指揮者: 土屋定雄


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2018年 (平成30年) 高校小編成
山形県立小国高等学校(東北:山形県)
2017年 (平成29年) 高校小編成
山形県立小国高等学校(東北:山形県)
2016年 (平成28年) 高校小編成
山形県立小国高等学校(東北:山形県)
2015年 (平成27年) 高校小編成
山形県立小国高等学校(東北:山形県)
2014年 (平成26年) 高校小編成
山形県立小国高等学校(東北:山形県)
2013年 (平成25年) 高校小編成
山形県立小国高等学校(東北:山形県)
2012年 (平成24年) 高校小編成
山形県立小国高等学校(東北:山形県)
2011年 (平成23年) 高校A
山形県立南陽高等学校(東北:山形県)
2010年 (平成22年) 高校A
山形県立南陽高等学校(東北:山形県)
2008年 (平成20年) 高校A
山形県立南陽高等学校(東北:山形県)
2007年 (平成19年) 高校A
山形県立南陽高等学校(東北:山形県)
2002年 (平成14年) 高校A
山形県立米沢東高等学校(東北:山形県)
1997年 (平成9年) 高校C
山形県立米沢工業高等学校(東北:山形県)
1994年 (平成6年) 高校C
山形県立長井高等学校(東北:山形県)
1994年 (平成6年) 高校A
山形県立長井高等学校(東北:山形県)
1991年 (平成3年) 高校B
山形県立長井高等学校(東北:山形県)
1990年 (平成2年) 高校B
山形県立長井高等学校(東北:山形県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (6) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (3) 他 (0)
高校A20110
高校B20110
高校小編成20110
地区 合計 (18) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (18)
高校A60006
高校B20002
高校C20002
高校小編成80008

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 土屋定雄)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2018年 (平成30年)
高校小編成山形県立小国高等学校
(東北:山形県)
[自] アベージュ・アルカンシェル (福島弘和)

置賜地区大会

優良賞
2017年 (平成29年)
高校小編成山形県立小国高等学校
(東北:山形県)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)

置賜地区大会

優良賞
2016年 (平成28年)
高校小編成山形県立小国高等学校
(東北:山形県)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

置賜地区大会

優秀賞・代表

山形県大会

銅賞
2015年 (平成27年)
高校小編成山形県立小国高等学校
(東北:山形県)
[自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン)

置賜地区大会

優良賞
2014年 (平成26年)
高校小編成山形県立小国高等学校
(東北:山形県)
[自] 柳絮の舞 (福島弘和)

置賜地区大会

優良賞
2013年 (平成25年)
高校小編成山形県立小国高等学校
(東北:山形県)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

置賜地区大会

優良賞
2012年 (平成24年)
高校小編成山形県立小国高等学校
(東北:山形県)
[自] アベージュ・アルカンシェル (福島弘和)

置賜地区大会

優良賞
2011年 (平成23年)
高校A山形県立南陽高等学校
(東北:山形県)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ)

置賜地区大会

優良賞
2010年 (平成22年)
高校A山形県立南陽高等学校
(東北:山形県)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

置賜地区大会

優良賞
2009年 (平成21年)
高校小編成山形県立南陽高等学校
(東北:山形県)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこの時 (C.-M.シェーンベルク)

置賜地区大会

優秀賞・代表

山形県大会

銀賞
2008年 (平成20年)
高校A山形県立南陽高等学校
(東北:山形県)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))

置賜地区大会

優良賞
2007年 (平成19年)
高校A山形県立南陽高等学校
(東北:山形県)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)

置賜地区大会

優秀賞・代表

山形県大会

銅賞
2002年 (平成14年)
高校A山形県立米沢東高等学校
(東北:山形県)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ガリレオの月 より 4. エウロパ (シシー)

置賜地区大会

優良賞
1997年 (平成9年)
高校C山形県立米沢工業高等学校
(東北:山形県)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 春、風が草原を渡る (後藤洋)

置賜地区大会

優良賞
1994年 (平成6年)
高校C山形県立長井高等学校
(東北:山形県)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫)

置賜地区大会

優良賞
1994年 (平成6年)
高校A山形県立長井高等学校
(東北:山形県)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《雪娘》 (リムスキー=コルサコフ)

置賜地区大会

優秀賞・代表

山形県大会

銀賞
1992年 (平成4年)
高校B山形県立長井高等学校
(東北:山形県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《せむしの仔馬》 より ジプシーの踊り、イワンの入場、ロシアン・カドリーユ (シチェドリン (近藤久敦))

置賜地区大会

優良賞
1991年 (平成3年)
高校B山形県立長井高等学校
(東北:山形県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

山形県大会

銀賞
1990年 (平成2年)
高校B山形県立長井高等学校
(東北:山形県)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー)

置賜地区大会

優秀賞・代表

山形県大会

銅賞