※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 舞踏組曲 より 第2・3・6楽章 (バルトーク (永澤譲))
[自] イントゥ・ザ・ライト(光の中へ) (D.シェイファー)
[自] 不明
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (永澤譲))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 幻想交響曲 より V. (ベルリオーズ)
[自] イントゥ・ザ・ライト(光の中へ) (D.シェイファー)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 歌劇《ザ・パーフェクト・フール》よりバレエ音楽 (ホルスト)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 より 風の伝説、戦闘、はるかな地へ (久石譲)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ザ・ゴールデン・イヤー (A.リード)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] イーグルロック序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 祝典のための序曲 (C.T.スミス)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] タンブリッジ序曲 (プロイアー)
[課] 中学校B : 行進曲《コール・トゥ・ヴィクトリー》 (キング)
[自] 序曲《ジャングル・マジック》 (ワルターズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 堀家優璃亜 ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 堀家優璃亜 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 横山優璃亜 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 横山優璃亜 ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 百年祭 (福島弘和) | 横山優璃亜 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 中尾匡宏 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 中尾匡宏 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学Jr | [自] 鷲が飛ぶように (スウェアリンジェン) | 横山優璃亜 ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] III : ある英雄の記憶 (西村友) [自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史) | 中尾匡宏 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学Jr | [自] カロライナの伝説 (スウェアリンジェン) | 横山優璃亜 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 舞踏組曲 より 第2・3・6楽章 (バルトーク (永澤譲)) | 廣川雅啓 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学Jr | [自] イントゥ・ザ・ライト(光の中へ) (D.シェイファー) | 廣川雅啓 ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学Jr | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (永澤譲)) | 廣川雅啓 ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 幻想交響曲 より V. (ベルリオーズ) | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学Jr | [自] イントゥ・ザ・ライト(光の中へ) (D.シェイファー) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 歌劇《ザ・パーフェクト・フール》よりバレエ音楽 (ホルスト) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 より 風の伝説、戦闘、はるかな地へ (久石譲) | 谷車道弥 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 藤井成康 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 藤井成康 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] ザ・ゴールデン・イヤー (A.リード) | 藤井成康 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ノスタルジア (三上次郎) | 藤井成康 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン) | 藤井成康 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 藤井成康 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 藤井成康 ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 谷車道弥 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学小編成 | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 谷車道弥 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学小編成 | [自] イーグルロック序曲 (ジェリー・ウィリアムズ) | 谷車道弥 ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 谷車道弥 ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学小編成 | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 谷車道弥 ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学小編成 | [自] 交響的三章 (カーナウ) | 谷車道弥 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学小編成 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 古部幸仁 ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学小編成 | [自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー) | 中井美代子 ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学小編成 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 中井美代子 ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学小編成 | [自] キャッスルベイ序曲 (プロイアー) | 中井美代子 優良賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学小編成 | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 中井美代子 ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 祝典のための序曲 (C.T.スミス) | 中井美代子 ● 銅賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] ノスタルジア (三上次郎) | 山瀬真美 ● 銀賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] タンブリッジ序曲 (プロイアー) | 山瀬真美 ● 銀賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学C | [自] 不明 | 山瀬真美 ● 金賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学B | [課] 中学校B : 行進曲《コール・トゥ・ヴィクトリー》 (キング) [自] 序曲《ジャングル・マジック》 (ワルターズ) | 山瀬真美 優良賞 |