※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] エンジェル・オブ・バトルフィールド ~クララ・バートンに捧ぐ (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 舞踏組曲 より I、II、V、終曲 (バルトーク (田川伸一郎))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 歌劇《ポーギーとベス》 (ガーシュウィン)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] ゴースト・トレイン (ウィテカー)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 交響曲第3番《シンフォニー・ポエム》 (ハチャトゥリアン)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[課] 中学 : 行進曲《R.M.B.》 (ジャレット)
[自] 行進曲《美中の美》 (スーザ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] エンジェル・オブ・バトルフィールド ~クララ・バートンに捧ぐ (樽屋雅徳) | 村上史明 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳) | 小松響太 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | 大地智之 ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より III. V. (ラヴェル (鈴木英史)) | 大地智之 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ) | 熊谷正人 ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 舞踏組曲 より I、II、V、終曲 (バルトーク (田川伸一郎)) | 熊谷正人 ● 金賞・代表 | 熊谷正人 ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 中張絵里香 ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 三木田秀明 ● 金賞・代表 | 三木田秀明 ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人)) | 三木田秀明 ● 金賞・代表 | 三木田秀明 ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (仲田守)) | 三木田秀明 ● 金賞・代表 | 三木田秀明 ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | 三木田秀明 ● 金賞・代表 | 三木田秀明 ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 三木田秀明 ● 金賞・代表 | 三木田秀明 ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より 第2幕よりタベの祈り、パントマイム (フンパーディンク (鈴木英史)) | 三木田秀明 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] ストライク・アップ・ザ・バンド より 序曲 (ガーシュウィン (松代晃明)) | 重井睦 不明・代表 | 重井睦 ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 歌劇《ポーギーとベス》 (ガーシュウィン) | 重井睦 不明・代表 | 重井睦 ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] ゴースト・トレイン (ウィテカー) | 重井睦 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 交響曲第3番《シンフォニー・ポエム》 (ハチャトゥリアン) | 重井睦 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学A | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | 光岡英樹 不明・代表 | 光岡英樹 ● 銅賞 | |
1964年 (昭和39年) | 中学A | [課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓) [自] 不明 | 本間守 ● 3位 | ||
1959年 (昭和34年) | 中学A | [課] 中学 : 行進曲《R.M.B.》 (ジャレット) [自] 行進曲《美中の美》 (スーザ) | 山本保 ● 1位 |