団体名: 埼玉県立本庄高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校B
2023年 (令和5年)
高校B

[自] 不明

2021年 (令和3年)
高校B
2019年 (令和元年)
高校B

[自] 不明

地区大会
参加
2018年 (平成30年)
高校B
2016年 (平成28年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A

[自] 不明

地区大会
金賞・代表
2009年 (平成21年)
高校A

[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 交響詩《天の審判》 (デ=ナルディス (A.E.カファレッラ))

地区大会
銀賞
指揮: 萩原定夫
2008年 (平成20年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校D

[自] 不明

2003年 (平成15年)
高校B
2002年 (平成14年)
高校B
2001年 (平成13年)
高校A
2000年 (平成12年)
高校D
2000年 (平成12年)
高校A
1997年 (平成9年)
高校A
1995年 (平成7年)
高校B
1994年 (平成6年)
高校B
1989年 (平成元年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 埼玉県立本庄高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校B10100
合計 (9) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (2) 他 (3)
高校A10010
高校B80413
地区 合計 (29) 金賞 (6) 銀賞 (5) 銅賞 (6) 他 (12)
高校A141355
高校B125214
高校D30003

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
高校B[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)

地区大会

豊田肇
銀賞
2023年 (令和5年)
高校B[自] 不明

地区大会


不明
2022年 (令和4年)
高校B[自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗)

地区大会

岩瀬烈
金賞・代表
2021年 (令和3年)
高校B[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

地区大会

岩瀬烈
金賞・代表
2019年 (令和元年)
高校B[自] 不明

地区大会


参加
2018年 (平成30年)
高校B[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

地区大会

岩瀬烈
金賞・代表
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))

地区大会

岩瀬烈
銅賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)

地区大会


銅賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 交響的印象《教会のステンドグラス》 より I. II. (レスピーギ (小野寺真))

地区大会

岩瀬烈
銅賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《タイス》 (マスネ)

地区大会


銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] トリトン・デュアリティ (長生淳)

地区大会


銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[自] 不明

地区大会


金賞・代表
2011年 (平成23年)
高校A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

地区大会

岩瀬烈
銅賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))

地区大会

萩原定夫
銅賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 交響詩《天の審判》 (デ=ナルディス (A.E.カファレッラ))

地区大会

萩原定夫
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 より III、IV (リュイジニ (A.モレッリ))

地区大会

萩原定夫
不明
2008年 (平成20年)
高校D[自] 不明

地区大会


不明
2004年 (平成16年)
高校B[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

地区大会

萩原定夫
金賞・代表
2003年 (平成15年)
高校B[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

地区大会

萩原定夫
銅賞
2002年 (平成14年)
高校B[自] 華燭の祭典 より II.教会にて III.家族の祝宴 (マネンテ)

地区大会

萩原定夫
銀賞・代表
2001年 (平成13年)
高校A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] コヴェントリー・ヴァリアント (サンダース)

地区大会

吉野雅文
努力賞
2000年 (平成12年)
高校D[自] 小ハンガリー狂詩曲 (ベーゼンドルファー)

地区大会

太田徹
優秀賞
2000年 (平成12年)
高校A[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 小組曲 より 1, 4 (ドビュッシー (福島弘和))

地区大会

吉野雅文
不明
1997年 (平成9年)
高校A[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ))

地区大会

中島豊
不明
1997年 (平成9年)
高校D[自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)

地区大会

太田徹
不明
1995年 (平成7年)
高校B[自] セレブレーションズ (ズデクリク)

地区大会

中島豊
不明
1994年 (平成6年)
高校B[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)

地区大会

中島豊
金賞・代表
1992年 (平成4年)
高校A[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)

地区大会

中島豊
不明
1989年 (平成元年)
高校B[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ))

地区大会

太田徹
不明