※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 小組曲 より スケルツォ、ジーグ (A.リード)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
[自] カレリア組曲 より 行進曲風に (シベリウス)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] フォーク・レジェンド (ハンスバーガー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 土蜘蛛伝説~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲 より (吹奏楽版) (松下倫士) | 小野寺恵 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 開闢の譜 (鈴木英史) | 小竹一成 ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] 百年祭 (福島弘和) | 鈴木幸恵 ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 渡邊郁子 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 中学C | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] 小組曲 より スケルツォ、ジーグ (A.リード) | 松村志津 ● 銅賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 佐藤敦子 ● 銅賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 牛渡正哉 ● 銅賞 |
1980年 (昭和55年) | 中学B | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 菅原輝一郎 ● 銅賞 |
1976年 (昭和51年) | 中学B | [自] 四季 より 冬 (ヴィヴァルディ) | 木村憲寿 ● 銅賞 |
1975年 (昭和50年) | 中学B | [自] カレリア組曲 より 行進曲風に (シベリウス) | 木村憲寿 ● 銅賞 |
1974年 (昭和49年) | 中学B | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 木村憲寿 ● 銅賞 |
1973年 (昭和48年) | 中学B | [課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏) [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー) | 木村憲寿 ● 銅賞 |
1972年 (昭和47年) | 中学B | [課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥) [自] フォーク・レジェンド (ハンスバーガー) | 木村憲寿 ● 銅賞 |
1971年 (昭和46年) | 中学B | [課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順) [自] 序曲《オーロラ》 (ヨーダー) | 木村憲寿 ● 銅賞 |