指揮者: 牛渡正哉


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2017年 (平成29年) 職場・一般A
古川シンフォニックウィンズ(東北:宮城県)
2016年 (平成28年) 職場・一般A
古川シンフォニックウィンズ(東北:宮城県)
2015年 (平成27年) 職場・一般A
古川シンフォニックウィンズ(東北:宮城県)
2014年 (平成26年) 職場・一般A
古川シンフォニックウィンズ(東北:宮城県)
2008年 (平成20年) 中学小編成
大崎市立古川南中学校(東北:宮城県)
2005年 (平成17年) 中学A
古川市立古川中学校(東北:宮城県)
2002年 (平成14年) 中学A
古川市立古川中学校(東北:宮城県)
2000年 (平成12年) 中学A
古川市立古川中学校(東北:宮城県)
1999年 (平成11年) 中学B
古川市立古川中学校(東北:宮城県)
1998年 (平成10年) 中学B
古川市立古川中学校(東北:宮城県)
1995年 (平成7年) 中学B
古川市立古川北中学校(東北:宮城県)
1993年 (平成5年) 中学B
古川市立古川北中学校(東北:宮城県)
1990年 (平成2年) 中学B
石巻市立住吉中学校(東北:宮城県)
1987年 (昭和62年) 中学B
石巻市立住吉中学校(東北:宮城県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (19) 金賞 (5) 銀賞 (10) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A40400
中学B95130
中学小編成10100
一般A10100
職場・一般A40310
地区 合計 (2) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
職場・一般A22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 牛渡正哉)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2017年 (平成29年)
職場・一般A古川シンフォニックウィンズ
(東北:宮城県)
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] トリトン・デュアリティ (長生淳)

栗原・大崎地区大会

金賞・代表

宮城県大会

銀賞
2016年 (平成28年)
職場・一般A古川シンフォニックウィンズ
(東北:宮城県)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 彩雲の螺旋~吹奏楽のための (中橋愛生)

栗原・大崎地区大会

金賞・代表

宮城県大会

銀賞
2015年 (平成27年)
職場・一般A古川シンフォニックウィンズ
(東北:宮城県)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔)

宮城県大会

銀賞
2014年 (平成26年)
職場・一般A古川シンフォニックウィンズ
(東北:宮城県)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

宮城県大会

銅賞
2008年 (平成20年)
中学小編成大崎市立古川南中学校
(東北:宮城県)
[自] プリオシンコーストの幻想 (福島弘和)

宮城県大会

銀賞
2005年 (平成17年)
中学A古川市立古川中学校
(東北:宮城県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 (フンパーディンク (中原達彦))

宮城県大会

銀賞
2003年 (平成15年)
中学A古川市立古川中学校
(東北:宮城県)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 (チャイコフスキー (淀彰))

宮城県大会

銀賞
2002年 (平成14年)
中学A古川市立古川中学校
(東北:宮城県)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (鈴木英史))

宮城県大会

銀賞
2000年 (平成12年)
中学A古川市立古川中学校
(東北:宮城県)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

宮城県大会

銀賞
1999年 (平成11年)
中学B古川市立古川中学校
(東北:宮城県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ (J.ライト))

宮城県大会

金賞
1998年 (平成10年)
中学B古川市立古川中学校
(東北:宮城県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

宮城県大会

銅賞
1996年 (平成8年)
中学B古川市立古川北中学校
(東北:宮城県)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 より 序曲、カンカン (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))

宮城県大会

金賞
1995年 (平成7年)
中学B古川市立古川北中学校
(東北:宮城県)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世 (ゴドフリー))

宮城県大会

銀賞
1994年 (平成6年)
中学B古川市立古川北中学校
(東北:宮城県)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 より スリー・ダンス・エピソード (ハチャトゥリアン (ハンスバーガー))

宮城県大会

金賞
1993年 (平成5年)
中学B古川市立古川北中学校
(東北:宮城県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 古いアメリカの賛歌による序曲 (C.T.スミス)

宮城県大会

銅賞
1991年 (平成3年)
中学B石巻市立住吉中学校
(東北:宮城県)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))

宮城県大会

金賞
1990年 (平成2年)
中学B石巻市立住吉中学校
(東北:宮城県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)

宮城県大会

金賞
1990年 (平成2年)
一般A宮城シンフォニックウィンズ
(東北:宮城県)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (ロジャース))

宮城県大会

銀賞
1987年 (昭和62年)
中学B石巻市立住吉中学校
(東北:宮城県)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

宮城県大会

銅賞