団体名: 北上市立北上中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2018年 (平成30年)
中学小編成
2017年 (平成29年)
中学A

[自] 不明

岩手県大会
銀賞
2008年 (平成20年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A
1982年 (昭和57年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 北上市立北上中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (18) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (8) 他 (9)
中学A100046
中学B80143
合計 (53) 金賞 (18) 銀賞 (14) 銅賞 (1) 他 (20)
中学A401313113
中学B125007
中学小編成10100
地区 合計 (26) 金賞 (13) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (12)
中学A189108
中学B64002
中学小編成10001
中学D10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年 (令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

岩手県大会

武田千尋
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 木花之咲耶姫~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

岩手県大会

小笠原朗子
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

岩手県大会

小笠原朗子
銀賞
2018年 (平成30年)
中学小編成[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

岩手県大会

武田千尋
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[自] 不明

岩手県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))

岩手県大会

鈴木優子
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))

岩手県大会

鈴木優子
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))

岩手県大会

鈴木優子
銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

岩手県大会


銀賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 危険な空を制圧するために (大空への挑戦) (ホルジンガー)

岩手県大会


銀賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より 4 (ジェイガー)

岩手県大会


銀賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

岩手県大会

藤原俊
銀賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 組曲《道化師》 より Ⅱ,Ⅴ,Ⅹ (カバレフスキー (藤田玄播))

岩手県大会

小原茂
銀賞
1982年 (昭和57年)
中学A[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)

岩手県大会

新山孝徳
銀賞