※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ダンシング・イン・レイン (後藤洋)
[自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー)
[自] 歌劇《タンホイザー》 (ワーグナー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] ダンシング・イン・レイン (後藤洋) | 熊谷正人 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 紅炎の鳥 (田中賢) | 重井睦 ● 金賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 光岡英樹 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ) | 光岡英樹 不明 |
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 光岡英樹 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 中学B | [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー) | 光岡英樹 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 中学B | [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ) | 光岡英樹 ● 銀賞 |
1979年 (昭和54年) | 中学B | [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | 本間守 ● 銀賞 |
1977年 (昭和52年) | 中学B | [自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー) | 本間守 不明 |
1976年 (昭和51年) | 中学B | [自] 歌劇《タンホイザー》 (ワーグナー) | 本間守 不明 |