団体名: 聖和学園高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2000年 (平成12年)
高校小編成
1999年 (平成11年)
高校C
1998年 (平成10年)
高校C
1990年 (平成2年)
高校B
1976年 (昭和51年)
高校C
1973年 (昭和48年)
高校B

[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 黄金の像 (C.ハレル)

宮城県大会
銅賞
指揮: 鶴間国巌
1972年 (昭和47年)
高校B
1971年 (昭和46年)
高校B
1970年 (昭和45年)
高校A

[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)

宮城県大会
参加
指揮: 鶴間国巌
1969年 (昭和44年)
高校A
1967年 (昭和42年)
高校C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 聖和学園高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (18) 金賞 (2) 銀賞 (4) 銅賞 (9) 他 (3)
高校A50212
高校B40040
高校C41021
高校小編成51220
地区 合計 (35) 金賞 (6) 銀賞 (17) 銅賞 (11) 他 (1)
高校A132830
高校B40040
高校C91440
高校小編成93501

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校小編成[自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳)

宮城県大会

水口俊彦
金賞
2022年 (令和4年)
高校小編成[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

宮城県大会

水口俊彦
銀賞
2021年 (令和3年)
高校小編成[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)

宮城県大会

水口俊彦
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 忠臣蔵異聞 より 巻ノ壱、巻ノ弐、巻ノ参 (天野正道)

宮城県大会

千浦名生
銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ))

宮城県大会

千浦名生
銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ? (天野正道)

宮城県大会

千浦名生
銅賞
2002年 (平成14年)
高校小編成[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より 序奏と情景、悩ましい愛の歌、火祭りの踊り (ファリャ (星出尚志))

宮城県大会

石原慎士
銅賞
2000年 (平成12年)
高校小編成[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山本教生))

宮城県大会

石原慎士
銅賞
1999年 (平成11年)
高校C[自] スラヴ舞曲 (ドヴォルザーク (カーナウ))

宮城県大会

石原慎士
銅賞
1998年 (平成10年)
高校C[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (星出尚志))

宮城県大会

石原慎士
金賞
1990年 (平成2年)
高校B[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

宮城県大会

鶴間国巌
銅賞
1976年 (昭和51年)
高校C[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)

宮城県大会

鶴間国巌
銅賞
1973年 (昭和48年)
高校B[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 黄金の像 (C.ハレル)

宮城県大会

鶴間国巌
銅賞
1972年 (昭和47年)
高校B[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

宮城県大会

鶴間国巌
銅賞
1971年 (昭和46年)
高校B[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)

宮城県大会

鶴間国巌
銅賞
1970年 (昭和45年)
高校A[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)

宮城県大会

鶴間国巌
参加
1969年 (昭和44年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] クルセイダーズ (プッチェル)

宮城県大会

鶴間国巌
参加
1967年 (昭和42年)
高校C[自] 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)

宮城県大会

鶴間国巌
参加