吹奏楽コンクールデータベース(団体名:神奈川県立湘南高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (9) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (8)
高校A90018
合計 (43) 金賞 (1) 銀賞 (15) 銅賞 (8) 他 (19)
高校A43115819
地区 合計 (21) 金賞 (16) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (3)
高校A2116203

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 高校A




2019年 (令和元年) 高校A



2018年 (平成30年) 高校A

[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)



2016年 (平成28年) 高校A





2013年 (平成25年) 高校A

[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] エスカペイド (スパニョーラ)


2012年 (平成24年) 高校A







2003年 (平成15年) 高校A




2000年 (平成12年) 高校A

[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)


1999年 (平成11年) 高校A



1997年 (平成9年) 高校A




1995年 (平成7年) 高校A






1980年 (昭和55年) 高校A



1979年 (昭和54年) 高校A





1975年 (昭和50年) 高校A




1973年 (昭和48年) 高校A



1972年 (昭和47年) 高校A



1970年 (昭和45年) 高校A



1969年 (昭和44年) 高校A





1962年 (昭和37年) 高校A


神奈川県大会 根本英男  2位・代表

1961年 (昭和36年) 高校A

[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ)


1959年 (昭和34年) 高校A

[課] 高校 : 祝典行進曲 (團伊玖磨)
[自] 序曲《山の威容》 (ヨーダー)


1957年 (昭和32年) 高校A

[課] 高校 : 行進曲《剣と槍》 (シュタルケ)
[自] 不明

神奈川県大会  不明・代表

1956年 (昭和31年) 高校A



1954年 (昭和29年) 高校A

[自] 不明

神奈川県大会  不明・代表

1952年 (昭和27年) 高校A

[自] 不明

神奈川県大会  不明・代表

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
高校A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

神奈川県大会

壽山忠身
銀賞
2021年
(令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和)

神奈川県大会

壽山忠身
銀賞
2019年
(令和元年)
高校A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 交響曲第2番《江戸の情景》 (チェザリーニ)

神奈川県大会

壽山忠身
銀賞
2018年
(平成30年)
高校A[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

神奈川県大会

関根志郎
銀賞
2017年
(平成29年)
高校A[課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)

神奈川県大会

関根志郎
銀賞
2016年
(平成28年)
高校A[課] V : (島田尚美)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)

神奈川県大会

関根志郎
銀賞
2015年
(平成27年)
高校A[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] バッカナール (管弦楽のための饗宴) (黛敏郎 (天野正道))

神奈川県大会

関根志郎
銅賞
2014年
(平成26年)
高校A[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

神奈川県大会

関根志郎
銅賞
2013年
(平成25年)
高校A[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] エスカペイド (スパニョーラ)

神奈川県大会

山下篤
銅賞
2012年
(平成24年)
高校A[課] V : 香り立つ刹那 (長生淳)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)

神奈川県大会

小澤篤
銀賞
2011年
(平成23年)
高校A[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より Ⅰ.チルチェンセスⅣ.主顕祭 (レスピーギ (森田一浩))

神奈川県大会

小澤篤
銀賞
2010年
(平成22年)
高校A[課] V : 吹奏楽のためのスケルツォ第2番《夏》 (鹿野草平)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (加養浩幸))

神奈川県大会

小澤篤
金賞・代表
2009年
(平成21年)
高校A[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)

神奈川県大会

小澤篤
銀賞
2006年
(平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] アンド・キャン・イット・ビー? (ギリングハム)

神奈川県大会

小澤篤
銀賞
2003年
(平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 交響組曲第2番「GR」より (天野正道)

神奈川県大会

小澤篤
銅賞
2002年
(平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)

神奈川県大会

小澤篤
銀賞
2000年
(平成12年)
高校A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)

神奈川県大会

小澤篤
銅賞
1999年
(平成11年)
高校A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

神奈川県大会

小澤篤
優良賞
1997年
(平成9年)
高校A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 地の精のバラード (レスピーギ (高木登古))

神奈川県大会

小澤篤
優良賞
1996年
(平成8年)
高校A[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より イントロダクション、セレナーデ、ユーモラスソング、ダンス (ハチャトゥリアン (高木登古))

神奈川県大会

小澤篤
優良賞
1995年
(平成7年)
高校A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 嵌め込み故郷 (阿部亮太郎)

神奈川県大会

小澤篤
優良賞
1994年
(平成6年)
高校A[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

神奈川県大会

小澤篤
優良賞
1993年
(平成5年)
高校A[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] ウェーバーの主題による交響的変容 より Ⅰ、Ⅳ楽章 (ヒンデミット (K.ウィルソン))

神奈川県大会

小澤篤
優良賞
1990年
(平成2年)
高校A[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))

神奈川県大会

斉藤崇之
優良賞
1980年
(昭和55年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] パンチネロ (A.リード)

神奈川県大会

柴谷浩毅
銀賞
1979年
(昭和54年)
高校A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

神奈川県大会

西村康司
銀賞
1977年
(昭和52年)
高校A[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ)

神奈川県大会

北川信
銅賞
1976年
(昭和51年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)

神奈川県大会

岩村文彦
銀賞
1975年
(昭和50年)
高校A[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)

神奈川県大会

福永淳太
銀賞
1974年
(昭和49年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

神奈川県大会

志波孝光
銅賞
1973年
(昭和48年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

神奈川県大会

今井健介
銅賞
1972年
(昭和47年)
高校A[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

神奈川県大会

竹下俊行
優良賞
1970年
(昭和45年)
高校A[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 吹奏楽のための序曲 (ベイヤー)

神奈川県大会

芝原貴文
努力賞
1969年
(昭和44年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 牧神の午後への前奏曲 (ドビュッシー)

神奈川県大会

谷川純
努力賞
1968年
(昭和43年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] 幻想交響曲 より 断頭台への行進 (ベルリオーズ)

神奈川県大会

黒沢和夫
努力賞
1965年
(昭和40年)
高校A[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第1幕前奏曲 (ワーグナー)

神奈川県大会

根本英男
3位・代表
1962年
(昭和37年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン)

神奈川県大会

根本英男
2位・代表
1961年
(昭和36年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ)

神奈川県大会

亀谷太一
努力賞
1959年
(昭和34年)
高校A[課] 高校 : 祝典行進曲 (團伊玖磨)
[自] 序曲《山の威容》 (ヨーダー)

神奈川県大会

鏑木欽作
参加
1957年
(昭和32年)
高校A[課] 高校 : 行進曲《剣と槍》 (シュタルケ)
[自] 不明

神奈川県大会


不明・代表
1956年
(昭和31年)
高校A[課] 高校 : 行進曲《花のほほえみ》 (キャンベル)
[自] 序曲《ガラスの靴》 (ヨーダー)

神奈川県大会

鏑木欽作
不明・代表
1954年
(昭和29年)
高校A[自] 不明

神奈川県大会


不明・代表
1952年
(昭和27年)
高校A[自] 不明

神奈川県大会


不明・代表