吹奏楽コンクールデータベース(団体名:宮城県佐沼高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (2)
高校B40022
合計 (54) 金賞 (12) 銀賞 (13) 銅賞 (21) 他 (8)
高校A2313181
高校B29101036
高校C21001
地区 合計 (21) 金賞 (16) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (3)
高校A2116203

吹奏楽コンクールでの演奏記録




2021年 (令和3年) 高校A

[自] 不明




2017年 (平成29年) 高校A






2013年 (平成25年) 高校A




2011年 (平成23年) 高校A


宮城県大会   銅賞

2010年 (平成22年) 高校A





2007年 (平成19年) 高校A



2006年 (平成18年) 高校A



2005年 (平成17年) 高校A



2004年 (平成16年) 高校A





2001年 (平成13年) 高校A








1995年 (平成7年) 高校A



1994年 (平成6年) 高校A



1993年 (平成5年) 高校B




1991年 (平成3年) 高校B




1989年 (平成元年) 高校B



1988年 (昭和63年) 高校B



1987年 (昭和62年) 高校B



1986年 (昭和61年) 高校A



1985年 (昭和60年) 高校B




1983年 (昭和58年) 高校B






1979年 (昭和54年) 高校B



1978年 (昭和53年) 高校B


宮城県大会 亘理撫子  金賞・代表

1976年 (昭和51年) 高校B




1974年 (昭和49年) 高校B



1973年 (昭和48年) 高校B



1972年 (昭和47年) 高校C




1970年 (昭和45年) 高校B




1968年 (昭和43年) 高校B


宮城県大会 荒井弘  1位・代表

1967年 (昭和42年) 高校B


宮城県大会 荒井弘  1位・代表


1965年 (昭和40年) 高校C



1964年 (昭和39年) 高校B



部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年
(令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

登米・本吉地区大会

石郷岡信成
金賞・代表

宮城県大会

石郷岡信成
銅賞
2022年
(令和4年)
高校A[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 吹奏楽のための交響詩《悠久の国・日本》 (内藤友樹)

宮城県大会

石郷岡信成
銀賞
2021年
(令和3年)
高校A[自] 不明

登米・本吉地区大会


金賞
2019年
(令和元年)
高校A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 「風を織る」~吹奏楽のためのセレナード (鈴木英史)

登米・本吉地区大会

佐藤まゆみ
不明・代表

宮城県大会

吉村謙佑
銅賞
2018年
(平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)

登米・本吉地区大会

菅原和幸
金賞・代表

宮城県大会

菅原和幸
銅賞
2017年
(平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

宮城県大会

菅原和幸
銅賞
2016年
(平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和)

登米・本吉地区大会

菅原和幸
金賞・代表

宮城県大会

菅原和幸
銅賞
2015年
(平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (福島弘和))

登米・本吉地区大会

菅原和幸
金賞・代表

宮城県大会

菅原和幸
銅賞
2014年
(平成26年)
高校A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

登米・本吉地区大会

菅原和幸
不明・代表

宮城県大会

菅原和幸
銅賞
2013年
(平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史)

登米・本吉地区大会

菅原和幸
不明・代表

宮城県大会

菅原和幸
銅賞
2012年
(平成24年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 交響組曲第3番「GR」より (天野正道)

登米・本吉地区大会

菅原和幸
銀賞
2011年
(平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

登米・本吉地区大会

菅原和幸
金賞・代表

宮城県大会


銅賞
2010年
(平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)

登米・本吉地区大会

菅原和幸
金賞・代表

宮城県大会

菅原和幸
銀賞
2009年
(平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

登米・本吉地区大会

菅原和幸
金賞
2008年
(平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《道化師》 より ファンタジア (レオンカヴァッロ (淀彰))

登米・本吉地区大会

佐藤亮
銀賞
2007年
(平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] スラヴ舞曲 (ドヴォルザーク (カーナウ))

登米・本吉地区大会

佐藤亮
金賞・代表

宮城県大会

佐藤亮
銅賞
2006年
(平成18年)
高校A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー (亀井光太郎))

登米・本吉地区大会

佐藤亮
金賞・代表

宮城県大会

佐藤亮
銅賞
2005年
(平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 (プッチーニ (淀彰))

登米・本吉地区大会

渡辺貴幸
金賞・代表

宮城県大会

渡辺貴幸
銅賞
2004年
(平成16年)
高校A[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

登米・本吉地区大会

羽生雅行
金賞・代表

宮城県大会

羽生雅行
銅賞
2003年
(平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

登米・本吉地区大会

羽生雅行
金賞・代表

宮城県大会

羽生雅行
銅賞
2002年
(平成14年)
高校A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 交響曲第1番《大地、水、太陽、風》 (スパーク)

登米・本吉地区大会

羽生雅行
金賞・代表

宮城県大会

羽生雅行
銅賞
2001年
(平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 第6組曲 (A.リード)

登米・本吉地区大会

羽生雅行
金賞・代表

宮城県大会

羽生雅行
銅賞
2000年
(平成12年)
高校A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ、マズルカ (ハチャトゥリアン (仲田守))

登米・本吉地区大会

羽生雅行
金賞・代表

宮城県大会

羽生雅行
銅賞
1999年
(平成11年)
高校B[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (林紀人))

宮城県大会

羽生雅行
銅賞
1998年
(平成10年)
高校B[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、バラの乙女たちの踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人))

宮城県大会

羽生雅行
銅賞
1997年
(平成9年)
高校B[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))

宮城県大会

羽生雅行
銀賞
1996年
(平成8年)
高校B[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 より 序曲、ポルカ (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))

宮城県大会

菅原満代
銅賞
1995年
(平成7年)
高校A[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (カーウェン))

宮城県大会

菅原満代
銅賞
1994年
(平成6年)
高校A[自] ジュビラント序曲 (A.リード)

宮城県大会

亘理撫子
失格
1993年
(平成5年)
高校B[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 歌劇《ミニヨン》 より 序曲 (トマ (淀彰))

宮城県大会

亘理撫子
銀賞
1992年
(平成4年)
高校B[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (小長谷宗一))

宮城県大会

亘理撫子
銀賞
1991年
(平成3年)
高校B[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 交響曲第1番 (ブラームス (ハインズレー))

宮城県大会

亘理撫子
銀賞
1990年
(平成2年)
高校B[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] 交響曲第8番 (ドヴォルザーク (W.シェイファー))

宮城県大会

亘理撫子
金賞
1989年
(平成元年)
高校B[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 (チャイコフスキー (小長谷宗一))

宮城県大会

亘理撫子
銀賞
1988年
(昭和63年)
高校B[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)

宮城県大会

亘理撫子
銀賞
1987年
(昭和62年)
高校B[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))

宮城県大会

亘理撫子
銀賞
1986年
(昭和61年)
高校A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (ロジャース))

宮城県大会

亘理撫子
銀賞
1985年
(昭和60年)
高校B[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

宮城県大会

亘理撫子
銀賞
1984年
(昭和59年)
高校B[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ)

宮城県大会

亘理撫子
銀賞
1983年
(昭和58年)
高校B[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)

宮城県大会

亘理撫子
金賞
1982年
(昭和57年)
高校B[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 より 第3曲 (リムスキー=コルサコフ)

宮城県大会

亘理撫子
金賞
1981年
(昭和56年)
高校B[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より アンジェラスの鐘、ボヘミアの踊り (マスネ)

宮城県大会

亘理撫子
金賞・代表

東北大会

亘理撫子
銅賞
1980年
(昭和55年)
高校A[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー)

宮城県大会

亘理撫子
金賞
1979年
(昭和54年)
高校B[課] B : プレリュード (浦田健次郎)
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー)

宮城県大会

亘理撫子
金賞
1978年
(昭和53年)
高校B[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)

宮城県大会

亘理撫子
金賞・代表

東北大会

亘理撫子
銅賞
1976年
(昭和51年)
高校B[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)

宮城県大会

瀧澤卓郎
金賞
1975年
(昭和50年)
高校B[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第4楽章 (リムスキー=コルサコフ)

宮城県大会

亘理撫子
銀賞
1974年
(昭和49年)
高校B[自] マスク (W.F.マクベス)

宮城県大会

亘理撫子
金賞
1973年
(昭和48年)
高校B[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

宮城県大会

亘理撫子
金賞
1972年
(昭和47年)
高校C[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] ピアノとフォルテのソナタ (G.ガブリエリ)

宮城県大会

亘理撫子
金賞
1971年
(昭和46年)
高校B[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 交響曲第2番《小ロシア》 より 終楽章 (チャイコフスキー)

宮城県大会

亘理撫子
金賞
1970年
(昭和45年)
高校B[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ)

宮城県大会

荒井弘
優秀賞
1969年
(昭和44年)
高校B[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 交響曲第4番 より 終楽章 (チャイコフスキー)

宮城県大会

荒井弘
優秀賞
1968年
(昭和43年)
高校B[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

宮城県大会

荒井弘
1位・代表

東北大会

荒井弘
1位
1967年
(昭和42年)
高校B[自] シンフォニアンズ (C.ウィリアムズ)

宮城県大会

荒井弘
1位・代表

東北大会

荒井弘
2位
1966年
(昭和41年)
高校B[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)

宮城県大会

荒井弘
参加
1965年
(昭和40年)
高校C[自] 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)

宮城県大会

荒井弘
1位
1964年
(昭和39年)
高校B[課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏)
[自] 序曲《木犀草 (ミニョネット)》 (J.バウマン)

宮城県大会

荒井弘
参加