団体名: 小国町立小国中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学小編成
2019年 (令和元年)
中学小編成
2015年 (平成27年)
中学小編成
2014年 (平成26年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学小編成
2009年 (平成21年)
中学小編成
1999年 (平成11年)
中学C
1993年 (平成5年)
中学C
1990年 (平成2年)
中学C
1981年 (昭和56年)
中学C
1980年 (昭和55年)
中学C
1975年 (昭和50年)
中学C
1974年 (昭和49年)
中学C
1968年 (昭和43年)
中学
1966年 (昭和41年)
中学A

[自] 不明

1965年 (昭和40年)
中学A

[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド)

1964年 (昭和39年)
中学A
1963年 (昭和38年)
中学B
1962年 (昭和37年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 小国町立小国中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (23) 金賞 (0) 銀賞 (7) 銅賞 (7) 他 (9)
中学A40013
中学B20002
中学C110443
中学小編成50320
中学10001
地区 合計 (49) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (49)
中学A30003
中学C2600026
中学小編成1500015
中学F30003
中学II20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学小編成[自] セルリアン・ウィンド (郷間幹男)

山形県大会

伊藤志帆
銅賞
2019年 (令和元年)
中学小編成[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)

山形県大会

新野忍
銅賞
2015年 (平成27年)
中学小編成[自] アーサー王と三人の湖の乙女 (樽屋雅徳)

山形県大会

新野忍
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 初空に飛鳥の如く (福島弘和)

山形県大会

飯澤いづみ
銅賞
2011年 (平成23年)
中学小編成[自] 柳絮の舞 (福島弘和)

山形県大会

飯澤いづみ
銀賞
2009年 (平成21年)
中学小編成[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋))

山形県大会

飯澤いづみ
銀賞
1999年 (平成11年)
中学C[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 嵐の中へ (R.W.スミス)

山形県大会

加藤富子
銅賞
1993年 (平成5年)
中学C[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

山形県大会

安部由樹
不明
1992年 (平成4年)
中学C[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] ファンファーレとプロセッショナル (カカヴァス)

山形県大会

飯澤いづみ
銀賞
1990年 (平成2年)
中学C[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

山形県大会

飯澤いづみ
銀賞
1988年 (昭和63年)
中学C[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)

山形県大会

土屋ユミ子
銅賞
1986年 (昭和61年)
中学C[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)

山形県大会

黒澤玲子
銅賞
1981年 (昭和56年)
中学C[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 中世のフレスコ画 (モリセイ)

山形県大会

土屋和彦
銅賞
1980年 (昭和55年)
中学C[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

山形県大会

土屋和彦
銀賞
1975年 (昭和50年)
中学C[課] 山形県中学C : 行進曲《アライド・オナー》 (キング)
[自] 中世のフレスコ画 (モリセイ)

山形県大会

朝岡哲之
銀賞
1974年 (昭和49年)
中学C[課] Cクラス : グロリアス・アメリカ (キング)
[自] 組曲《百年祭》 (モリセイ)

山形県大会

梅津くみ
優秀賞
1969年 (昭和44年)
中学C[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

山形県大会

五十嵐幸子
参加
1968年 (昭和43年)
中学[自] 立派な青年 (大沼哲)

山形県大会

高橋正行
不明
C
1966年 (昭和41年)
中学A[自] 不明

山形県大会


優秀賞
1965年 (昭和40年)
中学A[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド)

山形県大会

飛塚尚男
2位
1964年 (昭和39年)
中学A[課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓)
[自] 行進曲《リトル・ジャイアント》 (ムーン)

山形県大会

飛塚尚男
3位
1963年 (昭和38年)
中学B[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)

山形県大会

梅津庄四郎
2位
1962年 (昭和37年)
中学B[課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見)
[自] ペルシャの市場にて (ケテルビー)

山形県大会

梅津庄四郎
優秀賞