2006年 (第55回) 神奈川県大会 高校Aの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績























[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 管弦楽のための協奏曲 より 4, 5 (バルトーク (森田一浩、堤慎吾))

銀賞



[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫))

金賞・代表



2006年 (第55回) 神奈川県大会 高校Aの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
1 神奈川県立横浜平沼高等学校 指揮 : 岩崎彰夫
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
銀賞
2 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 指揮 : 大森義基
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)
銀賞
3 神奈川県立茅ヶ崎高等学校 指揮 : 内川裕子
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)
銅賞
4 向上高等学校 指揮 : 武田俊彦
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] パンチネロ (A.リード)
銀賞
5 横浜創英中学・高等学校 指揮 : 常光誠治
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (森田一浩))
金賞・代表
6 川崎市立橘高等学校 指揮 : 高田亮
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 暗黒の一千年 (シュワントナー)
金賞・代表
7 東海大学付属相模高等学校 指揮 : 矢島周司
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より I序奏、IIクルド族の若者たちの踊り、IIIアイシェの孤独、IV長老の踊り、V収穫祭 (ハチャトゥリアン (矢島周司))
金賞・代表
8 神奈川県立逗子高等学校 指揮 : 岩田晴之
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より II.五十年祭 IV.主顕祭 (レスピーギ (藤田玄播))
金賞・代表
9 神奈川県立有馬高等学校 指揮 : 上髙原拓也
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より 夜明け、全員の踊り (ラヴェル (仲田守))
銀賞
10 神奈川県立茅ヶ崎北陵高等学校 指揮 : 丸山透
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
銀賞
11 山手学院高等学校 指揮 : 飯吉高
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
銀賞
12 神奈川県立柏陽高等学校 指揮 : 森雅貴
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] オーケストラのためのエッセイ第2番 (バーバー (森雅貴))
金賞・代表
13 横浜市立桜丘高等学校 指揮 : 足立昭夫
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] アルプス交響曲 より 夜、日の出、頂上にて、雷と嵐、夜 (R.シュトラウス (森田一浩))
金賞・代表
14 神奈川県立相模原高等学校 指揮 : 清水習平
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より セレクション (プッチーニ (真島俊夫))
銀賞
15 横浜市立戸塚高等学校 指揮 : 千田豊
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響曲第1番《古代世界の七不思議》 より I、IV、III (ポエルマン)
金賞・代表
16 神奈川県立弥栄東・西高等学校 指揮 : 諸橋未菜
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] オセロ より 3, 4 (A.リード)
銅賞
17 神奈川県立座間高等学校 指揮 : 植竹秀文
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響詩《海》 より 風と海との対話 (ドビュッシー (淀彰))
銅賞
18 神奈川県立大原高等学校 指揮 : 真壁宗太郎
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 管弦楽のための協奏曲 より 終曲 (バルトーク (森田一浩))
銀賞
19 神奈川県立湘南高等学校 指揮 : 小澤篤
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] アンド・キャン・イット・ビー? (ギリングハム)
銀賞
20 神奈川県立大磯高等学校 指揮 : 加藤優
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)
銀賞
21 横須賀市立横須賀総合高等学校 指揮 : 徳差健悟
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] エアロダイナミクス (ギリングハム)
銀賞
22 神奈川県立厚木西高等学校 指揮 : 加藤優
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 管弦楽のための協奏曲 より 4, 5 (バルトーク (森田一浩、堤慎吾))
銀賞
23 法政大学第二高等学校 指揮 : 佐々木巧
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より I.魔法使いガンダルフ (デ=メイ)
金賞・代表
24 横浜隼人高等学校 指揮 : 山口卓郎
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫))
金賞・代表
25 三浦高等学校 指揮 : 畠山崇
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 大唐西域記 より 第1章「玄奘」 (阿部勇一)
金賞・代表