吹奏楽コンクールデータベース(団体名:八戸市立第一中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (39) 金賞 (4) 銀賞 (9) 銅賞 (20) 他 (6)
中学A2108112
中学B90162
中学C41021
中学小編成53011
地区 合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (1)
中学小編成31101

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2019年 (令和元年) 中学A




2016年 (平成28年) 中学A



2015年 (平成27年) 中学A

[自] 不明

青森県大会  不明

2014年 (平成26年) 中学A

[自] 不明

青森県大会  不明


2009年 (平成21年) 中学A



2007年 (平成19年) 中学A

[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] オセロ (A.リード)


2006年 (平成18年) 中学A



2005年 (平成17年) 中学A



2004年 (平成16年) 中学A



2003年 (平成15年) 中学A



2000年 (平成12年) 中学A



1995年 (平成7年) 中学A



1994年 (平成6年) 中学A



1993年 (平成5年) 中学A




1989年 (平成元年) 中学A



1988年 (昭和63年) 中学A



1987年 (昭和62年) 中学A



1986年 (昭和61年) 中学A

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド)


部門 課題曲/自由曲 県大会
2019年
(令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

青森県大会

温井悠崇
銀賞
2018年
(平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

青森県大会

佐藤由香里
銀賞
2016年
(平成28年)
中学A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

青森県大会

相澤賢
銀賞
2015年
(平成27年)
中学A[自] 不明

青森県大会


不明
2014年
(平成26年)
中学A[自] 不明

青森県大会


不明
2010年
(平成22年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (仲田守))

青森県大会

長利清人
銀賞
2009年
(平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 星の王子さま (樽屋雅徳)

青森県大会

長利清人
銀賞
2007年
(平成19年)
中学A[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] オセロ (A.リード)

青森県大会

長利清人
銅賞
2006年
(平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ゴースト (マクネフ)

青森県大会

長利清人
銀賞
2005年
(平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))

青森県大会

長利清人
銀賞
2004年
(平成16年)
中学A[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩))

青森県大会

長利清人
銅賞
2003年
(平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋))

青森県大会

長利清人
銀賞
2000年
(平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

青森県大会

相澤賢
銅賞
1995年
(平成7年)
中学A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)

青森県大会

五戸保夫
銅賞
1994年
(平成6年)
中学A[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)

青森県大会

中村忠光
銅賞
1993年
(平成5年)
中学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー)

青森県大会

中村忠光
銅賞
1990年
(平成2年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

青森県大会

新井山雅行
銅賞
1989年
(平成元年)
中学A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

青森県大会

新井山雅行
銅賞
1988年
(昭和63年)
中学A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)

青森県大会

新井山雅行
銅賞
1987年
(昭和62年)
中学A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン))

青森県大会

新井山雅行
銅賞
1986年
(昭和61年)
中学A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド)

青森県大会

新井山雅行
銅賞