※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 北天の陽 〜由利十二頭譚〜 (阿部勇一)
[自] 復興 より (2015年改訂版) (保科洋)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] 交響曲第5番 より 第2楽章、第4楽章 (M.アーノルド)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学C | 美幌町立北中学校 (北海道:北見地区) | [自] 月に寄せる哀歌 ~童話「赤い蝋燭と人魚」の物語によるファンタジー (松下倫士) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 中学C | 美幌町立北中学校 (北海道:北見地区) | [自] 北天の陽 〜由利十二頭譚〜 (阿部勇一) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2021年 (令和3年) | 中学B | 北見市立光西中学校 (北海道:北見地区) | [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | 北見市立光西中学校 (北海道:北見地区) | [自] 復興 より (2015年改訂版) (保科洋) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 北見市立光西中学校 (北海道:北見地区) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学B | 北見市立光西中学校 (北海道:北見地区) | [自] 交響曲第5番 より 第2・第4楽章 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学B | 北見市立光西中学校 (北海道:北見地区) | [自] アニー・ムーアの祈りの詩 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | 北見市立光西中学校 (北海道:北見地区) | [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | 網走市立第三中学校 (北海道:北見地区) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学B | 網走市立第三中学校 (北海道:北見地区) | [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | 網走市立第三中学校 (北海道:北見地区) | [自] 舞踏組曲 (バルトーク (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 網走市立第三中学校 (北海道:北見地区) | [課] III : シャコンヌ S (新実徳英) [自] 交響曲第5番 より 第2楽章、第4楽章 (M.アーノルド) | ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | 網走市立第三中学校 (北海道:北見地区) | [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | 網走市立第三中学校 (北海道:北見地区) | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | 網走市立第三中学校 (北海道:北見地区) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | 網走市立第三中学校 (北海道:北見地区) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | 北見市立南中学校 (北海道:北見地区) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 北見市立南中学校 (北海道:北見地区) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 北見市立南中学校 (北海道:北見地区) | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (仲田守)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 北見市立南中学校 (北海道:北見地区) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 北見市立南中学校 (北海道:北見地区) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 北見市立南中学校 (北海道:北見地区) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より 第2幕よりタベの祈り、パントマイム (フンパーディンク (鈴木英史)) | 不明 |