※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 鬼姫~ある美しき幻影~ (田村修平)
[自] ワンダリング・エリュトロン (石川健人)
[自] 不明
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 不明
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 交響曲第1番《大地、水、太陽、風》 より Ⅲ.太陽 Ⅳ.風 (スパーク)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ハートビート・オブ・ザ・ジェオ (建部知弘)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響曲第1番《ニュー・デイ・ライジング》 より Ⅲ.そして大地が震えた (ライニキー)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学東日本 | [自] 鬼姫~ある美しき幻影~ (田村修平) | 猪口伸太郎 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学東日本 | [自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 (小長谷宗一) | 永井直喜 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学東日本 | [自] ワンダリング・エリュトロン (石川健人) | 永井直喜 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 猪口伸太郎 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | 小島香織 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | 小島香織 ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 小島香織 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 小島香織 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 紅炎の鳥 (田中賢) | 豊田聖治 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 交響曲第1番《大地、水、太陽、風》 より Ⅲ.太陽 Ⅳ.風 (スパーク) | 豊田聖治 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ハートビート・オブ・ザ・ジェオ (建部知弘) | 豊田聖治 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | 豊田聖治 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 豊田聖治 ● 金賞・代表 | 豊田聖治 ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 交響曲第1番《ニュー・デイ・ライジング》 より Ⅲ.そして大地が震えた (ライニキー) | 豊田聖治 ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | 豊田聖治 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド) | 豊田聖治 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | 豊田聖治 ● 銀賞 |