※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ミュージカル《ラ・マンチャの男》 (リー (杉本幸一))
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、ドラゴンの夜明け、今も信じてる (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃、J.デ=メイ))
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム)
[自] 歌劇《カルメン》 より 序奏、アラゴネーズ、情景、間奏曲、闘牛士の歌 (ビゼー (豊田肇))
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より マズルカ、ハンガリー舞曲 (チャイコフスキー (石川賢一))
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、チャルダッシュ (ドリーブ (小長谷宗一))
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | 埼玉県立本庄高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校B | 埼玉県立鴻巣高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 天神ぷれりゅーど (福田洋介) | ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校B | 埼玉県立鴻巣高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] フィアナの騎士 (広瀬勇人) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | 埼玉県立鴻巣高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ミュージカル《ラ・マンチャの男》 (リー (杉本幸一)) | ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校B | 埼玉県立熊谷女子高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、ドラゴンの夜明け、今も信じてる (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃、J.デ=メイ)) | ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校B | 埼玉県立熊谷女子高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | 不明 | |||
2003年 (平成15年) | 高校B | 埼玉県立熊谷女子高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | |||
2002年 (平成14年) | 高校B | 埼玉県立熊谷女子高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校B | 埼玉県立熊谷女子高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム) | 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 高校B | 埼玉県立本庄北高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 歌劇《カルメン》 より 序奏、アラゴネーズ、情景、間奏曲、闘牛士の歌 (ビゼー (豊田肇)) | 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 高校B | 埼玉県立本庄北高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より マズルカ、ハンガリー舞曲 (チャイコフスキー (石川賢一)) | ● 銀賞 | 優良賞 | ||
1994年 (平成6年) | 高校B | 埼玉県立本庄北高等学校 (関東:埼玉県) | [自] 愁映 (保科洋) | ○ 参加 | |||
1993年 (平成5年) | 高校B | 埼玉県立本庄北高等学校 (関東:埼玉県) | [自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、チャルダッシュ (ドリーブ (小長谷宗一)) | 優良賞 | |||
1992年 (平成4年) | 高校B | 埼玉県立本庄北高等学校 (関東:埼玉県) | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | ● 金賞・代表 |