団体名: 北見市立南中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学B
2014年 (平成26年)
中学B
2013年 (平成25年)
中学B
2012年 (平成24年)
中学B
2011年 (平成23年)
中学B
2010年 (平成22年)
中学B
2009年 (平成21年)
中学B
1997年 (平成9年)
中学B

[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

北見地区大会
不明・代表
指揮: 重井睦
1988年 (昭和63年)
中学B
1986年 (昭和61年)
中学B
1985年 (昭和60年)
中学B
1984年 (昭和59年)
中学B
1983年 (昭和58年)
中学B
1979年 (昭和54年)
中学B
1976年 (昭和51年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 北見市立南中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (21) 金賞 (6) 銀賞 (11) 銅賞 (1) 他 (3)
中学A93510
中学B101603
中学C22000
合計 (42) 金賞 (16) 銀賞 (6) 銅賞 (0) 他 (20)
中学A2010208
中学B2044012
中学C22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] マウリティア (樽屋雅徳)

北見地区大会

村上史明
金賞
2014年 (平成26年)
中学B[自] 交響的断章 (ネリベル)

北見地区大会

熊谷正人
金賞
2013年 (平成25年)
中学B[自] ダンシング・イン・レイン (後藤洋)

北見地区大会

熊谷正人
金賞・代表
2012年 (平成24年)
中学B[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

北見地区大会

熊谷正人
銀賞
2011年 (平成23年)
中学B[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

北見地区大会

中張絵里香
銀賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

北見地区大会

中張絵里香
銀賞
2009年 (平成21年)
中学B[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー)

北見地区大会

中張絵里香
銀賞
2008年 (平成20年)
中学B[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)

北見地区大会

中張絵里香
金賞
1997年 (平成9年)
中学B[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

北見地区大会

重井睦
不明・代表
1996年 (平成8年)
中学B[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ)

北見地区大会

重井睦
不明
1990年 (平成2年)
中学B[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行進 (ドリーブ)

北見地区大会

安藤肇
不明
1988年 (昭和63年)
中学B[自] 呪文と踊り (チャンス)

北見地区大会

光岡英樹
不明・代表
1987年 (昭和62年)
中学B[自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ)

北見地区大会

光岡英樹
不明・代表
1986年 (昭和61年)
中学B[自] スラヴ舞曲 (ドヴォルザーク)

北見地区大会

光岡英樹
不明
1985年 (昭和60年)
中学B[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

北見地区大会

光岡英樹
不明・代表
1984年 (昭和59年)
中学B[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)

北見地区大会

光岡英樹
不明・代表
1983年 (昭和58年)
中学B[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ)

北見地区大会

光岡英樹
不明・代表
1979年 (昭和54年)
中学B[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

北見地区大会

本間守
不明・代表
1977年 (昭和52年)
中学B[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー)

北見地区大会

本間守
不明・代表
1976年 (昭和51年)
中学B[自] 歌劇《タンホイザー》 (ワーグナー)

北見地区大会

本間守
不明・代表