※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 交響曲第2番 より 3, 4 (ボロディン (淀彰))
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 (ポンキエルリ)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より 序奏、ロシア水兵の勝利の踊り (グリエール)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 百年祭序曲 (J.バーンズ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2001年 (平成13年) | 高校I | 山形県立米沢東高等学校 (東北:山形県) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ) | 優秀賞・代表 | ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校A | 山形県立米沢東高等学校 (東北:山形県) | [課] II : レイディアント・マーチ (今井聡) [自] 交響曲第2番 より 3, 4 (ボロディン (淀彰)) | 優良賞 | |||
1998年 (平成10年) | 高校B | 山形県立米沢東高等学校 (東北:山形県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校B | 山形県立米沢東高等学校 (東北:山形県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] 歌劇《ジョコンダ》 (ポンキエルリ) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 高校B | 山形県立米沢東高等学校 (東北:山形県) | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より 序奏、ロシア水兵の勝利の踊り (グリエール) | 優秀賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
1995年 (平成7年) | 高校B | 山形県立米沢東高等学校 (東北:山形県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 交響曲第2番 (ボロディン) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 高校C | 東北工業大学電子工業高等学校 (東北:宮城県) | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] 百年祭序曲 (J.バーンズ) | ● 銅賞 | |||
1991年 (平成3年) | 高校C | 東北工業大学電子工業高等学校 (東北:宮城県) | [課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (山田豊信)) | ● 銀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校A | 宮城県仙台向山高等学校 (東北:宮城県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス)) | シード・代表 |