※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (黒川圭一))
[自] 交響組曲第2番「GR」より (天野正道)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] ファンファーレ、バラードとジュビリー (C.T.スミス)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] オセロ (A.リード)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 第2組曲 (A.リード)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 黙示 (アポカリプス) (ジェイガー)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ)
[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] 太平洋の祭り (平和の祭り) (ニクソン)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] エレジーとファンファーレ・マーチ (ニクソン)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 太平洋の祭り (平和の祭り) (ニクソン)
[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校C | [自] 蒼き海と船乗り (広瀬勇人) | 大澤允 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 高校C | [自] フィアナの騎士 (広瀬勇人) | 柴田貴志 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 高校C | [自] 不明 | ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 高校C | [自] 自由の鐘は空に渡る (鈴木英史) | 柴田貴志 ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] 不明 | ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 高校C | [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (黒川圭一)) | 大野光 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 高校C | [自] 七五三 (酒井格) | 熊谷百合子 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 高校C | [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | 熊谷百合子 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 高校C | [自] マジック序曲 (ドス) | 熊谷百合子 ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] 交響組曲第2番「GR」より (天野正道) | 矢田貝康彦 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] プロヴェナンス (R.W.スミス) | 川端英美歌 ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] フィエスタ! (スパーク) | 佐野公夫 ● 金賞 |
1987年 (昭和62年) | 高校A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 佐野公夫 ● 金賞 |
1986年 (昭和61年) | 高校A | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] ファンファーレ、バラードとジュビリー (C.T.スミス) | 佐野公夫 ● 金賞 |
1985年 (昭和60年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) [自] オセロ (A.リード) | 佐野公夫 ● 金賞 |
1984年 (昭和59年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス) | 佐野公夫 ● 金賞 |
1983年 (昭和58年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 第2組曲 (A.リード) | 佐野公夫 ● 金賞 |
1982年 (昭和57年) | 高校A | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 佐野公夫 ● 金賞・代表 |
1981年 (昭和56年) | 高校A | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 序曲《1812年》 (チャイコフスキー) | 佐野公夫 ● 金賞 |
1980年 (昭和55年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] 黙示 (アポカリプス) (ジェイガー) | 佐野公夫 ● 金賞 |
1979年 (昭和54年) | 高校A | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ) | 佐野公夫 ● 金賞 |
1978年 (昭和53年) | 高校A | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] エレクトラ (フォースブラッド) | 佐野公夫 ● 金賞・代表 |
1975年 (昭和50年) | 高校A | [課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥) [自] 太平洋の祭り (平和の祭り) (ニクソン) | 木村正一 ● 金賞・代表 |
1974年 (昭和49年) | 高校A | [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト) | 木村正一 ● 金賞 |
1973年 (昭和48年) | 高校A | [課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗) [自] エレジーとファンファーレ・マーチ (ニクソン) | 木村正一 ● 金賞 |
1972年 (昭和47年) | 高校A | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] 太平洋の祭り (平和の祭り) (ニクソン) | 木村正一 ● 金賞 |
1971年 (昭和46年) | 高校A | [課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一) [自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ) | 木村正一 ● 金賞 |