吹奏楽コンクールデータベース(団体名:札幌市立啓明中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A50410
支部 合計 (33) 金賞 (23) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (5)
中学A2819405
中学B54100
合計 (34) 金賞 (13) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (21)
中学A29100019
中学B53002
東日本 合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学31200

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2021年 (令和3年) 中学A



2017年 (平成29年) 中学A



2016年 (平成28年) 中学A


北海道大会 田中義啓  金賞・代表


2014年 (平成26年) 中学A

[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] シダス (ドス)


2013年 (平成25年) 中学A


北海道大会 田中義啓  金賞・代表


2010年 (平成22年) 中学A



2009年 (平成21年) 中学A


北海道大会 田中義啓  金賞・代表


2007年 (平成19年) 中学A









1998年 (平成10年) 中学A



1997年 (平成9年) 中学A



部門 課題曲/自由曲 支部大会
2021年
(令和3年)
中学A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩))

北海道大会

鈴木健夫
金賞
2017年
(平成29年)
中学A[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史))

北海道大会

田中義啓
金賞
2016年
(平成28年)
中学A[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] アダージョ・スウォヴィアンスキェ (天野正道)

北海道大会

田中義啓
金賞・代表
2015年
(平成27年)
中学A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 哀歌 ラメント〜バッハのカンタータ《泣き、嘆き、憂い、慄き》とロ短調ミサ曲の《十字架につけられ》の通奏低音による変奏曲 (リスト (田村文生))

北海道大会

田中義啓
金賞・代表
2014年
(平成26年)
中学A[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] シダス (ドス)

北海道大会

田中義啓
金賞
2013年
(平成25年)
中学A[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史)

北海道大会

田中義啓
金賞・代表
2012年
(平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

北海道大会

田中義啓
金賞
2010年
(平成22年)
中学A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響曲第5番 より II. IV. (M.アーノルド (瀬尾宗利))

北海道大会

田中義啓
金賞
2009年
(平成21年)
中学A[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

北海道大会

田中義啓
金賞・代表
2008年
(平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)

北海道大会

田中義啓
金賞
2007年
(平成19年)
中学A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史))

北海道大会

田中義啓
金賞
2006年
(平成18年)
中学A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] おほなゐ~1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ~ より III.復興そして祈り (天野正道)

北海道大会

田中義啓
金賞
2004年
(平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (デ=メイ))

北海道大会

鈴木逸郎
金賞
2002年
(平成14年)
中学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

北海道大会

鈴木逸郎
金賞
2001年
(平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))

北海道大会

鈴木逸郎
金賞
2000年
(平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))

北海道大会

鈴木逸郎
金賞
1999年
(平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの目覚めと踊り、バラの少女たちの踊り、レスギンカ舞曲 (ハチャトゥリアン (林紀人))

北海道大会

鈴木逸郎
金賞・代表
1998年
(平成10年)
中学A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)

北海道大会

鈴木逸郎
金賞
1997年
(平成9年)
中学A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス)

北海道大会

鈴木逸郎
金賞