吹奏楽コンクールデータベース(団体名:宇都宮市立宮の原中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (8) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (5) 他 (0)
中学A80350
合計 (40) 金賞 (9) 銀賞 (3) 銅賞 (3) 他 (25)
中学A2993215
中学第1部50005
中学B50014
中学10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 中学A



2022年 (令和4年) 中学A







2016年 (平成28年) 中学A


栃木県大会   金賞・代表選考会
代表選考会  優秀賞

2015年 (平成27年) 中学A

[自] 不明

栃木県大会   銅賞

2014年 (平成26年) 中学A

[自] 不明

栃木県大会   銅賞

2013年 (平成25年) 中学A

[自] 不明

栃木県大会   銀賞

2012年 (平成24年) 中学A

[自] 不明

栃木県大会   金賞

2011年 (平成23年) 中学A

[自] 不明

栃木県大会   銀賞

2003年 (平成15年) 中学A



2000年 (平成12年) 中学A


栃木県大会 村田明重 不明・代表

1999年 (平成11年) 中学A


栃木県大会 村田明重 不明・代表

1998年 (平成10年) 中学A


栃木県大会 村田明重  金賞・代表




1991年 (平成3年) 中学A



1990年 (平成2年) 中学A



1989年 (平成元年) 中学A

[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] アラベスク (D.シェイファー)


1988年 (昭和63年) 中学A



1987年 (昭和62年) 中学A



1981年 (昭和56年) 中学A






部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年
(令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 森の贈り物 (酒井格)

栃木県大会

星弘敏
銀賞
2022年
(令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] カンタベリー・コラール (ヴァン=デル=ロースト)

栃木県大会

星弘敏
金賞
2021年
(令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))

栃木県大会

星弘敏
金賞
2019年
(令和元年)
中学A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)

栃木県大会

塚原正人
金賞・代表

東関東大会

塚原正人
銅賞
2018年
(平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ (天野正道)

栃木県大会

手塚淳雄
金賞・代表

東関東大会

手塚淳雄
銀賞
2017年
(平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

栃木県大会

手塚淳雄
金賞・代表

東関東大会

手塚淳雄
銅賞
2016年
(平成28年)
中学A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 復興 (保科洋)

栃木県大会


金賞・代表選考会

代表選考会


優秀賞
2015年
(平成27年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


銅賞
2014年
(平成26年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


銅賞
2013年
(平成25年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


銀賞
2012年
(平成24年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


金賞
2011年
(平成23年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


銀賞
2003年
(平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

栃木県大会

生出恵子
不明
2000年
(平成12年)
中学A[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] スペイン組曲 より VI.アラゴン (アルベニス (上埜孝))

栃木県大会

村田明重
不明・代表

東関東大会

村田明重
銅賞
1999年
(平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (仲田守))

栃木県大会

村田明重
不明・代表

東関東大会

村田明重
銀賞
1998年
(平成10年)
中学A[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))

栃木県大会

村田明重
金賞・代表

東関東大会

村田明重
銅賞
1997年
(平成9年)
中学A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ)

栃木県大会

村田明重
金賞・代表

東関東大会

村田明重
銅賞
1996年
(平成8年)
中学A[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より サロモーネの夢 (レスピーギ (小長谷宗一))

栃木県大会

村田明重
不明・代表

東関東大会

村田明重
銀賞
1993年
(平成5年)
中学A[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)

栃木県大会

増渕博子
不明
1991年
(平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))

栃木県大会

増渕博子
不明
1990年
(平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)

栃木県大会

増渕博子
不明
1989年
(平成元年)
中学A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] アラベスク (D.シェイファー)

栃木県大会

早乙女ミチ子
不明
1988年
(昭和63年)
中学A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

栃木県大会

早乙女ミチ子
不明
1987年
(昭和62年)
中学A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)

栃木県大会

六川雅彦
不明
1981年
(昭和56年)
中学A[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

栃木県大会

古賀延繁
不明
1980年
(昭和55年)
中学A[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 吹奏楽のための音詩《冬山に逝ける若者への祈り》 (岩河三郎)

栃木県大会

古賀延繁
不明
1976年
(昭和51年)
中学A[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

栃木県大会

古賀延繁
不明
1973年
(昭和48年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 吹奏楽のための音詩《冬山に逝ける若者への祈り》 (岩河三郎)

栃木県大会

木下早苗
不明