園中学校・高等学校 指揮 : 吉川勇児
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
優秀賞・代表
18 山口県立田布施農業高等学校 指揮 : 山根浩之
[自] アパラチアの遺産 (シェルドン)
銀賞
19 栃木県立 指揮 :
[自] 不明
不明
19 神奈川県立大和南高等学校 指揮 : 山口一郎
[自] オリエント急行 (スパーク)
優良賞
19 富山県立上市高等学校 指揮 : 高野昭夫
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
銅賞
19 山口県立萩高等学校 指揮 : 武安和孝
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ))
銀賞
20 栃木県立真岡高等学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
20 富山県立福岡高等学校 指揮 : 塚原早苗
[自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 (小長谷宗一)
銀賞
20 中村女子高等学校 指揮 : 梅本浩司
[自] イメージズ (シェルドン)
銅賞
20 富士見丘中・高等学校 指揮 : 藤川邦雄
[自] オセロ より プレリュード、廷臣たちの入場 (A.リード)
優秀賞・代表
21 栃木県立 指揮 :
[自] 不明
不明
21 神奈川県立厚木西高等学校 指揮 : 中山鉄也
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
優秀賞
21 富山県立大門高等学校 指揮 : 奥野信一
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
銀賞
21 山口県立小野田高等学校 指揮 : 古野義晴
[自] すべて恵みを与え給う人 (ハックビー)
銀賞
22 栃木県立 指揮 :
[自] 不明
不明
22 富山県立砺波工業高等学校 指揮 : 冨田智
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
銀賞
22 神奈川県立相武台高等学校 指揮 : 西村友
[自] 仮面幻想 (大栗裕)
優秀賞・代表
22 山口県立広瀬高等学校 指揮 : 檜原弘
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン (ハインズレー))
金賞
23 栃木県立 指揮 :
[自] 不明
不明
23 神奈川県立厚木東高等学校 指揮 : 田中司郎
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽よりⅠ.Ⅲ.Ⅶ (グノー (ローレンドー))
優良賞
23 山口県立宇部西高等学校 指揮 : 山根敏夫
[自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ)
銀賞
24 栃木県立 指揮 :
[自] 不明
不明
24 神奈川県立多摩高等学校 指揮 : 福本信太郎
[自] 祝典のための音楽 (スパーク)
優秀賞・代表
24 山口県立光高等学校 指揮 : 重田朋美
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
銅賞
25 栃木県立 指揮 :
[自] 不明
不明
25 桐蔭学園中学校・高等学校女子部 指揮 : 風間克彌
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より ジプシーの祭り (マスネ (パレス))
優秀賞・代表
26 栃木県立足利女子高等学校 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
26 神奈川県立光陵高等学校 指揮 : 小澤和也
[自] 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
優秀賞・代表
27 栃木県立 指揮 :
[自] 不明
不明
27 神奈川県立綾瀬高等学校 指揮 : 水野亮
[自] 吹奏楽のためのパルティータ (デル=ボルゴ)
優良賞
28 神奈川県立金井高等学校 指揮 : 深石宗太郎
[自] ドラゴンの年 (スパーク)
優秀賞・代表
29 慶應義塾高等学校 指揮 : 田中潤一郎
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
優秀賞・代表
30 湘南学園高等学校 指揮 : 山田剛
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト)
優秀賞・代表
31 神奈川県立藤沢西高等学校 指揮 : 渡辺良子
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト)
優良賞
32 神奈川県立瀬谷高等学校 指揮 : 井上明彦
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
優秀賞