指揮者: 馬目行雄


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2001年 (平成13年) 高校A
福島県立磐城桜が丘高等学校(東北:福島県)
2000年 (平成12年) 高校A
福島県立磐城女子高等学校(東北:福島県)
1998年 (平成10年) 高校A
福島県立磐城女子高等学校(東北:福島県)
1998年 (平成10年) 高校B
福島県立磐城女子高等学校(東北:福島県)

[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] ガランタ舞曲 (コダーイ (森田一浩))

金賞


1991年 (平成3年) 高校A
福島県立湯本高等学校(東北:福島県)
1986年 (昭和61年) 高校A
福島県立湯本高等学校(東北:福島県)
1977年 (昭和52年) 高校B
福島県立安達高等学校(東北:福島県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (2) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A20200
高校B32010
合計 (13) 金賞 (2) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (9)
高校A92205
高校B40004

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 馬目行雄)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2009年 (平成21年)
高校A福島県立磐城桜が丘高等学校
(東北:福島県)
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

福島県大会

銀賞
2001年 (平成13年)
高校A福島県立磐城桜が丘高等学校
(東北:福島県)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

福島県大会

金賞・代表

東北大会

銀賞
2000年 (平成12年)
高校A福島県立磐城女子高等学校
(東北:福島県)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル (森田一浩))

福島県大会

不明・代表

東北大会

銀賞
1998年 (平成10年)
高校A福島県立磐城女子高等学校
(東北:福島県)
[自] ガランタ舞曲 (コダーイ (森田一浩))

福島県大会

金賞・代表
1998年 (平成10年)
高校B福島県立磐城女子高等学校
(東北:福島県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] ガランタ舞曲 (コダーイ (森田一浩))

東北大会

金賞
1996年 (平成8年)
高校B福島県立磐城女子高等学校
(東北:福島県)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 交響組曲《寄港地》 より ヴァレンシア (イベール)

福島県大会

不明・代表

東北大会

金賞
1994年 (平成6年)
高校B福島県立磐城女子高等学校
(東北:福島県)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 歌劇《ピーター・グライムズ》4つの海の間奏曲 より 4つの海の間奏曲 II. 日曜日の朝 IV. 風 (ブリテン)

福島県大会

不明・代表

東北大会

銅賞
1992年 (平成4年)
高校A福島県立湯本高等学校
(東北:福島県)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)

福島県大会

銀賞
1991年 (平成3年)
高校A福島県立湯本高等学校
(東北:福島県)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)

福島県大会

不明・代表
1990年 (平成2年)
高校A福島県立湯本高等学校
(東北:福島県)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より チルチェンセス、主顕祭 (レスピーギ)

福島県大会

不明
1989年 (平成元年)
高校A福島県立湯本高等学校
(東北:福島県)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より モンタギュー家とキャピュレット家、ティボルトの死 (プロコフィエフ)

福島県大会

不明
1986年 (昭和61年)
高校A福島県立湯本高等学校
(東北:福島県)
[自] カディッシュ (W.F.マクベス)

福島県大会

不明
1979年 (昭和54年)
高校B福島県立勿来工業高等学校
(東北:福島県)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

福島県大会

不明
1977年 (昭和52年)
高校B福島県立安達高等学校
(東北:福島県)
[自] トッカータ (フレスコバルディ)

福島県大会

不明