※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ザ・パス・オブ・シンセリティ (郷間幹男)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 祝賀〜バンドのための祝典 (カーナウ)
[自] スモーキー・マウンテン・ラプソディ (ハックビー)
[自] 組曲 ト長調 より Ⅳ. 聖歌 (レスピーギ (山本教生))
[自] レガッタ・フォー・ウインズ (D.シェイファー)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] ザ・ロング・グレイ・ライン (J.バーンズ)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] デヴォンシャー序曲 (プロイアー)
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ)
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 組曲《王の楽隊》 (リュリ)
[課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)
[自] 吹奏楽のためのアンダンテ (ゴードン)
[課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優)
[自] 組曲《大森林と日没の街路樹》 (ワルターズ)
[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] イェーダーマン序曲 (ホエアー)
[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] ネゲブ より 散り散りになったユダヤ人、復帰 (エデルソン)
[課] 岩手県Cの部 : 行進曲《歓喜》 (チュリーヌ)
[自] 序曲《真夏の空の下》 (C.L.ローデリック)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 時は満ち風が吹く、陽は照り絲を繋ぐ (内藤友樹) | 高橋李緒 ● 金賞・代表 | 高橋李緒 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] バルバレスク (片岡寛晶) | 高橋李緒 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] ザ・パス・オブ・シンセリティ (郷間幹男) | 綱川美代子 ● 金賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 開闢の譜 (鈴木英史) | 綱川美代子 ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] インフィニティ (江原大介) | 伊藤英利子 不明・代表 | 伊藤英利子 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] キューバ舞曲 (シェルドン) | 伊藤英利子 不明・代表 | 伊藤英利子 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] 不明 | 不明 | ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] 不明 | 不明・代表 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] 不明 | 不明 | |||
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] 祝賀〜バンドのための祝典 (カーナウ) | 吉田ますみ ● 金賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ザイオンの神殿にて (ライニキー) | ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] スモーキー・マウンテン・ラプソディ (ハックビー) | 中村元美 ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] フィエラ・ウィンズ (ハックビー) | 中村元美 ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 組曲 ト長調 より Ⅳ. 聖歌 (レスピーギ (山本教生)) | 中村元美 ● 銅賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 嵐の中へ (R.W.スミス) | 中村元美 ● 銅賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための序曲 (ネリベル) | 中村元美 ● 金賞 | 中村元美 ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学C | [自] レガッタ・フォー・ウインズ (D.シェイファー) | 沼下あけみ 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 中学C | [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | 沼下あけみ 不明 | 沼下あけみ 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] ヨークシャー序曲 (スパーク) | 千葉勝悦 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 中学B | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 千葉勝悦 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 中学B | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] ザ・ロング・グレイ・ライン (J.バーンズ) | 千葉勝悦 不明 | |||
1993年 (平成5年) | 中学B | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] セレナーデとダンス (C.T.スミス) | 千葉勝悦 不明 | |||
1992年 (平成4年) | 中学B | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 交響的三章 (カーナウ) | 千葉勝悦 ● 金賞 | 千葉勝悦 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学B | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー) | 佐藤孔哉 不明 | |||
1990年 (平成2年) | 中学C | [自] 華-吹奏楽のために (田中賢) | 千葉勝悦 ● 金賞 | 千葉勝悦 ● 金賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学C | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 菅原道明 ● 金賞 | 菅原道明 ● 金賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学C | [自] ダンス・フォー・バンド (小長谷宗一) | 菅原道明 不明 | 菅原道明 ● 金賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] パストラーレ (保科洋) | 菅原道明 不明 | 菅原道明 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学C | [自] バラード・フォー・バンド (浦田健次郎) | 菅原道明 不明 | 菅原道明 ● 金賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学C | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] デヴォンシャー序曲 (プロイアー) | 菅原道明 優良賞 | |||
1984年 (昭和59年) | 中学B | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] シンフォニック・スケッチ (デル=ボルゴ) | 千葉正義 不明 | 千葉正義 ● 銅賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学B | [課] D : キューピッドのマーチ (川崎優) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 千葉正義 不明 | |||
1982年 (昭和57年) | 中学B | [自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ) | 千葉正義 ● 銀賞 | |||
1973年 (昭和48年) | 中学B | [課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 三浦純子 優良賞 | |||
1972年 (昭和47年) | 中学B | [課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥) [自] 組曲《王の楽隊》 (リュリ) | 豊村典子 ● 2位 | |||
1971年 (昭和46年) | 中学B | [課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順) [自] ポリフォニック組曲 (カーター) | 豊村典子 ● 3位 | |||
1970年 (昭和45年) | 中学B | [課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル) [自] 吹奏楽のためのアンダンテ (ゴードン) | 豊村典子 優良賞 | |||
1969年 (昭和44年) | 中学B | [課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優) [自] 組曲《大森林と日没の街路樹》 (ワルターズ) | 大内健衛 ○ 参加 | |||
1968年 (昭和43年) | 中学B | [課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄) [自] イェーダーマン序曲 (ホエアー) | 大内健衛 優良賞 | |||
1967年 (昭和42年) | 中学B | [課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一) [自] ネゲブ より 散り散りになったユダヤ人、復帰 (エデルソン) | 大内健衛 優良賞 | |||
1966年 (昭和41年) | 中学B | [課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助) [自] 序曲《山の威容》 (ヨーダー) | 大内健衛 不明 | |||
1965年 (昭和40年) | 中学C | [課] 岩手県Cの部 : 行進曲《歓喜》 (チュリーヌ) [自] 序曲《真夏の空の下》 (C.L.ローデリック) | 大内健衛 不明 |