団体名: 北上市立江釣子中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
中学小編成
2019年 (令和元年)
中学小編成

[自] 沢地萃 (天野正道)

中央地区大会
金賞・代表
指揮: 髙橋香織
2018年 (平成30年)
中学小編成
2016年 (平成28年)
中学小編成
2015年 (平成27年)
中学小編成
2002年 (平成14年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学B
1999年 (平成11年)
中学C
1998年 (平成10年)
中学C
1996年 (平成8年)
中学C
1994年 (平成6年)
中学C


[自] (マーチ オブ フレンドシップ)、インターラーケン変奏曲 ((R.ジェイガー)D.K.ジョーンズ)

1993年 (平成5年)
中学C
1992年 (平成4年)
中学C
1991年 (平成3年)
中学C
1990年 (平成2年)
中学D

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 北上市立江釣子中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (10) 金賞 (2) 銀賞 (4) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A20110
中学小編成82330
合計 (27) 金賞 (18) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (7)
中学A64110
中学B21001
中学C61005
中学小編成1312001
地区 合計 (21) 金賞 (6) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (13)
中学A22000
中学B11000
中学C101018
中学小編成72104
中学D10001
東日本 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学20110

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
中学小編成[自] 東北地方の民謡によるコラージュ より (2018)〜フレキシブル・アンサンブルのための (櫛田胅之扶)

中央地区大会

鈴木優子
銀賞・代表
2023年 (令和5年)
中学小編成[自] ムジカ・アーヴァーズ (片岡寛晶)

中央地区大会

石川慶子
金賞・代表
2019年 (令和元年)
中学小編成[自] 沢地萃 (天野正道)

中央地区大会

髙橋香織
金賞・代表
2018年 (平成30年)
中学小編成[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)

中央地区大会

高橋好子
不明・代表
2017年 (平成29年)
中学小編成[自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗)

中央地区大会

鈴木優子
不明・代表
2016年 (平成28年)
中学小編成[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)

中央地区大会

鈴木優子
不明・代表
2015年 (平成27年)
中学小編成[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

中央地区大会

鈴木優子
不明・代表
2002年 (平成14年)
中学A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利))

中央地区大会

齋藤ルミ子
金賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 吹奏楽のための序曲 (メンデルスゾーン (J.ボイド))

中央地区大会

齋藤ルミ子
金賞
2000年 (平成12年)
中学B[自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ)

中央地区大会

齋藤ルミ子
金賞
1999年 (平成11年)
中学C[自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン)

中央地区大会

齋藤ルミ子
金賞
1998年 (平成10年)
中学C[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

中央地区大会

齋藤ルミ子
不明
1997年 (平成9年)
中学C[自] ウェストウッド・ポートレート (スピアーズ)

中央地区大会

相内ルミ子
不明
1996年 (平成8年)
中学C[自] カプリス (ハイムズ)

中央地区大会

相内ルミ子
不明
1995年 (平成7年)
中学C[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン)

中央地区大会

菊池朗子
不明
1994年 (平成6年)
中学C
[自] (マーチ オブ フレンドシップ)、インターラーケン変奏曲 ((R.ジェイガー)D.K.ジョーンズ)

中央地区大会

菊池朗子
不明
1993年 (平成5年)
中学C[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 信仰 (クリード) (ハイムズ)

中央地区大会

菊池朗子
不明
1992年 (平成4年)
中学C[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] アクラメーションズ (喝采) (ハックビー)

中央地区大会

菊池朗子
銅賞
1991年 (平成3年)
中学C
[自] 砂の城の情景 (シェルドン)

中央地区大会

角掛博之
不明
1990年 (平成2年)
中学D[自] アビントン・リッジ (ハックビー)

中央地区大会

角掛博之
不明
1986年 (昭和61年)
中学C[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

中央地区大会

高橋照男
不明