※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー (山本教生))
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (ヴィンソン))
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (黒川圭一))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (森田一浩))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))
[自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー (鈴木英史))
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校C | 北海道野幌高等学校 (北海道:札幌地区) | [自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー (山本教生)) | ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校C | 北海道野幌高等学校 (北海道:札幌地区) | [自] 歌劇《カルメン》 (ビゼー (山本教生)) | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校C | 北海道野幌高等学校 (北海道:札幌地区) | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (山田雅彦)) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校C | 北海道野幌高等学校 (北海道:札幌地区) | [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (ヴィンソン)) | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校C | 北海道野幌高等学校 (北海道:札幌地区) | [自] 組曲《展覧会の絵》 (ムソルグスキー (鹿野草平)) | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校C | 北海道富良野高等学校 (北海道:旭川地区) | [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (黒川圭一)) | ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | 北海道北見緑陵高等学校 (北海道:北見地区) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃)) | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | 北海道北見緑陵高等学校 (北海道:北見地区) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | 北海道北見緑陵高等学校 (北海道:北見地区) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (森田一浩)) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | 北海道北見緑陵高等学校 (北海道:北見地区) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | 北海道北見緑陵高等学校 (北海道:北見地区) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト) | ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | 北海道北見緑陵高等学校 (北海道:北見地区) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ) | ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | 北海道北見緑陵高等学校 (北海道:北見地区) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン) | ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | 北海道北見緑陵高等学校 (北海道:北見地区) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人)) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校B | 北海道北見緑陵高等学校 (北海道:北見地区) | [自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校C | 北海道北見緑陵高等学校 (北海道:北見地区) | [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |