※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] ドゥジエム セリエ アルモニク「調和級数」 (天野正道)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ (ロビンソン))
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学C | 斜里町立斜里中学校 (北海道:北見地区) | [自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和) | ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | 紋別市立潮見中学校 (北海道:北見地区) | [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | 紋別市立潮見中学校 (北海道:北見地区) | [自] 宮廷のアリアと舞曲 より 1イントラーーダ 2バスダンス 5サラバンド 6アルマント (ネルソン) | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学C | 紋別市立潮見中学校 (北海道:北見地区) | [自] ドゥジエム セリエ アルモニク「調和級数」 (天野正道) | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学C | 紋別市立潮見中学校 (北海道:北見地区) | [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ (ロビンソン)) | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | 紋別市立潮見中学校 (北海道:北見地区) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | 北見市立南中学校 (北海道:北見地区) | [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | 北見市立南中学校 (北海道:北見地区) | [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | 北見市立南中学校 (北海道:北見地区) | [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | 北見市立南中学校 (北海道:北見地区) | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世) | ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | 北見市立南中学校 (北海道:北見地区) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | 網走市立第三中学校 (北海道:北見地区) | [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | ● 金賞 |