吹奏楽コンクールデータベース(団体名:山形県立米沢興譲館高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (10) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (3) 他 (4)
高校A90333
高校B10001
合計 (50) 金賞 (16) 銀賞 (32) 銅賞 (1) 他 (1)
高校A49153211
高校B11000
地区 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録





2019年 (令和元年) 高校A



2018年 (平成30年) 高校A

[自] 不明

山形県大会   銀賞


2016年 (平成28年) 高校A


置賜地区大会  優秀賞・代表

2015年 (平成27年) 高校A

[自] 不明

山形県大会   銀賞

2014年 (平成26年) 高校A

[自] 不明

山形県大会   銀賞

2013年 (平成25年) 高校A

[自] 不明

山形県大会   銀賞

2012年 (平成24年) 高校A

[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ゴシック (木下牧子)



2010年 (平成22年) 高校A



2009年 (平成21年) 高校A


山形県大会 戎谷敦  金賞・代表
東北大会 戎谷敦  銅賞

2008年 (平成20年) 高校A

[自] 不明

山形県大会   金賞


2005年 (平成17年) 高校A

[自] 不明

山形県大会   銀賞

2004年 (平成16年) 高校A







1990年 (平成2年) 高校A



1989年 (平成元年) 高校A



1988年 (昭和63年) 高校A



1987年 (昭和62年) 高校A



1986年 (昭和61年) 高校A

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 古祀 (保科洋)


1985年 (昭和60年) 高校A



1984年 (昭和59年) 高校A




1982年 (昭和57年) 高校A



1981年 (昭和56年) 高校A




1979年 (昭和54年) 高校A


山形県大会 佐々木捷人  金賞・代表

1978年 (昭和53年) 高校A



1977年 (昭和52年) 高校A


山形県大会 佐々木捷人  金賞・代表

1976年 (昭和51年) 高校A


山形県大会 佐々木捷人  金賞・代表


1974年 (昭和49年) 高校A


山形県大会 三用千秋  金賞・代表
東北大会 三用千秋  8位(銀賞)

1973年 (昭和48年) 高校A



1972年 (昭和47年) 高校A


山形県大会 三用千秋  金賞・代表
東北大会 三用千秋  4位(銀賞)

1971年 (昭和46年) 高校A


山形県大会 三用千秋  金賞・代表
東北大会 三用千秋  (銀賞)

1970年 (昭和45年) 高校A

[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 第3組曲 (ジェイガー)


1969年 (昭和44年) 高校A



1968年 (昭和43年) 高校A



1967年 (昭和42年) 高校A



1966年 (昭和41年) 高校A



1965年 (昭和40年) 高校A



1964年 (昭和39年) 高校A



1963年 (昭和38年) 高校B


山形県大会 三用千秋  金賞・代表

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年
(令和5年)
高校A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 五十年祭、十月祭、主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))

山形県大会

土井広一
銀賞
2022年
(令和4年)
高校A[課] V : 憂いの記憶 - 吹奏楽のための (前川保)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)

山形県大会

土井広一
銀賞
2021年
(令和3年)
高校A[課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗)
[自] 交響三章 より 3 (三善晃 (天野正道))

置賜地区大会

土井広一
優秀賞・代表

山形県大会

土井広一
銀賞
2019年
(令和元年)
高校A[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] 竹取物語 (三善晃 (天野正道))

山形県大会

土井広一
金賞
2018年
(平成30年)
高校A[自] 不明

山形県大会


銀賞
2017年
(平成29年)
高校A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (加養浩幸))

山形県大会

土井広一
金賞
2016年
(平成28年)
高校A[課] V : (島田尚美)
[自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗)

置賜地区大会


優秀賞・代表

山形県大会

土井広一
銀賞
2015年
(平成27年)
高校A[自] 不明

山形県大会


銀賞
2014年
(平成26年)
高校A[自] 不明

山形県大会


銀賞
2013年
(平成25年)
高校A[自] 不明

山形県大会


銀賞
2012年
(平成24年)
高校A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ゴシック (木下牧子)

山形県大会

土井広一
銀賞
2011年
(平成23年)
高校A[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))

山形県大会

土井広一
銀賞
2010年
(平成22年)
高校A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 前奏曲 変ホ長調 (J.S.バッハ (田村文生))

山形県大会

土井広一
銅賞
2009年
(平成21年)
高校A[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] ルクス・エテルナ (後藤洋)

山形県大会

戎谷敦
金賞・代表

東北大会

戎谷敦
銅賞
2008年
(平成20年)
高校A[自] 不明

山形県大会


金賞
2007年
(平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 歌劇《いやいやながらの王様》 より ポーランドの祭 (シャブリエ (渡部哲哉))

山形県大会

戎谷敦
金賞
2005年
(平成17年)
高校A[自] 不明

山形県大会


銀賞
2004年
(平成16年)
高校A[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 吹奏楽のための叙事詩《ジャンヌ・ダルク》 (坂井貴祐)

山形県大会

戎谷敦
銀賞
2003年
(平成15年)
高校A[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

山形県大会

戎谷敦
金賞
2002年
(平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック)

山形県大会

戒谷敦
金賞
2001年
(平成13年)
高校A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

山形県大会

佐藤英司
銀賞
1995年
(平成7年)
高校A[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

山形県大会

石山宣浩
銀賞
1990年
(平成2年)
高校A[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 始原I―大地の踊り― (田中賢)

山形県大会

佐々木捷人
銀賞
1989年
(平成元年)
高校A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] スキタイ組曲《アラとロリー》 (プロコフィエフ)

山形県大会

佐々木捷人
銀賞
1988年
(昭和63年)
高校A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)

山形県大会

佐々木捷人
銀賞
1987年
(昭和62年)
高校A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

山形県大会

佐々木捷人
銀賞
1986年
(昭和61年)
高校A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 古祀 (保科洋)

山形県大会

佐々木捷人
銀賞
1985年
(昭和60年)
高校A[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)

山形県大会

佐々木捷人
銀賞
1984年
(昭和59年)
高校A[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ)

山形県大会

佐々木捷人
銀賞
1983年
(昭和58年)
高校A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)

山形県大会

佐々木捷人
金賞・代表

東北大会

佐々木捷人
銅賞
1982年
(昭和57年)
高校A[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)

山形県大会

佐々木捷人
銀賞
1981年
(昭和56年)
高校A[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

山形県大会

佐々木捷人
銀賞
1980年
(昭和55年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク)

山形県大会

佐々木捷人
銀賞
1979年
(昭和54年)
高校A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)

山形県大会

佐々木捷人
金賞・代表

東北大会

佐々木捷人
銀賞
1978年
(昭和53年)
高校A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 交響曲第3番 より I. (ジャンニーニ)

山形県大会

佐々木捷人
銀賞
1977年
(昭和52年)
高校A[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

山形県大会

佐々木捷人
金賞・代表

東北大会

佐々木捷人
銅賞
1976年
(昭和51年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] プレリュードとフーガ (ネリベル)

山形県大会

佐々木捷人
金賞・代表

東北大会

佐々木捷人
銀賞
1975年
(昭和50年)
高校A[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (ビーラー))

山形県大会

三用千秋
金賞・代表

東北大会

三用千秋
銀賞
1974年
(昭和49年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 3つのインヴェンション (スヘッフェル)

山形県大会

三用千秋
金賞・代表

東北大会

三用千秋
8位(銀賞)
1973年
(昭和48年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 古いアメリカ舞曲による組曲 (R.R.ベネット)

山形県大会

三用千秋
銀賞
1972年
(昭和47年)
高校A[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 小組曲 より I. II. III. VI. V. VII (バルトーク (カッシング))

山形県大会

三用千秋
金賞・代表

東北大会

三用千秋
4位(銀賞)
1971年
(昭和46年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] リンカンシャーの花束 (グレインジャー)

山形県大会

三用千秋
金賞・代表

東北大会

三用千秋
(銀賞)
1970年
(昭和45年)
高校A[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 第3組曲 (ジェイガー)

山形県大会

三用千秋
銀賞
1969年
(昭和44年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 海神の行進 (兼田敏)

山形県大会

三用千秋
優秀賞
1968年
(昭和43年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] コラール (ネリベル)

山形県大会

三用千秋
銀賞
1967年
(昭和42年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] ジョイ (マッケンジー=ローガン)

山形県大会

三用千秋
銀賞
1966年
(昭和41年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 付随音楽《エグモント》 (ベートーヴェン)

山形県大会

三用千秋
銀賞
1965年
(昭和40年)
高校A[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ)

山形県大会

三用千秋
銀賞
1964年
(昭和39年)
高校A[課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏)
[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)

山形県大会

三用千秋
銀賞
1963年
(昭和38年)
高校B[課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優)
[自] 序曲《木犀草 (ミニョネット)》 (J.バウマン)

山形県大会

三用千秋
金賞・代表

東北大会

三用千秋
参加