※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
支部 | 合計 (10) | 金賞 (2) | 銀賞 (4) | 銅賞 (4) | 他 (0) |
中学A | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 |
中学小編成 | 8 | 2 | 3 | 3 | 0 |
県 | 合計 (27) | 金賞 (18) | 銀賞 (1) | 銅賞 (1) | 他 (7) |
中学A | 6 | 4 | 1 | 1 | 0 |
中学B | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 |
中学C | 6 | 1 | 0 | 0 | 5 |
中学小編成 | 13 | 12 | 0 | 0 | 1 |
地区 | 合計 (21) | 金賞 (6) | 銀賞 (1) | 銅賞 (1) | 他 (13) |
中学A | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 |
中学B | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
中学C | 10 | 1 | 0 | 1 | 8 |
中学小編成 | 7 | 2 | 1 | 0 | 4 |
中学D | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
東日本 | 合計 (2) | 金賞 (0) | 銀賞 (1) | 銅賞 (1) | 他 (0) |
中学 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 |
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 鈴木俊逸 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 金賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ラプソディー (外山雄三) | ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン)) | 武藏晃子 ● 金賞・代表 | 武藏晃子 ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利)) | 齋藤ルミ子 ● 金賞 | 齋藤ルミ子 ● 金賞・代表 最優秀賞 | 齋藤ルミ子 ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 吹奏楽のための序曲 (メンデルスゾーン (J.ボイド)) | 齋藤ルミ子 ● 金賞 | 齋藤ルミ子 ● 金賞 |