※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 舞踏組曲 より I、II、V、終曲 (バルトーク (田川伸一郎))
[自] ダンシング・イン・レイン (後藤洋)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 歌劇《ポーギーとベス》 (ガーシュウィン)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 舞踏組曲 より I、II、V、終曲 (バルトーク (田川伸一郎)) | 熊谷正人 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] ダンシング・イン・レイン (後藤洋) | 熊谷正人 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | 三木田秀明 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 三木田秀明 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] ストライク・アップ・ザ・バンド より 序曲 (ガーシュウィン (松代晃明)) | 重井睦 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 歌劇《ポーギーとベス》 (ガーシュウィン) | 重井睦 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 光岡英樹 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 光岡英樹 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 中学B | [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー) | 光岡英樹 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 中学B | [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ) | 光岡英樹 ● 銀賞 |
1979年 (昭和54年) | 中学B | [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | 本間守 ● 銀賞 |