2019年 (第64回) 札幌地区大会 中学Cの部


開催記録

日時: 2019年8月7日 (水)
会場: 札幌コンサートホールkitara ()

出場団体と成績











































2019年 (第64回) 札幌地区大会 中学Cの部


開催記録

日時:
2019年8月7日 (水)
会場:
札幌コンサートホールkitara ()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
団体名
課題曲/自由曲
1 当別町立当別中学校 指揮 : 高橋瞳
[自] 鳳が如く ~祭り~ (樽屋雅徳)
銀賞
2 札幌市立平岸中学校 指揮 : 渡辺明
[自] 静寂と躍動 〜天竜川の船大工〜 (内藤友樹)
金賞・代表
3 恵庭市立恵庭中学校 指揮 : 星野満
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (佐藤正人))
銀賞
4 小樽市立菁園中学校 指揮 : 加藤友美
[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より パ・ド・ドゥ (ミンクス (山本教生))
金賞
5 岩内町立岩内第二中学校 指揮 : 矢崎勝徳
[自] コタンの雪 (福島弘和)
銀賞
6 札幌市立北野中学校 指揮 : 志摩百子
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
銀賞
7 札幌市立あやめ野中学校 指揮 : 国沢侑紀
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
銀賞
8 札幌市立新琴似北中学校 指揮 : 奥谷瞳子
[自] 蒼海の覇道 (田村修平)
金賞・代表
9 札幌市立札苗中学校 指揮 : 中川龍一郎
[自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人)
銀賞
10 余市町立旭中学校 指揮 : 佐藤夕美
[自] 東北地方の民謡によるコラージュ より 2011 (櫛田胅之扶)
銀賞
11 札幌市立手稲西中学校 指揮 : 橋早苗
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
銀賞
12 札幌市立平岡中央中学校 指揮 : 加清敦子
[自] 仮面幻想 (大栗裕)
銀賞
13 札幌市立藤野中学校 指揮 : 八重樫瞳子
[自] 三日月の彼方 (高橋宏樹)
銀賞
14 札幌市立新陵中学校 指揮 : 片寄美貴
[自] ファンタスマゴリア (阿部勇一)
銅賞
15 札幌市立柏中学校 指揮 : 中尾美恵子
[自] 華の伽羅奢 ~花も花なれ人も人なれ~ (樽屋雅徳)
金賞
16 札幌市立米里中学校 指揮 : 牛渡裕紀
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
金賞
17 石狩市立花川北中学校 指揮 : 大城裕貴
[自] 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー (片岡寛晶)
銀賞
18 石狩市立花川中学校 指揮 : 蔵重恵梨
[自] 神々の運命 (ライニキー (コナウェイ))
銅賞
19 札幌市立東月寒中学校 指揮 : 岡﨑泉
[自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人)
銀賞
20 札幌市立上野幌中学校 指揮 : 小玉佳範
[自] 北の鳥たち (広瀬勇人)
銀賞
21 岩内町立岩内第一中学校 指揮 : 横田香織
[自] 北の鳥たち (広瀬勇人)
銅賞
22 札幌市立栄南中学校 指揮 : 中田久雄
[自] 弦楽四重奏曲第2番 より 2 (バルトーク (高昌帥))
金賞
23 倶知安町立倶知安中学校 指揮 : 冨士まさえ
[自] ボルツァーノの娘序曲 (磯崎敦博)
銀賞
24 札幌市立石山中学校 指揮 : 佐藤美和
[自] 子供の領分 より ゴリウォーグのケークウォーク (ドビュッシー (鹿野草平))
銅賞
25 積丹町立美国中学校 指揮 : 殿村美穂子
[自] 彼方の光を掴むとき (和田直也)
銅賞
26 札幌市立前田北中学校 指揮 : 浜坂幸江
[自] 前奏曲集 より 第2巻 12.花火 (ドビュッシー (小野寺真))
金賞・代表
27 札幌市立南が丘中学校 指揮 : 遠藤佳帆
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
銀賞
28 札幌市立山鼻中学校 指揮 : 佐藤亜美
[自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和)
銀賞
29 札幌市立八軒中学校 指揮 : 関信宏
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
金賞
30 札幌市立中央中学校 指揮 : 工藤千春
[自] 春、風が草原を渡る (後藤洋)
金賞
31 札幌市立屯田中央中学校 指揮 : 下坂哲也
[自] 交響曲 (矢代秋雄 (天野正道))
金賞・代表
32 札幌市立陵北中学校 指揮 : 長谷川隼
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
銀賞
33 余市町立東中学校 指揮 : 白井尚史
[自] 二つの映像 より 村の踊り (バルトーク (山本教生))
銀賞
34 江別市立江別第二中学校 指揮 : 岡塚紀彦
[自] 四季 より 狩り、舟歌、謝肉祭 (チャイコフスキー (鈴木英史))
銀賞
35 古平町立古平中学校 指揮 : 久保允人
[自] 3つのチェコ民謡 (ヴィンソン)
銅賞
36 札幌市立丘珠中学校 指揮 : 佐藤亮太
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
銀賞
37 江別市立大麻中学校 指揮 : 青木理
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポーロヴェツ人の踊り (ボロディン (吉澤賢太郎))
銀賞
38 札幌市立八軒東中学校 指揮 : 相澤聖子
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
金賞・代表
39 札幌市立篠路西中学校 指揮 : 谷口達夫
[自] ヴァレリウス変奏曲 (スパーク)
銅賞
40 札幌市立西岡中学校 指揮 : 河合博子
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
銀賞
41 江別市立野幌中学校 指揮 : 浅見真也
[自] 哀歌〜「佐渡情話」の物語によるバラード (松下倫士)
金賞