団体名: 山形県立米沢東高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2011年 (平成23年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A
1999年 (平成11年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 山形県立米沢東高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (3) 他 (0)
高校B30030
高校小編成31200
合計 (43) 金賞 (10) 銀賞 (26) 銅賞 (4) 他 (3)
高校A80800
高校B1931420
高校C61113
高校小編成95310
高校I11000
地区 合計 (54) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (54)
高校A1300013
高校B1700017
高校C90009
高校小編成90009
高校F50005
高校I10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2014年 (平成26年)
高校A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (淀彰))

置賜地区大会

中嶋光紀
優良賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (中嶋光紀))

置賜地区大会

中嶋光紀
優良賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 情景、スペインの踊り、終曲 (チャイコフスキー (中嶋光紀))

置賜地区大会

中嶋光紀
優良賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)

置賜地区大会

中嶋光紀
優秀賞・代表
2010年 (平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] レクイエム より 怒りの日 (ヴェルディ (中嶋光紀))

置賜地区大会

中嶋光紀
優秀賞・代表
2009年 (平成21年)
高校A[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] ビザンチンのモザイク画 より 2. エルサレムの神殿 3. 復活の天使 (チェザリーニ)

置賜地区大会

中嶋光紀
優秀賞・代表
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)

置賜地区大会

中嶋光紀
優秀賞・代表
2007年 (平成19年)
高校A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] エルフゲンの叫び (ローレンス)

置賜地区大会

中嶋光紀
優秀賞・代表
2006年 (平成18年)
高校A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ノーブル・エレメント (マー)

置賜地区大会

中嶋光紀
優秀賞・代表
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ジェリコ (アッペルモント)

置賜地区大会

中嶋光紀
優秀賞・代表
2003年 (平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] イースト・コーストの風景 より 1. シェルター・アイランド 3. ニューヨーク (ヘス)

置賜地区大会

星野剛
優良賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ガリレオの月 より 4. エウロパ (シシー)

置賜地区大会

土屋定雄
優良賞
1999年 (平成11年)
高校A[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 交響曲第2番 より 3, 4 (ボロディン (淀彰))

置賜地区大会

山田豊信
優良賞