※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[自] スコットランド民謡ファンタジー (スコットランド民謡 (後藤洋))
[自] 不明
[自] 不明
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
[自] スコットランド民謡ファンタジー (スコットランド民謡 (後藤洋))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[自] 不明
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 丘上の風 (和田直也)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[自] 不明
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー (後藤洋))
[自] 不明
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 不明
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[自] 吹奏楽の為の《雅風幻想曲》 (有賀正夫)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より 1, 2, 4 (小山清茂)
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
全国 | 合計 (1) | 金賞 (0) | 銀賞 (1) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
中学A | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
支部 | 合計 (13) | 金賞 (7) | 銀賞 (4) | 銅賞 (0) | 他 (2) |
中学A | 8 | 4 | 2 | 0 | 2 |
中学B | 5 | 3 | 2 | 0 | 0 |
県 | 合計 (29) | 金賞 (7) | 銀賞 (6) | 銅賞 (2) | 他 (14) |
中学A | 23 | 6 | 6 | 2 | 9 |
中学B | 6 | 1 | 0 | 0 | 5 |
地区 | 合計 (29) | 金賞 (5) | 銀賞 (6) | 銅賞 (4) | 他 (14) |
中学A | 10 | 3 | 4 | 1 | 2 |
中学B | 11 | 1 | 1 | 3 | 6 |
中学D | 8 | 1 | 1 | 0 | 6 |
東日本 | 合計 (1) | 金賞 (0) | 銀賞 (1) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
中学 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 神谷正之 シード |
2024年 (令和6年) | 中学D | [自] スコットランド民謡ファンタジー (スコットランド民謡 (後藤洋)) | 神谷正之 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 |
2023年 (令和5年) | 中学D | [自] 不明 | 不明 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道) | 神谷正之 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 中学D | [自] スコットランド民謡ファンタジー (スコットランド民謡 (後藤洋)) | 鴨志田達哉 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] ポカホンタス (メンケン (宍倉晃)) | 外島博臣 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学D | [自] 不明 | 不明 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶) | ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | 眞﨑智恵 ○ 参加 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 丘上の風 (和田直也) | 岩崎美奈子 ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 青い水平線 (チェザリーニ) | 岩崎美奈子 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 小番愛紗 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学D | [自] 不明 | 不明 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー (後藤洋)) | 内田愛紗 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学D | [自] 不明 | 不明 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 内田愛紗 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学D | [自] スターウォッチャー (ハックビー) | 鴨志田達哉 優良賞 |
2005年 (平成17年) | 中学D | [自] 不明 | 優良賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 浅井加奈子 不明 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 浅井加奈子 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード) | 高橋央子 不明 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 保浦明江 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 吹奏楽の為の《雅風幻想曲》 (有賀正夫) | 有賀正夫 シード・代表 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 有賀正夫 不明 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より 1, 2, 4 (小山清茂) | 有賀正夫 ● 金賞・代表 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 有賀正夫 ● 金賞・代表 |